この畝の分の播種の日の記録が見つからないのですが、昨年の10月28日にはもう発芽していましたので、それより概ね一週間くらい前です。
3ヶ月と少しでこのくらいなら上出来でしょう。
しかしこの大根の収穫も2月中旬までです。
何故ならば昨年最後に播種した大根は、2月16日にとう立ちし始めたからです。
昨年3月7日の日記には、とう立ちした大根を抜いて全て自家用にしたと書いてあります。
ところで、昨シーズンのジャガイモの植え付けは2月15日からですので、いよいよ今週末からはジャガイモのための準備に入ります。
・草取りの済んだソラマメ(最初に播種した分)
・同上2
・同上3(右側が最後に播種した分)
紅菜苔は昨日大分収穫しましたが、本格的な収穫シーズンに入りましたので、翌日になればまたこのくらい収穫出来ます。
紅菜苔の収穫時期は一ヶ月と意外に短く、昨シーズンのまとまった収穫は、3月2日が最後でした。
・畑の下の段のフキの群生している場所から顔を出しているフキノトウ
・大きくなってきて支柱が足りなくなったスナックエンドウ
3ヶ月と少しでこのくらいなら上出来でしょう。
しかしこの大根の収穫も2月中旬までです。
何故ならば昨年最後に播種した大根は、2月16日にとう立ちし始めたからです。
昨年3月7日の日記には、とう立ちした大根を抜いて全て自家用にしたと書いてあります。
ところで、昨シーズンのジャガイモの植え付けは2月15日からですので、いよいよ今週末からはジャガイモのための準備に入ります。
・草取りの済んだソラマメ(最初に播種した分)
・同上2
・同上3(右側が最後に播種した分)
紅菜苔は昨日大分収穫しましたが、本格的な収穫シーズンに入りましたので、翌日になればまたこのくらい収穫出来ます。
紅菜苔の収穫時期は一ヶ月と意外に短く、昨シーズンのまとまった収穫は、3月2日が最後でした。
・畑の下の段のフキの群生している場所から顔を出しているフキノトウ
・大きくなってきて支柱が足りなくなったスナックエンドウ