ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

ひのきSPが歌う

2020-11-30 23:26:15 | オーディオ・AV

 

明日は、もう12月だ。

あっという間に年の瀬がやってくる。

 

コロナ禍の影響で、家で過ごす日がほとんど。

自分の部屋で、音楽を聴きながら本を読む時間が増えた。

 

大型SP(スピーカー)の上の小型SPに目がいく。

2年半前に購入したオーディフルの「FE83-Sol」だ。

桧の無垢材で製作したSPボックスに、フォステックスの口径8㎝SPを組み込んだもの。

(上に載っているのは、後付けの安価なスーパーツイーター)

 

購入後の年月で木の素材そのもの色(白っぽい色)から、茶色方向へと色づいてきたよう。

陽に焼けたのか、本来の桧の色になってきたのか分からないが、味わいを感じる色だ。

長い間、全く手を掛けることなく、聴いているだけだった。

 

少しは力を注いであげようと、小型SPを上手に鳴らすヒントがないかネットサーフィンする。

「箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め」というHPに出会う。

記事には小型SPの視聴やお薦めアンプの評価や使いこなしなどがある。

自らが長年使ってきた実践上での感想であり、信頼性が高そうだし読んでいて楽しい。

 

  自作真空管アンプの上に仮置き

  真空管CDプレーヤー

 

EMFオーディオの「Sequel-2」のアンプに興味が湧く。

メジャーなイギリスCREEK社のセカンドブランドらしい。

マイク・クリークが理想・理念を注げるハウスブランドという扱いだと書かれている。

CREEKのアンプは雑誌などで知っているが、聴いたことがない。

取扱い代理店「TSインターナショナル社」のHPを見ると、ビックリするような価格で販売されている。

ちょっとしたプリメインアンプの消費税程度で買える値段なので、即注文!

 

  小ぶりなAURAのアンプよりもさらに小さい。

到着してひのきSPに繋いで視聴する。

聴いてビックリ!

これまで繋いでいた自作真空管アンプ、フランスのプリメインアンプとは全く違う鳴り方で驚く。

音の鮮度が高く、前へ前へと飛び出すような鳴り方に感動さえ覚える。

 

  簡素な基盤(シンプルイズベストを証明か?)

音楽を聴くのがとっても楽しい。

次々にCDを掛け、何時間も部屋に閉じこもる。

聴き終わると、幸せ感が湧いてくる。

「SPを鳴らす」ではなく、「SPを歌わせる」と表現したいほど気に入った。

 

今日、ライブ音楽ファンで耳の良いKさんに視聴してもらう。

「8㎝のスピーカーで、ここまで鳴らせるのか!」との高評価だった。

アンプは無論だが、ひのきSPの持つポテンシャルも凄いんだと再認識した。

 

メインSP(リディーマー)+AURA「VITA」と比べると、スケール感・上質感・低域の量感では劣るものの、音楽に浸るという点では良い勝負かもしれない。

 

小型SPをもっと良く鳴らしたいという方には、お薦めできるアンプだと実感している。

仮に好みに合わなくても破格値なのでお許しを。

 

(アンプの内部写真はネットからお借りしました)

 


昼食は佳楽で

2020-11-16 23:13:29 | 食べ物

 

ミズノバーゲンでの買い物を終えると午後1時をまわっている。

お腹が空いたし雨なので、近くで食べたいところ。

ググってみると、良さそうなお店を見つけた。

 

西天満「佳楽(カラク)」で、経路を見ると700m徒歩9分とある。

「早く食べたい」と「美味いものを食べたい」の戦いで、後者の勝ち!

小雨の中、荷物を持ち、傘をさして歩く。

 

大阪市役所の正面に「OSAKA」の大きな文字が鎮座

2025年開催の大阪万博を盛り上げようとする試みだろう。

少し歩くと、柏木工ショールームがあった。

お洒落で座り心地のよさそうな椅子がディスプレイされている。

ゆっくり見に来たいが、高そうな雰囲気がするな。

 

Google地図のルートで歩くが、実際とは違う場所を示す。

御堂筋の反対側を歩いている表示なので、相当なズレで少し迷う。

自分の感で進んだら、すぐに見つかった。

ググった時にお店の写真を見ていて良かった。

 

時刻は1時半だが、お店にはお客が見えない。

お店の人が入口付近にいて、どうぞ~と扉を開けてくれた。

入口付近はカウンター席で、奥に座敷があるような感じ。

 

天ぷら定食を注文。

1,100円(税込)なのに出てきたのは内容が豪華。

大きな海老が2本と魚や野菜の天ぷら、マグロの造り、小鉢の肉じゃが、茶碗蒸し。

流石、割烹の味!

どれも美味しくて、歩いてきて良かったと思う。

駅から遠いけど、歩いてくる価値ありだ。

 

帰りは梅田駅へ向かう。

駅前第3ビルから地下街を歩いていると、クリスマス・ツリーが現れる。

この歳になってもツリーを見ると、ワクワクするのは何故だろう?

 

グランフロントのツリーは気球をモチーフにしたもので凄いらしい。

ここのクリスマスカラーで彩られたツリーも好きだ。

 

 

梅田の大型電気店でぶらりぶらり・・・

久しぶりに大阪市内へ出て、気分転換ができたようだ。

 


ミズノのバーゲン

2020-11-13 22:11:17 | 日頃のできごと

 

今日、ミズノのバーゲンセールに行ってきました。

 

以前は毎年のように行っていましたが、ここ数年は行っていません。

靴は自分のサイズがないし、服は気に入った物が置いていなくて、残り物を買わされいるような気分になったからです。

 

それから数年経ち、友達からセールの案内を貰ったので行ってみる気になりました。

コロナ感染予防のため、電話で希望する日を予約するシステムです。

 

あっしは2日目の12時から13時の予約が取れました。

二度寝をしてしまい、目覚めたのは10時過ぎ。

慌てて用意をして、10分前に会場のミズノ本店に到着しました。

  地下鉄に向かう道の紅葉

  知らぬまにこんなに色づいていました。

 

 

先ず、靴売り場へ行きます。

防水のウォーキングシューズが欲しかったからです。

ゴアテックスの靴がありましたが、25.5センチは1足しか見つかりません。

 

好みの色ではないので、近いサイズを履いてみます。

25センチは指先が痛いし、26センチは足が靴の中で動きます。

近くのスポーツ店で探すことにします。

このバーゲンでも16,500円もするので、買えないかも・・・

 

次は服装などの売り場へ

欲しい物は特にありませんが、半額の値札を見るとつい買ってしまうものですね。

上着3点と靴下を買いました。

 

家人は冷え性で、足が冷たいと言っていたのを思い出しました。

ウールが入った二重織の「暖ったか靴下」を見つけました。

可愛い柄のリバーシブルで、2足買っても1,200円です。

 

商品を入れた紙袋にビニールのカバーを掛けてくれました。

雨の予報だったかな?と店を出ると、雨が降っていました。

 

寄り道をしてから帰ると、もう4時半です。

靴下をあげると、とても喜んでくれました。

定価は一足1,800円だったみたいなので、1/3で買えたんですね。

凄く儲けた気分~!

これで、毎月の小遣いが増えるとエエんやけどね。(笑)

 

 


みたらい渓谷へ

2020-11-08 23:59:00 | アウトドア・スポーツ

 

一昨日、みたらい渓谷をハイキングしてきました。

みたらい渓谷へは10回以上行っていますが、バイクを降りてからは一度も行っていません。

 

ブログで確認したら、2015.7.15に最後の記事があったので、5年ぶりになります。

ちょうど紅葉の季節なのでとっても楽しみでした。

 

朝、7時50分に自宅までお迎えしてくれ、途中で一人拾って4人で向かいます。

渋滞があって迂回しましたが、10時には天川村案内所に到着。

 

おいら2さんが企画してくれたコースは、

天川村役場~みたらい渓谷~洞川温泉(昼食)~バスにて天川村案内所~自家用車で帰宅です。

 

これまではバイクでみたらい橋までツーリングして、絶景ポイントを見て引き返すというパターンがほとんどでした。

今回は、紅葉の渓谷をじっくりと歩けるのは嬉しいです。

 

ハイキングコースの地図をもらって出発します。

歩いてすぐに、天ノ川に架かる橋からの景色が良かったので、早速、おいら2さん、ラムちゃん、Nさん(ラムちゃんの友達)とあっしで記念撮影をします。

(上)左から、おいら2さん、Nさん、ラムちゃん

 

曇りの天気ですが、素敵な景色で早くもテンションがあがりはじめます。

20分ほど歩くと、みたらい遊歩道に入口です。

 

川に沿って歩くのはとっても気持ちいいです。

木々の間から見える紅葉と川を流れる真っ青な水の色は素晴らしいです。

 

 

40分ほど歩いて、登り坂を上がると一気に視界が開けます。

山々が望め、天ノ川を見下ろす景色は最高です。

 

一旦国道に降りて、再び、絶景への階段を上がります。

つり橋の「哀伝橋」からの眺望が一番好きです。

この辺りの滝と岩と紅葉が織りなす美しさに心奪われます。

何度来ても「ええなぁ~」と思います。

 

 

  橋にいる三人、見えますか?

 

ここから少し先の岩盤の広場で小休止します。

このから引き返しても十分満足です・・・(笑)

 

 

観光客はここでUターンする方がほとんどなので、ここから先は人が少ないです。

10年ほど前に観音峯からこの道を往復したことがありますが、その時よりもずいぶんと路面が良くなっている気がします。

その時はバイク用ブーツだったので、そう感じたのかもしれませんが。

 

 

小さな滝を見つけたり、川の流れる音を聞きながら紅葉が楽しめるので退屈しません。

県道に出ると、道路脇の紅葉は色が濃くてテンションアップ。

おいら2さんはビデオ撮影、あとの3人はスマホで必死に?撮影しまくり!

  こんなに濃い色の紅葉ははじめてかも? 

 

しばらくすると、再び、遊歩道に入ります。

うっそうとした林間を過ぎ、急勾配の登りを抜けると、熊笹の道が続きます。

遊歩道と並行して流れる川の水がエメラルドグリーンです。

透明度が高く、魚が泳いでいるのが見えます。

 

県道から山道に入って1時間ほどで洞川温泉に到着しました。

天川村を10時に出発して13時に洞川温泉到着なので、3時間のハイキングでした。

距離にして7.4キロと多くはありませんが、高低差があったので疲れました。

 

途中でNさん持参のおにぎりとみかんを頂きましたが、7時の朝食だったので6時間経っていて

腹ぺこです。

お昼ごはんのお店を探しますが、地元の食材を食べたいとの意見がありなかなか決まりません。

店の前に列があったというお店に入りました。

アマゴ定食を食べましたが、ボリュームがあって満腹になりました。

 

 

2時間に1本というバスの待ち時間を利用して、大峯山龍泉寺へ行きます。

初めていきましたが、美しい紅葉が観られる境内で行って良かったです。

 

曇り空の午前中と違って、青空の天気だと紅葉が映えます。

朝から晴天だったら・・・というのは贅沢な望みですよね。

 

 

 

このあとバスに乗って、車を駐車している「天川川合バス停」で下車しました。

帰りは渋滞もなく快調に走れ、1時間半で自宅に到着です。

 

たっぷり遊んで、楽しい一日になりました。

普段の不眠が嘘のように、ぐっすりと眠れました。

またの企画をお願いします。

 

(撮影 : ソニーRX100Ⅲ)