スナックエンドウの跡地に植え付ける予定でしたが、苗の購入が2週間ばかり早過ぎてポットに根が回ってしまったので、庭への植え付けを断念して収穫までポリポットで育てることにしました。
昔はポット植えに凝っていた時期があり、大きいポリポットは50個くらいありますので、資材には困りません。
ポットが銀色なのは、シルバーのスプレー塗料を吹き付けてあるからです。
これで夏場の暑さも少しは違うでしょうし、側面に当たった光も反射して葉の裏にも回ってくれると思います。
ちょっと分かり難いですが、このポットは6リットル以上です。
トマトのポットは購入した時のままではなく、5倍以上の容量のものに植え替えてあります。
私の経験では、ミニトマトなら1.2メートルの高さまで育てることが出来ます。
花の段数でなら5段は確実なところです。
昔はポット植えに凝っていた時期があり、大きいポリポットは50個くらいありますので、資材には困りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/e03fa70365b765a5f1b3d5eec92223e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/e2ce38c32922b29e746b6ae73ab5a572.jpg)
ポットが銀色なのは、シルバーのスプレー塗料を吹き付けてあるからです。
これで夏場の暑さも少しは違うでしょうし、側面に当たった光も反射して葉の裏にも回ってくれると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c3/13f253eb3ebc6aa6f51f8e4916f07cb7.jpg)
ちょっと分かり難いですが、このポットは6リットル以上です。
トマトのポットは購入した時のままではなく、5倍以上の容量のものに植え替えてあります。
私の経験では、ミニトマトなら1.2メートルの高さまで育てることが出来ます。
花の段数でなら5段は確実なところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/9072df29d50c246e63e65912e27dfe70.jpg)