子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

ヤマハとピアノと・・・・

2013年05月23日 14時13分13秒 | Weblog
本物に触れるというのが大切だということはグループレッスンだと痛いほど
よくわかる。
お家にピアノがある子と電子ピアノのがある子ではタッチがまったく違うのが
小さいうちから歴然だからだ。
うちな電子だ。
音もどんな引き方をしても同じ音、タッチを変えても音は変わらない。

「そろそろガーネットちゃんにピアノ考えませんか?」

ガーネットの引き方があまりにも弾かないタッチなので、毎回先生が気になるようす。
音楽の道に進むわけではないけれど、私だってできるならば本物に触れさせて練習させてあげたいです。
でも、今は塾にも通い出したし、下の子も上の子も習い事が多く、家計のやりくりが大変でピアノまでは考えられないでいます。
それに・・・・ちびの方は男の子、このままピアノで行くのかエレクトーンで行くのか悩みます。
戦隊の歌やディズニーメドレーなど、エレクトーンで弾けたら楽しいだろうな?
何より続けて行くには楽しい事が1番だと思うから。
なのでピアノを買うにはちょっと躊躇してしまっている。

Xシリーズの中古がお手軽価格で掲載されていたヤマハ教室で頂いたチラシ。
・・・・お手軽価格でもお手軽には手が出せない金額です。

弾ければいいってもんじゃないのはわかるのですが・・・・悩みどころです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする