ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

一瞬のうちに命の灯が消えてしまいました

2008-04-30 22:38:28 | 日記
妻は朝の9時に子猫にミルクをやってから上の娘と一緒に動物病院に出かけました。

朝のミルクはちゃんと飲んでくれたと妻はメールに書いていました。
しかし病院で診察待ちの妻の膝の上で急に動かなくなったのだそうです。
妻の叫び声を聞いた先生が直ぐに診察室に招いてくれた時はもう手遅れでした。

先生は「親に見捨てられた子猫には、何らかの生きることが出来ない原因がある」と言ってました。

それに生まれて数日の子猫に出来る処置は殆ど無いのだそうです。
つまりは、赤ちゃん猫の生命力だけが頼りだったのでしょう。

この猫を保護する前も後も近所で親猫の気配を感じることは一切ありませんでした。
やはり親猫は子猫を見放していたのでしょう。

それでも私たち家族はこの子猫との新しい生活を楽しみにし、成長を疑いませんでした。


そしていつものように遅く家に戻ると泣き腫らした眼の上の娘が迎えてくれました。
彼女は昨夜殆ど寝ないで2時間ごとにミルクを与えていました。

下の娘がそろそろ東京でのバイトから帰って来る頃ですが、どんな顔をして入って来るでしょうか。

私たち家族が顔を合わせれば、また涙の雨が降るでしょう。
それでも私たちはこの猫との出会いを感謝せずにはいられないのです。

宝物のようなひと時を私たちに与えてくれたことに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草に勢いがあり過ぎです

2008-04-30 22:10:41 | 日記
雨が多かったせいですが、この様子では草取りでまるまる一日はつぶれるでしょう。

この連休で最低限やらなくてはならないことは、遠い畑でのスイカ苗の植え付けだけですので、そう焦ることもありませんが。

・畑の道路側
・畑の中央
・畑の公園側

・アブラムシの被害もなく、勢いのあるアンデス(ジャガイモ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日保護した赤ちゃん猫は亡くなりました

2008-04-30 12:36:28 | 日記
また夜になったら更新しますが、気にかけてくださっていた方々に
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラが綺麗に咲いています

2008-04-29 23:10:28 | 日記
このバラはご近所で毎年咲いているのですが、昨年は盛りを過ぎたところでしか撮れませんでしたので、今年こそはと狙っていました。

・鋭角なコーナーを彩るモッコウバラ
・花のアップ

その他のこととして、今日は苗の夏野菜の苗(キュウリ、トマトの追加と、新たにオクラ、ピーマン、シシトウウ)と鶏糞を購入しました。
鶏糞は春先に200円を超えていたので買うのを控えていたのですが、やっといつもの値段に戻ったので4袋購入しました。

・ジョイフル本田のガーデンセンター1(キュウリ苗)
・同上2(スイカ苗)
・同上3(花苗)
・同上4(ジャスミン)
・同上5(トゲ無しタラの樹)
・同上6(枝豆苗)

・上の畑のジャガイモ、コーン、枝豆
・一番広い畑の全景

・畑の枯草を入れた袋をどけて露わになったアミメアリのコロニー1
・同上(ややアップ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一番の出来事

2008-04-29 22:42:28 | 日記
子猫を拾ってしまいました。

しかもへその緒付きで自宅の敷地の中です。

正しくは拾ったと言うより、「見つけて保護した」でしょう。

今日は昨日会社から持ち帰った梱包材の木枠積み草用の箱を作るつもりでいました。
木枠以外材料として補強材などにする角材を自宅デッキ下で探していたのですが、子猫はそのデッキ下に渡した角材の上に置かれた蓋のない衣装ケースの中でちいさな声で鳴いていたのです。

最初は場所的に鳥のヒナかとも思ったのですが、衣装ケースを降ろしてみるとまだへその緒も取れていないし目も開いてないメスの子猫でした。

子猫の入っていた衣装ケースは外から物を放り込めるような位置にないので、状況からして誰かが放り込んだとも思えません。
衣装ケースの中は汚れてもなく、親猫が産んで育てていたようにも思えませんので、多分親猫は一時的に子猫をここに置いてその場を去り、私が発見するまでそのままになってしまったのでしょう。
放っておけば親が親が引き取りに来るかも知れないとは思いましたが、親が戻ってくる保証はありませんし、今の時期は燕のヒナを狙ってカラスが家の近くまで降りてくるようになりましたので、決心して保護することにしました。

このような産まれて数日も経っていない子猫に、真っ先にしてやることは以下の二つです。
・温める
・動物病院に連れて行き、健康状態を確認する

子猫を温めた後でハムスターで行きつけにしている動物病院に行くと、今日の診療時間はもう終わっていましたが、併設のホテルのペットの係りの人が見てくれて、どうやら病気やけがはないらしいとのことなので子猫用ミルクとスポイトを手に入れて戻りました。

スポイトでのミルクはどうも気に召さないようですが、それが終われば安心したように眠りますので、取り敢えず最初の関門は越えたようです。

子猫のアップ
・腹の上で寝る子猫


実は妻は猫が大好きです。
事情があって今の家では最後まで猫を飼い続けることは出来ませんでしたが、妻の若い頃はこのくらいの子猫から育てたこともあるそうです。

知識も経験もない私には正直なところこの子猫が育つかどうか分かりません。
しかし私の家の敷地の中で見つけたので、例え病気や怪我をしていても最後まで面倒をみるつもりでした。
これも何かの縁でしょう。
親にはなれなくともせめて親と同じくらいのぬくもりを与えてやりたいものです。


せっかくこの世に産まれてきたのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草との本気の闘いが始まりました

2008-04-27 22:06:28 | 日記
ここは私が畑に使っている土地の地主さんが経営している駐車場ですが、このところの暖かさと雨続きで草ぼうぼうになってしまいました。

地主さんは少し離れているところに住んでいるのでつい手を出してしまいましたが、イネ科の雑草は良い敷き草になりますので、ついでにいただくことにします。

草刈、草むしりの時間はどの作物にかける時間より長いです。
空き地になっている広い場所は、少なくとも年に2回は草刈り機を使わないと終わりません。
刈った草は枯らして寝かして敷き草や堆肥の材料に使いますが、その量は100リットルの袋に100近くにもなります。
そうなるとその重量はおよそ1トン近くにもなりますので、言い換えると野菜1トン分の肥料分が草に形を変えている訳で、それを畑で利用することが出来れば買う肥料は少なく済むだろうと言うのが私の考えです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョーバフィット購入しました

2008-04-27 20:24:48 | 日記
ナショナル製 ジョーバフィット EU6310です。

娘達からは去年から買って欲しいとせがまれていたのですが、実際に試してみて納得してから買いたかったので、顔が揃う今日になりました。

・電器店内で乗り心地(?)お試し中
・ジョーバ フィットの積み込み
使用中

このジョーバを使ったエクササイズのDVDも付いていますので、真面目にやれば運動不足の解消になるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くいだおれ太郎

2008-04-26 21:58:58 | 日記
この写真を撮ったのは5年前です。

人形は誰かに引き取られても、この場所ではもうお目にかかれませんね。

みなさんもデスクトップにいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナックエンドウを今年初めて収穫しました

2008-04-26 21:43:46 | 日記
昨年よりは出来は良い方です。

昨年多発したカタツムリによる食害もありませんでした。
これから後一か月くらいは楽しめそうです。

・ホットキャップから先端が飛び出したミニトマトの苗
・今日の畑の全景
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモにアブラムシの被害が出ました

2008-04-26 21:39:06 | 日記
アリの巣が多い別の場所では幾度か経験していましたが、この畑(公園脇の畑)では初めてのことです。

ネットやシートで囲っている訳でもないので、飛んでやって来るアブラムシが付くことがゼロになることなどありませんが、こうまで被害が出たことが初めてなのです。

これには色々な要因があると思いますが、雨の多かったことも影響しているのかも知れません。
アブラムシの天敵は、アブラムシの後から飛んでやってくるテントウムシや花アブ、カゲロウなどですので、雨の日に移動することが出来ません。
そのため被害が出る程にアブラムシが増えてしまったということなのでしょう。


・アブラムシによる被害
・被害のあった葉の裏側

・生育が今ひとつなジャガイモ

問題はそればかりでなく、まだ背丈も低いうちにもう蕾が出来てしまいました
花が付けば成長はそこで止まります。
花に栄養を取られるとかでなく、花の咲いた後に決して新しい葉は出て来ないからです。

これで今年のジャガイモはこれで不作が決定したようなものです。

近くのお婆さんが育てているジャガイモはこんなに生き生きとしているのに、どうしたことでしょう?
来年のジャガイモは一からの出直しです。

・やはりお婆さんの育てているサヤエンドウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする