陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

ちびっ子カナヘビ

2013-08-12 00:41:19 | 庭のできごと
れもんです。
今年は庭で、小さな カナヘビ をよく見かけます。

すぐに逃げてしまう子もいる中で、
少し前に見つけたこの子は、
手に載せてもこのとおり、大人しくしているいい子でした

カナヘビの子  


ちびっ子カナヘビ  




ちょうど庭には百日草などが咲いているところです。
そこで、花と一緒に撮らせてもらうことにしました


先客をじっと見つめています。
カナヘビと虫の出会い  

【ヒャクニチソウ(八重)】

身を乗り出すカナヘビ  




カナヘビとルドベキア  

【ルドベキア・カプチーノ】


物干しの土台のコンクリートから、下を覗きこんでいるところです。
カナヘビの冒険  




百日草とカナヘビ  

【ヒャクニチソウ(一重)】

こんなハプニングもありました
百日草とカナヘビとツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンに戸惑うカナヘビ




ジャンプの準備、できたかな。
葉の上のカナヘビ




抜き足、差し足で近づいていったら…
虫を狙うカナヘビ  







下りようとするカナヘビ  【ヨウシュヤマゴボウ】  






(カナヘビ)
「わ、飛んだ! 逃げろ!」

(虫)
「わ、カナヘビだ!逃げろ!」


                                          

「何だか疲れたな~」
疲れたカナヘビ  


「眠くなっちゃった…」
眠そうなカナヘビ  



どうやら疲れさせてしまったようです
ごめんね、カナヘビくん
これで撮影はお終いにしました。


コメント (8)

涼を求めて

2013-08-08 01:56:00 | ちょっとお出かけ
れもんです。
立秋というのに 暑いですね~
先日、朝は雨模様だったので蓮を撮りに出かけたのですが、
晴れてくるととても耐えられず、近くの渓流に逃げ込みました。


夏の 多度峡 は、川を堰き止めた天然プール が人気です。
渓谷にはひんやりした空気が流れていて、
しばらくここで、のんびりと涼んでいました

多度峡天然プール


川遊び  

水遊び

【みそぎ滝】
多度峡のみそぎ滝  




休んで元気が出たので、上流の谷に向かいました。
膝まで水に浸かって進むと淵があって、岩場から飛び込むこともできます。

多度峡


渓流飛び込み  


淵で遊ぶ  




帰る頃には、天然プールも静けさを取り戻していました。

多度峡



コメント (6)