2月14日にリンゴのコンポートを鍋を使わずポリ袋だけで作ってから、ポリ袋だけで作る料理に
目覚めてしまいました。
今日の1つめは、前回と同じリンゴのフルーツコンポートです。
前回のリンゴは「信濃スイート」でしたが、今日は「サンフジ」です。

切ったリンゴをポリ袋に入れてから砂糖小さじ2杯、赤ワインをドボドボ、シナモンパウダーを
大量に入れてレンジでチンしました。

右がレンチンした後の状態です。

2つ目はサツマイモのパテです。
先日使った「紅ゆうか」の残りを使い、切った後の変色防止のためにレモン汁を使いました。

レモンのスライスも入れて、これもレンジでチンします。

レンチン後に袋の上からもんでパテにするつもりでしたが、うまく潰れませんでした。(前回と同様です)

右側の袋に入っているものです。
まだ熱いうちにバターとオリーブオイルを加えてみましたが、パテにはなりませんでした。
前回はコンポートを作った時のシロップも使っていましたので、何とか塗れる状態にはなりましたが
今回はここまでで中断しておくことにしました。


サツマイモの「紅ゆうか」はレンジでチンしただけではパテにならないと分かりましたので、自家作の
シルクスイートを試してみました。
シルクスイートは段ボール箱に入れて玄関で保管していたものですが、腐敗しているものはありません。


レンチンした後に袋に入れたまま揉んでみたところ、なめらかなパテ状になりました。

シルクスイートは、下の写真の左側の袋です。

今日最後の1品はジャガイモのパテ、タラコ味です。
ジャガイモは北海道産の「さやあかね」を使いました。

レンチン後に袋に入れたままのジャガイモにタラコ、バター、オリーブオイルを加えて揉みました。




今日の出来上がりです。

トーストしたパンの上にシルクスートとタラコ味のジャガイモのパテを塗って試食しました。
シルクスイートのパテは、何も加えていませんでしたが「紅ゆうか」のものより甘くジャムのように
なめらかでした。
ジャガイモのパテは、タラコの使用量が少なくてあっさりしたポテサラのようでしたが、美味しいです。
味はまだ未完成ですが、方向性は間違っていないと確信しました。
