ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

車検合格の褒美

2011-11-27 23:24:54 | バイク・車
  
        車検を受けたバイク (ツーリングに行った時の写真)

BMWの車検切れが近づいていました。
最近は近場ばかりしか走っていなので、乗るのはもっぱらサベージばかりです。
排気量は650CCありますが、単気筒の軽量バイクなので手軽に乗れるのです。

BMWは乗りやすいバイクなのですが、重量があるのでとりまわしが面倒です。
高速・長距離を走るには最適なバイクですが、高速道路を走る機会がグンと減りました。

車検を受けるかどうか少し迷いましたが、もう一度北海道を走ってみたい気持ちがあって受けることにしました。
今回が最後の車検になるかもしれませんね。

車検の予約は、インターネットです。
23日にアクセスすると、翌日の24日も予約可能となっています。
午後から光軸検査以外の検査項目をチェックします。

当日の朝、整備点検簿の記録など書類を整え、洗車をして準備完了です。
いつものとおりお昼前に着いて、申請書類を作成し、検査コースにバイクを並べます。
今回も1番バッターです。

  

書類を書き終えて待っていると、お天気が怪しくなってきました。
朝、あんなに青空だったのに、頭上には厚い雲が広がっています。
雨がパラついてきました。
「車検が通らないかも?」という嫌な感じがしてきます。

13時になると検査員が来ました。
検査員によって少しづつ検査のやり方が違うようです。
今日の人は、バイクのガタやエンジンの下回りなどをとても丁寧に見ます。

何度受けても、ラインを通る時は緊張しますね。
幸い、今回も一発で合格でした。
13時20分には、新しい車検証を受け取りました。
この時、小躍りしたくなるほど解放感と喜びがわいてきます。



               
車検合格ができたので、ゆっくりと昼ご飯を食べに行くことにします。
もも吉さんのブログに安くて美味しそうなお寿司のお店があったのを思い出しました。
一度行ってみたいお店だったので、場所をチェックしてありました。

紅葉を求めて犬鳴山へ行くつもりですが、その途中にあるので好都合です。

  

        

        

お店は、寿し・割烹「たから洲熊取店」です。
お昼時はお客さんがいっぱいだと聞きますが、もう2時前なので客はあっしだけでした。
お昼限定(11時~14時)の天ぷらセットにしました。

天ぷらセットなのに、赤だしの他に寿司が付きます。
他に一品を選べるので、茶碗蒸しにしました。

海老2匹と魚などの天ぷらは揚げたてです。
赤だしは、あさりやキノコが入っています。
茶碗蒸しは、大きい器で具だくさんです。
これで千円は、とってもお値打ちです。

他にも、にぎりセットやちらしセットなどがありました。
300円で、デザート付きのコーヒーや一品が追加注文できます。

肝心のお味ですが、とても美味しいです。
車検合格のご褒美に相応しい料理です。

気さくな板前さんと話をしながらの食事は、大満足でした。
きっと、また行くでしょう(笑)


【お店のデータ】
 寿し・割烹「たから洲熊取店」
泉南郡熊取町小垣内3丁目5-56 
電話 072-452-6611

槇尾山に再チャレンジ

2011-11-26 22:51:35 | アウトドア・スポーツ


23日は「勤労感謝の日」
休みが祝日しか合わない「おいら2さん」らと、トレッキングしてきました。

事前に現地を実際に歩いてみて、色々とコースを考えてくれたようです。
歩く楽しさと膝を考慮して、前回の祭日に歩いた槇尾山の別ルートを選んでくれました。

前日までの天気予報は、降水確率40%のくもりとなっていました。
朝起きると、嘘のような青空が広がっています。

メンバーは、いつものおいら2さん、ラムちゃん、Yさんの4人です。
青少年の家近くの駐車場を出発し施福寺へ向かい、そこからダイヤモンドトレールを歩いて五ツ辻から降りてくるコースです。

  

   

   

   

施福寺までは階段がほとんどです。
一段が比較的狭いので、膝への負担は少なくて歩きやすいです。
境内からの眺望がいいです。
向かい側にあるはずの、前回登った展望台の位置を見つける前に出発しました。
まだ9時過ぎなのに、茶店でイイ匂いのするおでんをアテにビールを飲んでいる方がいました。

     

   

       

ここからは尾根づたいに歩きます。
我々は途中で下りますが、そのまま歩くと岩湧山へ続きます。
気持ちの良い道が、ずっ~と続いています。
健脚になったら、この先も歩いてみたいですね。

   

   

前回比べると、急な崖のようなところはありませんが、結構キツイ場所がありました。
膝を痛めないよう慎重に下りました。
周りから見ると、へっぴり腰に見えたかも・・・
不安なくトレッキングできるのなら、用具の力を借りてみようと思います。
膝サポートを注文しているので、次回は付けて歩けるでしょう。

           


見晴らしの良いところで、ミカンをいただきました。
今の時期のミカンは、甘みの中に酸味があって運動の時にはピッタリです。



今日のお昼ですが、雨の可能性が高かったので予約していないそうです。
山の中から電話をします。
景色を見渡せるところへくると、ちゃんと電話が通じます。
12時の予約がとれたので、急いで下山しました。

このメンバーでは「ウォーキング+昼ご飯=大満足」の公式が出来上がりました。
来月も祝日があります。
今から、もう楽しみです(笑)

美味しいお昼ご飯は、いずれ紹介します。


【 おまけ 】

 あっしの写真を載せていないので、似顔絵でご勘弁を!
 今回もご一緒したYさんが、前回の写真を元に描いてくれました。

     
 
 家族には、
  「こんなにアゴは長くない」「もっと目が大きい」
  「雰囲気は似てるけど、どこか違う」と言われました。
 
 Yさんの弁
  「シワを少なくして、髪の毛を増やしたので、実物よりエエ男」だそうです。

 本人の弁
  「本物の方が、断然、魅力的・・・」と思いたい(笑)

 あっしを知っている方、如何でしょうか?

 

BMWで煙樹へGO

2011-11-21 23:14:02 | ツーリング・旅行


昨日、煙樹ツーリングに参加してきました。
前回は都合が悪くて行けなかったので、南部梅林の観梅ツーリングの2月以来の参加です。

週間天気予報では、日曜日は雨の予報のまま変りません。
雨を想定して、車での参加を考えていました。

ところが、前日の予報では回復に向かっているみたい。
やっぱり、日頃の行いが良いためでしょう、「曇時々晴れ」に変ってきました。
当日の朝は、青空さえ見えるお天気に。

当然、バイクでの参加に変えました。
久しぶりにBMWのバイクです。
春の桜ツーリング以来なので、7ヶ月ぶりでしょうか。

バッテリーを充電し、タイヤのエアを充填していた甲斐がありました。
10時に紀ノ川SA集合に間に合うように家を出たのですが、早すぎたようです。
時間調整の意味もあって、路面の感触を味わうようにゆっくりと走ります。

  

高速道路に入ると、風が強くてバイクが流されます。
今日はいつも以上に慎重な運転をしなくては・・・と。
暖かいので冬装束にしなくても良かったみたい。

  
                             

集合場所に到着すると、バイク5台と車6台で、14人の参加です。
直前まで雨の予報だったので、車モードになってとの声もありました。
バイクの参加が少ないので寂しいです。
でも、乗ってきた車が欲しいと思っているものなので、間近に見られて良かったです。
ロータス・エリーゼとスマート・ロードスター2台です。
とても買えそうにありませんが・・・






                                

ここからはフリー走行で、御坊の煙樹ヶ浜にある割烹「煙樹」12時に集合となりました。
煙樹ヶ浜へ着くと風が強いためなのか、大きな波がよせてきています。
古いコンデジしか持ってきていないので、連写ができません。
一眼レフカメラを持ってくるべきでした・・・残念!
早く着いたけど、海岸で思う存分に写真が撮れて良かったです。





                  

今日の煙樹の料理は何だろう?
もう十回以上来ているはずですが、一度も期待を裏切られたことがありません。

          

今回の料理は、楽しみにしていただけのことはあります。
クエのお造りとクエの一人鍋がありました。
周りから、「今回は当たりや~!」という声が聞こえてきます。
なにせ、高級魚のクエだし、ご飯が海鮮丼という豪華版ですから!

    

     

     

食べ始めたら話し声がせず、静かなものです。
夢中で食べ終わった後は、駄弁ったり寝っ転がったりで2時間以上ものんびりさせてもらいました。
今度は夜に来て、たらふく食ってみたいです。

車とバイクの混合なので、ここで自由解散となりました。
バイク組は、白崎海岸でお茶して帰ることにしました。
高速道路を走るだけのツーリングは、つまらないです。
コーナーを気持ちよく走り、景色を楽しんでこそツーリングでしょう。

海岸線を走ると、白波がたって素晴らしい景色が広がっています。
一人ではないので、停まって撮影することは我がままになります。
じっと我慢の子でした^^@




          
                 この日の5台のバイク (マイ・バイクは中央の薄緑色)

白崎海岸公園に着くと、ここでも風は強くて帽子や置いたグローブが飛ばされます。
ヘルメットはタイヤのそばに置きますが、転がっていきそうな気になります。
写真を撮っていると、ピンボケになりそうなくらい風で手がぶれます。

  

                             

海岸でしだいに落ちていく陽を眺めてみるのは、ロマンティックで良さそうですが・・・
寒くなってきたし、暗くなる前に高速道路に乗りたいので、ここを4時過ぎに出発しました。
渋滞もなく夕食前に家に着きました。

ガレージにバイクを止める時、満足感がいっぱいで自然とニンマリしていました。
次は、紅葉を楽しむツーリングがしたいですね。

Jazzと薔薇

2011-11-15 23:59:00 | 音楽、映画、芸術


13日の日曜日、ジャズコンサートへ行ってきました。

このコンサートは、「チャリティージャズメッセ」として30年にも及ぶ歴史を持った素晴らしい活動です。
ミュージシャンや個人・団体の善意の輪によってジャズコンサートが開催され、その収益金を障害者の事業所などに寄付するというものです。

       

このコンサートのことは全く知らず、今回が初めての参加です。
ところが、今回をもって休止するとのことで、とても残念に思います。

コンサートは、天満橋駅近くのエルシアターの大ホールで15時に開演です。
900人定員の会場は、満席で熱気が感じられます。

第一部の初めは、スペシャルバンドでの演奏です。
ピアノトリオ+パーカッション+管楽器3本の7人編成によるものです。
トランペット、サックス、トロンボーンが、良い音を聴かせてくれます。

 

写真撮影OKということで、演奏の邪魔にならない程度にシャッターを押します。
気持ちの良い演奏と撮影ができることで、にんまりしながら聴きます。

       

その次は、ドラムと2人のピアニストによる「楽しい音楽会」です。
フラフープまで登場する、趣向を凝らした楽しい演奏でした。


第二部の最初は、ドラムアンサンブルです。
昨年の夏に聴きに行った「ドラムラインLIVE」を思い出す楽しい演奏です。
4人の奏者が打ち鳴らす打楽器の掛け合いが、心地よさと興奮を呼びます。



                            

         
                ドラムを叩く女性

最後は、女性ジャズシンガー4人の登場です。
いづれの方もジャズメッセと深く関わりのあったようで、休止されることの残念さと、これを引っ張ってきた中心の朝倉聖氏(Dr)を讃えるコメントが印象的でした。
初めての参加でしたが、朝倉氏の長年にわたる障がい者への思いと努力が感じとれました。

       

 

安ますみさんのボーカルに感動しました。
「スマイル」というナットキング・コールで有名な曲です。
「悲しい時こそ笑ってごらん きっとイイことがやってくるから・・・」というような意味の歌詞です。
心の奥に響く彼女の歌声に、目頭が熱くなりました。
これぞジャズシンガーだ!と言わせる魂のこもった詩でした。

3時間にも及ぶコンサートは、大満足のうちに終わりました。
早く再開されることを、心から望んでいます・・・





この会場のほど近いところに、中之島公園のバラ庭園があります。
まだバラの見頃なので、ご一緒したチューリップさんと開演前に寄ることにしました。

  
     天満橋から中之島公園を望む

紅葉が・・・壁面緑化の蔦が秋の装いをはじめています。

        

お天気も良くて、芝生には大勢の方が寝っ転がっています。
お散歩のワンコも気持ち良さそうです。

      

    

春のバラと違って花の数は少ないですが、十分に綺麗な花を咲かせています。
チューリップさんは、お気に入りの二眼レフカメラを持参しています。
二眼レフカメラは、幼い頃に親父が借りてきて、撮ってくれた思い出があります。

実際に撮るのは初めてですが、その難しさにおどろきました。
上下左右が、逆に動かさないといけないのです。
覗いた像を左に持っていきたい時には、右にカメラを動かします。
やってみると、これが戸惑ってしまうのです。

1枚撮るのに随分と時間が掛かりました。
構図を決めて、ピントを合わせるだけで、汗だくになります。
やっと撮った1枚の写真が、これです。
            
               
     

            


一眼レフを持ってきたので、ポートレートも撮りました。
せっかく明るいレンズを持ってきたのに、交換するのも忘れるほど夢中で撮りました。

          


      

      


          

ポーズを指示しなくても、ご本人がとってくれるので、ただシャッターを押すだけです^^@
久しぶりのポートレートですが、表情のあるものを撮るのは楽しいものですね。


NWで光明池へ

2011-11-06 21:56:50 | アウトドア・スポーツ


5日土曜日はmixiコミュ「爽快NW狭山池」の定例会ではありませんが、有志で光明池を歩いてきました。

今回もごろちゃんが企画してくれました。
いつもありがとうございます。
1ヶ月半前に友人たちと光明池を歩いてきて、爽快のメンバーとも歩きたいと思っていました。
今なら紅葉した景色も見られるかも、という期待もありました。
狭山池の周辺を歩くのも楽しいですが、たまには違った場所を歩くのもイイものです。

参加者は、女性5名と男性2名の7名です。
懐かしい顔が現れました。
久しぶりの参加のゆうゆうさんです。
お会いするのは暑気払い以来ですが、とっても元気そうです。

歩きはじめると、光明池の風景が前回と全く違って見えます。
池の水が少ないからでしょう。
やはり、たっぷりと水を貯えている方が、ずっといいですね。

  

「雨乞蛙」のところで写真を撮ります。
ペットボトルが三脚に早変わりする新兵器を持参しましたが、失敗でした。
ペットボトルを置く適当な高さの場所がなくて、地面に置いたからです。
カメラの位置が低すぎて、だめでした。

仕方なく、いつもどおり手持ちで撮影です。
みんなと一緒に写った写真は、今回も撮れませんでした。


               

  

1ヶ月半前に来た時に感動した広場を案内しました。
視界が広がる心地良さを感じて欲しかったのです。
少し色づいてきた樹々と、気持ちの良い広がりを感じてもらえたでしょうか?

尺八の練習しているおじさんがいました。
少しだけ演奏を聴かせてもらいました。
このような場所で、好きな楽器を奏でておられるのが羨ましかったですね。

       

写真を撮っていたら、先頭と離れてしまいました。
曲がるべきところを真っすぐに歩いてしまっています。
「まあ、エエか~」と後を追いかけると、道の間違いに気がつき立ち往生・・・

   


途中まで案内しながら、撮影に夢中だったことを反省。
誰も文句を言わずに、 来た道を引き返します。

あとは池の周辺なので、迷うこともなくウォーキング。
艶やかなみどりの並木道や紅葉のところを気持ち良く歩けました。

                        



                            

今回も、ごろちゃんが水ようかんを作ってくれました。
程よい甘さで、美味しかったです。
いつもありがとうございます。
これからも、無理のない範囲でよろしくお願いします。

  


このあと、靴を見にいくというのでスポーツ店「R&Walk」へ一緒に行きました。
ひっとんさんとゆうゆうさんが、ジョギングシューズを購入しました。
靴だけ見るとお揃いで、お父さんと娘?のようです。
また、ウォーキングやランニングにお付き合いくださいね~

トレッキング槇尾山

2011-11-04 23:59:00 | アウトドア・スポーツ


文化の日にトレッキングをしてきました。
ノルディックウォーキング(NW)の魅力を教えてくれた親友からのお誘いです。

最近、NWだけでなく金剛山などをトレッキングしているようです。
行き先が槇尾山なら、そんなに高い山でもないし大したことないやろう。
そう思って、二つ返事で参加を決めます。
あっしの膝と体力を考慮して、3時間コースを2時間の楽々コースに変更してくれました。

7時半に集合場所に到着
ここで彼の車に乗換えて、1台で行きます。
参加者はいつもの、おいら2さん、ラムちゃん、Yさんとあっしの4人です。

  
     駐車場横の銀杏

槇尾山には30分ほどで到着です。
子どもが幼いころに花見に来てから、20数年ぶりです。
こんなに道が狭かったかな?と記憶の曖昧さを感じます。

駐車場には「スズメバチに注意」の張り紙があります。
準備運動をしていて、そばの木を見ると・・・どでかいスズメバチの巣が見えます。
子どもたちが遊ぶ公園のすぐそばなので、注意を促すより蜂の巣を取る方がいいと思うのですが・・・

  

           

ゆっくりと登りはじめます。
コースは、槇尾山の五ツ辻から尾根づたいに歩いて、槇尾山グリーンランドに下りてくるようです。
位置関係が全く分からず、ただ後を付いていくだけです。
傾斜はありますが、ポールがあるので余裕で歩けます。
途中、小川に水飲み場がありました。
コップが置いてあって、山からの湧水をいただきました。

           

徐々に坂がキツくなってきます。
大きな段差のところでは膝に力が入るので少し痛みます。
あせらずに、一歩一歩登るようにします。

何度か休憩をとって、尾根に上がりました。
生憎の曇り空ですが、開けたところから風景を眺めていると気持ちが良いものです。
晴れた日にもう一度来たいですね。



        
           

ここからは下りです。
緩やかな坂ではなく、「こんなところ下りれるの?」というような急な坂です。
「滑落するかもしれんで!」と言っていたのが分かる道です。
膝に痛みが走ります。

    

登りよりも、下りの方が膝に負担が掛るようです。
横向きに下りると少しマシです。
蟹の気持ちが分かるで~と言いながら、慌てずにおります。


     

山に入ると、台風や大雨の傷跡が目につきます。
太い木が根元から折れていたり、小川に木々が落ちていたり・・・
自然の力の凄さが少し見れました。

  

                        

下りてきたらグリーンランドでした。
持ってきてくれた温州みかんをいただきます。
疲れた身体には、みかんのクエン酸と甘さが良いそうです。
今のみかんは、酸っぱさと甘さのバランスが良くて美味しいです。

    

  

展望台があるというので行ってみます。
滑り台の横に急な階段があって躊躇しましたが、眺めの良い景色が見たくて登りました。
上って来て良かったと思える360°の展望です。
これで晴れていれば最高でしょう!

 

  

                     

 

           

紅葉はもう少し先でしょうが、所々に色づいたもみじなどがあって、目を楽しませてくれました。
平坦路とは違った楽しさがあって、また行きたいです。
少しだけ雨に遭いましたが、楽しいトレッキングができました。
「爽快NW狭山池」でも、希望者を募って行ってみたいです。


この後、美味しい昼ご飯へ・・・

優しさの花

2011-11-01 23:59:00 | 日頃のできごと


今日から11月です。

家の猫の大判カレンダーは1枚が2ヵ月分なので、最後のページになりました。
今更ながら、月日の経つのが早いです。

毎日を充実したものにしないといけないな、と感じました。



            

先月は、結婚記念日の月でした。
もう31回目を迎えました。

日頃から好き放題させてもらっているので、その感謝として花束と菓子を買って帰りました。
花を持って電車に乗るのは、恥ずかしくてできません。
最寄駅の一つ手前の花屋さんで買って、歩いて帰りました。

その日はベテランの店員さんがいなかったようです。
花束としてのまとまりがなく、?だったみたいです。
ただ、お花がたくさんあったので、いくつもの花瓶に分けることができました。

            

      

                     

家のあちこちに花が飾られています。

花があるだけで、華やかさが感じられるし、優しい気持ちにもなれます。
花ではお腹は膨れませんが、生活を豊かにしてくれるようです。

最近、刺々しさのない、ゆったりとした日々を過ごしている自分に気づきました。
追われることのない、こんな日がずっーと続きますように!