三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

10月のライブ。

2012年10月01日 | お知らせ
ちょっと久しぶりにライブのお知らせ。

10月12日(金)に
阪神西宮のLIVE BAR penguin に
響喜ハーフで出演します。

夏頃には決まってた話だったように思うのですが、
まだプログラムは何にも決まってないのです。

六段×六段 はやりたいかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前を向いて唄おう。

2012年10月01日 | 三味線のはなし
どうも発声が間違ってる気がして
むぅーーーと思いながら稽古して。

ちょいと 猫じゃ猫じゃ なんか唄ってみたら、

あれ。
何かいい感じに声が通るかも。

この曲はさすがに頭に入ってるから
何にも見ないで唄うんだけど、
それで声が滞りなく抜けた感じ。
譜面とにらめっこだとどうしても下を向いてしまって、
それも良くないのかも。


やっぱり暗譜って大事。

で、暗譜するにはやっぱりしっかり稽古が必須。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクレア。

2012年10月01日 | つれづれ
エクレアの中身って大事。

チョコレート依存症の私は
もちろんチョコレートクリームが理想です。
カスタードクリームでも良しとする。

でも、生クリームは許せない。

わたくし別に甘党ってわけじゃないんですのよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらいら。

2012年10月01日 | つれづれ
すぐそこで交わされている会話の内容に
腹が立って仕方ない。
悪意がないのは分かってるし、
出来ないのは私のせいでもない。
でも、不十分な成果かもしれないけれど、
私はベストを尽くしたと思っている。
あなたが欲しいと思っている従来の其れを作るには、
ものすごい手間暇がかかることをご存知ないのだ。
どうせ作るなら、より良いものを、
などというつまらない意気込みが、
感謝されることもなく当然のように受け取られ、
より良い提案だと思ったものを
手抜きのように取られるなんて
まったくもって割に合わない。

こんな些細なことに苛々して
居ても立ってもいられなくなるなんてのは、
自分に余裕がない証拠。

その苛々をチョコレートで解消するのは危険。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れない。

2012年10月01日 | つれづれ
うまく眠れない。

夜の時間が部屋に堆積していって埋もれてしまいそうだ。
静かで虚ろな時間。
同化してしまう。
こんな時はろくなことを考えない。

そういえば、
村上春樹の短編に
突然まったく眠らなくてよくなる女の人の話があった。

私は眠りたいけど。
ロシアの文豪の長編小説なんか読みたくないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする