れもん*です。
愛知県の 面ノ木 は、長野県境にほど近い、標高1000mの自然園地です。
ここに アケボノソウ が咲いていると、kitori*さんのブログで教えていただいて、
この前の日曜日に行ってきました。
アケボノソウ の花びらには特徴的な斑点があって、
これを夜明けの星空に見立てて、曙草と名づけられたそうです。
小さな湿地では、ほかにも秋の花が花盛りでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![水引01 ミズヒキとカワチブシ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/1427a7dac3754a021892115c6c5949cd.jpg)
もちろん、虫たちの姿も ・・・
![裏銀豹紋 ウラギンヒョウモン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/69a15b6f1d8f96946a93589677330daf.jpg)
最後にもう一度、アケボノソウ です。
あけぼのの空 をイメージしてみました。
![曙の星影01 あけぼのの星影・アケボノソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/af/febce99727c13299cf066d253ffff5c5.jpg)
愛知県の 面ノ木 は、長野県境にほど近い、標高1000mの自然園地です。
ここに アケボノソウ が咲いていると、kitori*さんのブログで教えていただいて、
この前の日曜日に行ってきました。
アケボノソウ の花びらには特徴的な斑点があって、
これを夜明けの星空に見立てて、曙草と名づけられたそうです。
![曙草01 星模様のアケボノソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/81/f413a8a55bf907bef38d97c68231329f.jpg)
花びら自体も、
可愛いお星さまの形をしています。
黄緑の丸い模様はお月様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/fullmoon.gif)
可愛いお星さまの形をしています。
黄緑の丸い模様はお月様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/fullmoon.gif)
![曙草02 叢のアケボノソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2c/21261d160f33e70e476826d18c76df75.jpg)
小さな湿地では、ほかにも秋の花が花盛りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![水引01 ミズヒキとカワチブシ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/1427a7dac3754a021892115c6c5949cd.jpg)
![水引02 ミズヒキ鮮やか](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/dfe224196f6748855be35ea8859831af.jpg)
ミズヒキは、花は小さいけれど、赤色がとても印象的
![河内附子 カワチブシ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ab/47868799700ac230bb54f5321125ba62.jpg)
![梅鉢草 ウメバチソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/0c076feb397320a11523905245d7775e.jpg)
![吊舟草 釣船草](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/18/58bae2106feab99353a68498ae7e8d6c.jpg)
![煙管薊 キセルアザミ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b9/95d91305c8d0ddf80743478f3e680452.jpg)
( カワチブシ、ウメバチソウ、キセルアザミ?、ツリフネソウ )
![山辣韮 ヤマラッキョウの蕾](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/015765af81067590fe43f3baa2f52926.jpg)
ヤマラッキョウ は、もうすぐ蕾が弾けます
もちろん、虫たちの姿も ・・・
![口長大蚊と鈴鹿薊 アザミの蜜を吸うクチナガガガンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/c4be482897b2f4fbdce2ecef9d2b8b4e.jpg)
仲良く蜜を吸っているのは クチナガガガンボ
![裏銀豹紋 ウラギンヒョウモン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/69a15b6f1d8f96946a93589677330daf.jpg)
ウラギンヒョウモン は、 アザミに夢中
最後にもう一度、アケボノソウ です。
あけぼのの空 をイメージしてみました。
![曙の星影01 あけぼのの星影・アケボノソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/af/febce99727c13299cf066d253ffff5c5.jpg)
![曙の星影02 あけぼのの空に輝く星・アケボノソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/5413d9174cd36228302675f87ea2ad29.jpg)
![曙の星影03 静かに咲く曙草](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/fcbb2c9b8df3b7478b94759a3cc23393.jpg)