りんご
です。
パラミタミュージアムを後にした私達、すぐ隣にあるお店でお昼です。
![お留守番茶々~♪ 犬小屋の茶々](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c5/1b2dd8e537c344cd47b8ac3e02103ff9.jpg)
1字違いの 「茶々」 は、我が家のワンコでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
この日はお留守番していましたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
さて、「茶茶」では、とろろめしや自然薯御膳、とろろそばのほか、
季節の御膳や会席料理もあって、どれにしようか迷います。
私達のチョイスは「とろろめし」に「自然薯とろりんプリン」でした。
![とろろめし~♪ 茶茶のとろろめし](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/96f2618b2249d6868d6a332a5ec248d9.jpg)
とろろめしのご飯はお替りできますが、しなくてもおなか一杯になります。
![自然薯とろりんプリン~♪ 茶茶の『自然薯とろりんプリン』](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/1f200ce83e4fcd2de9722fabc36a21a6.jpg)
![むかごの天ぷら~♪ 茶茶の『むかごの天ぷら』](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/5ab18a917055411a8f2e4a0002c0aeb0.jpg)
「むかごの天ぷら」も頼んで、二人でシェアしました。
![お菓子~♪ 茶茶の自然薯菓子](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/32adfa53541b1d6ac5f0d5bf56242520.jpg)
自然薯菓子の「天薯」と自然薯せんべい「茶茶の詩」は、
食事の前に付いてきましたよ~
テーブルの上にも『茶茶』 が・・・
![湯呑~♪ 茶茶の湯呑](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/25/7cfcace7e636981f3386adff922bbd99.jpg)
![醤油差し~♪ 茶茶の醤油差し](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/b3da603886da47e7fb81c4a1402daf9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/apple.gif)
パラミタミュージアムを後にした私達、すぐ隣にあるお店でお昼です。
『茶茶』 自然薯料理のお店です。
![お留守番茶々~♪ 犬小屋の茶々](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c5/1b2dd8e537c344cd47b8ac3e02103ff9.jpg)
あっ、写真を間違えました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
1字違いの 「茶々」 は、我が家のワンコでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
この日はお留守番していましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
さて、「茶茶」では、とろろめしや自然薯御膳、とろろそばのほか、
季節の御膳や会席料理もあって、どれにしようか迷います。
私達のチョイスは「とろろめし」に「自然薯とろりんプリン」でした。
![とろろめし~♪ 茶茶のとろろめし](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/96f2618b2249d6868d6a332a5ec248d9.jpg)
とろろめしのご飯はお替りできますが、しなくてもおなか一杯になります。
![自然薯とろりんプリン~♪ 茶茶の『自然薯とろりんプリン』](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/1f200ce83e4fcd2de9722fabc36a21a6.jpg)
プリンの中には小豆が・・・ 不思議なお味でした。
![むかごの天ぷら~♪ 茶茶の『むかごの天ぷら』](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/5ab18a917055411a8f2e4a0002c0aeb0.jpg)
「むかごの天ぷら」も頼んで、二人でシェアしました。
![お菓子~♪ 茶茶の自然薯菓子](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/32adfa53541b1d6ac5f0d5bf56242520.jpg)
自然薯菓子の「天薯」と自然薯せんべい「茶茶の詩」は、
食事の前に付いてきましたよ~
テーブルの上にも『茶茶』 が・・・
![湯呑~♪ 茶茶の湯呑](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/25/7cfcace7e636981f3386adff922bbd99.jpg)
![醤油差し~♪ 茶茶の醤油差し](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/b3da603886da47e7fb81c4a1402daf9a.jpg)
飛騨高山にも姉妹店があるこのお店・・・
この日も多くの人が訪れていましたが、お勧めのお店です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
この日も多くの人が訪れていましたが、お勧めのお店です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)