ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

買い物や買い物の下見をしてきました

2013-03-31 21:19:03 | 買い物
 
 
今日はこれを買いました。 
 
 
 
 
最後に米糠15キロをゲットして帰宅しました\(^o^)/ 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地主さんが亡くなりました

2013-03-31 17:51:12 | 日記
地主さんとは、私が畑にしている土地の半分以上を所有している方で、畑の近くでは何か所もの空地を利用した駐車場を経営されていました。 

年齢は私の親父より少し若い86歳の男性の方で、知りあったばかりの13年くらい前は、声も大きくがっしりとした体格の方でした。

二ヶ月くらい前からあるルートを通じて、それらしきうわさは伝わってはいたのですが、地主さんのお名前をうろ覚えだったため、長い間確信に至りませんでした。 
 
しかし、もし亡くなったのが事実なら、そのままではお悔やみのタイミングを外してしまうと判断しましたので、意を決してその地主さんの息子さんが経営している店に顔を出し、店番をされていた息子さんのお嫁さんに直接問いかけたのですが、それは先々週の土曜日のことでした。 
 
実は地主さんが昨年の秋頃から入院していたのは知っていることでした。 
しかし昨年、一昨年と身内の不幸が続いていたために年配者の見舞いは気が重く感じ、回復を願う気持ちとは裏腹に、見舞いを繰り延べするばかりで足がが遠のくばかりでした。  
 
ご自宅に伺って、顔を出して下さったのは奥様でした。 
 
肺機能低下による長期入院でしたが、入院中は亡くなる前日までお元気だったそうです。
肺の機能低下は、3年前の肺炎が元だったことは今日知りました。  

そして、地主さんが衰えてからは手が出せなくなった駐車場の草取りを私がやっていたことや、時々現れる駐車場利用希望者を私が地主さんに紹介させていただいていたことを、心苦しく感じておられていたとのことでした。 
  
私の口から出たのは、もちろんお詫びの言葉でした。

「お見舞いにも伺わず、申し訳ありませんでした」
「畑を広げたり、勝手なことばかりの私を長い間大目に見て下さって・・・」
「土地をお売りになるなら、畑を片付けますので仰って下さい」 
 
遺された奥様が、地主さんの分まで長生きして下さることを願うばかりです。
 
 
 
 
 
 
 
 

 




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のあれこれです

2013-03-30 23:26:17 | あれこれ畑日記
3月20日に播種したエダマメとカボチャは発芽が始まりました\(^o^)/
 
 
 
一年古い種の「ふさみどり」も発芽しているようなので、ひと安心です(^O^) 
 
 
スナック(スナップ)えんどうも莢が付いています\(^o^)/ 
株はあまり大きくなりませんが、ハモグリバエの被害も出ておらず順調です。 
 
 
 
 
地主さんの駐車場の草取りもしました。 
目立ったところだけですが、20キロくらいの草が除けました。
  
 
 
 
桜は盛大に散り始めました。 
 
 
 
 
 
エダマメを植え付ける予定地約15平方メートルを耕して、苦土石灰と鶏糞を入れました。 
後は雨が降るのを待つばかりですd(^_^)b 
 
 
 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑の様子です

2013-03-29 22:34:57 | あれこれ畑日記
今日は平日は顔を出すことが殆ど無い畑の紹介です。
 
 
これは昨年から借りている畑です。
昨年と同じくじゃがいもを植えました。
つまり連作です。
 
 
 
 
 
 
ここには種採り用の赤大根が一本だけあります。
 
 
 
 
こちらは家から一番近い畑です。
ここもじゃがいもだけです。 
 
 
 
ここはしかし雑草が多いです。
昨年の春にはびこった雑草の種が芽を出しています(^_^;)  
 
 
 
 
 
こちらは地主さんの駐車場にあるソラマメ畑です。 
 
 
 
 
 
 
まだ花が咲いていない株がありますが、遅くても花は咲きます。
遅く咲いた花は当然ながら遅くなって結実しますので、遅い収獲となります。
私の畑では、開花の最初から最後までが4週間くらい離れていますので、収獲も最初から最後までが2週間くらい離れることになり、一度に播くより収獲期間を広くとることが出来ます。
つまり、収獲期間を長くするために播種の間隔を広くとっているのです。 
 
 
最後にメインの畑の全景です。  
 
  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメに強風の被害が出ました

2013-03-29 21:15:49 | 害虫の駆除、畑のトラブル対策
畑の全部を見て回った訳ではありませんので、他にもあるかも知れませんが今日確認した被害は、このひと株だけでした。 
 
 
 
 
株元が絞られたようになっていましたので、前から痛めつけられた状態になっていて、遂に力尽きたのかも知れません。 
 
 
畑の隅に摘んでおいたサツマイモの枯れた蔓が、畑の中央まで飛んでいましたので、大風が吹いたのは間違いありません。 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑の様子です

2013-03-28 21:33:56 | あれこれ畑日記
マンネリですが、少しずつ変化があります。 
 
ソラマメ畑です。 
 
 
 
 
 
 
じゃがいも畑です。 
 
 
 
 
 

明日は他の場所の畑を紹介したいと思います。 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支援のカタチ

2013-03-26 21:37:37 | 虫の世界
誰かを、また何かを支えたいとか助けたいとか思う気持ちは、誰の心の中にもあるものだと思います。
 
そう思っても出来ない、また叶わないのは、心の中の何かが邪魔をしているのだと思いますが、支援したい気持ちを素直に形にしてくれることもまた、救いであるのだと思うのです。 




私は4月27日(土)・28(日)に幕張メッセで開催される、第四回ニコニコ学会β内のセッションで講演される方々を支援するプロジェクトに参加しました。
あなたは、どんなプロジェクトに関心や興味おありでしょうか?

あ、こう書いている間も一人の方が¥10,000を支援なさったようですね\(^o^)/
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑の様子です

2013-03-26 20:43:38 | あれこれ畑日記
中の段のじゃがいも畑は生育がバラバラですが、品種も種イモの出来た時期も違いますので、揃う筈がありません(^_^;) 
 
 
  
上の段のソラマメは背丈こそ低いですが、光は十二分に当たっていますので、莢付きは株の大きさと比較すれば多くなると予想されます。
またこの畝間は、走って通り抜けられるほど広く(1メートル)とってありますので、収獲の苦労も少ないと思います。 
 
 
 
畑に置いてあった300リットルのポリタンクの注水が始りました。
日曜くらいまでには満杯になる予定です。
これで畑の全てをカバー出来るものではありませんが、苗を育てたりスイカを乾きから守るのには十分役に立ちます。
 
 
 
3月24日に播種したトウモロコシは、トンネルの中で保温していますが、会社勤めのある平日はトンネルの裾をまくり上げたり戻したりが出来ませんので、トンネルの天辺に開けた窓からジョウロで水を播きます。 
 
 
 
 
種採り用の赤い大根は、やっとトウが立ち始めました。
この赤い性質を受け付いだ種が得られると嬉しいのですが・・・。
 
 
 
 
今日の最後は、公園の桜で締めくくりますd(^_^)b 
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最初のトウモロコシの播種です

2013-03-24 21:53:26 | トウモロコシ
昨年最初の播種は6月3日でしたので、71日も早い播種です。 
  
 
 
キャンベラ90の200粒入り種袋ふたつを200個のポリポットに播きました。
種は少し余りましたが、播いた種はポット1つにつき2粒です。 
 
 
 
まだ朝晩は寒いので、ポリポットはトンネルに入れて保温します。 
 
 
 
 
このポットで作った苗を植えるのは2週間後で、収獲は7月中旬となります。 
 
 

 
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播種が一番遅かったソラマメ畑の手入れです

2013-03-24 21:13:58 | ソラマメ
この畑のソラマメの様子は、まだ蕾も無い状態であることを3月17日に書きましたが、今はもう一部で花が咲いています。  
 
今日は草取りのために来ました。
 
 
 
ここは水はけのよい砂地であることと、昨年11月まではサツマイモの蔓葉で覆われていたことで雑草は極めて少なく、草掻一本で効率よく草取りが出来ます。 
 
 
 
 
草取りが終わりました。
1アールで1時間くらいですから楽勝です\(^o^)/  
 
 
花はこの通り、一番早く植えたものが咲いています。 
 
 
一番最後に播種したものは、まだ蕾です。
  
 
ソラマメは、以前は播種適期とされる時期の早い方で撒いていましたが、草丈が高くなり過ぎるのと根際から出る枝が多過ぎて、茂みのようになってしまう問題があって、今は草丈がお大きくならず、枝もあまり沢山出ない播種適期の終わりの方から播き始め、最後は適期から少し遅れるくらいのタイミングで播き終えるようにしています。 
  
 
 

 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする