goo blog サービス終了のお知らせ 

そうなんだ。

外国語で知ったこと。

春   フランス語

2011-09-21 13:00:00 | 語学
「アルバイト ドイツ語」(7/29)に登場した、学生時代の
スキーロッジバイト仲間だった京大生の亀さんは、
卒業後、住商に就職しました。
彼は新人の頃、在住地でもある関西で勤務していましたが、
東京出張の際に連絡をくれたことがあります。

私の勤め先でもある銀座で会うことになり、待ち合わせ場所は
東京に不慣れな彼に、知っている場所を言ってもらいました。

『オプランタン』

ぶっきらぼうな物言いと間違いに、思わず笑って言いました。

『それ、プランタンの事ね?』

銀座にあるデパート名で、フランス語です。

今にして思うと彼の言い方は正解です。 「男と女 フランス語」(8/9)続編。
フランス語で、“~で” は
「a la + 女性名詞」(ア ラ + 女性名詞)
「au(a leの略) + 男性名詞」(オ + 男性名詞)


「printemps](プランタン)・・・春
は男性名詞なので

「au Printemps」(オプランタン)・・・プランタンで

亀さんはフランス語を知っていたのでしょうか。

永らくの米国駐在から戻ったと、風の便りに聞きました。
お元気ですか?
Retrouvons-nous au Printemps.(ルトゥルヴォンヌ オプランタン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする