れもん*です。
まだまだ寒いですね。
昨日は朝起きると、うっすらと雪が積もっていました。
駐車スペースの雪模様が綺麗だったのでカメラを持ちだしたら、
前の道路に朝日が差してきました。
![雪の朝01 雪模様](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4e/f43080b0a82683ce9dc5215aaaf6815f.jpg)
![雪の朝02 雪化粧](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7b/88d18a22f14d5d684945856a0a1d9ba1.jpg)
![綿帽子 雪の花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/40d21f5dda187d46ab21d5fbe6453188.jpg)
このまま晴れてくるのかと思ったら、
午前中は雪が降ったり止んだりの繰り返し
庭を眺めていると、入れ替わりで鳥たちが・・・。
ジョウビタキ(雌)、メジロ、ヒヨドリ は我が家の常連さんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
![ジョウビタキ01 雪の日のジョウビタキ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ae/a5a975daecdfdfbb69db9173a8bc7626.jpg)
![ジョウビタキ02 雪とジョウビタキ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/99007b38b04483c666392558044a162b.jpg)
![メジロ02 メジロのお腹](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e1/5270ff397822dfa1e82325aeabb2242a.jpg)
![ヒヨドリ01 雪の日のヒヨドリ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2f/1dfc91f4d1ac34009c3c2e45890c85ee.jpg)
![ヒヨドリ02 こっちを向いたヒヨドリ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/98/95f064803c75afa59938dfb54c23765b.jpg)
雪が解けたお昼前には 雄のジョウビタキ もやって来て、
今年の我が家の庭の役者が勢揃いしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![ジョウビタキ♂ 01 ジョウビタキ(雄)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/85b305ee7a3db75bd68fb2a0365a9338.jpg)
![ジョウビタキ♂ 02 庭石に止まるジョウビタキ(♂)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/6933c8b3f50d36d1667d882665f2b7b2.jpg)
(おまけ)
昨日はバレンタイン・・・
ということで、今年のりんご
のチョイスです。
ブラウニーと二種類のチョコレート。
![バレンタイン バレンタインのチョコレート](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/211f6aaaf02ba61baae66b82a82fad35.jpg)
まだまだ寒いですね。
昨日は朝起きると、うっすらと雪が積もっていました。
駐車スペースの雪模様が綺麗だったのでカメラを持ちだしたら、
前の道路に朝日が差してきました。
![雪の朝01 雪模様](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4e/f43080b0a82683ce9dc5215aaaf6815f.jpg)
![雪の朝03 雪の朝](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/10cbc16fb5131afa85c1905f4844b39a.jpg)
![雪の朝02 雪化粧](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7b/88d18a22f14d5d684945856a0a1d9ba1.jpg)
庭の木には、綿帽子の花が咲きました。
これは、まだ日が当たらない ドウダンツツジ
これは、まだ日が当たらない ドウダンツツジ
![綿帽子 雪の花](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/40d21f5dda187d46ab21d5fbe6453188.jpg)
このまま晴れてくるのかと思ったら、
午前中は雪が降ったり止んだりの繰り返し
庭を眺めていると、入れ替わりで鳥たちが・・・。
ジョウビタキ(雌)、メジロ、ヒヨドリ は我が家の常連さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
![ジョウビタキ01 雪の日のジョウビタキ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ae/a5a975daecdfdfbb69db9173a8bc7626.jpg)
![ジョウビタキ02 雪とジョウビタキ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/99007b38b04483c666392558044a162b.jpg)
![メジロ01 ミカンを食べるメジロ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e2/3dd410df99ec8c8adc7def825e17f761.jpg)
![メジロ02 メジロのお腹](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e1/5270ff397822dfa1e82325aeabb2242a.jpg)
![ヒヨドリ01 雪の日のヒヨドリ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2f/1dfc91f4d1ac34009c3c2e45890c85ee.jpg)
![ヒヨドリ02 こっちを向いたヒヨドリ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/98/95f064803c75afa59938dfb54c23765b.jpg)
雪が解けたお昼前には 雄のジョウビタキ もやって来て、
今年の我が家の庭の役者が勢揃いしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![ジョウビタキ♂ 01 ジョウビタキ(雄)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/85b305ee7a3db75bd68fb2a0365a9338.jpg)
![ジョウビタキ♂ 02 庭石に止まるジョウビタキ(♂)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/6933c8b3f50d36d1667d882665f2b7b2.jpg)
(おまけ)
昨日はバレンタイン・・・
ということで、今年のりんご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/apple.gif)
ブラウニーと二種類のチョコレート。
![バレンタイン バレンタインのチョコレート](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/211f6aaaf02ba61baae66b82a82fad35.jpg)
(ちなみに、一番下だけが私専用です
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
りんご
です。
寒い日が続いていますね。
寒い日の食事と言えば、「鍋」が我が家の定番で・・・
子供が小さい頃から グラタン なんてほとんど作ったことがなかったのですが、
先月から、その グラタン にはまっています。
【蕪のグラタン】
残念ながら写真がありません。
最初に作ったのがこの蕪のグラタンだったのですが、
とても美味しくて、グラタンに目覚めるきっかけになりました。
【鱈のグラタン】
![タラ 鱈のグラタン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/8e621dadabf3fc9f74101065bd15057a.jpg)
じゃが芋のホクホク感と、タラのうまみがいい感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
![里芋 里芋のグラタン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/63169272c69e4aac74262a73c3c4c3f3.jpg)
う~ん、写真に撮ると見た目が同じですが、 味は全然違うんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/apple.gif)
寒い日が続いていますね。
寒い日の食事と言えば、「鍋」が我が家の定番で・・・
子供が小さい頃から グラタン なんてほとんど作ったことがなかったのですが、
先月から、その グラタン にはまっています。
【蕪のグラタン】
残念ながら写真がありません。
最初に作ったのがこの蕪のグラタンだったのですが、
とても美味しくて、グラタンに目覚めるきっかけになりました。
【鱈のグラタン】
![タラ 鱈のグラタン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/8e621dadabf3fc9f74101065bd15057a.jpg)
じゃが芋のホクホク感と、タラのうまみがいい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
【里芋のグラタン】
![里芋 里芋のグラタン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/63169272c69e4aac74262a73c3c4c3f3.jpg)
里芋のねっとり感がホワイトソースに良く馴染んでいます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
里芋好きの夫は大喜びでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
里芋好きの夫は大喜びでした。
う~ん、写真に撮ると見た目が同じですが、 味は全然違うんですよ~
そんなに手間も要らず、オーブンに入れてしまえば、
その間に他のお料理が出来ますね
もしかすると、鍋以上に冬にぴったりのメニューではないでしょうか
お勧めの一品です