ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

和室を納戸に

2023-11-18 23:55:35 | 日頃のできごと

 

35年前に建てた自宅。

これだけ年数が経ってくると、今の生活に合わない所が出てくる。

 

キッチンやバスルームなどをリフォームし、二重窓に変えたりして住環境を改善してきた。

それでも使い勝手の良くないところがある。

 

建て替えができれば一挙に解決するが、そんな馬力はない。

費用を抑えて、少しずつ変えていくことにする。

 

我が家の納戸は2階。

特に冬物と夏物などの入れ替えは、年齢がいくと大層な作業となる。

そこで、主な衣類の収納や生活日用品のストック場所を1階に作ることにする。

 

あっしは長男なので老後の両親との同居、法事・冠婚葬祭や来客の寝室などを考えて和室を二間続きにした。

時代は変わって冠婚葬祭は式場でやるし、両親とも他界し、大勢の客が来られる機会はほとんどない。

仏間のある和室はそのままにして、横の和室を納戸へと変えることにした。

 

床を畳からフローリングに変え、押し入れを撤去して備え付けラックを設置することも考えたが、やるなら壁・天井や襖・扉など全部やりたい。

工事費用と施工期間を考えると悩むところ。

結局、和室の状態のままで、家具什器を入れることにした。

 

今ある家具類を利用し、足らない分は木製ラックを購入した。

使い勝手の良い配置にして、一度やってみることに。

 

大きめのラックは組み立て式なので自分でやろうと思ったが、足が不調なので業者に依頼。

頼んで正解。

凄い数の部品があり、専門業者2人で2時間以上掛かった。

無垢板なので、組みあがると一人で動かすことは無理みたいだ。

 

家人が少しずつ整理している。

急に寒くなり、冬物への交換時期になった。

タイミング的にはリフォームしなかったのが良かったかも。

 

都合の悪いところがでたら、出来るだけDIYで直していこうと思う。

 

 

 


入眠障害から脱出か

2023-11-14 23:16:45 | 気になる話題

 

寝つきが悪い症状に悩まされて5年ほどになります。

色々試してみたものの、寝つきが良くなったと言えるところまできていませんでした。

 

掛かりつけ医に睡眠導入剤を処方してもらいましたが、起きた時にふらつきや不快感があり中断しました。

その後も別の薬を服用しましたが、やはり自分には合わず止めました。

睡眠導入剤は依存性が高いそうなので、薬には頼らないと決めました。

 

眠れなくなるとか夜中に何回も起きるのは、高齢者の多くに現れる症状なのだそうです。

もう無職の身なので、十分な睡眠が取れず仕事に支障が出ることもありません。

夜に眠れないのは辛いですが、深く悩むことなく、のんびり構えることにしました。

 

11月に入ってから、自然に眠りに入ることが多くなりました。

 

涼しくなったからかもしれませんが、現在やっていることを書き出します。

1 ぬるめ(41度)の湯に10分間以上浸かる。

2 ホットレモレードを飲んでからベッドに入る。

3 ベッドで軽くストレッチをする。

4 深呼吸しながら、腕・足の部位ごとにゆっくり脱力していく。

 

一番効果があったのは、2のホットレモネードではないかと思います。

あっしは体温が低いし、眠れない時にお腹を触ると冷たいのです。

眠る時には腹巻をしていますが、寝る前の温かい飲み物が良かったのではないでしょうか。

 

湯に市販のレモン果汁と糖類0の甘味料を入れるだけの簡単な物です。

クエン酸が多く含まれたレモンは、疲れた身体に良いだろうし口当たりが爽やかなので入れています。

 

寝付きが良くなると、元気になったように感じます。

入眠障害の方に少しでも参考になれば幸いです。

 

 

(※トップの画像はネットからお借りしました)


喪中の葉書

2023-11-13 21:42:56 | 日頃のできごと

 

1年で一番嫌な季節になりました。

寒い冬がやってくるからではありません。

喪中のはがきが届くからです。

 

働いている時は、両親や祖父母がお亡くなりになったことによる連絡でした。

ここ数年は、同級生や仕事関係の方が増えてきました。

 

今年は元同僚・上司や友人など4人の喪中のはがきが届きました。

驚きと寂しさが同時にわいてきて、何とも言えない気持ちになります。

仲の良かった方ばかりなので、とてもショックです。

 

コロナ禍にあったので数年は会っていません。

宴会の席でなくても会っておけば良かったと後悔しています。

 

そのうち2人は年齢が3・4歳しか違いません。

「まだまだ元気だろう!」という思い込みは持たず、会えるうちに会うようにしたいです。

 

義兄が亡くなった歳まであと1年。

身体の調子が万全とは言えないので、自分自身の健康保持に努めようと思います。

 


玉ねぎ、頑張れ!

2023-11-04 23:59:53 | 食べ物

 

玉ねぎは料理によく使うし、保存がきくので毎年作っている。

ところが、ここ数年は失敗が続く。

 

昨年は早くに苗を買ったので植え頃まで仮植えしていたが、枯れてしまってほぼ全滅。

苗をあちこち探して、ようやく晩生の苗を植えた。

今度は植える時期が早すぎたのか、球が二つに分かれる物が多くなってしまった。

 

また、植えた苗が消えてしてしまう現象が毎年のようにある。

原因は土の状態が良くないからか、ネムシだろうかと考えたが、どうやら風で飛んでしまったようだ。

これまで穴あきマルチを使用しており、そこに風が吹き込んで苗を飛ばしていると考えた。

 

今年は、マルチに指で穴を開けて植える方法に変えた。

最小限の穴しか開けていないので、効果が期待できるはず。

 

苗の種類を早生、中生、赤玉の3種にした。

風が畑にまともに吹きつけるので、念には念を入れて風よけを設置した。

 

植えてから10日ほど経過。

苗は飛んでいないが、元気がなさそうに見える。

 

土づくりのために微生物(カルスNC-R)を入れて、10日しか経っていない所に植えたのが原因なのか?と思ったり・・・

何とか上手く育って欲しい。

「頑張れ玉ねぎ!」と応援しよう。

 

 


桜の狂い咲?

2023-11-03 22:34:07 | 日頃のできごと

 

今日の夕方に緑地公園を散歩していたら、桜の木に花が咲いている。

 

2年ほど前、桜広場に新しく植えられた木の中の2本。

早咲きの桜ではなく、周りと同じソメイヨシノだ。

 

何で今頃咲くの?

桜の開花時期より5カ月も早い。

もはや、狂い咲きと言ってもいいのでは。

 

今日の最高気温は25度。

11月でこれなら間違って咲いてもおかしくない。

 

桜にも慌てもんがいるんだね。

あっしと同じや!と思ったら、花がさらに可愛く思える。

 

 


新米は後で

2023-11-02 23:58:41 | 食べ物

 

今年も農家の方から新米を分けていただきました。

美味しい米を安く購入できて助かっています。

 

すぐにでも新米が食べたい。

しかし、新米入荷の段階で、米袋1本(30㎏)が残っているのです。

 

我が家では徐々に、ご飯を食べる量が減ってきたようです。

ご飯が大好きなあっしも、食べる量を1食120g以内に制限しています。

 

新米を食べると、前年のお米が食べられなくなってしまうかも・・・

そう思って、残ったお米から頂くことにしました。

 

でも心配無用。

1年経ったお米ですが、とっても美味しいです。

炊飯前に氷を入れるなど、家人がいろいろ工夫しているようです。

(写真は炊き上がり後、混ぜてしまってから撮りました)

 

新米の香りはしませんが、もっちりして炊き上がりは光っています。

外食で食べるどのご飯よりも、我が家のご飯の方が美味しいです。

 

それでも、新米独特の香りがするうちに食べたいな。