ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

クローバー畑で

2022-05-31 23:59:00 | アウトドア・スポーツ

 

もう1カ月以上も足の不調が続いている。

 

親指の関節が動きにくく、テニスなどの運動で無理をすると痛みが出る。

同じ指の爪の中に、トゲのようなものができて肉を刺す痛みもある。

 

変形性関節症で軟骨の摩耗などにより炎症や痛みを生じていると診断された。

ヒアルロン酸注射や再生医療もあるそうだが、しばらくは様子見をする。

痛み止めの飲み薬とシップ薬を貰って、激しい運動を控えている。

 

テニスやノルディックウォーキングができないのは寂しいけれど、痛みが引けばまたできるんだと自分に言い聞かせて自制している。

これまで指を曲げると痛いので踵で走っていたが、関節を動かさないのは良くないと思う。

指に負荷を掛けながら、ゆっくりしたウォーキングを続けている。

 

 

遠くまでいって痛みが出ると困るので、自信がでるまでは近所を歩くことに。

同じ道では楽しくないので少し道を変えると、素敵な場所を見つけた。

クローバーが一面に咲いていて綺麗だ。

こんなに綺麗に整備されたところは見たことがない。

中に入っていくのが躊躇ってしまうほどだ。

ここなら四つ葉のクローバーを見つけるのも楽しいかもしれない。

 

  極楽鳥の花

新しくできた高層住宅の公園の一部で、住民のボランティアがお世話をしているそうだ。

挨拶すると、「もうちょっと早かったら、メチャクチャ綺麗で見事やったんよ」とのこと。

近所なので、時々覗いてみることにしよう。

 

クローバーの花言葉には、「幸運」の意味もあるみたいだ。

数日前から患部に痛風の痛みが出ているが、ずっと薬を服用しているので酷くはない。

早く良くなって、仲間と一緒にテニスやウォーキングなどがしたい。

 

(撮影:iPhone se2)

 


中国料理「鴛鴦」へ

2022-05-27 23:59:00 | 食べ物

 

今月は、あっしの誕生月です。

久しぶりに家人とランチに行ってきました。

 

当日の予約は取れないだろうと思いながら10時に電話すると、運良く空きがありました。

河内長野市にある「鴛鴦」はお気に入りの1軒です。

コロナ禍で外食は控えていたので、久しぶりの訪問です。

 

いつもは「ランチコース」ですが、この日はじめて「シェフのおまかせコース」をお願いしました。

内容は、サラダ、前菜、スープ、揚げ物、海鮮と野菜の炒め物、蒸し料理、エビチリ(大海老)、レタス炒飯、デザート(杏仁豆腐・ごま団子)

 

リーズナブルなのに、全ての料理がとても美味しい。

車で40分ほど掛かるけれども、大満足です。

帰る際には、「ご馳走さまでした!」の言葉が自然と出ました。

 

10年以上前から、ランチメニューはほぼ変化していません。

それでも予約が取れにくいというのは、いつも同じ味を保ち続けてきたからだと思います。

しばらくすると、また食べたくなる味なのです。

また、行きますね!

 

(撮影:iPhone se2)

 


エアブラシアート展へ

2022-05-20 23:59:00 | 音楽、映画、芸術

 

昔乗っていたバイクの友だち「だいくさん」から、奥様(おかだ ききさん)のエアブラシアート展の案内をLINEでいただきました。

昨日、会場のギャラリーカフェ「YAMAOガナッシュ船場店」へ行ってきました。

あっしは絵を描くという趣味はありませんが、芸術作品を観るのは好きです。

TV番組「プレバト」では、俳句よりも水彩画やえんぴつ画などアートの部門に興味があります。

 

以前にエアブラシ教室の絵画展に行って、はじめて奥様の作品を拝見しました。

はじめて間もないはずなのに、素晴らしい絵を描かれていて驚きました。

流石、トールペイント教室で指導されているだけのことはあるなと感じました。

 

あれから8年、どれほどの変化があるのか楽しみです。

数年前には、すでにエアブラシ教室で指導されているという話を聞いたことがあります。

 

午後4時頃に会場に着くと、お客さんは誰もいなくてチョッと寂しい感じ。

ビジネス街だからこの時間帯ならこんな感じなのかな。

店内はお洒落で、芸術作品の展示を意識して作られたのでしょう。

 

店内の壁などに沢山の作品が展示されていて、カメラを片手に観て回ります。

席に誰もいないので、自由に動けて好都合でした。

 

多くの作品がありますが、どの作品も素晴らしいところが流石だと思いました。

人物や動物の表情が上手く描かれています。

観ていると、頬が緩んでくるのが分かります。

 

写真のように見えますが、写真にはない作者の思いが絵に込められているように感じます。

特にいいな、と思った作品をアップします。

 

 

席に戻ると珈琲とケーキが運ばれていました。

珈琲だけのつもりでしたが、ケーキが美味しいとのことで一緒に注文。

甘いものは控えるべきなのですが、ここのケーキは食べて正解でした。

 

お店の方とお話しすると、あっしが入店する直前まで満席だったそうです。

諦めて帰られたお客さんもいたそうで、「良い時間に来られましたね」と言われました。

盛況だと聞くと嬉しいものですね。

 

最近は足の調子が良くなくてフットワークは軽くありませんが、電車で大阪市内まで来るだけの価値は十分にありました。

良い一日を過ごすことができました。

おかだききさん、ありがとうございました。

 

5月28日(土)までの12時から19時まで展示されていますので、興味のある方は足をお運びください。

(日曜定休)

 

絵の依頼も受け付けているそうです。

A4サイズ(額付き)で15,000円

 

自分で描くことが出来たらいいのですが、残念ながらその才能はなさそうです。

亡くなったワンちゃんや猫ちゃんの絵を頼もうかと思案中です。

 

(撮影:ソニーRX100Ⅲ)

照明の光や影などで実物と違うところはあると思います。お許しください。

 


窓のない家

2022-05-05 22:47:56 | 気になる話題

 

自宅は35年前に建て替えたものです。

当時は流行りの外観や間取りを取り入れたのですが、今となっては現在の生活様式からズレた「昔の家」の感じがするかも。

 

この歳では建て替えするほどのパワーはないし、2回も引っ越ししたくないです。

設備の古さはリフォームで刷新して、辛抱できるところまで向上させています。

 

ただ家屋に興味はあるので、散歩やウォーキングの時には家に目がいきます。

若い頃は鉄筋コンクリート造が欲しかったのですが、今は純和風の家が好きです。

 

最近、建築中の家を見ると、窓が少ない家が増えてきた気がします。

防犯のためなのでしょうかね?

このような家は植物が植わっていないことが多い。

植木でなくても、花などがあればいいのになぁ、って思ってしまいます。

 

窓がないと部屋が暗くなるので、天井から明りをとっているのかな?

家の中心に庭を作って内側から光を取り込むのかな?

どんな構造になっているのか、とても興味があります。

 

住宅展示場へ行けば、疑問は解けるかな。

建てる気もないのに行ったら叱られそうやなぁ。

気になるなぁ・・・

 

(写真は建築途中に撮影したもの)


ゲートのロック棒修理

2022-05-03 23:38:17 | 日頃のできごと

 

我が家のカーポートは、作ってから30数年が経過している。

ナショナルの製品だが、今はパナソニックと会社名が変わり、同種のカーポートは既に無い。

 

経年劣化も見受けられるけど、建て替えるほどでもない。

傷んでいるところを、DIYで少しずつ修理していくつもり。

 

第一弾として、スイングアップゲートのロック棒を修理する。

抜き差しする棒のプラスティック部分が割れてしまっている。

数年前に接着剤で応急措置をしたが、強度が掛かる部分なので耐えられなかったようだ。

 

部品も既に廃番のようなので、代替えになるようなパーツを探す。

ネットで探すが見つからず、実店舗へ出向き引手になりそうなものを探し回った。

ロック棒を見せて従業員に聞くが、代わりになるような部品はないと言う。

 

根気よく探していたら、使えそうな物があった。

家具や壁にハンガーや物を掛けるパイプを固定するためのソケットだ。

 

穴の径は13ミリで、ロック棒の径は11ミリ。

「隙間に何かを詰めたら使えるかも」と考え、購入する。

 

帰ってから確認すると、2ミリの差は大きい。

埋める材料を色々試して、針金が一番良さそうだ。

 

一回巻きでキツメの針金をねじ込み、最後はマイナスドライバーで押し込んだ。

隙間に、ゼリータイプの強力瞬間接着剤を流し込んだ。

 

完全接着してからゲートに取り付けると、十分に使い物になる。

ただ表面が、ソケットの裏側なので綺麗ではない。

折角なので、表面を加工することに。

 

アルミ板を買いに行くつもりだったが、珈琲缶が使えそうな気がした。

缶を切ってみると、厚みが薄くてペラペラ。

 

取りあえずやってみることに。

少し大きめに切って、瞬間接着剤をたっぷりつけて接着。

セロテープで圧着して、固定できてからやすりで削った。

キチンと接着できると、薄いアルミがソケットと一体になるので手を切ることもなさそう。

 

ゲートにセットすると、いい感じ!(トップの画像)

随分と手間がかかったけど、上手く出来て良かった。

 

同タイプのロック棒を使ったスイングアップゲートは近所でも多くみられる。

このプログを参考にして、DIYで修理する方がおられたら嬉しい。

 

 

 


暖房器具片付け

2022-05-01 23:56:39 | 日頃のできごと

 

4月中旬に、家の暖房機器のほとんどを片付けて保管しました。

居間の暖房機だけは灯油が残っていたので、寒い朝夕もあるかもとそのままに。

 

明日は5月に入るので、天気の良い昨日にファンヒーターを片付けました。

たまには役に立つことをしようと思い、あっしがやりました。

 

器具を玄関前に出して、保管前の掃除をします。

日差しがあって、春を感じる温かさです。

 

残っている灯油をスポイトで吸い出し、底に残った灯油はティッシュで吸って完全に空にします。

灯油フィルターを洗い、本体を綺麗にしてから仕舞いました。

これで次のシーズンも気持ちよく使えます。

 

 

ところが今朝は雨で寒いし、今夜も寒いです。

明朝の気温は10℃と予報されているので、暖房器具が欲しくなるでしょうね。

あ~ぁ、もうちょっと片づけを遅らせれば良かったな~。