陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

アケボノソウと面ノ木の花

2013-09-27 23:38:46 | 「れもん」の写真帖(花)
れもんです。
愛知県の 面ノ木 は、長野県境にほど近い、標高1000mの自然園地です。
ここに アケボノソウ が咲いていると、kitori*さんのブログで教えていただいて、
この前の日曜日に行ってきました。

アケボノソウ の花びらには特徴的な斑点があって、
これを夜明けの星空に見立てて、曙草と名づけられたそうです。

星模様のアケボノソウ  


花びら自体も、
可愛いお星さまの形をしています。

黄緑の丸い模様はお月様



叢のアケボノソウ  




小さな湿地では、ほかにも秋の花が花盛りでした

ミズヒキとカワチブシ

ミズヒキ鮮やか  

ミズヒキは、花は小さいけれど、赤色がとても印象的



カワチブシ ウメバチソウ
釣船草 キセルアザミ

( カワチブシ、ウメバチソウ、キセルアザミ?、ツリフネソウ )



ヤマラッキョウの蕾  

ヤマラッキョウ は、もうすぐ蕾が弾けます




もちろん、虫たちの姿も ・・・

アザミの蜜を吸うクチナガガガンボ

仲良く蜜を吸っているのは クチナガガガンボ 

ウラギンヒョウモン

ウラギンヒョウモン は、 アザミに夢中



最後にもう一度、アケボノソウ です。
あけぼのの空 をイメージしてみました。

あけぼのの星影・アケボノソウ


あけぼのの空に輝く星・アケボノソウ  


静かに咲く曙草  



コメント (12)

子猫と彼岸花

2013-09-25 00:57:47 | 日々
先日の神社の彼岸花です。
お彼岸に合わせるように見頃を迎え、
その前では、子猫たち が遊んでいました

子猫たちと彼岸花


ヒガンバナと子猫


仔猫と彼岸花



この子たちと母親は、神社で世話をしてもらっているようで、
人にも慣れていて、
子供から大人まで、毎日多くの人が様子を見に来ているようです。

そういう私も、その中の一人かも・・・


by れもんでした


コメント (11)

公園で見つけた赤と黒

2013-09-19 18:30:34 | 日々
れもんです。

茶々 の散歩に行く公園に、赤と黒の実が生っている木が何本もあります。
何ていう木だろうと、ずっと思っていたんですが、
この度めでたく (笑)  サンゴジュ (珊瑚樹) と判明しました

と言っても、調べたわけでもなんでもなくて、
ぶら下がっている名札を見つけただけなんですけどね


たわわに実った房がいくつもぶら下がって、アップで見るとなかなか綺麗です。

そんなわけで、カメラを持って行ってきました。
台風が来る前の日 ・・・  15日の撮影です。

サンゴジュの果実  



公園のサンゴジュ 珊瑚樹の実



雨上がりの珊瑚樹  

どうやら、赤い実が熟すと黒くなるようです。
黒い実は、痛んでいたのもかなりありました。
もっと早く撮りに来れば良かったな ・・・


咲きだした彼岸花  





公園にある神社では、
彼岸花 が咲きだしていました。

今日、見てきたら、
もう、3分の1くらい咲いていました。



隣接するプールは、とっくに営業も終わり、
野良猫たち の、良い休憩場所になっています
フェンスの野良猫たち  




コメント (10)

ようこそ! 黒柴の茶々です 52

2013-09-17 19:08:00 | 茶々のトップページ

黒柴・茶々


茶々のアルバムより     photo by れもん

 トップページでは、今まで撮りためた写真の中からピックアップして、
 不定期に(月2回程度?)紹介していきます。

(トップページ更新  9月17日)

 

 

コメント

茗荷収穫

2013-09-15 20:56:34 | 
りんご です。

大型台風18号 が近づく中、
雨が降らないうちにと、出始めた 茗荷 (ミョウガ)を収穫しました。

収穫したミョウガ  


ミョウガの花  

透明感のある花もきれいです。



茗荷 の林(笑) の中を、かき分け、かき分け進んでいくと、
茎の根元に可愛らしい顔を覗かせてくれています。

秋茗荷  



顔を出したミョウガ


花が開いたミョウガ  



天ぷら、梅肉和えにして頂きました。

茗荷 のいいところは、な~んにもしなくても、
毎年毎年収穫できることだと思います。
ずぼらな私にぴったりなお野菜ですね

台風が過ぎ去ったあと、もうひと頑張りして残りの 茗荷 を収穫したいと思います。
今度は甘酢につけようかなぁ~  楽しみです



コメント (8)