ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

購入した種ジャガイモの植え付けが終わりました

2018-03-26 20:19:55 | ジャガイモ
今日植え付けたのは、食材用のシンシア5キロと種芋として売っていたベニアカリ2キロで、芽出しと根出しのために3月10日に育苗トレイに伏せ込んで、芽が出始めた状態のものです。



植え付け場所は2月9日に植え付け準備を完了させた公園の裏側の畑です。

 

今日使用した耕運機(管理機)は、ホンダのプチなFG201です。
植え付け前に1往復させて土を柔らかくし、除草も兼ねます。

 

植え付けはシンシアから始めました。

 

続けてベニアカリです。
シンシアより芽も根も出方が揃っています。

 

種芋の伏せ込みは、枯葉を敷いた上に山土を盛った育苗トレイですので、出た根が枯葉を掴んでいますが、根を損なわないためにその枯葉ごと植えます。

 

種芋を置いた上に土を鍬で被せた後、プチなFG201+イエロー培土器で土を盛ります。

 

この管理機と培土器の組み合わせは、60~70センチの畝間で最高のパフォーマンスを発揮します。
私はホンダのこまめF220も所有していて、状況に応じて2機種を使い分けていますが、60センチの畝間での作業は、外側のローターを外したプチなFG201でしかできません。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 断捨離始めました | トップ | にんにくのさび病対策で、ア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ジャガイモ」カテゴリの最新記事