三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

諸芸上達。

2012年10月14日 | 三味線のはなし
師匠から
生國魂神社のお守りをいただきました。

諸芸上達


師匠は三味線箱に入れてるそうですが、
さて困った。
私の場合、持ち歩くケースが少なく見積もっても3つはあるので、
どれに入れるか入れ替えるか。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブソング。

2012年10月14日 | 三味線のはなし
そういえば、響喜でラブソングってないよね。

てなことに、ふと気付くわけです。

「古道成寺」は恋の唄だけど。
おそろしい恋の唄だけど。

あるいは、「津軽よされ節」も恋の唄のつもりだけど。


まぁ一般的なスタイルのラブソングというものはない。


ちょっとそんなのにもトライしてみますか。


でも、私のキャラからして、
可愛いラブソングってのは、やっぱり無理がある。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする