ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

昨日今日とでジャガイモ畑の草取りをしました

2017-04-30 21:24:36 | ジャガイモ
昨日は一番先にインカのめざめを植え付けた方の畑です。
 
畝間にしゃがみ込んで、小さい草をダルマ鎌でちまちまと削り取りました。

 
 
黒マルチの畝で、芽が出て来ない穴は4ヶ所のみになりました。 
 
 
 
栽培実験を多くやっている方の畑です。 
 
モグラの通った跡が凄いことになっています。


 
昨年の春作で収穫したものを種にして植えた畝は、芽の出ない箇所がありましたので、確認してみたところ親芋から直接芋が育っていました。
今更ですが、基本的に昨年の春作の収獲品は、翌年の春作の種には使えないと確信しました。 
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ掘り用に新しい道具を試してみました

2017-04-29 21:13:02 | あれこれその他の日記
今日用意した道具は3種類ですが、真ん中のシャベルは携行しませんでした。

一番下の特殊がなエンピは、竹の地下茎を切るために使いましたが、力を入れ過ぎて左の肘を痛めてしまいましたので、明日は鍬と鋸の組み合わせで山に入ります。

  
 
今日は力を入れ過ぎてくたびれましたが、竹林照らす朝日を眺める気持ちの余裕がありました。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実験栽培がメインのジャガイモ畑です

2017-04-28 22:40:46 | ジャガイモ
インカのめざめが中心の畑とは別で、昨年の春作で収穫した芋の残り(当然ながら芽も根も出まくっています)を植えていたり、調理用で売っていた北海道産のベニアカリなどがあります。
ここではトンネル栽培もやっていましたが、植えていたインカルージュの芽が地上に出る前にトンネルが崩壊してしまい、実験が頓挫してしまいました。
 
 
 
前にも書きましたが、この畑で一番揃って大きく育っているのは、ドンキで食材として売っていたベニアカリです。
食材用のジャガイモは種用のジャガイモより安く、大きさが揃っているので種芋を切り分ける時に迷わないのがメリットですが、食の安全面から病害虫対策を少なめにしてあるので、ウイルスなどによる病気のリスクが多いのが欠点です。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメのアブラムシ対策で殺虫剤を散布しました

2017-04-28 22:16:09 | ソラマメ
1週間くらい前までは、今年のアブラムシの被害は無視できる程度かと楽観的に見ていましたが、この1週間で事態は一変しました。

今年は畑の周辺部で、特に緑色のアブラムシの大発生が見られます。
 
ここは、最初に植え付けを始めた畑です。
ここは連作ではない畑で、花が咲き始めてからの追肥がいつもと違うところです。

 
 
もう1ヶ所は、4年以上連作が続く畑です。
植付け始めは遅く、最後の植えつけもこの畑でした。

  
 
緑色のアブラムシは、殺虫剤の1000倍希釈液をスプレーで吹き付けると、塊となってボロボロと落ちてきますす。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗と種を購入しました

2017-04-28 22:06:55 | あれこれ畑日記
スイカの苗の追加と5月以降に播種するキャンベラ90の種です。
 
スイカの苗は大きなポリポットに植え替え、3週間の養生後にソラマメの跡地に植え付ける予定です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年に続いて野良猫の母子が居つくところでした

2017-04-28 20:48:51 | 畑ネコ
昨年の4月16日に自宅の裏で産まれて一週間も経たない赤ちゃん猫を保護し、里親として3ヶ月近くの間育てていたのですが、今年も殆ど同じ頃に産まれたと思われる仔猫3匹と母親が昨年と同じ場所の裏に置いた棚を住処にしていました。
 
再現映像ですが、見つける前は棚の前に雨除けのクラフト紙が掛けてありました。
昨年は、棚の中段でしたが今年は最上段で、昨年は開いた段ボール箱の中で今年は閉じてあった段ボール箱の上でした。
母猫が仔猫を育てる住処は、他から見つからないことが一番の条件のようです。
 
 
 
-ブログ検索「仔猫」-

昨年は3匹のうち一匹だけ残されたので保護することになったのですが、今年はそのような事態を避けるために居心地は悪くさせつつも、極力母猫を刺激しないように配慮しました。

彼らに退出を願うために私がやったことは、棚に掛けてあったクラフト紙を取り除いたことだけです。
後は写真も撮らずに退散しましたので何も画像がありませんが、仔猫と一緒にいたところで私と顔が合った母猫は猛獣のような形相をしていました。
仔猫たちはびっくりしたようですが、母親がいなくなった後も静かに体を寄せ合って固まっていました。
今年の仔猫たちは目も開いていましたし耳もピンと立っていましたが、その可愛さたるや・・・妻の反対を押し切ってでも保護したい(飼いたい)衝動を抑えるのに必死でした。
 
引っ越しは、朝の発見後から半日くらい経過して始まりました。

最後の一匹が、バランスが崩れて落ちた薪を詰めてあった段ボール箱と一緒に落ちて下敷きになったことを除けば、今年は順調でした。

家の裏で仔猫の鳴き声がいつまでも続くので、様子を見に行ったら仔猫の頭が落ちた段ボール箱の端の下敷きになっていたので、すぐさま段ボール箱を除きましたが、その間母猫はその様子を見ていたらしく、唸り声を上げていて気が気ではありませんでした。

仔猫の鳴き声が聞こえなくなって、引っ越しが済んだのを確認したのは、夕方の6時近くになってからです。

妻には、仔猫の声が聞こえるようになってから、事情を話しました。

見つけた時から話していたら、多分とても心配してしまうでしょうから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッキの上のその他の様子です

2017-04-27 20:47:08 | あれこれ畑日記
 ムカゴから育ててて2年目となったジャンボニンニクです。

 
 
ポリポットから植え替えたキュウリです。

 
 
まだ養生中のキュウリとナスの苗です。
 
 
 
スイカは縞王マックスとベニコダマの苗を合わせて9本を購入し、ポリポットを2回りくらい大きなものに替え養生中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆の植え付けの後でジャガイモの様子を見て回りました

2017-04-26 20:21:03 | ジャガイモ
黒マルチで覆ったインカのめざめは、遅植を挽回できませんでしたが、芽の出ない箇所は先日(4月20日)の11から7にまで減りました。
 
 
 
こちらはシンシアです。

 
 
キタアカリです。 
 

 
インカのめざめです。

 
 
最後に植えた畝では、まだひとつも芽が出ていませんでした。
 

 
まばらなのは、昨年の地元秋作で収穫したレッドームーンが種芋です。

 
 
デッキのプランターのインカのめざめです。
昨年の秋作で収獲したものを種にしています。

 
 
昨年の地元の春作で収獲したものを種にした、ピルカです。

 
 
地主さんも植え付けの準備を始めました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初めての枝豆の植えつけです

2017-04-26 20:02:17 | あれこれ畑日記
苗は、4月6日にポリポットに播いた「岩姫」です。 
 
 

今回の播種では、苗として育ったのが70パーセントくらいだったので、いつもの80パーセント以上と比べると良いとは言えませんでした。
購入した「岩姫」は、ひと袋を3回に分けて播いていますので、種の問題かどうかはそのうち分かると思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝もタケノコ堀りをしてきました

2017-04-25 20:11:57 | スイーツ・グルメ
今日はあまり上手に掘れませんでした。

もう少しのところで大きく損なってしまうことが多いです。

どうやら精神状態が不安定で、気が短くなっているみたいです。



 
それでも収穫は沢山ありましたので、お腹いっぱい美味しくいただきました。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする