昨日の大風で最初に播種して雄穂が出たトウモロコシは、半数以上が倒れたまま起き上がりませんでした。
倒れた株の多くは途中から折れており、虫による食害が折れやすくさせていたのです。
トウモロコシが受ける食害は、穂に食入るアワノメイガばかりではなく早くに茎や葉を食害するヨトウムシなどもいるため、穂が出る前から対策をとらなければならなかったのですが、それを怠ってしまった結果での倒伏被害です。
又、食害を受けていないものでも、先週植え付けたばかりのものや、苗を育てているところのトウモロコシも被害が大きく、残ったポリポットの苗で補植をしなければならなくなりました。
尚、畑で嵐による被害があったのは、トウモロコシ、枝豆の苗、キュウリで、スイカやサツマイモ、又、収獲前のジャガイモにはそう影響がありませんでした。
Facebook
倒れた株の多くは途中から折れており、虫による食害が折れやすくさせていたのです。
トウモロコシが受ける食害は、穂に食入るアワノメイガばかりではなく早くに茎や葉を食害するヨトウムシなどもいるため、穂が出る前から対策をとらなければならなかったのですが、それを怠ってしまった結果での倒伏被害です。
又、食害を受けていないものでも、先週植え付けたばかりのものや、苗を育てているところのトウモロコシも被害が大きく、残ったポリポットの苗で補植をしなければならなくなりました。
尚、畑で嵐による被害があったのは、トウモロコシ、枝豆の苗、キュウリで、スイカやサツマイモ、又、収獲前のジャガイモにはそう影響がありませんでした。
写真ではデッキの上と畑のひとつの様子を伝えますが、他は怖くて確認出来ませんでした(ー_ー;)
雄穂の出たトウモロコシは、元に戻らないと思います。
今年は強風の被害の繰り返しに苦しめられています(ー_ー;)
ああっ、明日畑に出るのが怖い(ー_ー;)
Facebook
雄穂の出たトウモロコシは、元に戻らないと思います。
今年は強風の被害の繰り返しに苦しめられています(ー_ー;)
ああっ、明日畑に出るのが怖い(ー_ー;)
丹波の黒豆は、一部が植え頃になりました。
トウモロコシは最初に播種したものが、雄穂を伸ばしています。
スイカは、ソフトボールくらいの大きさになりました。
カボチャはものになりそうな実がついています。
ジャガイモは、明日の直売所の理事との打ち合わせに使うサンプルを収穫しました。グラウンドペチカ、レッドムーン、ノーザンルビー、ベニアカリがメインです。
Facebook
トウモロコシは最初に播種したものが、雄穂を伸ばしています。
スイカは、ソフトボールくらいの大きさになりました。
カボチャはものになりそうな実がついています。
ジャガイモは、明日の直売所の理事との打ち合わせに使うサンプルを収穫しました。グラウンドペチカ、レッドムーン、ノーザンルビー、ベニアカリがメインです。
一番心配していたトウモロコシの倒伏は、どうやら免れたようです。
梅雨明けに収獲する予定のジャガイモも冠水はしていません\(^o^)/
スイカの様子は畑に入らないと分かりませんが、後から植えたカボチャが伸び広がり始めたようです(^_^;)
明日の朝は用事が多いので、雨が降らないことを祈ります。
Facebook
梅雨明けに収獲する予定のジャガイモも冠水はしていません\(^o^)/
スイカの様子は畑に入らないと分かりませんが、後から植えたカボチャが伸び広がり始めたようです(^_^;)
明日の朝は用事が多いので、雨が降らないことを祈ります。
出来れば梅雨の間に終わらせておきたいところです。
今日はシルクスイートと紅まさりの苗を合わせて30本くらい、家から一番近い畑に植えました。
畝立は済んでいますので、小雨くらいでも植え付けることが出来ます。
シルクスイートです。
紅まさりです。
芋の皮は赤いのですが、蔓に赤味は全くありません。
Facebook
今日はシルクスイートと紅まさりの苗を合わせて30本くらい、家から一番近い畑に植えました。
畝立は済んでいますので、小雨くらいでも植え付けることが出来ます。
シルクスイートです。
紅まさりです。
芋の皮は赤いのですが、蔓に赤味は全くありません。
仔猫はついに夫婦の寝室の2段ベッドの上にまで上がるようになってしまいました(^_^;)
ここは先住猫の本丸ともいえる禁断の領域でしたが、ついにここもこいつに占拠されてしまうのでしょうか(^_^;)
堂々たるこの姿、鬼か悪魔か、はてまた覇者と言うべきか悩みます(^_^;)
ここは先住猫の本丸ともいえる禁断の領域でしたが、ついにここもこいつに占拠されてしまうのでしょうか(^_^;)
堂々たるこの姿、鬼か悪魔か、はてまた覇者と言うべきか悩みます(^_^;)
今日は夏至で、これからは冬至に向けて明るい時間が短くなりますので、もったいないと思って朝の3時から起きて山に入りました。
場所は先日と同じで、今日は140リットルを持ち帰りました。
ポリポットの種播きに使う土の量は、育苗トレイ一枚分のポリポット(3.5号を20個収納)で10リットルですから、概ねトレイ14枚分となります。
Facebook
場所は先日と同じで、今日は140リットルを持ち帰りました。
ポリポットの種播きに使う土の量は、育苗トレイ一枚分のポリポット(3.5号を20個収納)で10リットルですから、概ねトレイ14枚分となります。