りんご
です。
以前ブログでも紹介した 金時草 (きんじそう) ⇒ その記事はこちら
それ以来、とんとお目にかかることがない金沢の伝統野菜です。
先日、Y市の〇〇百貨店の野菜売り場で偶然見つけました。
これは
と思い、もちろん購入 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/smile.gif)
今までの私ならここで、こんなお料理つくりましたよ~になるはずなのですが、
今日の私はひと味違います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
この金時草、なんでも生命力が強いらしく、
葉を食べた後の茎を水に挿しておくと、発根するらしいのです。
もちろん試してみましたよ~
毎日毎日水を替えて挑戦です。
茎は枯れませんが発根する兆しもなく、
あれれ、どうなっているのかなぁ~と思い始めた頃、
なんと
葉が出てきたのです。
![葉っぱが~♪ 新しい葉](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b8/7938d399196929ee08ffbe2aa5a5ca93.jpg)
![こんなふうに育てました~♪ 金時草の水刺し栽培](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/2a16b01e16b93d649bf491590e1c8a60.jpg)
よ~く見ると、なんだか根らしきものも・・・
![根が~♪ 発根](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/dc1d08cbfd5bd607afe48ab2f8df2ffd.jpg)
![生長しました~♪ 金時草の水耕栽培](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/dd570536fdef965133b993e56456b00d.jpg)
なんでも、根が出た状態の金時草を地植えにすると、
しっかり根付いて、金時草が収穫できるとか・・・
そこで、もっと根が伸びるのを待って植えてみました もらいました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
沢山収穫できるといいなぁ~と思います。
![4本は地植えに~♪ 金時草の定植](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/47924fa8dedf909f40ccc5ea4d5880c2.jpg)
![5本はトロ箱に~♪ 金時草を育てる](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/e19ce5bb9d7d3c63a0a0975097c67ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/apple.gif)
以前ブログでも紹介した 金時草 (きんじそう) ⇒ その記事はこちら
それ以来、とんとお目にかかることがない金沢の伝統野菜です。
先日、Y市の〇〇百貨店の野菜売り場で偶然見つけました。
これは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/smile.gif)
今までの私ならここで、こんなお料理つくりましたよ~になるはずなのですが、
今日の私はひと味違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
この金時草、なんでも生命力が強いらしく、
葉を食べた後の茎を水に挿しておくと、発根するらしいのです。
もちろん試してみましたよ~
毎日毎日水を替えて挑戦です。
茎は枯れませんが発根する兆しもなく、
あれれ、どうなっているのかなぁ~と思い始めた頃、
なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
![葉っぱが~♪ 新しい葉](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b8/7938d399196929ee08ffbe2aa5a5ca93.jpg)
![こんなふうに育てました~♪ 金時草の水刺し栽培](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/2a16b01e16b93d649bf491590e1c8a60.jpg)
よ~く見ると、なんだか根らしきものも・・・
![根が~♪ 発根](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/dc1d08cbfd5bd607afe48ab2f8df2ffd.jpg)
それから10日ほど。 葉がさらに伸び、根も伸びてきましたよ~
![生長しました~♪ 金時草の水耕栽培](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/dd570536fdef965133b993e56456b00d.jpg)
なんでも、根が出た状態の金時草を地植えにすると、
しっかり根付いて、金時草が収穫できるとか・・・
そこで、もっと根が伸びるのを待って植えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
沢山収穫できるといいなぁ~と思います。
![4本は地植えに~♪ 金時草の定植](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/47924fa8dedf909f40ccc5ea4d5880c2.jpg)
![5本はトロ箱に~♪ 金時草を育てる](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/e19ce5bb9d7d3c63a0a0975097c67ef0.jpg)