れもん*です。
ガーデン倶楽部の9番目は ツバキ です。
8番目に登場した サザンカ とよく比較され、冬のイメージもありますが、
木偏に春という字が示すように、春の花。
でも、早咲きの花があったり、さまざまな園芸品種があったりで、
調べ出すと、どんどん深みにはまっていきそうです
我が家にあるのは、ごく一般的な ヤブツバキ (のはず )
今月になって、次々に花を咲かせてきました。
赤だけではなくて、白い椿もあるのですが、
こちらは去年の暮れから咲き出して、1月が花の盛りでした。
ここから後の写真は、1月中旬に撮ったものです。
ところで椿の葉は、あく抜きにも利用できるってご存知でしたか。
我が家でも以前、ワラビをいただいたときに、
重曹がなかったので、椿の葉であく抜きをしたことがありますが、
結果はすこぶる良好でした
ガーデン倶楽部の9番目は ツバキ です。
8番目に登場した サザンカ とよく比較され、冬のイメージもありますが、
木偏に春という字が示すように、春の花。
でも、早咲きの花があったり、さまざまな園芸品種があったりで、
調べ出すと、どんどん深みにはまっていきそうです
我が家にあるのは、ごく一般的な ヤブツバキ (のはず )
今月になって、次々に花を咲かせてきました。
椿の花が落ちたあと、こんなふうになってるんですね。
赤だけではなくて、白い椿もあるのですが、
こちらは去年の暮れから咲き出して、1月が花の盛りでした。
ここから後の写真は、1月中旬に撮ったものです。
ところで椿の葉は、あく抜きにも利用できるってご存知でしたか。
我が家でも以前、ワラビをいただいたときに、
重曹がなかったので、椿の葉であく抜きをしたことがありますが、
結果はすこぶる良好でした
悲しいことがありました。
ブロ友の ゆた。さん (茶里さん) が、突然旅立たれたのです。
詳しい事情はわかりませんが、前日も普段と変わらずパソコンに向かってみえたのに・・・
お会いしたことはないけれど、明るくて元気なことは容易に想像できる方でした。
(ゆた。さん、写真お借りしました。)
どうか安らかにお眠りください。
りんご です。
16日日曜日、滋賀県米原市大久保で行われた
セツブンソウふれあい祭り に行ってきました。
皆さんのブログで セツブンソウ を拝見させて頂いていましたが、
私・・・ 実物を目にするのは初めてなのです。
受付を済ませてアンケートに答えると、記念品 ( 絵葉書2枚 ) が貰えます。
自生地では、可愛い白い花が咲き誇っていました。
コンパクトカメラしか持っていなかったので、夫にカメラを借りて撮ってみました。
まさに、早春の妖精 という言葉がぴったりですね。
地元ボランティアの方に、黄色いセツブンソウがあると教えてもらいました。
昨年から出てきた変わり種とか・・・
昨年は1株。
今年も1株だそうですが、葉が周りに広がっているそうです。
何か他の植物と交配したようにも見えますが、
このまま増えると、本来のセツブンソウに影響があるのではと心配になりました。
その他にも、可愛らしいお花にたくさん出会えましたよ~
キクザキイチゲ
紫が綺麗ですね~
ロープで囲って保護されていました。
これから無事増えていくといいですね。
スズシロソウ
可愛らしいお花ですね。 (これも夫の写真です。)
アズマイチゲ
日が当らないと、花が開かないそうです。
この日は半開きぐらいかな~
中でも一番開いていた一枚です。
この日はお祭りということで、
地元の方がスープカレーと伊吹山うどんを売っていました。
勿論、お昼ご飯は、 これ
うどんはやさしいお味で、スープカレーは野菜たっぷりです。
どちらも美味しくて、心も体もホッカホカになりました。
16日日曜日、滋賀県米原市大久保で行われた
セツブンソウふれあい祭り に行ってきました。
皆さんのブログで セツブンソウ を拝見させて頂いていましたが、
私・・・ 実物を目にするのは初めてなのです。
受付を済ませてアンケートに答えると、記念品 ( 絵葉書2枚 ) が貰えます。
自生地では、可愛い白い花が咲き誇っていました。
コンパクトカメラしか持っていなかったので、夫にカメラを借りて撮ってみました。
まさに、早春の妖精 という言葉がぴったりですね。
地元ボランティアの方に、黄色いセツブンソウがあると教えてもらいました。
昨年から出てきた変わり種とか・・・
昨年は1株。
今年も1株だそうですが、葉が周りに広がっているそうです。
何か他の植物と交配したようにも見えますが、
このまま増えると、本来のセツブンソウに影響があるのではと心配になりました。
その他にも、可愛らしいお花にたくさん出会えましたよ~
キクザキイチゲ
紫が綺麗ですね~
ロープで囲って保護されていました。
これから無事増えていくといいですね。
ユキワリソウ (ミスミソウ)
清楚な感じがとても素敵です。
キバナノアマナ
この日、初めて咲いたそうです。
ラッキーでした。
ラッキーでした。
(これは夫の撮った写真です。)
スズシロソウ
可愛らしいお花ですね。 (これも夫の写真です。)
アズマイチゲ
日が当らないと、花が開かないそうです。
この日は半開きぐらいかな~
中でも一番開いていた一枚です。
この日はお祭りということで、
地元の方がスープカレーと伊吹山うどんを売っていました。
勿論、お昼ご飯は、 これ
うどんはやさしいお味で、スープカレーは野菜たっぷりです。
どちらも美味しくて、心も体もホッカホカになりました。
れもん*です。
ここには梅林の丘があって、早咲きから遅咲きまで、300本の梅を楽しめます。
紅梅、白梅、そしてピンクと入り混じって華やかです
この日は消防団の観閲式があって、大きな音で放送が流れていたせいか、
鳥の姿はあまり見られませんでした。
リクエストに応えて、梅の枝に止まってくれました
草の上に座ってしばらく待つと、やっと メジロ も来てくれました。
花の蜜を吸いながら飛び回っています。
動きのある場面を捉えることができました
一週間ほど経ってしまいましたが、9日の日曜日は、
午前中時間があったので、 東海市 の 大池公園 に行きました。
ここには梅林の丘があって、早咲きから遅咲きまで、300本の梅を楽しめます。
紅梅、白梅、そしてピンクと入り混じって華やかです
一重の梅もあれば八重の梅もあって、良い香りを漂わせていました。
この日は消防団の観閲式があって、大きな音で放送が流れていたせいか、
鳥の姿はあまり見られませんでした。
そんな時にふと見ると ・・・
この後ろ姿は ジョウビタキ です。
この後ろ姿は ジョウビタキ です。
リクエストに応えて、梅の枝に止まってくれました
草の上に座ってしばらく待つと、やっと メジロ も来てくれました。
花の蜜を吸いながら飛び回っています。
動きのある場面を捉えることができました
ぽかぽかと、春の日差しが降り注いでいました