陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

おうちで駅弁

2021-10-31 20:44:52 | 
すっかり秋めいてきましたね。
りんご です。

私達の住む町のスーパーで年に数回行われる駅弁祭り・・・
人気の企画で早々と売り切れる商品もあります。
昨日今日と開催されました。

手抜きを決め込んだ私・・・
今日のお昼ご飯にと、早速買ってきてもらいました

私は
シイタケ弁当 、鳥取駅の駅弁です。
駅弁「素晴ら椎茸」

その名も
「素晴ら椎茸」 というこの駅弁、
シイタケは肉厚で、シイタケ好きにはたまりません。
椎茸いっぱいの駅弁
肉厚椎茸のお弁当

ご飯は山椒の炊き込みご飯でした。
ほんのり香る山椒が美味しかったです
駅弁の炊き込みご飯

夫の選んだのは、山梨県は小淵沢駅の駅弁・・・
「ワイン仕込み牛角煮&炭火焼肉弁当」
ワイン仕込み牛角煮&炭火焼肉弁当

牛肉の角煮、焼き肉、高菜が入っていました。
お肉だけじゃないところがポイント高いです
駅弁

家にいながら遠くの町の駅弁を食べることが出来るなんて、
私が子供の頃には考えられなかったことです。
少しずつシェアしましたが、どちらも美味しいお弁当でした。 


コメント (6)

今年最後の収穫

2021-10-24 20:13:39 | 日々
お久しぶりのりんご です。
めっきり寒くなりましたが、皆様お元気ですか

衣類や寝具の入れ替え・・・
寒さに弱い私は大急ぎで冬支度に励んでいますが、
茶々 は暑すぎず寒すぎずの今の時期が一番元気な気がします。

今日も庭を歩き回っては、いろんなものをクンクンしています。
シシトウの鉢と茶々

獅子唐にミニトマト、オクラ・・・ 今年最後の収穫でした。
シシトウ収穫
家庭菜園で採れたもの


朝からずっと庭に放たれていた茶々・・・
一日遊んでいましたが、疲れたのでしょうか
自分で好きな場所を見つけてまったりと・・・
日が当たって、結構暖かそうです。
茶々の休憩場所

しばらくしてから見に行ったら・・・
あらら、お昼寝をしていました。
茶々はお昼寝中
名前を呼んでも、顔は上げるものの起きてきません。
しばらくネンネの茶々でしたが、
夕方にはお散歩に連れ出され、犬小屋に戻されました。

欠伸する茶々


コメント (8)

ようこそ! 茶々です 31

2021-10-19 22:33:29 | 茶々のアルバム

「陽あたり良好」茶々


茶々のアルバムより    photo by れもん

急に寒くなって来たけど、茶々は犬小屋で暖かそうです。



「ようこそ! 茶々です」のシリーズでは、コメントを閉じさせていただいています。

 

コメント

ムシクイ

2021-10-10 22:34:05 | 野鳥
れもんです。
先月、彼岸過ぎの頃のことです。
朝起きて縁側の窓を開けようとしたら、何やら鳥の飛ぶ影が・・・。
急いでカメラを持ってきて確認してみたところ、どうも初めての鳥のようです
潜む小鳥


気付かれないようにそっと窓を開けて、撮る態勢を整えると、
程なく朝日も当たってきました。
縁側から野鳥観察


後で調べたところ、 ムシクイ のようです。
種はよく分かりませんが、
センダイムシクイ でしょうか。

縁側の前には「密」の状態で木が植わっていて、
その木の間を行ったり来たりして、夢中で虫を探していました。
ザクロの木とムシクイ
あけびの蔓に止まるムシクイ


サルビアの茎に止まったムシクイ サルビアの茎で虫を探すムシクイ
サルビアの根元につかまって、下の方までしっかりチェックしています。


一瞬でしたが
オシロイバナにもやって来て、ビックリ
というのも、このオシロイバナ・・・
オシロイバナに止まったムシクイ
縁側から
このとおり、縁側から手を伸ばせば届く近さです。


確認しただけでも、20匹以上の芋虫を食べていました
芋虫をくわえたムシクイ
芋虫を見つけたセンダイムシクイ


最初は奥の方から撮っていましたが、虫を探すのに夢中なようで、
最後は、かなり近くから撮ることができました
ビックリグミの小枝に止まるムシクイ

センダイムシクイ?

虫を探すムシクイ

ムシクイ


コメント (6)

金生山岩巣公園

2021-10-02 20:38:47 | ちょっとお出かけ
れもんです。
先月23日、昼から大垣に買い物に行ったついでに、
赤坂のこくぞうさんとして知られる
明星輪寺 に行きました。

何の予備知識もありませんでしたが、どうやら彼岸花の名所のようです。
花は既にピークを過ぎていて写真にならなかったのが残念ですが、
境内の山肌や石仏の周辺に、所狭しと赤い花を咲かせていました。


さて、この明星輪寺の境内の上の方、
標高217メートルの
金生山 (きんしょうざん) の山頂一帯にあるのが、
大垣市の指定名勝になっている
岩巣公園 です。

金生山は山口県の秋吉台と同じカルスト台地で、
起伏のある山道に、雨で溶食された石灰岩の奇石怪石が立ち並んでいます。
屏風岩やくぐり岩などの名前が付いた、
背丈を超えるような岩の間を縫うようにして見晴らし台まで登ると、
一気に視界が開けて、濃尾平野を一望できました。


明星輪寺/仁王門
仁王門
明星輪寺/参道
参道

明星輪寺/鐘楼
鐘楼
明星輪寺/犬の待合所
犬の待合所というのがユニークです


岩巣公園
本堂の横から、自然石の公園に上っていきましょう。

鹿さんへの貼り紙
鹿さん、お花を食べないで・・・


岩巣公園の彼岸花
岩の間を彼岸花の花が埋めます。

明星輪寺/蔵王権現堂
蔵王権現堂


岩巣公園/彼岸花
見晴らし台に向かう道の脇にも、彼岸花が群生していました。


石灰岩の造形を楽しみながら上っていきます。金生山カルスト台地
岩巣公園遊歩道
岩巣公園/石灰岩の岩


岩巣公園/屏風岩
屏風岩
岩巣公園/行場岩
行場岩

岩巣公園/不動岩
不動岩。 不動様が彫られているのが分かりますか。


岩巣公園/くぐり岩
くぐり岩
くぐり岩の狭い穴
かなり狭いですよ!

くぐり岩をくぐる
反対側に回って撮らせてもらいました。


岩巣公園からの濃尾平野
見晴らし台から。


彼岸花咲く

仲良く彼岸花
帰り道、比較的きれいな花を選んで撮りました

コメント (6)