ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

8月4日に種を播いたキュウリ、トウモロコシ、枝豆などの植え付けはひと区切りしました

2022-08-18 21:55:50 | あれこれ畑日記
種を播いたのは8月4日で、早生大豆、早生とうもろこし、キュウリ、カボチャです。

早生大豆(北海道産「光黒」)の植付は、15日からプランターで始まり、今日(18日)が最後でした。

8月15日の状況です。
一番右が「光黒」です。
 

プランター2つへの植付です。 
 
 

今日の植付です。
 
 

この畑ではサツマイモの畝間に大豆が植えてありますが、サツマイモのコガネムシの幼虫による食害を
防ぐ目的からです。 
 

手前の濃い緑の株は小糸在来で、「光黒」に交じって間違って春播きにしてしまったものですが、莢が付いています。 
 
 
 

春播きにした大豆は点在していますが、全てが実験用です。
 

畑の端部分に植えてあった大豆は7月23日に植え付けが終った「光黒」ですが、その殆どに開花が
認められました。 
 

晩生ダイスは7月1日頃に植え終えていますが、こちらも花が咲いています。
晩生大豆は早く播いてもその間隔によっては、後から播いた早生大豆より開花が遅れる場合がありますが、
今回の場合で間隔が22日くらいなら同時期の開花となることが分かりました。
尚、収穫時期が同じになるかどうかはまだ分かりません。
 

この畑は、毎年サツマイモと大豆の海が広がります。 
 
 
カボチャの植付は今日でした。
一番広い畑の5カ所くらいに2株ずつ植え付けました。
収獲も何も期待していません。
 
 
 

キュウリの植え付けは15日に一部を植え付けていますが、多くはポリポットに植え替えて養生中です。

 
庭の花壇への植付です。


まだキュウリの苗(上のトレイ)は残っています。
 

トウモロコシは「味来」から年2回の自家採種で代を累ているものです。
真ん中のトレイです。
 

一部を駐車場の大きなポットに植えて、残りは全てデッキの上のトロ箱を利用したプランターに植えました。
 

デッキの上のプランターへの植付です。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃ですが、早生大豆、早生とうもろこし、キュウリ、カボチャの種をまきました

2022-08-04 21:47:20 | あれこれ畑日記
例によって、早生大豆は北海道産の「光黒」の残りです。
ひと粒播きと2粒播きがあります(^_^;)
 
 

トウモロコシは、いつもの「味来」から種採りを年二回繰り返したものです。
今シーズンは穂の保管状態が悪かったので、使える種の付いている穂は数本でした(^_^;)
 
 
 

キュウリとカボチャは、春に播いた残りですが保管状態が悪かったので、発芽するかどうか・・・(^_^;)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの片付けが終り、その跡地とトウモロコシと枝豆の跡地に耕運機をかけました

2022-07-27 22:10:14 | あれこれ畑日記
残っていたジャガイモは全て「さやあかね」でした。
 
 

芽かきはしていませんが、大きいイモが付いています。 
 

収獲した「さやあかね」の多くは無料野菜にしました。
掘り上げたものの量がまとまると無料野菜のコンテナに入れておきます。
 
 

「さやあかね」は、2畝分残っていました。 
 
 

これは比較的見かけが良いもので、持ち帰る分です。 
 

トウモロコシと枝豆の跡地には種が付いた草が生えていたため、耕運機をかける前に草取りが必要でした。
 
 

草取りを終えたトウモロコシと枝豆の跡地から耕運します。
 
 

ジャガイモの跡地も耕運機をかけました。 
雨が降らなかった時に起こした土が岩のように転がっています(^_^;)
  
 

動物防除ネットは明日片付ける予定です。
 

ここが一段落しましたので、明日からはスイカの生育状況を確認します。
 

ここでは二週間くらい前に一番大きかった球を2個カラスに食べられてしまったので、動物防除シートと
目合いがほぼ同じネットを上から掛けてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモとトウモロコシと枝豆の跡地に耕運機をかけました。

2022-07-21 22:33:19 | あれこれ畑日記
最初はジャガイモとトウモロコシの跡地が繋がっている約4メートル幅で約14メートルの長さのサツマイモ
同士の畝間になる予定地です。
 

ここは2週間前の7月7日にも耕運機(ホンダのこまめ)をかけていましたが、草の種から発芽が
始まっていましたので、畝間での植え付け前にもう一度かける必要がありました。 
 
 

その左(東側)には「さやあかね」を主体とするジャガイモが2畝分ありますので、ここはまずジャガイモを
掘り上げないと先に進みません(^_^;)
 

その後は昨日ジャガイモの収穫が終った畑での耕運です。
ここはジャガイモと枝豆の跡地です。
 

草は沢山出ました、 
 

草があった状態で強引にかけていますので、イネ科を中心とした草がローターに巻き付いてしまいました。
 

耕運が終りました。
次はここに枝豆用で早生品種の「光黒」を植え付けます。 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の早い梅雨明けは、植え付けたばかりの大豆に辛いです(>_<)

2022-06-28 22:06:10 | あれこれ畑日記
例年の22日も早く終わってしまっては、この夏をどうやって過ごせばいいのかと泣きたくなります(>_<)

今日も先日植え付けたばかりの枝豆(大豆)に水をやりました。
 
 
 

 
 
 

一番早く植え付けたここは、十分に根付いて問題はありませんが、スイカが心配です。 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズンのキュウリの初収穫です\(^o^)/

2022-06-23 21:46:59 | あれこれ畑日記
種は昨年育てた「夏すずみ」から種を採ったもので、播種は4月21日でした。
記録によると昨年はキュウリを2回播いて育てたので、今年も夏を過ぎてからキュウリが採れるように
7月に入ったら種を播いてみたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑関連の記事は明日になります

2022-05-26 23:23:40 | あれこれ畑日記
                                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安納芋の挿し穂を50本と枝豆用の「光黒」の苗を72穴のセルトレイ3枚分植え付けました

2022-05-23 21:30:10 | あれこれ畑日記
サツマイモは5月20日の記事の挿し穂を採った続きで、枝豆は5月10日の播種の続きです。

サツマイモは昨日インカのめざめが植えてあった畑のそら豆の片付けが終った場所に植え付けました。
 
 

一番よく根が出ていた挿し穂です。
 

今日の安納芋の植付は1畝だけです。
 
 

枝豆用の「光黒」の植え付けは、その後にかかりました。
植え付け前の「光黒」です。
 

途中経過です。
 

サツマイモの畝間に、30センチ間隔で一カ所2本立てとしました。 
 

植え付けが終りましたが30センチ間隔の3列に届かなかったので、追加の播種をしました。
 
 

残っていた「光黒」の種は66粒で、「光黒」の播種はこれで最後になりました。
春播きの枝豆も今シーズンはこれで打ち止めです。
これ以降の播種は、6月下旬からの晩生種である「小糸在来」になります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去に例を見ない厳しい5月になりました

2022-05-17 21:27:05 | あれこれ畑日記
長雨と低気温のためです。
本来なら心躍る5月の筈だったのですが・・・。

今日は小雨だったので、一見して水は溜まっていないように見えますが、まだ畑に入れる状態ではありません。
 

そら豆は種採り分を残してありますが、収穫残渣の片付けをしないと次の植え付けの準備に入れません。
 

サツマイモの植付もまだ最初の1畝の途中です。
安納芋の挿し穂は50本を超えて採れる状況なので、畑のコンディション次第です。
 

畑の先に見えるインカのめざめ以外のジャガイモや枝豆用の「光黒」、ゴールドラッシュは遠目に
眺めるしかありません。


植え付ける予定の苗も、このままでは全て植え切ることが出来るか分かりません。
 
 
 
 
 

スイカは寒さで大きくなりません。 
 
 

手前のキュウリは植え付ける場所が用意出来ません。
その奥の「光黒」は植え付けがまだ一週間くらい先なので、問題はありませんが。
 
 

落花生は鳥や獣による食害を受けない場所に植えなければならないので、簡単には植えられません。 
 

風で折れてしまったそら豆は放置したままでしたが、折れた先が枯れることなく熟してきたので、
ここでも種が採れそうです。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の合間のあれこれです

2022-05-14 22:37:03 | あれこれ畑日記
5月2日に播いた枝豆用の「光黒」です。

植え頃ですが植える予定の畑は雨でぬかるんでいるので、植えることが出来ません(^_^;)
 

同じ「光黒」ですが、5月10日に3枚のセルトレイに播いたものです。
手前の大きいポリポットの苗はキュウリとオクラです。
 

中玉トマトは2本が強風と大雨で傾いてしまいましたが、そろそろ脇芽を摘んでポリポットに挿したいです。
 
 

カボチャは植える余裕がありません。
種はありますので、播き直すつもりです(^_^;)
トウモロコシは余った苗ですので、どうでもいいのですが。
 

5月2日に播いたセルトレイ2枚分のホワイトコーンからのトウモロコシは、そら豆を片付けないと
植えることが出来ません(^_^;)
 

とにかく天気が悪いのでどうにもなりません(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする