王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

渋野日向子、賞金女王逃してもシブコ節全開悔しさは「全くない、ごめんなさい(笑)」

2019-12-02 13:55:03 | スポーツ
昨日1日 12月には珍しく朝から雨が降っていました。
昼から男子の福岡マラソンでしたが、30キロでペースメーカーが外れた途端にモロッコの選手がスパート、日本勢1番の藤本拓選手がそれまで日本新記録ペースの1キロ2分57-8秒台で走っていた所を追跡どころかペースダウンをして2位で2時間9分36秒という並みの記録に終わってしいました。 汗 >
この間、LPGAの最終戦リコー杯の4日目が行われ渋野選手が逆転賞金女王になるか、鈴木選手が逃げ切るかが気になるところでしたが、TVの放映は4時から。しかしスマホでLPGAの速報スコアボードを見ることが出来るの分かり、時折そちらを覗いていました。
今日は鈴木選手が先の組でスタートしバーディーをとりスコアを伸ばしてきましたよ。渋野が8番ホール迄パーで凌いでいるのに対しインでも三つ伸ばし13番でこの日だけで4アンダーと順位を上げてきました。浜爺は素人ですが渋野も9番のロングで1ッバーディーを取らないと厳しいかなーと思っていたら、案の定、インで3バーディー1ボギーとなり、古江に追いつかれ2位Tに終わりました。
単独2位なら逆転賞金女王でしたが惜しくも757万円の差で逸しました。
優勝はペソンウでしたがあまり今日のマスコミには出ていません。
これは賞金女王に輝いた鈴木選手です(日刊スポーツ)

そしてもう一度、LPGAメルセデスランク1位に輝いた渋野選手
メルセデスが1台副賞で付いたようです。

ホールアウト後、キャディーと寛ぐ渋野選手

さて問題が提示されています。どうやら海外での稼ぎがLPGA戦績に加算されないのか? LPGAのシード権を大切に思うと海外へ出にくいし、海外で活躍となると国内は招待選手にでもならないと参戦できなさそうです。
21-2歳の女子が米国で通用する技術と体格になってきたわけですからLPGAの偉いさん達も知恵を絞って次世代を育てて欲しいものです。
若い選手に代わってお願いします。

写真:メルセデスランキング1位に輝いた渋野選手

The Answer
12月はポケモンに集中「とりあえず全クリしたい」
 女子ゴルフのツアー最終戦・LPGAツアー選手権リコー杯は1日、宮崎CC(6535ヤード、パー72)で最終日が行われ、首位と2打差の3位で出た賞金ランク3位の渋野日向子は3バーディー、1ボギーの通算7アンダーで2位タイ。逆転賞金女王へ単独2位以上の最低条件をクリアできず、5アンダーの5位で終えた賞金ランクトップの鈴木愛が女王争いを制した。
 快挙を逃しても、晴れやかなシブコ節だった。試合後の会見。渋野は「本当に1週間長かったけど、最後のバーディーでもう悔いがないと、すっきりしています」とシブコスマイルを見せた。首位と2打差でスタートしたが、優勝がちらつくことは「全くなかったです」と断言。「前半は全くだったので、10番でバーディーパットが入らなかった時点で『あっ、終わったな』と。ボードを見た時は2打差だった。『あっ2打差か……』という感じ。昨日と人が全然違うくらい気分すっきりです」とあっけらかんと話した。
 単独2位以上に入れば、可能性のあった賞金女王も逃したが、ここでも“らしさ”炸裂。「この1年間は今まで経験してないことを経験させていただいた。この1年は財産だと思うので、これからのゴルフ人生に生かしていけたらなと思う」と語った上で、女王を逃した悔しさついては「全くないです。本当にないです。ごめんなさい(笑)」と言い、笑いを取った。
 今後の予定を問われると、もはやシブコ節が全開。オフについては「とりあえずポケモンを全クリしたい。そこに12月は集中したい」と明言。年末年始については「クリスマスに親知らずを抜きます。トレーニングの後に。悲しい年末年始。あとは高校の友達と集まったり」と笑みを振りまいた。今、食べたいものについて問われると「なんだろう、お腹空いている」とポツリ。「めっちゃラーメン食べたいです。濃い〜ものが食べたいです」と語り、食欲をのぞかせた。
 多くの人の支えを受けた1年。感謝を伝えたい人は「多すぎる」と言った。「私は『チームしぶこ』と呼んでいるんですけど、家族とか、応援団、コーチ、マネージャーさん、1年間担いでくれたキャディーさん、スポンサーさんもそう。地元の応援してくれる人たちもそう。そういう人たちがいなかったら全英以降やってこられなかった。感謝の気持ちでいっぱいです」と感謝を述べ、来シーズンのさらなる飛躍を誓った。(THE ANSWER編集)
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国、首脳会談前に法案提出へ元徴用工問題で文議長

2019-12-02 12:59:00 | 海外
昨日1日韓国の聯合ニュースの報道として「文喜相国会議長が今月第2週にも元徴用工に寄付金を払う法案を提出」の方針と伝えたとか。
以下の:
参考記事は共同通信の物で「写真も聯合ニュースが付けたものか?共同の配慮か?」記事からは分かりません。
浜爺はハングルが読めませんから、元徴用工等を支援する団体の方が「その法案に反対」と書いてある(という)メモだかプラカードの一部が本当にそうなのかは分かりません???
しかし聯合ニュースの写真だとすれば「文議長の提案は通らない」との隠喩でしょう。また聯合ニュースは別の写真で、共同通信が付けたとすれば、これも「文議長案は無理筋でしょう!」との隠喩でしょうね!
さて韓国の国会は一院制なんですね!
従って文喜相国会議長と書けば、この方御ひとりと決まってしまいます。
人は見かけで判断してはいけない事は、本当にその通りな事がままあります。
一方 いかにも教育者らしい方、音楽関係者とか一流スポーツマンや華のある女優さんなんかもいますね。
文喜相国会議長はこの方です!(ネットより)

この方今年の2月に米紙との会談で「天皇(今の上皇)陛下が慰安婦問題で謝罪すれば、日韓のトラブルか解決する。云々」と発言し、それが表に出ると言った言わないと「言を左右していた方です」
11月初め日本でG20の国会議長会議があり、山東参院議長に「面談を申し込みましたが、上皇謝罪発言を取り消せ!」と要求され(返事をしないまま)面会を拒否されました。来日した3日夜、日韓議員連盟のメンバーと(ひそかに)会談し、1:「上皇に謝罪の手紙は送った」2:どうやら今回発議の“元徴用工補償金は2+2(国家と民間企業)”の腹案を伝えた模様です。
翌日日韓議員連盟の幹事長である河村健夫幹事長は 1と2 が話されたと日本のマスコミに伝えましたが1は宮内庁筋から即否定され、2は政府筋から
これも即拒絶されました。日韓基本条約の線に全く沿わないからです。
さて 文議長から言われた事だけを自分とメンバーの頭で是非を考えることなくマスコミに流すなんてメッセンジャーボーイかよほど韓国からうまい汁でも吸えるのでしょうか? 昔は日韓ロビー活動は結構金になると聞きましたよ↘
さて文喜相議長は4日のG7国会議長会議は欠席!! 5日は早稲田大学で講演をしましたが徴収の一部から「上皇に対する不敬を土下座して謝れ!」と厳しいヤジを浴びて帰国しました。
その後、GSOMATの延長可否で出る幕なし。
そして今月下旬の日韓首脳会議に向け、またぞろ「元徴用工問題」について発言したと思われます。
何を考えているのでしょう?
一人芝居か組む相方が居るのか? 文在寅大統領の政治生命とともに生ぬるい目で見守っていたいと思います。

写真:文議長に抗議文を手渡す(11月27日)元徴用工支援団体

共同通信:
【ソウル共同】聯合ニュースは1日、韓国の文喜相国会議長が今月第2週にも、日韓企業などからの寄付金を元徴用工側に支払う内容の法案を国会に提出する方針だと伝えた。今月下旬に中国四川省成都での開催が調整されている日韓首脳会談前に発議すれば「首脳が関係回復の突破口を開くのに少しでも役立つ」と判断しているという。
 文氏は当初、寄付金でつくる基金に、2015年の従軍慰安婦問題を巡る日韓合意に基づき日本政府の拠出金で設立され、今年7月に解散した「和解・癒やし財団」の残金約60億ウォン(約5億5千万円)も投入するとしていたが、取りやめる意向を示している。(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする