れもん*です。
再び 野迫川 ですが、ここは関西有数の 雲海撮影地 として知られています。
今年の合宿に野迫川温泉を選んだのも、この雲海が目当てでした。
撮影スポットは3か所あって、宿からは林道を20km ・・・
当日の日の出は6時15分頃で、
それまでには場所を決めていたいので、4時半起きで出発しました。
雲海が出るか出ないかは時の運です。
ずっと雨が降っていないし、
宿の裏の川には全然霧が出ていなかったので、半分以上諦めていましたが、
最初の候補地に着くと、谷底にうっすら霧が見えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
![夜明け前 眠る谷](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/cb1a4663991213d4ab6f77ec5b748ccb.jpg)
そのうちに太陽が昇って、眩い光があたりを照らします。
その光が谷間に届くと、次々に湧く霧が、刻々と姿を変えていきました。
![曙光 朝日射す](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/87/afc830e2e3ce47f45840cbf31169c9a4.jpg)
![朝日の谷 朝日に輝く森](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/89/bbfa913d5ca06e4bf06293b44788d025.jpg)
![谷霧 昇る谷霧](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/7831787ad3a8a26ac31c08be145fd1a4.jpg)
![湧き立つ霧 湧き上がる雲](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/98/bbf528865e5177c9586d18f4ed7cd450.jpg)
![目覚めの谷 谷の目覚め](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5c/b4a005f8b9d6c7fff9c07212e81a5859.jpg)
陽が高くなって、そろそろドラマもお終いです。
宿の朝食時間もあるので、撤収しました。
一面の雲海は見られませんでしたが、
望外のシーンに、皆、大満足の早朝撮影でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![野迫川の朝 野迫川村雲海景勝地](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/3965a280ecffc10136540654c4cd7b21.jpg)
再び 野迫川 ですが、ここは関西有数の 雲海撮影地 として知られています。
今年の合宿に野迫川温泉を選んだのも、この雲海が目当てでした。
撮影スポットは3か所あって、宿からは林道を20km ・・・
当日の日の出は6時15分頃で、
それまでには場所を決めていたいので、4時半起きで出発しました。
雲海が出るか出ないかは時の運です。
ずっと雨が降っていないし、
宿の裏の川には全然霧が出ていなかったので、半分以上諦めていましたが、
最初の候補地に着くと、谷底にうっすら霧が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
![夜明け前 眠る谷](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/cb1a4663991213d4ab6f77ec5b748ccb.jpg)
そのうちに太陽が昇って、眩い光があたりを照らします。
その光が谷間に届くと、次々に湧く霧が、刻々と姿を変えていきました。
![曙光 朝日射す](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/87/afc830e2e3ce47f45840cbf31169c9a4.jpg)
![朝日の谷 朝日に輝く森](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/89/bbfa913d5ca06e4bf06293b44788d025.jpg)
![谷霧 昇る谷霧](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/7831787ad3a8a26ac31c08be145fd1a4.jpg)
![湧き立つ霧 湧き上がる雲](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/98/bbf528865e5177c9586d18f4ed7cd450.jpg)
![目覚めの谷 谷の目覚め](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5c/b4a005f8b9d6c7fff9c07212e81a5859.jpg)
陽が高くなって、そろそろドラマもお終いです。
宿の朝食時間もあるので、撤収しました。
一面の雲海は見られませんでしたが、
望外のシーンに、皆、大満足の早朝撮影でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![野迫川の朝 野迫川村雲海景勝地](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/3965a280ecffc10136540654c4cd7b21.jpg)