ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

サツマイモの苗を40本くらい植え付けて丹波の黒大豆も36株植え付けました

2018-06-17 19:50:28 | サツマイモ
昨日雨の降る前にホンダこまめで耕運した坂の途中にある畑です。

最初にかかったのはサツマイモの苗採りですが、今日植え付けたのは6月12日に採った苗です。

 

安納芋が少なかったので、追加で20本くらいをいつもの苗床から採りました。 

 

植え付けが終りました。
畝立ては早朝に鍬で行いましたが、昨日降った後なので土が重くて大変でした。

 

枝豆の苗の植え付けです。
品種は「小糸在来」と「丹波の黒豆」で、6月9日に実験的に播種したものですが、発芽率は95%以上でした。



枝豆は播種した数回分を植え付けていますが、この畑には昨年の種が落ちて4月頃に自然に発芽して育った小糸在来が数株ありました。



これは4月10日に播種したタキイの「おつまみ枝豆」です。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月13日に出荷したジャガ... | トップ | アワノメイガ対策で、トウモ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サツマイモ」カテゴリの最新記事