![赤いグミの実 茱萸(グミ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/ee9b4ca456ab0b1165e84c2c8189c80e.jpg)
れもん*です。
庭の グミ が熟してきました。
実が生るようになって三年目です。
自家結実性が弱いので、一昨年は5~6粒生っただけ…
去年も同じくらい生ったんですが、ムクドリ に先を越されて1粒も食べられず…
でも、今年はジベレリン処理をしたので、いっぱい実をつけました
ときどきつまんで楽しんでいたのですが、
今日は多めに収穫して、食後のデザートにしました。
![収穫 茱萸(グミ)の実](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/4976c3d9b37184c45ad1239f77e5562c.jpg)
これで、ちょうど30粒あります。
そして、今年苗を買った ルリヂシャ が咲いてきました。
ルリヂサ または ルリジサ とも言いますが、
それよりも ボリジ という名前の方が、通りがいいでしょう。
花も葉も利用できるハーブですが、
どう撮っても絵になる、とても写真向きの花だな~と思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
![ボリジ01 ボリジ(ルリヂシャ、ルリジサ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8f/751cb4004215c41fea521609c72c6fb2.jpg)
![ボリジ02 ボリジ(ルリヂシャ、ルリヂサ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9e/a4b7b7a5d044e12b3b95c2e9421b1ab5.jpg)
ワインに浮かべると花の色が変わるそうなので、試してみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wine.gif)