ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

適当に・・・って?

2009-01-29 21:52:48 | 日頃のできごと
       

職場に回ってきたチラシに「適量と適宜の違い」が書かれてありました。

料理のレシピに、「適量」や「適宜」という言葉がよく使われます。
似たような言葉ですが、実は意味合いが少し異なります。
「適量」とは、ちょうど良い量を必ず入れること。
「適宜」とは、必要があれば入れることです。
たとえば、塩やコショウが「適量」とあれば、それらを必ず使って調理しますが、そこに適切な量を加減していれることを示します。
「適宜」とあれば、そのとき味が十分だと感じられたら入れなくてもいいし、足らないと感じれば入れてもいいことになります。

  

                         

こんなことは、家庭の主婦なら当たり前のことかもしれませんね。
あっしは、最近まで料理本など見たこともないので、言葉の違いを感心して読みました。
最近、ほんのちょっと料理に興味があるから目に留まったのでしょう。



この記事を読んで、若かりし頃を少し思い出しました。

先輩から仕事が回ってきて、「適当に処理しておいてくれ」と言われたんです。
言われたあっしは、「適当」というのなら、いい加減でもかまわないだろうと判断したのです。

後で、エライどやされました。
「適当」とは、その時の状況に応じて、キチンと分析・判断をして一番相応しい処理をすることだったのです。


もう一つは、仕事が回ってきてチラッと見ると、凄いボリュームがあるみたい。
「これを処理にはエライ時間が掛かりそうですよ」と聞くと、先輩が紙に「十分」と書いて先に帰った。

10分で出来るのかと仕事にかかると、複雑な内容だった。
終電車まで残業となり、翌朝抗議したら、「せやから、じゅうぶん かかるって紙に書いたやろ!」だって。
怒る気にもならず・・・参りました。

日本語は、ほんまに難しいですね。

コーヒーの効用と神話

2009-01-27 21:37:12 | 食べ物
      

今日、自家焙煎コーヒー豆を1kgを職場用に買いました。

いつもの販売店が2割引セールだったのです。
この高尾珈琲は昭和25年創業というから、あっしより年上なんだ^^@

会員になっているので、セールの情報がメールで届きます。
安サラリーマンにとって、2割引は嬉しいです。

袋を開けると、中にコーヒー商工組合の小パンフが入っていました。
帰りの車内で読むと、知らないことが書いてありました。

コーヒーのカフェインには、脂肪を分解する働きがあるのだそうです。
一杯で2分間ジョギングしたのと同じエネルギー消費があるらしい。
一日3杯飲んでも6分間のジョギング相当ですか・・・。
「美味しく飲んでヘルシーに!」というほどのエネルギー消費ではないようですね。
肥えるよりもいいかぁ~

女性には嬉しい、冷え性や低血圧にも効果があるとのことですよ。


      

コーヒーには二つの伝説があるそうです。
一つは、赤い実をついばむ鳥を見て食べてみたら、弱っていた体がたちどころに元気になったというイエメンの逸話。

もう一つは、赤い実を食べて夜通し騒ぎ回っている山羊の群れを見つけ、真似して食べたら全身に精気がみなぎってきたというエチオピアの逸話。

どちらもコーヒー発祥の地を譲らないそうです。
珈琲は毎日飲んでいますが、これだけの効用はないようです。

ああ、残念!
まぁ~美味しく飲めれば、それでいいか~~

笑いを求めて

2009-01-25 23:35:09 | 音楽、映画、芸術
             

今日は、何年かぶりに落語会に行ってきました。
もともと漫才や落語が好きです。

一時、桂枝雀のファンになりました。
古典落語の枠を超えた、ジェスチャー交じりの軽快な話し振りが魅力でした。
深夜にあったテレビの「枝雀寄席」は楽しみな番組でした。

アメリカで英語落語をして、会場を笑いの渦にしたのには驚きでした。
落語の笑いは日本特有のもの、日本語からくるものであると思っていました。
外国人の笑いのツボは、違うと感じていました。
そういう意識を打ち破った英語落語は画期的なものと、今でも思います。
惜しい方を亡くしました・・・


  

                         
                           建物の中央は吹き抜けで、天井はガラス張り!


無料もしくは安くで行けるコンサートを探していて、偶然に落語会を知りました。
周りには落語ファンは少ないので、一人で出かけました。

羽曳野市の「LICはびきの」で、2時から開演です。
前売り券は500円、当日でも800円で入場できます。
駐車場も2時間無料です。

  

                         
                            ホールの外から中の様子をモニターできます

立派なホールに驚きました。
音響効果も良さそうなので、コンサートに相応しいホールです。
パイプオルガンもあるようです。
器だけでなく、中味のあるホールであって欲しいものです。

昨日から運動不足なのでマウンテンバイクの出撃です。
片道10kmほどですが、上りがあって結構キツイです。
朝から雪が降ったり止んだりして寒いですが、数キロ走れば温かくなってきました。

出演者は、落語4人曲芸1人です。
林家市楼「看板のピン」、林家そめすけ「仏師屋の盗人」、林家うさぎ「ふぐ鍋」、林家小染「胴乱の幸助」です。

4人とも初めて聞く落語家ですが、楽しめました。
思いっきり笑うと気分も晴れ晴れします。
「笑うかどには福きたる」ですね。

近くには「LICはびきの」の他にも、「すばるホール」「SAYAKAホール」「ラブリーホール」などがあります。
催しをチェックして、時々利用したいです。




イタリアン・ディナーへ

2009-01-23 23:31:59 | 食べ物

         
            (個人のお宅にお呼ばれにいくような・・・)
             
和泉市にあるイタリアンレストラン「アービー・レオーネ」へ行ってきました。

11月にランチを食べに行き、その美味しさに感動さえ覚えました。
 (2008年11月19日の記事をご覧ください)
「今度はディナーに行きたいね」と話してたのですが、なかなか実現できませんでした。

夜は、父と母が夕食を楽しみにやってくるので、家族が外で食べることはほとんどありません。
コンサートや観劇の時ぐらいでしょうか。
オーナーシェフのブログを見ていたら、「食べたい病」が発症したので、家人とディナーに行きました。
 (ブログ  http://blog.livedoor.jp/leone818/)

               
         


おまかせの小皿コースをお願いしました。
スープ、前菜、スパゲッティ、魚料理と、パン・コーヒー・デザートです。

その日のおすすめ料理が少しづつ出てくるそうです。
何が出てくるか楽しみです。

前日の予約の際に、鳥が苦手なのを伝えてあります。
厚かましくお願いしたのですが、配慮してくれたようです。
ありがとうございます。


今日の料理を紹介します。

スープはミネステローネです。
陶器のスープ皿をオーブンで温めてあって、熱々です。
一口食べます。
家人と顔を見合わせ、自然と微笑んでしまいました。
一言「美味い!」

  



前菜には、シェフのブログに書かれていた拘りの地元野菜がのっています。
添えられたイカ、いわし、ハムなどの一つひとつの料理が絶妙の味なのです。

                         



スパゲッティは2種類です。
まず、イカ墨を練りこんだスパゲッティに、タコとちりめんキャベツです。
歯ごたえのあるスパゲッティとタコの旨さに唸ります。

次は、じゃこえびを練りこんだスパゲッティにワタリ蟹です。
細めの麺は歯ごたえを残していて、濃厚な蟹と良く絡みます。

  

                         


魚料理は、アカエイとイカ墨のリゾットです。
泳いでいるエイの姿はグロですが、出された身は綺麗です。
香菜のリンゲルとイカ墨リゾットを絡めて食べると、もう最高です。

  

どの料理も美味しくて、残った汁はパンに付けて食べました。
猫が舐めったようにお皿が綺麗です。


                         

デザートは、手作りプリンです。
口に入れると、とろけます。
スイーツのお店も逃げ出す美味しさです。
最後に出たコーヒーは、挽きたてで香りと苦味が、甘いプリンの後にピッタリです。

今日のディナーも大満足です。
この魅惑の味を一人3,650円で堪能できるのは嬉しいです。

35歳の若きシェフに感謝です。
食材は、シェフが市場に直接買い付けにいくそうです。
野菜にもこだわっているのがわかります。

地下鉄・あびこ駅にある「フェンネル」とともに、お気に入りレストランの仲間入りで~す^^@

【お店のデータ】
和泉市伏屋町3-3-59
   タヴェルナ「アービー・レオーネ」
    電話 080‐5305‐6924
    定休日:水曜日、火曜日の夜

車は、店の前に1台と近くの駐車場に3台分置けます。

 

【お知らせ】

営業されているか不明です。

確認の上、お出かけください。

 


寒ツーのお供に!

2009-01-21 21:33:27 | 日頃のできごと
この時期のツーリングでは、寒さ対策が必須です。
乗らずに過ごせばいいのですが・・・
しばらく乗らないと「乗りたい病」が発症してしまいます(笑)

服装の基本は、体の熱を逃がさないことです。
ウェアは外からの風を通さないものでないといけません。
ウェアの中は保温性能の高いものを着る必要があります。

肌着は、この間買った「ブレスサーモウール」のような発熱素材がいいと思います。
この上に、ピッタリとした薄手のものを着込むのが、熱を逃がさないコツでしょうか。
たくさん着込めば保温性が高まりますが、ライディングに影響が出てきそうですし、疲れも出るような気がします。
動きやすくて、暖かい服装が理想です。

         

これでも寒いときには、電熱ベストを着ます。
ベストにはニクロム線が入っていて、バッテリーの電源で暖かくするのです。
2台のバイクには、電源コンセントをつけています。
弱にしていても十分に暖かいです。
気持ちよくて寝てしまいそうになったりして・・・

たまに乗るだけなら、カイロを入れる方法もありますね。
使い捨てカイロは、安くて便利です。
足の指先が冷えて痛くなってくるので、靴下用を使っています。

昨日の新聞に「カイロ」の特集記事がありました。
色んなタイプのものが発売されているんですね。

① 使い捨てカイロ
   鉄が空気中の酸素に触れた時に出る熱を利用したもの。
   四角いものだけでなく、靴下用や座布団の形のものもあるそうです。
   靴下用は36度とやや低めで、座布団は65度と高めの設定にしてあるとのことです。
   上手く使えば、ツーリングのお供にピッタリでしょう。

   

② 充電式カイロ
   三洋電機の「エネループカイロ」が商品名です。
   単三充電池2本で温めるもので、4~5時間使える。
   充電は1000回使える電池を入れて、5千円程度だそうです。

            

③ 白金カイロ
   気化したベンジンが白金(プラチナ)の触媒作用で酸化して発熱するというものです。
   25㍉㍑のベンジンで24時間温めることができるので、若者を中心に人気が再燃しているそうです。
   ハクキンカイロが2800円、ジッポーは真ちゅう製で4200円

        

        

自分に合ったカイロを上手く使って、冬のツーリングを快適で楽しいものにしましょう。

コレステロールって?

2009-01-19 21:28:01 | 気になる話題
「コレステロール」っていう言葉は知っています。
でも、それは何?って聞かれると答えられません。

3年ほど前から高脂血症などの投薬治療を続けています。
異常な中性脂肪値とコレステロール値を減らすためです。

ただ、医者の言うとおりに薬を飲んでいるだけでした。
転勤に伴なって医院を変えた際に、パンフレットをもらいました。
仕事の合間に、ようやくパンフレットを読みました。


自分の理解のために、少し整理をしました。

「コレステロール」とは、血液中に溶け込んでいる脂肪の一つ。
からだをつくる細胞や調子を整えるホルモンや胆汁酸などの材料となる大切な物質とあります。

コレステロールが異常に多くなると、からだに対して悪影響を及ぼすそうです。
動脈硬化がおこり、しだいに血管の内側が狭くなり、血栓などによって詰まりやすくなります。
すると、全身の臓器に酸素や栄養分が十分に行きわたらなくなります。
狭心症や心筋梗塞、脳梗塞などの重大な病気を引き起こす原因となるのです。


コレステロールは、血液中ではたんぱく質にくるまれた「リポ蛋白」という粒子になります。

コレステロールを供給するタイプのリポ蛋白を悪玉コレステロール(LDL)と、
コレステロールを回収するタイプのリポ蛋白を善玉コレステロール(HDL)と呼び区別するそうです。

悪玉コレステロール(LDL)を減らし、善玉コレステロール(HDL)を増やすことが重要ということです。



     

パンフレットにあった「コレステロールを調節する10ヶ条」を紹介します。

 ① 食べ過ぎは禁物です
 ② 動物性脂肪は控えましょう
 ③ コレステロールの多い食品は控えましょう
 ④ 甘いものはほどほどに
    ①~④は当然のことでしょうか。
    食べ過ぎると、悪玉を増やし、善玉を減らすそうです。
    食べることが楽しみやから・・・ねぇ~
 ⑤ 食物繊維を多くとりましょう
    腸管からのコレステロールの排泄を促すそうです
 ⑥ ビタミンを多くとりましょう
    コレステロールは酸化すると動脈硬化を起こすそうです。
    酸化を防ぐビタミンE、C、β-カロチンなどがいいそうです。
 ⑦ 食事はゆっくりと
    早食いは大食いのもと。
    ゆっくり、良く噛んで食べましょう。
 ⑧ アルコールはほどほどに
 ⑨ タバコはやめましょう
    お酒は飲めないし、タバコはやめたし・・・
    何が楽しみ?なんて言わないように。
 ⑩ 適度な運動を習慣づけましょう
     早足走行などの適度な運動を続けるのが効果あり。
     歩数は歩いても、ダラダラではダメなようです。


やはり、食べることに一番注意が必要ということでしょうね。

<積極的にとったらよい食品>
  野菜、海藻類、豆類、キノコ類

<普通にとってよい食品>
  植物性脂肪(サラダ油、オリーブ油、マーガリン)、魚類

<ひかえめにとった方がよい食品>
  コレステロールが多い、卵の黄身、たらこ、いくら、レバー、モツなど

  肉のかたロース(50g)で45mgなのに、たらこ(1腹65g)で228mg、卵黄(20g)で260mg、するめ(1/3枚40g)で392mgのコレステロールを含んでいます。
  いくら、たらこなど卵系とイカが好きなので、ちょっとショックです。
  医者から話は聞いていましたが、数値を見ると驚きです。
  これは辛いです。
  少量をじっくりと味わうことにします。

メタボな貴方、参考になりましたか?


ニューカメラを提げて

2009-01-17 23:59:00 | ツーリング・旅行

          吉野町桜橋からのゆったりと流れる吉野川

お正月休みに、カメラを注文しました。
暇なのでネットを見ていたら、「新春初売り」なるものがありました。

今のカメラに大きな不満があるわけではありませんが、マニュアル撮影をしてみたくなっていました。
一眼レフを何回も見に行きます。
画質の良さや綺麗なボケなどに魅力があり、欲しいものナンバーワンでした。
カシオの超スピード撮影ができるカメラにも興味津々です。
しかし、今のツーリングが主となる撮影では、大きなカメラは邪魔になります。

そう思っていたところに、初売りです。
リコーのGX100です。
もともと欲しかったけど、高くて買えなかった機種です。
ダカール・タケさんの写真を見るたびに、「いいなぁ」と思っていました。

         

新製品のGX200が発売されたことで、旧製品が安くなっていたのです。
コンピュータは新しくなっていますが、基本性能は同じなので旧タイプに決めちゃいました。
これまでのカメラと違って、手にした時の感じが違います。
初心者向きと言われる一眼レフカメラとほぼ同じ価格なので、これだけの質感がないと売れないのでしょう。


  
     久しぶりの道の駅「かなん」

                        
                          途中に寄った「カルディアキャンプ場」

悪友のアキさんと数ヶ月ぶりに走りにいきます。
彼となら、一人で写真を撮っていても気にしなくてもいいです^^@
と言っても、一人のようなわけには行きませんが・・・

海岸線を走るのが賢明かもしれませんが、今日の大阪の気温は二桁なので奈良にします。
年末からイライラが続いていて、汐之波温泉「山鳩の湯」に浸かりたい気分でした。
「自遊人」の温泉パスポートが使えるので、行けるところまで行くことにします。

道の駅「かなん」で9時半に待ち合わせ。
彼の近況を聞いていると出発が遅くなりましたが、温泉に入ればOKなので気になりません。
いろいろと状況の変化があるようですので、仲間にはいずれお話しがあると思います。

水越峠まで来ると雪が残っています。
そこから奈良側に入ると、気温もグーンと下がってきます。
以前から気になっていた「吉野の柿の葉ずし」看板のお店でお昼を食べます。

            

   

鍋焼きうどんと柿の葉ずしのセットメニューです。
寒い時には、温かいうどんは美味いです。




            上の2枚は県道39号線沿いの吉野川(好きな場所です)


大迫ダムに近づくにしたがって、道路脇にも雪があります。
コーナーの陰や濡れた路面に気を使いながらの走行です。
幸い、山鳩の湯の入口にも雪はありませんでした。


  

                         
                            山鳩の湯の近くの景色


2日前だと雪が積もっていたそうです。
お客さんも少なく、がらすきでした。
お湯から上がると、いつものように爆睡です。
目覚めスッキリ~。
やはり、ここのお湯はいいですね。

  

帰りに道の駅「杉の湯川上」で、山菜そばを食べます。
安くて美味しいし、温まります。

今年初めての温泉ツーリング+写真撮影に満足でした。


リコーのR7と良く似た画質で気に入りました。
早く使い慣れて、マニュアル撮影をしてみたいです。

そして、余裕ができたら19mmのコンバージョンレンズを付けたいです。
衝動買いに近い買い物でしたが、後悔することはないでしょう。

ソプラノにうっとり~♪

2009-01-15 23:59:00 | 音楽、映画、芸術
カメラの本を探して、梅田のジュンク堂へ行きました。
天王寺や難波方面の書店やカメラ店を回りましたがありません。

以前に覗いたヨドバシカメラに写真関係の書籍が充実していたのを思い出して、今日の帰りに寄ってきました。
残念ながらここにもありません。
残るは、ジュンク堂です。

ヒルトンホテルのお店には行ったことがないので、そちらに行きます。
初めてなので、迷います。
田舎もん丸出しです^^@

ヒルトンプラザ・イーストの5階と6階に分かれたお店なのに、多くのお客さんがいました。
きっと、書籍が揃っているからなのでしょう。
ありました、ありました!
探していた「GX100パーフェクトガイド」です。


他の本も物色していたら、オペラが流れてきます。
生っぽくて、大音量です。
その喫茶店に寄ってみようと思いながら、本を見ていたけど気になります。

支払いを済ませ、店を出て音のする方へ行きます。
喫茶店からではなく、ヒルトンホテルロビーでのミニコンサートなのです。

   

上から眺めると、マイクを使わないで歌っています。
8階ほどの高い天井による空間が、心地よく響いていたのです。
それにしても、これだけの声量があるなんてスゴイです。


歌っていたのは、オペラ歌手ソプラノの田中響子さんです。
声楽家なので少し○目ですが、ベッピンさんです。
阪神大震災の時に高校3年生だっということは・・・32歳かな?

普通に話す声も綺麗ですが、これが歌になるとガラッと変わります。
手を延ばせば握手できるくらいの近距離で聴いているので、発声の凄さに驚きます。
30分間に8曲を聴かせていただきました。

     

毎週、月・水・金にコンサートがあるそうです。
5時半と6時半の2回公演で、声楽やピアノ、フルートなどの演奏もあります。

こんなに目の前で、プロの生演奏を無料で味わえるなんて最高です。
クラシック音楽が好きな方は、是非、立ち寄って欲しいです。


口コミでも外れあり!

2009-01-13 22:19:10 | 食べ物
馴染みのオーディオショップで、美味しいという中華料理屋が話題になっていた。

横浜の中華街でやっていた人が、訳あって大阪に店を出したとのこと。
水餃子が美味いとか、野菜炒めがエエでとか、クリーム煮が絶品だとか・・・

「安くて美味しい中華を食べさせてあげる」と家族を誘って、祝日のお昼に繰り出した。
店構えも、店内も平凡。
12時半なのに、他のお客さんは一人もおらず独占状態。

美味しいと聞いていた品物を注文。
水餃子、味自慢餃子、野菜炒め、えびチリ、坦々麺など・・・


  


  


「あれっ、店を間違ったかな?」と思う。

最初に運ばれてきた期待の水餃子は、焼き餃子と同じ薄い皮なのでモチモチ感がなく、肉の味が勝ちすぎ。
野菜炒めは、肉や海鮮などが入っておらず、ほとんどがキャベツ。
そこに、もやし・にんじん・ニラが少し加わるだけ。
量も少なく、これで600円はないやろ~
えびチリは、甘すぎで辛さが足らない。

決して不味いわけではありません。
期待が大きかった分だけ、評価が厳しいのかもしれません。
でも、ガッカリしたな~。

これまで口コミで訪れたお店は、だいたい満足できた。
まず一人で来て、確認してから誘うべきだったかも・・・

人によって味の好みがこんなにも違うことを、今回、再認識させられた。

あっしも、このブログで「美味しい店」を紹介しているけど、大丈夫だろうか?
ちょっと心配だ!


 ※紹介したお店に行かれた方がいらっしゃったら、感想を聞かせてください。
  コメントに書きにくい方は、ブログの左側の「メッセージ」でお願いします。
  (最後の数字は、半角で入力してください)

我が家にもプラズマ

2009-01-11 22:39:50 | 日頃のできごと
我が家にも、ようやく薄型テレビがやってきました。

パナソニックのプラズマテレビです。
12月のボーナスで買うつもりでしたが、価格comで見ると2万円ほど上がってしまいました。
サラリーマンに2万円の差は大きいです。
急ぐものでもないので、様子を伺っていました。

カメラ用品を買いに難波のビッグカメラに行ったついでに、テレビ売場をのぞきます。
ポイント分を割り引くと、思っていた金額に近くなっていたので、その場で購入です。

29型ブラウン管から42型プラズマへの買換えなので、画面がデカイ。
これまでのスペースでは置けないので、部屋の模様替えをしました。
テレビは隅っこから、中央にデーンと置きました。

   

世界の風景紹介の番組を見ましたが、素晴らしい画像でした。
20時から、かえでさんの日記にあった日曜美術館を観ました。

ハイビジョン映像で感動できるんなら、もっと早く買うべきだったかもしれません。

当分はテレビの画像に釘付けかも・・・


自分へのお年玉

2009-01-09 21:43:17 | バイク・車

バイクを買いました。
新車2台です。
・・・それも外車です。
BMWとモトグッチです。
これです。

  

                         


  

                         





実は、これっ1/12のモデルなのです。
結構、よく出来ているでしょ!

  

                         

これが本当のバイクなら良いのですが・・・
1台たったの699円です。
2台買っても1,398円。
安い自分へのお年玉です。

年末に買いに行きましたが見つけられず、じんさんに買ってきてもらいました。


以前、ヤフオクに自分の乗っているR1100RSのモデルが出ていて、喜び勇んで入札。
届いた品物を見てビックリ。
長さ6cmほどのミニチュアでした。
送料を含めたら、結構いいお値段でした。
これくらいの失敗は笑えますが・・・

職場のマイ・デスクに一台飾ろうかな?
「楽しく仕事をするのが一番」と開き直って・・・(笑)

皆さんも如何?

ラグビー決勝戦へ

2009-01-07 23:59:00 | アウトドア・スポーツ


全国高校ラグビーの決勝戦を観てきました。

大阪の啓光学園と奈良の御所工業・実業との対戦です。
午後から休暇を取っての観戦です。

勤務先から花園ラグビー場まで40分ほどで行けます。
決勝戦は毎日放送で放映されます。
試合の模様はテレビの方がアップで映るので、よくわかるでしょう。
でも、試合の雰囲気を味わうには、現地で観るのが一番です。

早めに行って、大会役員を務める友人と会いました。
2年ぶりの再会ですが、「お互いに、おっさんになったなぁ~!」と感じます。
近いうちに当時の仲間を参集することになりました。
楽しみです^^@

  
     ブルーのジャージ(啓光)ブラック(御所)

                        

決勝戦に相応しい、白熱した素晴らしい試合でした。
24対15で啓光学園が優勝しました。

              
                 ノーサイド(優勝を決めた)瞬間

偶然にも、啓光学園の試合を2回戦・準々決勝・決勝の3試合を観ました。
高校野球だったら大阪の代表校を応援しますが、ラグビーではそういう感覚は少ないです。
単に高校同士の戦いといった感じがします。
両校の良いプレイには、拍手しました。


        
           モデルは、あっしではありません(念のため)



曇っていて寒かったで、今回はメインスタンド側に座りました。
風が避けられたので、寒さはあまり感じませんでした。

冬のボーナスで買ってもらった「温熱下着」の効果も大きかったようです。

これまでもブレスサーモという発熱素材を使った下着を使用しています。
冬のツーリングには欠かせないものの一つです。

今回のはミズノの「ブレスサーモウール」という商品です。
ブレスサーモ素材にウールを組み合わせたもので、暖かさはこれまでの物より断然良いです。
普通の下着は身につけた瞬間に冷たさを感じますが、これは暖かいのです。

薄手の方ですが、これに普通の下着を重ね着すると、冬のツーリングでも寒くなかったです。
3種類の温熱下着がありますが、ツーリングではこの下着で決まりです。
黒色なので、締まって見える利点のあったりして・・・

寒いツーリングが苦手な方は、一度、試してみてはいかがでしょう!

水仙の香りに・・・

2009-01-04 23:59:00 | ツーリング・旅行
  

昨日は、mixiコミュニティ「行き先のない道標」の新年初ツーリングでした。

お天気は良さそうだし、気温も二桁になりそうです。
絶好のツーリング日和です。
でも、何故か、気分が乗りません。


         
               集合時間には、こんなに曇っていたのに
               出発の時には晴れわたっていました

こんな時には、無理して行かないようにしています。
危険と隣り合わせのバイクなので、行きたい気持ちを抑えました。
みんなの顔が見たいし、新年のあいさつを、と思って見送りに行くことにしました。

お正月休みは夜更かしていたのに、朝6時には目が覚めました。
車で走りますが、道が空いていて気持ちよく走れます。
集合場所の道の駅「山愛の里」に着くと、まだ3人だけしかいません。

お正月あけの8時集合はキツイのかもしれませんね。
集合時刻になっても全員揃わないみたいです。
出発が遅い方が、見送りにきたあっしには好都合です。

久しぶりに見る人もいて、話をしているのが楽しいです。
正さんも新年のあいさつにと、見送りにきてくれました。
元気そうなので、安心しました。

          


今日の参加者は、11名です。
折角だから、記念撮影をしました。


みんなを見送って時計を見ると、まだ8時45分です。
25kmも走ってきたので、このまま帰るのは寂しい気がします。
近くにある「環境リサイクル公園」へ寄ってみることにしました。

門は開いていました。
朝8時から開園しているようです。
駐車場には一台も停まっていません。一番です(笑)

  

                        

日本水仙が咲いているようです。
一番奥まで行くと、盛り上がったところに一面の水仙です。

良い香りがします。
今が見ごろなのかもしれません。
誰もいないので、独り占めです。
お見送りのご褒美なのかもしれません。

  

                        

              

水仙の間には、梅の木が植えられています。
まだ、蕾は固いようです。
2月頃には、梅の花と水仙の両方が楽しめるかもしれません。

お近くの方は、行かれたらいかがでしょう!


  
      水仙の隣に咲くバラ


※ 出発時の写真はmixiにアップしました。
  マイミクの方には閲覧キーを送りました。
  届かない方は、このブログのプロフィール下の「メッセージ」でご連絡ください。

走り初め~初詣

2009-01-03 21:50:59 | 日頃のできごと
ジェベルで、全国高校ラグビーの準々決勝を観て来ました。

トーナメントの試合では、どんな競技でも準々決勝が一番面白いそうです。

昨日、テレビで大学ラグビーの試合を観ていたら、高校ラグビーが観たくて・・・

   
     花園ラグビー場モニュメントにとまる平和の象徴「鳩」


往復50kmほどだし、小回りのきくジェベルで走ります。
本来のオフロード走行は少なく、近場用の足になっているかも~
200ccしかなので市街地ではパワー不足ですが、オフロードではパワーの無さがビギナーには最適な気がします。

 
   


ラグビーは大阪代表の常翔啓光学園高校と大分舞鶴高校との対戦です。
第一試合なので、10時半開始です。
年末にも行って駐輪場の位置も知っているので余裕です。
10時に着くと、入場券売場が長蛇の列です。

今日は、メインスタジアムで四試合あります。
中央の部分の席は満席です。
地元の試合とはいえ、これだけの観客がいるのは嬉しいことです。

  

野球の観戦も好きですが、一番ワクワクするのはラグビーです。

若者がぶつかり合うスポーツは、男の本能を刺激するのでしょうか。
試合は、34対19で啓光学園が勝利しました。

  

第二試合は、東福岡高校と國學院久我山高校です。
どちらかを応援する方が楽しいです。
どうしても西日本の高校側になります。
応援の甲斐あって、東福岡高校が逆転勝利でした。

   
      取材陣の望遠レンズの凄いこと


昼から初詣で行く予定なので、2試合で帰りました。
雲が出てきて寒くなってきたし、3日なので神社も混んでないだろう。
そう思って行ったら、参拝客が列をつくって並んでいました。

少ない賽銭なので、お願い事は一つに絞りました(笑)

いつものように、破魔矢を買って、おみくじをひきました。
ここ数年「大吉」でしたが、今年は「吉」でした。

「旅は良し」とありました。
今年は長距離ツーリングができるでしょうか!

我が家のお正月

2009-01-02 23:59:00 | 日頃のできごと
生まれて57回目のお正月です。

最近は、お正月という気分が湧いてきません。
年末の慌ただしさが、お正月を迎えるように感じるくらいでしょうか。

       
            玄関のしめ縄と、お正月の花だけは・・・



子供の頃、お正月の一週間はお店が閉まっていました。
お年玉をもらっても、おもちゃ屋さんが閉まっていて買えなかったのを覚えています。
千日前デパートが早くから開いていたので、待ちきれずにプラモデルを買いにいきました。

今は2日から平常の営業をするところが多いです。
近くの大型ショッピングセンターは元旦から営業しています。

昔は食堂も開いていないので、仕方なくおせち料理を何日間も食べました。
今は、おせちを作るお宅が減ったそうです。
お雑煮さえも作らないところもあると聞きます。

あっしは、昔からの風習は守りたいし、お正月気分を味わいたいので、おせちとお雑煮は作ってもらいます。
ただ、子供はほとんど食べないので、一日で食べきれる量にしています。

時とともに生活様式が変化していくのは仕方のないことかもしれませんが、寂しい気がします。
子供たちの代になったら、ほとんど残らないかもしれませんね。


     
       毎年、干支に因んだ置物を買っています
       ささやかな贅沢です


お正月は、1年の区切りであり、節目です。
昨年の反省をして、今年の目標をたてる機会だと思うのです。


明日は初詣に行くことにしよう。
両親や家族など愛する人の健康と幸せを祈願して、
今年の目標への努力を誓うことにしよう。

自然と微笑が出るような毎日が迎えられますように!