昨日雨の降る前にホンダこまめで耕運した坂の途中にある畑です。
最初にかかったのはサツマイモの苗採りですが、今日植え付けたのは6月12日に採った苗です。
安納芋が少なかったので、追加で20本くらいをいつもの苗床から採りました。
植え付けが終りました。
畝立ては早朝に鍬で行いましたが、昨日降った後なので土が重くて大変でした。
枝豆の苗の植え付けです。
品種は「小糸在来」と「丹波の黒豆」で、6月9日に実験的に播種したものですが、発芽率は95%以上でした。

枝豆は播種した数回分を植え付けていますが、この畑には昨年の種が落ちて4月頃に自然に発芽して育った小糸在来が数株ありました。
これは4月10日に播種したタキイの「おつまみ枝豆」です。
最初にかかったのはサツマイモの苗採りですが、今日植え付けたのは6月12日に採った苗です。




安納芋が少なかったので、追加で20本くらいをいつもの苗床から採りました。


植え付けが終りました。
畝立ては早朝に鍬で行いましたが、昨日降った後なので土が重くて大変でした。


枝豆の苗の植え付けです。
品種は「小糸在来」と「丹波の黒豆」で、6月9日に実験的に播種したものですが、発芽率は95%以上でした。




枝豆は播種した数回分を植え付けていますが、この畑には昨年の種が落ちて4月頃に自然に発芽して育った小糸在来が数株ありました。


これは4月10日に播種したタキイの「おつまみ枝豆」です。

