ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

AVルームの遮音

2019-01-31 23:47:28 | オーディオ・AV

     壁紙を貼り終わったところ 

 

窓のリフォームと同時に、マイルームの断熱&遮音工事をしました。

 

窓のリフォーム工事で国の補助金を受けるには、内窓の取付工事と同時に壁の断熱工事を一辺以上することが条件になっていました。

当初は工事に際して、物の移動が少なくて済む居間を予定していました。

家人から、「移動が面倒でも、一番暑いあっしの部屋にしたら?」と言われ、変更することにしました。

 

音楽や映画では大音量で鳴らすので、近所に迷惑になっていないか気になっていました。

断熱材を張ることで、遮音性能が大きく向上すると聞いたからです。

外部に面した西側と南側の2辺に、35ミリのボードを張ってもらいます。

3ヶ所あった換気ダクトも完全に覆ってもらいました。

 

オーディオとビジュアル機器の移動は大変でした。

配線を全部外す必要があるのと、1人では提げられないスピーカや台石などの重量物があるからです。

後から引っ張ってきた2回線の電源も外す必要がありました。

これまでの200Vの電源は、ステップダウントランスの唸り音に耐えられず100Vに戻しました。

あれこれしていたら、これだけで3日間も掛かりました。

 

   外したエアコンを取付

工事は、エアコンの一時脱着などを含めても2日間で完了しました。

 

 

経費節約のため、壁紙貼りはDIYで行いました。

初めてなので失敗の心配もありましたが、チャレンジしました。

親しい人しか入らない部屋なので、気が楽です。

壁紙を多めに購入しましたが、半分ほど残ってしまいました。

 

   パテ埋めをしたところ

   壁紙を半分ほど貼ったところ

 

壁紙は継ぎ目が分からないほど上手く貼れましたが、もうやらないと思います・・・。

貼る前の準備として、下地のパテ埋めが必要ですがとても面倒だからです。

一度パテを塗っても翌日には収縮していて、2度~3度もやり直しました。

その後に、表面を平らにするためのサンダー掛けがいります。

全身粉まみれになりました。

 

 

2重ガラスの内窓と遮音ボードは、驚くほどの効果がありました。

暖房は、エアコンで一度部屋を暖めてしまうと、あとは電気ストーブだけでも十分です。

遮音効果ですが、大きめの音量でも外部には少ししか音漏れしません。

少し音量を絞れば、深夜でも音楽が聴けそうです。

 

残念ながら、家の中は音がだだ漏れです。

家族のみんなには、辛抱してもらいましょうかね(笑)

 

(撮影:iPhone se)


JR環状線巡り①

2019-01-27 23:36:07 | アウトドア・スポーツ

 

           四天王寺

 

最後の職場の仲間4人で、久しぶりにウォーキングしてきた。

今シーズン一番の冷え込みの中、JR環状線鶴橋駅に集合。

何回かに分けて環状線の駅周辺を巡ろうという企画。

 

第1回目は梅田駅から鶴橋駅までを歩いたが、あっしは欠席。

今回は鶴橋駅から天王寺駅方面に向けて歩く予定。

思いつき、行き当たりばったりの気楽なウォーキングの会です。

 

あっしは鶴橋駅近くに2年間勤務していたけど、駅周辺しか知らない。

「つるのはし跡」と「生野コーリアタウン」を希望して早速向かう。

つるのはしは、もとの平野川にかけられて廃橋となったもの。

日本書紀に書かれていて、文献の上ではわが国最古の橋である。

昔、このあたりに鶴がよく飛んできたところから、鶴橋と呼ばれるようになったそうだ。

地名には色々な由来があって面白い。

 

生野コーリアタウンは狭い路地にお店が並んでいるものだと想像していたが、行ってビックリ。

広い通りの両脇にお店が立ち並び、活気がある。

観光客らしい人で一杯だ。

 

 

前回来た時に買ったキムチが美味しかったというので、通りの端にある店まで買いにいく。

あっしも1キロ入りを購入。

帰ってから頂くと、癖がなくて美味しいキムチだった。

 

小腹が減ったので、少し離れた「福一」で韓国料理を頂く。

2階の広間に上がると2番目の客だったが、後から続々と入ってくる。

おすすめのチヂミとイカフェーを注文したが、癖もなくなかなか美味い。

 

 

お腹が膨れたところでウォーキング再開。

桃谷商店街を通ると、シャッターが下りたお店が多くて残念だ。

賑やかなコーリアタウンの後だけに寂しい。

 

玉造筋へ出ると、交通規制がひかれている。

大阪国際女子マラソンのコースになっているのだ。

30分後にランナーが通るとの話を聞き、勝山4丁目交差点付近で待つことにする。

テレビ中継車が来て、その後に先頭集団が通る。

      トップ集団

外国人ばかりが目について結果が気になったが、日本人選手が2位と4位に入っていた。

家人から、福士加代子選手が転倒して、目の付近と両足から血が出ていたと聞き心配だ。

大したケガでないことを祈る。

 

道路の反対車線は、大阪ハーフマラソンのコースになっている。

一般参加が多いのでしょう、道路を塞ぐほどの集団で走ってくる。

今のマラソン人気が窺い知ることができた。

      ランナーへ応援の掛け声!

フルマラソンの最終ランナーを見送って、ウォーキングを再開。

四天王寺へ東大門から入る。

 

 

 

六時堂にお参りすると、横に「おもかる地蔵」がある。

両手で地蔵さんを持ち上げると、軽いと感じた。

「あげて軽ければ諸願成就す」と書かれている。

どうか、一番の望みが叶いますように・・・!

 

      四天王寺交差点からの「あべのハルカス」

 

この後、一心寺、安居天満宮(真田幸村戦死の地)を回り、通天閣横の喫茶店で休憩してから解散。

無計画でしたが、今回も楽しく歩くことができた。

きっと、好きなことを言い合える仲間だからでしょう。

 

(撮影:iPhone se)

 


窓の断熱リフォーム

2019-01-18 23:52:47 | 気になる話題

        内窓のイメージ(ネットから)

 

我が家の断熱工事を12月中旬に施工しました。

予想以上の効果があったので、紹介することにします。

 

昨年の夏は猛暑で、自宅の中も高温でした。

朝の10時には32度に達していて、エアコンはつけっぱなし。

エアコン嫌いなあっしには辛い毎日でした。

 

夏前に新築した友だちの家は、床冷暖房設備で快適に過ごしたと言う。

その住宅メーカーの展示場へ行くと欲しくなったけど、先立つものはなし。

 

紹介コーナーでは「普通の窓」と「樹脂サッシ・多重ガラス」の違いを体験して、開口部が重要でことを理解。

早速、パナソニック・リフォームに相談します。

 

居間、息子の2部屋、あっしの部屋、計4部屋13か所の窓の断熱する話です。

ちょうど内窓を付ける断熱工事が国の補助金制度の対象と聞き、結構な費用が掛かりますが思い切って契約しました。

 

パナソニックの資料によると、夏の窓から入ってくる熱は全体の71%、冬の窓から逃げていく熱は全体の48%とあります。

夏の断熱を第一に考えたので、窓ガラスはすべて遮熱と断熱機能が高い「Low-E複層ガラス」+「樹脂サッシ」にしました。

冬場は日射熱を遮ってしまい太陽の暖かさが得られにくいので、それほど期待していませんでした。

 

ところが、冬場でも大きな効果がありました。

一度部屋を暖めると、部屋の温度は下がりにくいです。

   居間の出窓(工事前)

   (工事後)

  息子の部屋(工事後)

 

居間の石油ファンヒーターは、一番低い火力で運転しています。

灯油の補給回数の手間が減り、助かっています。

設定室温18℃でも暖かいと感じます。

 

あっしの部屋は、エアコンで一度暖めれば、あとは電気ストーブだけで十分です。

外部の音が聞こえにくくなったので、遮音効果も相当あります。

 

欠点は、現行の窓の内側に、もう一つ窓を付けるので、窓の開閉が面倒なことです。

まぁ、得られる効果を考えれば辛抱できる範囲ですが。

 

リフォーム代を省エネ効果で回収することは難しいでしょうが、快適性は格段に上がったので実行して良かったです。

夏場の断熱効果も期待できそうで、楽しみです。

 


奥水間温泉へ

2019-01-10 23:10:42 | ツーリング・旅行

 

今日、日帰りで貝塚市の奥水間温泉へ行ってきました。

 

家人が珍しく「温泉に行きたい」と希望。

一泊旅行かと思ったら、日帰りで行きたいらしい。

 

近場で温泉と食事を楽しめるところを探していたら、奥水間温泉がヒット。

昔、バイクで走っていて、奥水間温泉の横を通りましたが、格式がありそうな建物で高いだろうなと思っていました。

 

旅行会社のHPを見ると、部屋食の会席料理と入浴がセットになった日帰りプランがありました。

泉質も料理も良さそうだし、料金もまずまず。

旅館のHPを開くと、リーズナブルな「ランチプラン」(平日限定)がありました。

 

食事場所が個室から広間に変わり、食事内容が会席からお弁当などに限定されますが安い料金で利用できます。

朝に電話で予約すると、対応がとても感じ良くて期待大に。

 

 

 

1時間で到着すると、綺麗な庭の奥に「日本の旅館」と言える建物。(トップの写真)

先に温泉に入ります。

脱衣場は清潔感がありグッド。

肌触りの良いお湯は、あっしの好み。

 

横には川が流れ、いい感じ。

露天風呂と内風呂で1時間近く浸かりました。

 

 

お湯から上がったことを確認してから、料理が運ばれてきます。

松華堂弁当は、想像よりもずっと良かったです。

みそ汁、天ぷら、茶碗蒸しは熱々だし、他の料理も早くから作り置きしたものではないようです。

どの料理も美味しくて、微笑みながら食事ができました。

 

近場で、こんな良いところがあるなんて知りませんでした。

「ゆったりお湯に浸かってから美味しい食事」、これだけですが幸せを感じました。

また、行きます。

一人3千円ほどなので、皆さんにもお勧めできます。

 

(撮影:iPhone se)

 


ルイの思い出

2019-01-05 22:16:22 | 家族・親友

 

ルイが旅立って20日

家人から「可愛い写真をプリントして欲しい」と頼まれていました。

 

パソコンに保存している写真を見ると、大半は寝ているところでした。 

家族と一緒に写っている写真が少ないのは残念です。

 

家族で一番枚数が多いルイくんなので、選ぶのが大変です。

つい見入ってしまうので、時間が掛かりました。

 

30枚だけをプリントしました。

家人は事前にフレームを用意してあって、早速、飾ってあります。

 

息子が連れて帰ってきた時は、本当に不細工でしたね。

目ヤニがこびり付いて、目が開けられない状態だったのを思い出します。

家人がガーゼにお湯を浸して、少しずつ取っていたなぁ。

 

玩具があっという間に増え、一緒に遊んでいましたね。

おもちゃ箱から気に入った物を取り出して、自分で遊んでことも・・・

 

徐々に可愛いくなって・・・、ハンサムになって・・・、凛々しいとさえ・・・

親バカかもしれませんが、思い出の写真を見てやってくださいな。

 

 

     あっしのお腹でオヤスミ中

 


2019年初ウォーク

2019-01-04 20:38:12 | アウトドア・スポーツ

 

昨日(1月3日)に、今年初めてのウォーキングをしてきました。

 

メンバーの一人から「歩きましょう!」との声があがり、おいら2さんが計画してくれました。

「食べあるき会」のメンバー全員参加です。

といっても、5人ですが・・・(笑)

 

早めに自転車で家を出て、中百舌鳥駅に向かいます。

駅前の地下駐輪場に止めようとしたら、入口のシャッターが下りています。

4日から営業とのことですが、正月3ヶ日に来た人はどうすればいいのでしょうか?

止められそうなところを探しますが見つかりません。

電車の時刻が迫ってきたので、ビルの空いている駐輪場に止めさせてもらいました。

 

この日のルートは、深井駅を出発し、ニサンザイ古墳、百舌鳥八幡宮、方違神社を経由して堺東周辺を散策します。

12月は色々あって運動不足なので、今日はポールなしで皆と一緒に歩けるか不安です。

 

 

 

風もなく、歩いていると体が温まってきていい感じ。

ニサンザイ古墳の堀には沢山の鴨が気持ちよさそうに泳いでいます。

 

 

百舌鳥八幡宮では少年野球チームが初詣に来ていて、全員で記念撮影しています。

鳥居の前は指導者や保護者で混雑していますが、境内は意外に少なめ。

これまで気が付きませんでしたが、樹齢700年という楠の大木が鎮座しています。

今年の台風にも倒れなかったのが不思議なほど。

圧倒的な存在感は、神木にふさわしいですね。

 

毎年初詣に来ている方違神社は、後で家人と参拝に来るのでスルーします。

いつも元旦なので人出が凄いし、店もたくさん出ていますが、3日だと参拝で並ぶ必要もありません。

 

途中、お屋敷の道路際にこんな植物が植えられていました。

有刺鉄線よりも刺刺しく、これなら泥棒も近寄れないでしょうね。

自転車に乗っていて、触れたり、コケたりしたら・・・と想像するだけで怖いです。

 

映画の一場面を再現!

映画「セトウツミ」という舞台となったのが、堺東西側のザビエル公園の近くらしい。

近くの泉陽高校の生徒の間では話題となったそうで、画面と同じ場所を探します。

校門と映画の撮影場所で卒業生二人は記念撮影。

映画の話を聞いていたら「セトウツミ」という映画を観たくなりました。

 

昼食ですが、急な企画だし、お正月なので予約はできずです。

行きたかったお店は休みだし、周辺の店も休みばかり。

仕方なく堺東の銀座通の開いている店に入店しましたが、残念な結果でした。

次回の「食べあるき会」に料理に期待しよう!

 

ゆっくり歩行で距離は11キロ。

お正月に楽しく、気持ち良く歩くことができて満足でした。

 

(撮影 : ソニーRX-100)


2019年元旦

2019-01-01 01:01:00 | ご挨拶

 

 

   新 年
       あけまして
            おめでとうございます

 

昨年12月に家族の「ルイくん(猫)」が亡くなりました。

急な別れ方で、まだ2週間しか経っていないので、元旦を祝うという気にはなれません。

家の空気が、これまでのお正月とは何か違うものを感じます。

 

話したりはできないし、甘えてくるようなことも少なかったのですが、今の寂しさはやはり家族だったんだなと改めて思います。

パソコンがようやく使えるようになり、大晦日の夜に思い出の写真を家人と眺めました。

悲しみはなく、楽しく過ごさせてくれた日々を振り返ることができました。

 

 

今はルイくんへの感謝の気持ちしかありません。

同時に、平穏な生活が大切だということが分かりました。

自分の死について考えたことはありませんが、いつどんなことが起こるか予測できないことも頭の隅に置いておく必要があるでしょう。

 

我が人生が急に終わりを迎えることになっても、家族が困ることのないよう準備しておくことが大事なんだと思うようになりました。

これまでは楽しみや生活を豊かにすることを年明けの目標にしてきました。

今年は、色んな場面を想定した自分なりの「終活」を始めるつもりいます。

年齢的にも、早くはないでしょうし・・・