測定する白いトウモロコシは、昨年購入して収穫した「ホワイトコーン」の種からのもので、昨日の片付けで
出たものを利用してもらおうと無料野菜にしていたものです。
収獲してから24時間くらい経過したものを今日になって回収し、更に6時間くらい経過してからの糖度
測定であることをご承知おき下さい。

だれも持ち帰らなかったのは、派手な虫食いがあったからだと思いますが、そこを取り除けば利用出来ると
思うのは、私だけでしょうか?

測定結果は、15.3度でした。

収獲したての30時間前くらいなら当然これよりも高かったと思いますが、一日常温で経過しても
これだけ甘いとは驚きます。
直売所に出荷する時のセールスポイントにならないかと考え中です。