ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

近つ飛鳥の桜

2018-03-30 21:05:45 | アウトドア・スポーツ

 

3月29日、この日も暑いくらいのお天気。

なので、オープンカーのZ3でドライブしたい気分に。

 

昼食後にガソリン入れて、さてーどこへ行こか?

取りあえず、東の方向へ

 

今、桜のシーズンやから・・・と考えていたら・・・

近つ飛鳥博物館の裏手の「風土記の丘」の桜を思い出した。

7年前に行って、良かったような記憶がある。

 

2時半に着くと、広い駐車場には8割ほどの車が停まってる。

奇抜なデザインの博物館の通路を通って館内を覗く。

沢山の来訪者がいるが、入場券は売れてるのかな?

などと、ついそんなことを考えてしまう。

 

丘を登っていくと、桜の花が満開でお出迎え。

今日ならどこへ行っても正解でしょう。

      

 

写真を撮っていると、お食事中の幼い子供連れの家族へ目がいく。

ベビーカーにいるお子さんを見ると、メッチャ可愛~い!

           緊張していた表情が緩む瞬間 

  

           凛々しい・・・

 写真を撮らせてもらうが、緊張からか顔が強張っている。

何枚か撮っているうちに、フッと笑顔になりそうな瞬間があった。

嬉しくなって、ブログへのアップをお願いすると快諾してくれた。

 

咲き誇っている桜の写真もいいけど、子供の表情を上手く捉えた写真が一番好きだ。

家族の方から「良い写真にしてね!」と言われている。

気に入ってもらえたら嬉しいなぁ・・・

 

 

上の方へ歩いていくと斜面に桜の木が植わっていて、下の方に池がありいい感じ。

さらに行くと、林のように桜が密集していて、他とは違う桜が見られた。

 

     

          もう、葉桜も・・・

 

帰りは梅園の矢印があったので、そちらを歩く。

枝垂れ梅の木もあったので、満開の時に来てみたい。

 

ぶらりと寄った場所でしたが、見頃の桜でとても良かった。

でも、一人じゃ寂しい。

みんなでお弁当提げて来るのが一番楽しいね!

 

(撮影:ソニーR100)

 


お花見2018年

2018-03-29 12:39:43 | アウトドア・スポーツ

 

 

昨日(3月28日)大泉緑地公園で花見をしてきました。

 

今年も食べあるき会のメンバー+1名の計6名で楽しんできました。

以前はバーベキューをしていましたが、シルバーと呼ばれる年齢になりお弁当に変わりました。

 

今年は、北花田にある「單ぽぽ」のお花見弁当です。

ラムちゃんが手配をしてくれ、おいら2さんとあっしが取りに行きました。

 

 

 

花見場所に近いあっしが場所取りのお役目です。

前日に下調べをし、早起きをしてシートを張りに行きました。

前の日は少なかった人出ですが、この日の昼には沢山の人出となりました。

 

晴れ渡った青空と満開の桜のコラボは素晴らしく、気持ちが高ぶってきます。

下調べの時に一眼レフカメラで写真を撮りましたが、この日の晴れ間で撮った写真の方が魅力的です。

 

昼食には少し早い時刻ですが、乾杯をしてスタート。

あっしは下戸なので、ノンアルコールで・・・

一緒に酔えないのが凄く残念です。

お弁当は綺麗に盛り付けられ、花見にピッタリ!

千葉県産の殻付落花生はあっしの好物、差し入れありがとう~。

 

 

360度桜に囲まれた空間は、これまでで一番かも!

わいわいガヤガヤと3時間ほど。

 

枝垂れ桜の話になり、来週も花見ができそうな雰囲気に。

ラムちゃんの手作り料理に期待していますよ~

 

【おまけ】

前日の下調べの日、男女4人が来園。

「シートを敷いて花見かな」と思いきや、テーブルに食べ物・自転車をセットし大きな脚立に乗って写真撮影。

三脚を立て、時間を掛けての撮影に感心。

あっしも、1枚だけ撮らせていただきました。

こんなのも楽しいかも!

 

(撮影:前日はニコンD700  当日はソニーR100)

 


春が来た~!

2018-03-26 21:33:56 | 日頃のできごと

 

 

今日、桜が一挙に開花して見頃になりました。

我が家の庭花も、「桜に負けへんぞ!」と言わんばかりに咲き始めました。

たくさん植えたチューリップですが、二日前には咲く気配さえなかったのに、今朝咲き始めました。

まもなく全部開くことでしょう!

 

他の花も綺麗な状態です。

日や時刻によって咲いている状態が違うのが楽しいです。

 

薔薇は、気がつけば葉が一杯ついていました。

明日にでも殺虫剤を振らないといけないかも。

と言っても、庭の世話は家人がするのですが・・・(汗)

 

桜のお花見は大好きですが、庭の花で春を感じるのもいいものですよ!

 

(撮影:リコー GX200)


桜見ウォーク

2018-03-25 19:34:22 | アウトドア・スポーツ

 

 

昨日の爽快ノルディック・ウォーキングは、桜の花が咲きはじめた狭山池を歩きました。

 

テニスの大坂なおみの試合が前夜の真夜中にあり、ライブを観ると5時過ぎに起きるのが厳しいです。

第1セットは負け、第2セットに期待したいところですが、ここで寝床に入りました。

4時間ほどの睡眠ですが、5時過ぎに目覚めました。

 

7時集合の20分前に到着すると、さやか公園前の道路は片側にコーンが並べられています。

あっしは運良く駐車できましたが、他の2台は駐車できる場所をあちこち探しています。

 

地元住民のことを考えれば駐車規制も分からない訳でもありませんが、桜を観に来られる方々のことも配慮して欲しいものです。

例えば、桜の開花時期だけ公園の駐車場を早く開放するとか、公園の一部を臨時駐車場にするなど前向きな対策をお願いしたいです。

 

 

今日は7人の参加で、少し遅れて出発します。

桜が咲いているだろう狭山池博物館前へ歩きはじめると、遠くからピンク色が見えます。

コシノヒガンザクラは開花が早いです。

傍までくると、五分咲き程度に開花していて気分が高まります。

        

 

雪柳も桜に負けじと、白い花を一杯咲かせています。

ウォーキングというより、お花見状態です。

真っ青な空とピンクの桜は、写真撮影にはバッチシ。

思い思いにシャッターを押します。

 

 

狭山池博物館の周りをぐるりと回ります。

これまで歩いたことがない場所にも足を踏み入れ、とても新鮮です、

立派な石垣があり、城跡かと間違えるほどの規模です。

      

        

  

用事がある二人が先に帰られ、残る5人で狭山池を一周しました。

久しぶりの狭山池ですが、見晴らしの良い景色を見ながらのウォーキングは気持ち良かったです。

 

 

ライトアップも始まっていると聞きます。

ライトに照らされた夜桜は、美しさがより引き立っていることでしょう。

 

近所の公園は今週半ばが満開のようなので、お弁当で花見ですかね!

 

(撮影:ソニーRX100)

 


復活!かどや

2018-03-23 23:06:17 | 食べ物

    

 

カレーうどんで有名な食堂「かどや」が、再び営業を開始されました。

堺東の銀座通りの角にあった元の「かどや」の味が、また味わえます。

 

幼い頃に祖母に連れられて食べたカレーうどんと赤飯の味が忘れられません。

当時は外食することがほとんどなく、ささやかな贅沢でした。

 

繁盛していたはずなのに急に店じまいされ、当たり前のように食べられない寂しさがありました。

その息子さんが3年ほど前にお店を開き、カレーうどんが食べられると喜んでいました。

 (2014年5月11日の記事)

ところが、お袋と親父の世話が続いて、長い間行くことができませんでした。

落ち着いた頃にお店を訪ねたら、居酒屋に変わっていて驚きました。

 

ネットで検索するも、移転された情報はなく 本当に残念な思いでした。

最近になって、「かどやのカレーうどん、食べられるらしいよ」と聞き、調べてみると元のお店の近くに「かどや」をオープンされていました。

 

先週13日の火曜日にお店へ行ってみました。

入口に暖簾が掛かっていて、あの「かどや」に間違いないと確信。

入口には、最初のお店の懐かしい写真が飾られています。

 

お店に入ると、接客をしているのは元気一杯の奥さんに違いありません。

しかし、調理している男性は違うように思います・・・

どうやら、体調を崩して痩せてしまったようです。

ラガーマンのようなガッチリした体型だったのが、スマートになって別人のように見えたのです。

 

        写真を撮る前に、うどんを混ぜてしまって・・・

出てきたカレーうどんは、間違いなく「かどや」の味です。

出汁にカレー粉を溶いて、トロミをつけたシンプルカレーうどんなのに味わいがあります。

 

 

ご主人と奥さんと話をしていたら、前の店へお袋を連れて行ってことを覚えていてくれました。

行った時期や座った席なども記憶されていて、感激しました。

 

今日、教えてくれた方と一緒に再び行ってきました。

「ああ、これこれ!懐かしい味。美味しいわ~!」とあっしと同じ感想。

 

あげカレーうどんに一品、ご飯(白ご飯orかやくご飯)漬物が付いて580円(税込)

リーズナブルな料金なのに、奥さんの明るくて楽しい接客が付いてきます。

 

満腹感と一緒に元気をもらえたような感じ!

あっしのお気に入りのお店になりました。

今度は、長ーーく続けてくださいね!



AURAアンプ故障

2018-03-22 21:01:45 | オーディオ・AV

  

 

メインSP(スピーカー)RIDEEMERを駆動するアンプは、AURAのVA50です。

SPを購入したサウンドアートが推奨するアンプです。

 

当時、イギリスの新興メーカーのプリメインアンプで、SP購入時にはこの型番すでに旧製品となっていました。

あちこちのオーディオショップに問い合わせて、やっと購入しました。

柔らかで、自然な音質は好みでした。

 

しばらくしてからもっとグレードアップしようと、ドイツのブルメスターのプリアンプとパワーアンプを買いました。

先に買ったフォノイコライザーアンプがあまりに素晴らしかったからです。

しかし、このSPとは合わず数ヶ月で手放しました。

 

こんなにアンプによって音楽表現に差が出るSPは珍しいかもしれません。

AURAのVA50とSPとの相性の良さを再認識しました。

難儀をして中古市場で探し、予備のアンプを手に入れることができました。

SP購入後25年ほど経ちましたが、アンプを変えることはありませんでした。

 

十数年使ったアンプが故障し、予備のアンプに変えました。

1台予備として欲しかったのですが、もう入手することができず諦めました。

 

最近、音像が片側による症状が出てきました。

SPのセッティングか、部屋の音響特性が原因だろうと考えました。

いくら必死になっても改善されません。

原因はアンプの故障でした。

 

オーラジャパンのHPを覗くと、「部品の調達が困難なため、修理は行わない」とありました。

ヤフオクで中古品を買うことも考えましたが、古い製品なので経年変化や使用状況で程度の良い物は少ないと思われます。

最新機種はVA40や50と比べると、音質や音の出方が変わっていると聞きます。

 

アルテックの玉アンプの修理をお願いした方に、ダメもとで相談したら見てくれるという。

気が変わらないうちにと、今日、持っていきました。

どうか、どうか・・・直りますように!

 

 


Z3車検合格

2018-03-19 21:52:02 | バイク・車

 

 

Z3を購入して2年が経ち、3月24日が車検の期日です。

1ヶ月前になったので、民間車検場へ事前のチェックへ出掛けます。

購入時にキチッと整備をお願いしたので、修理は必要ないだろうと甘い気持ちでいました。

 

ところが、パワーステアリングのオイル漏れがあり、ABSやDSCなどのコンピュータに異常が出ているとのこと。

ディーラーでないと修理は難しいからと、整備を断られました。

 

異常を知らせる車内の警告灯は、購入当初からたまに点灯していました。

Z3の持病の一つだと耳にしていたし、エンジンを切って再始動すれば消えていたので気にもしていませんでした。

家を出る時には警告灯は点いていなかったのに、整備チェックの時に点灯しエンジンを再始動しても消えません。

車検の内容が厳しくなり、警告灯が点いていたら検査は中断されるそうです。

 

コンピュータユニット交換となれば20~30万円は掛かるようなので、乗り続けるかどうか考えます。

バイクを降りる上での妥協点としてのオープンカー購入でした。

しかし、一人で複数の車を所有するのは、やはり贅沢過ぎます。

 

一方で、昔憧れていた車をようやく手に入れたのに、たった2年で手放すのは寂しい気がします。

何とか安価で車検に合格する手段がないか、探ってみることにします。

 

検索してみると、コンピュータを交換するのではなく、本体を修理する方法がありました。

ユニット交換による修理費の1割程度でいけそうですが、故障の原因が各種センサーの可能性もあり、その場合はまるっきり無駄になります。

警告灯の状況からみて、本体故障の可能性が高いと判断して、修理に出すことにします。

 

「みんカラ」の記事を参考にコンピュータユニットを外します。

配線のカップリングは至極固いです。

生産から15年経過しているので、力一杯引っ張るとプラスチックが割れてしまいそうで怖いです。

カップリングの隙間に薄いドライバーを差し込み、少しずつ開きながら揺らすと外れました。

ユニットを外すにはE型トルクスソケットが必要です。

アストロプロダクツへ買いにいきますが、5番だけの販売はなく、必要ないのにセットで購入です。

ボンネット内は空間が狭く作業しにくいですが、何とか外せました。

プチプチで包んで、ゆうパックで修理専門業者に送りました。

送ってから2日後に修理品が届きました。

フランス製のコンピュータで、半田の付け方が良くないとの話も聞きます。

狭い場所でも作業できるソケットドライバーなどを使うと短時間で取付できました。

 

もう1ヶ所の修理はオイル漏れです。

こちらの修理ならDIYでも可能かと考え分解します。

オイルタンクの近くから洩っているようなので、締め金具とATFオイルを購入。

蓋には自作紙パッキンをかまし、ホースには水道用締め金具を買って締め直し、オイルを補充しました。

     右側がパワステのオイルタンク 

 

翌日に走ると、行きは点灯しなかったのに、帰りにはトランスミッションの異常を示す警告灯が点灯しています。

ジャッキアップして車の下を見ると、オイル漏れも治っていません。

もう自分では無理なので、知っている整備士がいるディーラーへ行きます。

 

コンピュータ診断機で見てもらうと、異常だったという履歴は残っているが、今は正常になっているそうです。

オイル漏れは、原因がゴムホースの劣化でひび割れができて、そこから漏れているとのこと。

3シリーズと共有部品で、運良く本社に在庫がありました。

本国から取り寄せだと、車検の期限に間に合わなかったところでした。

3日後に修理が完了しました。

 

悪いところは全て整備できたので、9年ぶりに自動車のユーザー車検に挑戦しました。

3月16日(金)午前中の予約をとりましたが、朝から雨との予報。

不合格になったときのことを考えて変更せず。

 

当日は予報どおり朝から雨です。

光軸調整とサイドスリップ調整をしてもらうために、8時半に運輸省検査場近くの整備屋さんに入ります。

調整をお願いしたら、サイドスリップは調整の必要はないと言われました。

入庫する車の動きを見たらわかるそうで「大丈夫」とのお墨付きをもらい、半額の2千円で済みました。

 

書類を提出して、検査場へ行くと長蛇の列。

雨だから空いているかも?という期待は破られました。

激しい雨で、幌の隙間から雨水がポタリポタリ・・・

持ってきたタオルはビショビショになりました。

1時間待って、ようやく自分の番が回ってきました。

警告灯が点灯しないかヒヤヒヤものでしたが、無事に通過しました。

 

車検時のドキドキと合格した時の喜びは半端じゃないです!

帰りにテスター屋さんで浮いた2千円で、車検合格祝いランチを。

「そば処 片蔵」で大海老天ぷらセットを頂きました。

 

手放さず、車検整備をしてよかったです。

Z3は2002年式で走行距離は48,000キロ、また2年間楽しめます。

 


観梅ウォーキング

2018-03-17 23:59:00 | アウトドア・スポーツ

 

 

3月9日(水)に荒山公園の梅を観て、鳳のイタリアンをいただくノルディック・ウォーキングをしてきました。

 

一週間ほど経ち、ようやく記事にできました。

写真を保存しているiMacが駄々をこねていたからです。

どうしようもなく、結局「エイッ、ヤー!」と強制的にパソコンの電源を落として、再起動しました。

動きがもの凄く遅いですが、何とか動いています・・・

 

花の話題はタイムリーでないとダメなのに、遅くなって恥ずかしい。

今、世間は桜の開花の話に変わっているんですから・・・

良ければ、笑って見てくださいね。

 

 

泉ヶ丘駅に8時半に集合。

いつもの5人で雲一つない青空の中、出発します。

泉北ニュータウンを歩き、荒山公園に到着。

梅の花は、一番の見頃でした。

この公園で白と赤、両方の花が良い状態で観られたのは初めてかもしれません。

たっぷりの時間をとってくれたので、写真撮影も楽しめました。

一眼レフカメラなら、もっと良かったのにとチョッと残念な気持ちに。

 

 

おいら2さんの先導で鳳へ向かいますが、途中は何処を歩いているのかほとんど分からず。

それでも早咲きの桜の花と遭遇するなどの楽しみも。

 

 

 

予定どおり11時半に「イタリアンパール アンダンテ」に到着。

ビールの飲めないあっしは、前菜とデザートが付いたアンダンテセットにしました。

パスタ2種類、ピザ2種類をシェアしていただきました。

 

 

   

 

 

満腹でしたが、鳳から深井駅まで歩きました。

全部で13キロ歩きましたが、意外と元気。

歩きながらの楽しい会話と・・・

早咲きの桜、菜の花などの美しさと、食事に満たされたからかも!

 

 (撮影 : ソニー RX100)


パソコンが不調

2018-03-13 09:30:57 | ご挨拶

近況報告です。

 

iMacの調子が悪いです。

写真はMACに一括管理していますが、最後に写真を保存したらパソコンが閉じなくなりました。

 

写真も見れない状態が続いています。

ネット情報を参考にいろいろと試していますが、上手くいきません。

アップしたい記事もありますが、どうすることも・・・

 

 

古いオープンカーZ3も不調です。

ABS等のコンピュータが壊れ、パワーステアリングのオイル漏れがあります。

古いから故障は覚悟していましたが、時期が悪いです。

もうすぐ車検なので、慌てています。

 

他にも・・・

暇なのも困りますが、次々に物が壊れるのはたまりませんわ~

 


今年の沢庵

2018-03-12 23:59:00 | 食べ物

    

 

今年初めに漬けたたくわんは、お袋の味に近づけたように思います。

 

市販されているたくわんの多くは、美味しくても沢山食べられません。

いろんな味付けをしているからでしょうか、毎日食べると飽きてしまいます。

 

小さい頃から食べてきたお袋の漬けたたくわんが一番美味しく、幾らでも食べられます。

砂糖は入れず、大根の持つ甘みを生かしつつ、糠と塩に昆布・唐辛子を加えるだけのシンプルなものです。

 毎日夕飯に食べているとあっという間に減っていきます。

 

太い大根でしたが、30日間干してから糠漬すると、小さくなります。

長さで半分、体積では1/8ほどに縮んでしまいます。

嵩は減りますが、コリコリという食感はこたえられません。

 

 

30本漬けたので、兄妹・ご近所の方などにお配りしました。

自分では納得のいく漬物でしたが、「美味しかったよ!」と言ってくれたのは5人ほど。

人の好みは千差万別なんだと、改めて感じました。

有難迷惑だと感じた人もおられたのではと、チョッと反省!

 

漬けてから2ヶ月以上経ち、色も茶色っぽくなり、味も濃くなったようです。

残りは7本、少しづつ味わって食べよう・・・

 

 


金岡の文化まつり②

2018-03-08 02:03:43 | 音楽、映画、芸術

 

お待ちかねのゴスペルソングは、ようやく4時に演奏開始です。

本日のゴスペル・パーティーのメンバーはピアノ演奏者を含めて19人です。

他の発表者に比べて、お若いような感じがします。

ウォーキング仲間のラムちゃんを中心にシャッターを押します。

 

 

  

クリスマス・ライブの時より、ハーモニーが綺麗です。

聴いていて、とっても楽しいのです。

観客席を見ると、皆さんが楽しんでいるのが分かります。

体全体を使って歌っている全員の姿に共感しているのでしょう!

 

 

2時間待った甲斐がある演奏でした。

まさに、日頃の練習の成果を表せた素敵なステージでした!

 

(撮影:ニコンD700+タムロンレンズ)

 


金岡の文化まつり①

2018-03-07 23:59:00 | 音楽、映画、芸術

   

 

3月4日(日)に堺市立金岡公民館の文化まつりがありました。

この公民館を活動場所としている文化教室やサークルが練習の成果をお披露目する催しです。

 

ウォーキング仲間のラムちゃんが加入している「ゴスペル・パーティー」も発表します。

用事があって行けないと思っていましたが、何とか時間が作れたのでカメラを提げて行ってきました。

 

3時頃からと聞いていましたが、遅れてはいけないと2時に到着したのですが早すぎたようです。

1階の展示室を覗きます。

書道・絵手紙・茶華道など14団体の発表作品が所狭しと展示されています。

みんな、なかなかの力作ぞろいです。

高齢者であっても家に閉じこもることなく、色々な活動を通じて人との交流を深めることは行うことは良いことなんだと感じました。

 

展示室の奥では、子ども造形絵画なる催しが行われています。

大勢の子どもたちが参加して満席の盛況です。

物づくりに夢中になっている子供たちを見ると嬉しくなってきました。

 

 

展示をひと通り見て回ると、手持ちぶさたとなり睡魔が襲ってきます。

2階ホールに上がると、演技部門の発表をしていました。

どうやら、プログラムの進行が遅れているようです。

ダンスや日本舞踊などを見ていると、緊張の中に生き生きとした表情が印象的です。

 

(撮影:ニコンD700+タムロンレンズ)