
今日は、堺シティマラソン。
あっしは膝が良くないので参加できません。
身近な仲間「走り隊メンバー」のおいら2さんと山ちゃんの二人が参加するので、ラムちゃん、きよちゃんと一緒に応援にいきます。
種目は4部に分かれていて、二人は第1部の「健康マラソン4.5キロコース」です。
10時に大仙公園を出発し、仁徳天皇陵を周回します。
1時間前までに受付を済せる必要があるとのことで、阪和線百舌鳥駅に8時半に集合。
応援のあっしは急ぐこともありませんが、大勢の中で人を探すのが嫌なので一緒に行きます。
連写のできる一眼レフカメラ持参です。
雨の心配をしていましたが、曇り空。
雨さえ降らなければ、曇っている方がマラソンには最適かもしれません。
応援者にとっても晴天はキツイかもしれません。
自転車で向かいますが、15分で到着。
待ち合わせ時刻より早くついたので、会場の周りをぐるり。
既にたくさんの参加者が集まっていました。
警備員も持ち場に付くところです。


受付と着替えを済ませても1時間の待ち時間。
ブラリブラリしていると広場は人だかりに。
開会式が始まり、挨拶のあとに関西大学のチアリーディングが花を添えます。
狭い舞台の上なのでやりにくかったでしょうが、笑顔で演技を終えました。


みんなでウォーミングアップ体操
10時出発に合わせて、スタート地点に待機します。
各部とも2500人もの人が一斉にスタートします。
団子状態なので、二人を捉えることは至難の技。
偶然、おいら2さんの姿を発見。
人の間から一瞬だけ見えてシャッターを押します。
山ちゃんは発見できず、申し訳ない!

間もなくスタート

一斉にダッシュ!

一番取るぞ~

次は、コースの途中で応援します。
先回りして待機します。
ラムちゃんが応援グッズを用意してくれたました。
応援組の3人は、国旗を振りメガホンで応援します。
第2部のファミリーマラソン2.5キロが5分遅れでスタートするので、同時刻に通過します。
小さな子供を見ると、応援したくなりますね。
3人の子供がハイタッチしてくれました^^@


こんな衣装の参加者も!

1部が緑、2部が黄色のゼッケンなので、服装の色とゼッケンの色を頼りに探します。
応援場所を伝えていたので、見つけやすいところを走ってくれました。
二人とも余裕の表情で、手を振って通過しました。
【おいら2さん】



【山ちゃん】



おいら2さんは、20分を切る好タイムで自己記録を短縮しました。
山ちゃんは、制限時間の45分を余裕でクリア。
二人ともお疲れさまでした。

走り終えた表情を見ると満足げです。
どんなスポーツやゲームでも、見るだけではつまらないです。
来年は4.5キロコースに参加して、時間内完走を目指したいですね。