ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

草刈り機、安く修理

2021-09-28 23:06:54 | 日頃のできごと

 

エンジン草刈り機は田んぼの畔草を刈るのに使っていた。

今は家庭菜園だけなので、草刈り機を使う機会はなし。

 

今年は体調不良が続いたので、菜園の一部は草ぼうぼう。

小型の耕運機で耕そうとしたら、羽根に草が絡んでしまった。

 

トラクターなら難なく耕せたが・・・処分した。

あっても、狭い畑では使えそうにない。

 

手で刈ろうとしたが、9月初めなのに暑くて断念。

エンジン草刈り機を保管していたのを思い出して、コンテナに倉庫内を探す。

2台あった草刈り機が1台しかない?

 

錠を掛けていたのだが・・・

新しい方が残っていたのでラッキーだと思うことにする。

と言っても、買ったのは20年ほど前(笑)

 

混合ガソリンを作り、エンジンを掛けようとしたら・・・壊れてる!

タンクからガソリンを吸い込むポンプが劣化で破損し、吸気のスポンジがボロボロ。

農機具屋に相談したら、「古い機械に修理費を出すのはもったいないから、新品を買った方がいいかも」と言う。

 

修理について聞く。

部品代はプライマポンプ、吸気スポンジ、ガソリンホースなどで3千円くらい。

これに分解・取り換え代がプラスされる。

もしキャブレターが不調だと、この分解・整備費が掛かるそうだ。

 

修理に出すと、最悪、新品購入の半分ほどの出費になりそうだ。

部品さえあれば自分で直せそうなので、修理には出さず部品を探す。

モノタロウで見ると、プライマポンプが1,200円(送料別)

スポンジは台所用スポンジを代用、ホースはバイク用予備が使えそう。

これなら修理ができなくても、大したことがない。

 

リョービ専用のプライマポンプを注文しようとしたら、そっくりな形のマキタ用のポンプが目に入る。

壊れた部品を外して見比べると、全く同じに見える。

商品販売価格は350円(送料別)で、リョービの1/3。

ダメでも笑える金額なので注文する。

 

  修理後

翌日に配達されて、開封が楽しみだ。

結果は・・・バッチリ!

全く同じ製品でした。

こんなことってあるんやね。

 

取付して始動すると、一発でエンジンが掛かった。

キャブレターの分解が不要で、良かったわ~

最小限の出費で済み、気持ちの良い一日になりました。

DIY万歳です。

 

 


初のMRI検査

2021-09-23 23:59:00 | 日頃のできごと

 

先週の月曜日(13日)、朝起きると頭痛がする。

風邪の時の痛みとは違っている。

「ズキン!」という痛み。

すっと痛いわけではなく、何かの拍子にズキンとするのだ。

 

高校時代の友人が脳梗塞だったと聞き、まさかと思いながらも不安がよぎる。

そのうち治るだろうと数日過ごしたが、ちっとも良くならない。

結構強い痛みが出るので、動く気にはなれない。

翌週は祝日が多いので、早めに専門医に診てもらうのが良さそう。

 

総合病院のHPを見ると、「先ず、掛かりつけ医の診察を受けてください」とある。

「脳神経外科」をググって、検査設備が整っているクリニックに電話する。

翌日の金曜日(17日)の朝一番の予約がとれた。

 

脳神経外科は患者が少ないから予約が取れたのだろうと思ったが違った。

受付が終わって待っていると、次から次へ患者が来院。

はじめての方が多く、予約なしで来たようだ。

30分もしたら、待合室は満席。

 

診察とMRI検査を受ける。

この検査はしたことがなく、お袋の検査に付き添ったことがあるだけ。

親戚の二人がくも膜下出血で亡くなったが、耐えられないほどの激しい痛みだと聞いている。

足元はしっかりしているし、頭もふらつかないから大丈夫だと自分に言い聞かせる。

多少の不安はあるが、何故か円筒の機器の中に入っていくMRI検査が楽しみ。

 

金属類の時計や磁気ネックレスなどを外して、検査台に上がる。

U字型の枠に頭を入れると固定され、ヘルメットが被せられる。

検査台が動いて、円形の中に入っていく。

 

磁気が発射される音が連続して聞こえる。

同じ音ではなく、周波数が違っていて、SF映画の世界にいるような気になってくる。

痛みは全くないし、不快感もなし。

30分ほどの検査で、初のMRIを満喫?した。

 

検査の結果、脳腫瘍や血栓は見られないと聞き一安心。

脳には白い影が映っていて、加齢による脳の老化であるらしい。

年に1回はMRI検査が必要らしい。

 

病名は「後頭神経痛」で帯状疱疹や疲れが溜まることによって引き起こされるものだと説明を受けた。

3種類の薬を服用しているが、随分と良くなってきたみたい。

 

納車されたキャプチャーにはほとんど乗っていないので、明日は少し走ってみよう。

脳内の異常はないので、安心して走れるのが嬉しい。

 

70歳を迎えて、いろんな不調が出てきている。

これを超えれば、80歳までは元気に過ごせるだろうと信じることにした。

先ずは明日から・・・

 

(画像はネットから借用しました)


敬老の日?

2021-09-13 23:17:53 | 気になる話題

 

「ピン、ポン」チャイムが鳴り、自治会役員が訪問。

「敬老の日」の前に、お祝いを届けてくれた。

 

あっしもお祝いを頂ける歳になったのだ。

商品券を頂けるのは嬉しいけど、気持ちは何となく複雑。

 

「まだまだ、そんな歳とちゃうわい!」というのがあるのかも。

気は若くても、身体はすでに老人という現実。

 

2カ月ほど前、自治会役員が敬老の日の対象者確認に来られた。

役 員: 「対象者はおられないと思いますが、念のために寄せていただきました」

あっし: 「何歳以上の方が対象になるんですか?」

役 員: 「年末で、70歳以上の方です。」

あっし: 「それなら、わたしも対象ですわ」

 

女性の役員は、「え、えっっ!!」と声を出して、2歩後退り。

随分と若くみてくれたようで、あっしの方が驚いた。

 

残念ながら、歳は嘘つかない。

アクティブだと思っていたけど、最近は行動を先延ばしにするクセがついたみたい。

 

ダラダラと過ごすためか、一日が短く感じる。

カレンダーが埋まるほどの予定を入れてみたい。


臨時のナビ設置

2021-09-08 22:57:41 | バイク・車

 

ポータブルナビ「ゴリラ」をキャプチャーに設置しました。

地図更新していませんが、サブとしては役立つでしょう。

 

ルノーのキャプチャーにはマルチファンクションディスプレイが付いています。

スマートフォンを接続することで、アップルカープレイなどが接続できます。

これによってiPhone内のアプリが利用でき、カーナビ・音楽再生・電話通話などができます。

 

カーナビを付ける必要がないので、その分の出費が抑えられます。

キャプチャーは破格と言える価格だし、オプションを減らせるので有難いです。

 

無料のGoogleとYahooナビを開いて使ってみました。

ディスプレイの解像度が低いし、スマホよりも機能は下がっているみたい。

目的地検索は問題なくできますが、ナビゲーションは今一つな感じです。

 

慣れてないこともあるのでしょうが、知らない土地を走る時はチョッと不安です。

BMWのZ3に設置していたポータブルナビがあるので、お試しで設置することにします。

 

  吸盤を前面ギリギリに付けても、後ろが浮きます

キャプチャーのダッシュボードは表面が凸凹なので、吸盤のナビ基台が付けられません。

用品店で張り直しができるジェル式吸盤サポートシートなるものを買って試してみます。

ナビを付けて走行すると、粘着したシートが浮いてしまいました。

 

強い粘着テープなら固定できるだろうと考え、コーナンで台になる材料を探します。

目立ちにくい黒のアクリル板は見つかりません。

百均ショップへ黒のケースを観に行くと、偶然、黒のマグネットシートを見つけました。

 

早速、工作の開始です。

ナビ基台より一回り大きくカットします。

粘着シートとなっていますが、さらに強い粘着力の両面テープを上から貼ります。

シートを貼り付ける直前で思い止まりました。

 

強力な両面テープは、剝がす作業が大変だったことを思い出したからです。

ポータブルナビは一時的なものになる可能性があります。

前後の長さを大きくすれば、元の粘着テープでも持つのではないかと考えたのです。

 

長さを1.5倍にして作り直しました。

ダッシュボードを綺麗にして貼ります。

柔軟性のある材質なので、緩くカーブしたダッシュボードでも上手く貼れました。

 

24時間経ってから、ナビを付けると十分な強度があるようです。

画面が5インチと小さいので見にくささはありますが、高さが低いので視界の邪魔にはなりません。

 

他のアプリも試してみるつもりですが、しばらくは併用します。

良いナビアプリがありましたら、教えてください。

 


前後のドラレコ設置

2021-09-04 16:53:58 | バイク・車

 

今は車を買えば、ドライブレコーダーを付けるのが当たり前になりましたね。

交通事故の記録だけでなく、最近はあおり運転の証拠となる映像も必要になってきています。

これまではフロントガラスに付ける前方の記録だけでしたが、今回は後方の記録もする前後カメラを付けました。

駐車監視機能は、専用配線を買い足すだけで可能なので、ついでに付けてもらいました。

 

数年前までは、前後を撮影するドライブレコーダー(ドラレコ)の種類が少なく、高額でした。

今は価格もこなれてきたし、大型店舗へ行くと前後ドラレコが主力製品になっています。

 

ディーラーで頼もうかと思いましたが、聞いたことのないメーカーだったので止めました。

保険のつもりで付ける商品なのに、いざという時に録画出来ていないというのは最悪です。

国産メーカーから選ぶことにしました。

 

これまでに付けたケンウッドとコムテックで迷いましたが、くじ引きの感覚でコムテックに。

200万画素で十分かもしれませんが、より高精度なものが良いだろうと、前後カメラとも370万画素の機種にしました。

 

取り付けは、これまで何度か依頼している「大阪なび工房」にお願いしました。

外車への取付費は、国産車の2倍するというのが痛かったですね。

 

息子は自分で取り付けていますが、あっしには新車の内張を外してやる自信はありません。

取り付けには2時間ほどの作業時間が掛かるとのこと。

積んでいった折りたたみ自転車でブラリングして時間を潰しました。

 

携帯に作業終了の連絡が入り、店舗に戻ります。

事前に取付位置を打ち合わせていましたが、助手席からの視界は目障りかもしれない。

一人で乗ることがほとんどなので、まあいいか!

担当者の丁寧な説明と対応で、気分良く帰ることができました。

 

記事を書いていて、延長保証に入っていないことに気づきました。

今電話すると、5年間の自然災害補償なら購入金額の5%で、今からでも加入できるそう。

明日にでも行って、設置当日に食べられなかった鳳の「イカ食堂」でランチしよう。

 

 


新車のポリマー処理

2021-09-01 21:47:57 | バイク・車

  セット「ピカコロ版」

早速、ルノー・キャプチャーの塗装をポリマーコーティングしました。

楽して綺麗な状態を保つためには、コーティングするのが一番です。

 

ディーラーでもやってくれますが、10万円を超える費用が掛かります。

自分で作業するのは手間が掛かりますが、材料費の1万円位から出来ます。

後は水洗いと簡単なメンテナンスで、いつも綺麗な愛車を見ることができています。

あっしは以前に買った「新車のまんまに挑戦セットPRO」ピカコロ版の残りを使いました。

 

もう20年ほど前から「太陽ポリマー」という商品を使っています。

どの車も大した手入れはしていませんが、手放す際に業者から「新車のように綺麗ですね」と言われます。

他にもコーティング剤はあるようですが、不満がないのでずぅっと使い続けています。

 

コーティングは、現状の塗装を守るためにするものであり、基本的にワックスのように艶を出すものではないようです。

コーティング時の塗装の状態が良ければ、仕上がりも良いわけです。

新車であれば状態が良いので、汚れていない時に作業するのが楽なのです。

 

今回は赤色の塗装です。

過去に保有した車では、赤色や茶色は塗装面が弱かった印象があります。

従って、新車時のポリマー処理は3回やるつもりです。

 

最初のポリマーはパワーGFシリーズの「ピンクダイヤモンド」を使います。

プロも使っていて、皮膜の耐久性が高いからです。

2・3回目は「太陽ポリマー」を使います。

使いやすく、光沢がでるタイプだからです。

 

1回目は納車のあくる日で、猛暑でした。

塗装面が熱いとコーティング剤は塗れないので、向かいのお家の日陰のあるうちに作業しました。

  • じゃぶじゃぶと水洗い
  • 部分毎に専用の洗車剤で洗う 
  • 部分ごとに大量の水で流す
  • コーティング剤を塗る
  • コーティング剤のムラをなくすため、乾いた布でふき取る
  • 濡タオルを固く絞って、強く擦って定着を促進させる
  • 洗車して余分なコーティング剤を落として1回目終了(未作業)

 

(株)新日本交易のHPには、色んなノウハウや情報が記載されています。

興味があるようなら、是非チェックを。

 

納車時のギラギラ感が薄らぎ、少し落ち着いたように感じます。

自分の願望が、このように見えさせているのかもしれませんが・・・

 

1回目はほぼ終えたので、後は急ぐこともありません。

ゆっくりと楽しみながら作業を続けるつもりです。