陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

伊那谷の桜

2017-04-28 19:47:29 | 「れもん」の写真帖
れもん* です。
23日の日曜日は、一日中、雲一つない青空でした

今年初めての本格的な桜撮影。
向かった先は、
伊那谷 です。
折しも新聞では、高遠の桜が満開の記事。
そちらにも心惹かれるものがありましたが、
今回は有名どころは外して、あまり知られていない桜を回ってきました。


里山の一本桜

集落を見守るように、高台に咲く一本桜。
ここは戦国時代の城跡で、映画のロケ地にもなったそうです。
上ノ平城址
一本桜
高台の桜


城跡の桜

ここも同じく、戦国時代の城跡です。
一時間以上いて出会ったのは、カメラマン1人と地元の家族連れ2組でした。
桜と鯉幟
福与城址
桜と水仙


茅葺きの家の桜

残雪の中央アルプスをバックに入れた写真をよく見ますが、
行ったのが遅い時間で、山が陰になるからでしょう。
ほかに写真を撮っていたのは1人だけでした。
中川村美里の桜
茅葺きの家と桜
猫と桜


思川

大草城址公園 は、既に見頃も過ぎて駐車場も閑散としていましたが、
「思川」という名の桜が、淡紅色の小花をびっしり咲かせていました。
遅咲きの八重紅枝垂れも満開で、日が沈むまで、たっぷり撮影を楽しみました
思川桜
大草城址公園の「思川」
夕日に輝く桜


コメント (17)

吉野山

2017-04-18 23:38:41 | 「れもん」の写真帖
れもん* です。
日曜日、りんご
吉野山 を歩いてきました。
吉野・中千本の桜
吉野の山桜
吉野山の桜


吉野水分神社
【吉野水分神社】


吉野の店先
吉野名物


蔵王堂
吉野・蔵王堂の桜
【蔵王堂】



コメント (10)

茶々と桜散歩

2017-04-15 19:09:47 | 茶々
れもん* です。
昨日は暖かくていい天気
ハナモモが西日に輝いていました。
しだれ花桃

今年は桜を見に行っていないので、
夕方でしたが、茶々 を連れて桜散歩としゃれ込みました
桜が咲く児童公園
桜と黒柴


桑名の桜名所
九華公園 にも行ってみました。
九華公園のお濠の桜
お濠の桜と黒柴

桜夕景

散り始めていますがまだまだ綺麗・・・。
なのに、今年は花の時期がずれたからでしょうか。
金曜日なのに人出はなくて、露店も手持無沙汰のようです。

桜と黒柴
ベンチに座って記念写真

花筏と黒柴
お濠には花筏ができていました。

桜の花びらを乗せた黒柴
写真を撮っていたら、茶々の頭の上にも花びらがはらりと落ちてきました


コメント (10)

ガーデン倶楽部#20 ムスカリ

2017-04-10 18:35:20 | 庭の植物図鑑
ムスカリ

ブドウのような花の姿が独特な ムスカリ
一つ一つの花をよく見ると、小さなベルのようでとても可愛いです。
我が家では、先月の中頃から咲き出しました。

もともとは、10年ほど前に りんご がプランターに植えたもの。
ほとんどほりっ放しだったので、花も小さくなっていたのですが、
地植えにしてからすっかり元気になりました。
少しずつですが数も増えて、庭に青紫の彩りを添えてくれます

ベルのような花

グレープヒヤシンス

ムスカリの夢

滴の宝石

朝のムスカリ

4月も半ばになって、もうそろそろ花も終わろうとしています。
今回は、咲き始めの綺麗な頃の写真でお届けしました。

by れもん*


コメント (12)

畑わさび

2017-04-03 19:15:57 | 
れもん* です。
前回パステルカラーで紹介した我が家のわさび。
畑わさび という名前で、ガーデンセンターで売られていたものです。
わさびといえば清流でしか栽培できないと思っていた私。
え?? と、思わず買ってしまったのは1年前のことでした。

ちなみに、 畑わさび と言っても品種が違うわけではなくて、
わさび田で栽培されているのと同じものです。
ただ、わさびというのは清流で育てないと根っこが太くならないそうなので、
ざる蕎麦に自家製わさびをすりおろして・・・というわけにはいきませんが、
茎や葉は、沢わさびと同じように楽しめます。


ということで、わさびの続編 
今回はパステルカラーではない、普通の写真でお届けします。
花の写真は、前回と同じ日に撮ったものです。

山葵の花
わさびはアブラナ科の植物です。
この写真はまだ咲き始めですが、
茎が伸びて花をたくさん付けると、菜の花のようになります。

わさびの花
小さな花ですが、アップで迫ってみました。

ワサビの花
白い花弁を光に溶け込ませて・・・。

山葵のつぼみ
蕾も可愛いですね

山葵の葉
わさびの葉。 これから待望の初収穫です。

明日葉と山葵の葉




大きめの葉はまだ2枚しか無いので、
アシタバも摘んで、
天ぷらにしてもらいました。


葉わさびと明日葉の天婦羅
葉わさびとアシタバの天ぷら。
後ろは、もち米だけを使った日本最北の純米酒「北吹雪」です。

わさびとアシタバの天ぷら
その後も2回、天ぷらを楽しみました。
手前左から、わさびの花茎、アシタバの新葉、わさびの葉。
後ろに見えているのは「よもぎうどん」です。

我が家の畑わさび
発泡スチロールのトロ箱で、取りあえず1株だけ育てています。
何株かあれば、醤油漬けや山葵漬けにもしたいのですが・・・。



ジャジャーン

さて、ここで 特別公開 
前回の写真 のセッティングです。
わさび撮影
背景は透明なビニール傘。
傘の上に着ていたトレーナーを載せて、
袖の部分を使って、花だけが影になるようにしました。
花が小さいので寝転んで撮っています。

山葵の花
これは、ビニール傘を外して撮ったものです。
どちらがいい悪いじゃなくて、
傘一つで雰囲気が変わるのが面白いでしょう?


コメント (12)