まだまだやれる気がするし、
まだまだやっててほしかったけど。
アニキほんまに夢をありがとう。
あの2回の優勝はアニキなしには有り得なかった。
最高の夢を見せてもらった。
あーあー来年の阪神はどうなるんやろ。
何やかんや言いながら応援するんやろうけど。

このピカチュウは
2003年の優勝時にうちにやってきて、
2005年優勝記念のバッジを付けてあげた。
次の優勝…?
まぁ気長に待つ。
ちょっと先の話ですが。
大阪国際空港で響喜ライブが決まりました。

2012.11.8.Thu. 20:00~21:00
北ターミナル1階ロビーステージにて。
詳細はまた。
あーーそのまま飛んでいきたーいぜ→TOKYO!!
小学校の頃、そんな検査がなかったですか?
当時はピアノを弾く少女だったわたくし、
爪はいつも深爪寸前で、
そんな検査で注意されるはずもありませんでした。
時は流れ、
ピアノ弾きがいつの間にか三味線弾きになりましたが、
爪を伸ばせないのは同じ。
むしろ、糸道ついたり二枚爪になったり、
さらに可哀想なことになってますが、
三味線弾きならそれも仕方ない。
ジャケ写であろうと、
三味線抱えてる人が綺麗に塗った長い爪じゃあ興醒め。
私はそう思いますけど。
当時はピアノを弾く少女だったわたくし、
爪はいつも深爪寸前で、
そんな検査で注意されるはずもありませんでした。
時は流れ、
ピアノ弾きがいつの間にか三味線弾きになりましたが、
爪を伸ばせないのは同じ。
むしろ、糸道ついたり二枚爪になったり、
さらに可哀想なことになってますが、
三味線弾きならそれも仕方ない。
ジャケ写であろうと、
三味線抱えてる人が綺麗に塗った長い爪じゃあ興醒め。
私はそう思いますけど。