王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

1日 「結構大きい額も下ろしてる」別の組合員も被害訴え…顧客の通帳から現金引き出した疑いで逮捕「漁協の女」

2023-09-02 09:47:11 | 社会
昨日夕刻TVニュースで、このひだか漁協の職員が「元組合員の妻の通帳から100万円を横領した疑い」で逮捕された事件を報じてました。
メモを取る間もなく映像は次の話になりましたので、今朝は活字でその記事を探しました。その結果がこの記事です。
1日に身柄を検察庁に送られた、ひだか漁協の職員春日公美容疑者(48)の事でした。
春日容疑者(もう少しアップで ネットより)

金通帳を漁協の漁協(の事務員)に預けるのは、ひだか漁協での長い習慣なのだそうです。通帳をと言ってましたが印鑑も預けなければ、一事務員の都合で金の出し入れは出来なさそうです?! そして農協や漁協で一事務員が金銭の出納を上司はもとよりせめて同僚の確認程度もしないで行えるというのは明らかに仕事の管理を間違えていますよね!!
昔なら支部の組合長は責任を感じて「パラチオン(農薬)を飲んで自殺」或いは「自宅を売り払い足りなければ親戚から借りて弁済」なんてやり方がありましたけど、今回ひだか漁協の責任者は「どの様に責任を取りますかね」  興味が有ります。

写真:元組合員の妻の通帳から100万円を横領した疑いで

HTB北海道ニュース:
ひだか漁協で元組合員の妻の通帳から100万円を横領した疑いで職員の女が逮捕された事件。通帳を預けていた別の組合員も被害を訴えていることがわかりました。
1日に身柄を検察庁に送られた、ひだか漁協の職員春日公美容疑者(48)。2016年11月、預かっていた漁協の元組合員の男性の妻の通帳から2回にわたり現金あわせて100万円を無断で引き出し、横領した疑いがもたれています。
春日容疑者は漁協の窓口で勤務しながら複数の組合員の通帳を管理していました。HTBの取材で、他にも被害を訴えている組合員がいることが明らかに。
春日容疑者に通帳を預けていた組合員)
「(お金を)下ろしていないのに下ろされているんですよね。(通帳を)見たら結構大きい額も下ろしてる」。
被害を訴える組合員は他にも…
春日容疑者に通帳を預けていた組合員)
「ちょっと調べたら、たまに1万円抜けてるって感じですね。(合わせて)30万円くらいいってるねって感じ」。
警察は春日容疑者が管理していた複数の通帳から横領していた可能性も含め余罪を捜査しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日 驚愕!ギネス認定の巨大金塊…時価はついに25億円超 金の価格高騰 観光客も垂涎のまなざし

2023-09-02 09:10:11 | 社会
景気の良い話は良いですね!
金の1グラムあたりの店頭小売価格は8月29日に初めて1万円に到達した話は浜爺も先月末知りました。
役重さ250キログラム、時価25億円の金塊

記事を読んで良く判らないのは、この金塊は「世界で最大とギネスブックで認定」されているそうですが、「土肥金山の黄金館」に飾られている様で、その運営者/金主 は誰なのでしょうね? 記事からは判りません。
展示を始めた2005年当時で4億円だそうですからざっと20年間で6倍の値上がりです。先見の明のある方ですね!
この記事を読んだ「粗暴な悪者たち」がブルドーザーで「黄金館」に突入、金塊はトラックに積んで逃げ去りなんて目に合わない様気を付けてください。

写真:驚愕!ギネス認定の巨大金塊…時価はついに25億円超 金の価格高騰 観光客も垂涎のまなざし【静岡発】 

テレビ静岡:
地政学リスクに加えて円安の影響で金の価格高騰が止まらない。1グラムあたりの店頭小売価格は8月29日に初めて1万円に到達。これによりギネスにも認定されている重さ250キロの金塊の時価は25億円を超えた。
“有事の金” 20年あまりで価格は約10倍
「有事の金」ともいわれる“金”。新型コロナウイルスやロシアによるウクライナ侵攻などの影響で、2020年以降は価格が急騰している。地金大手・田中貴金属工業によれば1グラム当たりの店頭小売価格(税抜)は2000年の平均値が1014円だったが、最近では円安が価格高騰に拍車をかけ8月29日には店頭小売価格(税込)が1万1円と史上初めて1万円を突破した。
伊豆のパワースポット“土肥金山”
こうした中、静岡県の“あるテーマパーク”が脚光を浴びている。
伊豆半島の西側、駿河湾に面する伊豆市土肥地区。ここは県内屈指の温泉地として名高いが、古くは金鉱で栄えた“金の町”としても知られている。伊豆市の指定史跡でもある土肥金山は江戸時代に第1期黄金時代を迎え、明治から昭和にかけての第2期黄金時代では佐渡金山(新潟県)に次ぐ全国第2位の産出量を誇った伊豆最大の金山だ。
1965年に閉山となったが、廃坑となった現在は跡地を利用した観光施設が運営されていて、総延長100キロにも及ぶ坑道の一部分を見学することが出来る。坑内で目を引くのは“金色”の鳥居。鉱員たちが、かつて毎日、作業の安全と黄金の幸を祈ったと言われている山神社(さんじんじゃ)だ。また、金鉱の岩盤から湧き出た黄金の泉は「手や指、そしてお金を浸すと金運をつかむ」と言い伝えられている。
ギネス認定!巨大金塊の時価は…
ただ、最大の見どころは別の場所にある。
それが富と権力の象徴とされてきた“金”に関する様々なものを展示した「黄金館」に飾られたギネスブックにも認定されている“世界一大きな金塊”だ。重さは約250キロで、誰でも手に触れることができる。金の1グラム当たりの価格が1万円を超えたことで時価は25億円あまり。展示を始めた2005年当時の価格が約4億円だったので資産価値は実に6倍以上である。
見学に訪れた男性は「25億…あったら会社辞められるのにな」と垂涎のまなざしを向け、別の女性は「ちょっとでも削って持って帰りたかったけれど難しかった」と笑う。
砂金採りで一攫千金!?
また、来場者の人気を集めているのが砂金採りだ。見つけた砂金はお土産として持ち帰ることが出来るため、老若男女問わず、みな真剣な表情。話を聞いてみると「10個くらい持って帰りたい」と意欲を燃やす女性がいたかと思えば「これを機に一攫千金を狙おうかなと思う」とさらに大きな野望を掲げる男性もいた。
土肥金山の浅賀涼太さんによれば、29日に金の価格が史上初めて1万円の大台に乗ったこともあってか30日の来場者は通常の倍になったといい「金が高騰していて、とても良い反響になっている。巨大金塊を触って、ぜひご利益を感じてほしい」と話し「週末にも期待をしたい」と笑顔を見せた。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流しそうめん店で93人食中毒、さらに500人から相談…水質検査せず湧き水使用

2023-09-02 08:47:14 | 社会
表題の報道は2日未明の投稿ですが別紙との情報を合わせると:
 石川県津幡町の飲食店「大滝観光流しそうめん」で8月11日と12日「腹痛や発熱の訴えをした方が93人ほどが出て、県が調べたところ「流しそうめんを使っていた湧き水からは食中毒菌「カンピロバクター」が検出されたので「食中毒と判断」し店を17日から3日間の営業停止処分とした。
93人は全員快方に向かっているという。さらに相談の有った500人に付いても調査を進めている。
流しソーメンの写真
 
以上が概要です。そうすると「大滝観光流しそうめん」の現場の責任者か会社の代表が出て「謝罪の上、今後の防止策」程度の挨拶はしなければいけませんが、それが無いのはどうしてなのでしょうかね?
今時珍しい「500数十人もの食中毒を起こした事件」にしては良く判らない運営者と報道側の態度です。

写真:何故か石川県庁舎屋が映ってます。まず大滝観光流しソーメンの現場
   涼しそうですね(写真はネット)

読売新聞オンライン:
 石川県津幡町の飲食店「大滝観光流しそうめん」で8月に集団食中毒が発生し、これまでに93人が下痢や発熱などの症状を訴えている。流しそうめんに使っていた湧き水からは食中毒菌「カンピロバクター」が検出された。県は、さらに相談があった約500人についても調査を進めている。
 県薬事衛生課によると、8月11、12日に店でそうめんなどを食べた2歳〜50歳代の男女24人が下痢や発熱を訴え、県は店を17日から3日間の営業停止処分とした。93人は全員快方に向かっているという。
 店のホームページによると、水質検査は年に1回以上実施しているが、今年は7月の大雨被害の影響で営業開始前に行わなかったという。店の今年の営業は終了している。
(引用終わり)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日 NYダウ平均 68ドル安の3万4721ドル…利益確定の売りで反落

2023-09-02 08:17:54 | 為替 ドル 株式
【ワシントン=田中宏幸】31日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価(30種)は5営業日ぶりに値下がりし、終値はここをクリック⇒前日比168・33ドル安の3万4721・91ドルだった。
今朝早朝閉まったNY株はダウ平均が168ドル安・ナスダック総合は15ポイント高のまちまちで引けました。
「8月の米雇用統計の発表を9月1日に控え、利益を確定する売りが優勢」とコメントされています。

読売新聞オンライン:
【ワシントン=田中宏幸】31日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価(30種)は5営業日ぶりに値下がりし、終値は前日比168・33ドル安の3万4721・91ドルだった。
 米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げが停止するとの見方が広がり買い注文が先行したが、その後は8月の米雇用統計の発表を9月1日に控え、利益を確定する売りが優勢となった。
 IT企業の銘柄が多いナスダック店頭市場の総合指数の終値は15・66ポイント高の1万4034・97だった。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする