陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

その後のツツジと、牡丹の花

2013-04-18 22:52:21 | 庭の花だより
りんご です。
つい先日まで、「 寒い寒い 」 と言っていたような気がしますが、
ずいぶん暖かくなってきましたね~
我が家でも、庭にいろいろなお花が咲くようになって、
お花の季節到来です。


二年前に、ひとりばえのツツジ の記事をアップしました。  ⇒ 記事はこちら

結局、植え替えずにそのままにしていたのですが、
あの ツツジ 、こんなにたくさんの花をつけてくれました

ツツジ  


躑躅  


ツツジの後ろに見えている ピンクの花は、牡丹です。



今年の 牡丹 は、花が大きくて、綺麗で見応えがあります。
私も一度、牡丹のような艶やかな女になってみたいものです
ピンクの牡丹  


牡丹  



写真は れもん* に撮ってもらいました


コメント (6)

草競馬

2013-04-16 22:36:06 | ちょっとお出かけ

空は晴れ渡り~ ドゥダー ドゥダー
 
今日は草競馬~ オー ドゥダデー


草競馬・出走前  

この日曜日、今シーズンのトップを切って、
桑名市多度町で、草競馬大会が開かれました



多度草競馬  


多度草競馬 in アイリスパークみぞの  

本格的な草競馬場を舞台に、熱戦が繰り広げられています。



桑名市多度町御衣野の草競馬


草競馬の熱戦  

 砂煙を上げて駆け抜ける馬たち



草競馬のポニーレース


ポニーレース  

ポニーレースも盛り上がりました。



騎手は落馬  


草競馬のハプニング  

 おっと~
 騎手が落馬するハプニングがあった模様です。



御衣野の草競馬場 草競馬観戦



ワンちゃんも興味津々の、長閑な春の一日・・・
実況は、れもん でした~


コメント (4)

伊豆旅行最終章

2013-04-14 22:10:01 | お出かけ
れもんです。
3月から始まった りんご の伊豆旅行記も、前の記事でやっと終わりましたが、
最後に、りんご が撮らなかった場所の写真を2枚だけ・・・


最終日、土肥金山の前に行った 堂ヶ島 です。

風が強くて車から出るのも嫌がっていたりんご でしたが、
迫力のある波に圧倒されて、感動しきりでした

堂ヶ島  




旅の締めくくりは 恋人岬
夕日の時間と重なって、たくさんの人が訪れていました。
恋人岬  




さて、2泊目に泊まった温泉旅館も、ぜひとも紹介したいのですが、
それは、いずれ機会を見て書くことにして、
伊豆旅行記はひとまずこれで終わりです。
お付き合いありがとうございました m(_ _)m


コメント (4)

奥湯河原温泉 海石榴

2013-04-12 20:47:13 | 温泉
春休みが終わり、新学期が始まりましたね。
実家に連れて行く子供もいないのに、
春休みだからと言って、一人実家での~んびり過ごしていた、
お久しぶりの りんご です。

昨年春、息子が大学を卒業し社会人になりました。
その息子が初任給で、宿の宿泊券をプレゼント してくれたのですが、
今回の伊豆旅行では、有り難く、その宿泊券を使わせてもらいました


今日は、そのとき泊まった  海石榴(つばき)  についてのお話です。


この 海石榴 は、日本テレビ系の〈 ヒルナンデス!〉で、
「 一生に一度は訪れたい温泉宿 1位 」 として紹介されたことがあるそうですが、
おもてなしの心が息づいた、本当に素晴らしいところでした。

奥湯河原「海石榴」  

雰囲気のある表玄関・・・


「海石榴」の廊下  


中に入ると、
廊下には行燈の光が・・・


=  


お部屋は庭に面していて、
とても広い・・・



窓の下は池で、手を伸ばすと鯉が寄ってきました。
「海石榴」庭園の鯉 「海石榴」客室から



びっくりしたのは、廊下にもお部屋にも、香が焚きしめられていたこと。
ゆったりと安らいだ気持ちになれるのです。

今回の旅行の一番の目的は、「 ゆっくりする!」 だったのですが、
とても素敵な温泉 に泊まることが分かっていたので、
いつもの旅行では考えられないくらい早い時間に、チェックインしました。



お庭が広く、散策路には椿が数多く植えられています。
その散策路で見つけた椿たち・・・
雪が残る椿 奥湯河原の椿

奥湯河原「海石榴」散策路にて 「海石榴」散策路の椿



お湯 も素晴らしかった。
「海石榴」露天風呂  

「海石榴」内湯  



京懐石・・・ 一品ずつ出されるお料理
ゆっくりした時間が流れ、気が付くと2時間ぐらいたっていました。
「海石榴」夕食の前菜 「海石榴」冬の献立

「海石榴」夕食の椀物 「海石榴」夕食の焼八寸(一部)



「海石榴」夕食の向付  



素敵な器・・・

「海石榴」向付の刺身  



ふたを取ると・・・



「海石榴」夕食の焼八寸(一部) 「海石榴」夕食・伊勢海老の酒盗和え 「海石榴」夕食・蟹の蕪蒸し




「海石榴」夕食・デザート 「海石榴」夕食・デザート

デザートは、
黒蜜をかけていただきます。





次の日の朝食も、とても美味しかった 
「海石榴」朝食
「海石榴」朝食・焼物






お粥とご飯の中から、
私たちはお粥をチョイスしました。



今まで泊まったことがないような旅館で、
身も心もゆったりとした時を過ごすことができました。
息子に、感謝  感謝  です。


コメント (10)

ニシオジロビタキのこと

2013-04-09 22:22:26 | 野鳥
れもんです。
写真の整理や記事の更新がなかなか追いつきません。
桜もアップしたいのですが、いつになることやら


さて、今年は野鳥を撮り始めて、いろんな鳥を紹介してきましたが、
実はもう一つ、絶対に外せない鳥がいるのです。

それは    ニシオジロビタキ

国内での観察例が少ない珍鳥で、
雄の成鳥が観察できるのは、十年に一度あるかないかということです。


1月にこの鳥が、愛知県東浦町乾坤院 というお寺にやって来ました。
地元の新聞で、紙面の6分の1を使って紹介され、
北海道や広島県など、全国から写真愛好家が集まっていると聞けば、
これは撮りに行かない手はありません。
早速、翌々日に出かけてきたのでした


2013年のニシオジロビタキ


か、かわいい~


乾坤院のニシオジロビタキ  









乾坤院の広い庭園が、
この鳥の住みかなのです。


フェンスに止まったニシオジロビタキ  

フェンスにぶら下がった葉っぱが気になるのかな?

ニシオジロビタキ♂

人に慣れているので、こんなに近くに来ることも。


ニシオジロビタキのはばたき  

これは、大きくトリミングしています。
おまけにシャッタースピードが遅くてブレてしまいましたが、
尾羽の白い模様がよくわかります。

ニシオジロビタキ  

時々もらう餌をめがけて、ダイビング

 


はばたくニシオジロビタキ 
一日かけて、
沢山の写真を撮りました。
その愛らしい姿を、
アルバムでご覧ください。

   more 写真


「ボクはニシオジロビタキ
 
(右下の全面表示ボタンを押してご覧ください)


コメント (8)