ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

ティモの駐輪場所

2021-12-27 22:35:13 | 日頃のできごと

 

新しい電動自転車「ティモS」の置き場を整備しました。

「整備」というほどではなく、自転車を地面と平行に置けるようにしただけですが。

 

旧の自転車は24インチで、今度は26インチ。

大きくなった分、これまで場所には入りません。

無理して置くと、10センチ以上の段差があるので、不安定に見えるし不細工です。

 

他に適当な置き場所がないので、平行に置けるように段差を解消します。

木材で嵩上げするのが簡単そう。

適当な材木があったので、風があって寒いけどDIY開始。

①前輪を置くスペースと、②後輪のスタンドを置くスペースの2カ所。

足は、板に厚みがあるので、①は3カ所、②は2ヵ所に。

接着剤とビスでくっ付けると出来上がり。

土台のタイルは水平がとれていたので、修正なしでOKでした。

 

ビス穴に雨が入って腐ってはいけないので、木材用接着剤で埋めました。

乾燥したら透明になると思っていたら白いまま。

格好悪いと思ってシートを貼ってみるけど、かえって目立つかも。

 

自転車を置いてみると、まずまずの出来。

ガレージの屋根からはみ出るので、雨除けのカバーが必要かも。

 

簡単なDIYでも出来上がると嬉しいし、充実した時間を過ごした充実感があります。

「面倒くさいなぁ~」と思わず、積極的に行動しなくては!

 

 


電動自転車を買換え

2021-12-26 19:36:46 | バイク・車

 

ママチャリ電動自転車のバッテリーの持ちが悪くなり、買い換えをしました。

12月25日に自宅に届いたので、自分へのクリスマスプレゼントのような気持ちです。

 

 

 

これまでの自転車は、親父が乗っていたものをあっしが乗り継ぎました。

購入してから既に12年。

  2015年11月に撮影

車体は綺麗だし剛性感も失われてないので、まだまだ乗れそうに見えます。

ただ、バッテリーが弱くなって、普段使いではアシストなしで乗ることが多いです。

アマゾンで買った中古バッテリーは、39,000円もしたのに、1年持たずに昇天。

これだけ乗れば、買い換えも仕方ないでしょう、

 

 

大阪市内に出掛けたついでにビッグカメラの店内をぶらり。

ちょうどセール期間中で、ポイント付与が13%となっていたので即座に注文。

 

以前に乗り比べをして、購入車種を絞り込んでいました。

買ったのは、パナソニックの「ティモS」です。

 

家内のはブリジストンで、色が綺麗でスタイルも良し。

前輪をアシストする方式で魅力的ですが、出足のアシスト力が弱い気がします。

ヤマハも優しい出足ですが、走り出してからのアシストコントールが絶妙で良い感じ。

女性向けのデザインのように感じて好きになれない。

 

3社比べると、出足の力強さはパナソニックが一番いい感じ。

速度が上がってくるとガクンとアシスト力が弱まるのは不満だけど、早く走る自転車でもないし乗りなれているので我慢できそう。

 

レジャー用としてパナソニックの「オフタイム」を保有しているけど、バッテリー容量が8Aと小さい。

16Aの大容量バッテリーが共用できる点も考えて、パナソニック製に決定。

 

車種は現行の「ビビEX」より、スタイリッシュなデザインと太めのタイヤに魅力を感じた「ティモS」にしました。

 

艶消しの塗装は好きじゃないので、モカブラウンの色を選択しました。

届いた現車を見ると、あっしの年齢層にピッタリな地味な色でした(泣)

カタログではなく、やっぱり現物を見ないといけませんね。

 

泥除けや荷台も同じ色で塗装しているので、余計に歳より臭い感じ。

泥除け、荷台、ハンドルはステンレスの方が好きです。

 

近所を少しだけ乗ってみました。

いいじゃないですか~!

モーター音がしないし、剛性があって走行安定性が良いのです。

普段乗りならこれで十分です。

 

今日、置き場所をプチDIYしていたら、目が慣れてきたのか「まあ、いいか!」という気分に。

買ってしまったものなので、不満に思わずに大事にします。

 

 


クリスマス ’21

2021-12-24 22:39:23 | 日頃のできごと

      ケーキの飾り

歳をとっても、毎年必ずクリスマスはやってきます。

子供が幼い頃は「楽しいクリスマスにしてあげたい」という気持ちがあったし、楽しみでもありました。

家人は玄関やあちこちの部屋に飾り付けをします。

居間にはツリーがあって、クリスマスの雰囲気が満載でした。

 

 

家人は今年も変わらず飾り付けをして、クリスマスが近いんだと感じます。

大人だけなので、飾りは徐々に大人しくなったみたいです。

 

部屋のコーナーや階段の踊り場に小っちゃなサンタクロースが飾ってあって、通るたびに可愛いくて微笑んでしまいます。

玄関扉にはクリスマス・リースが掛けられています。

以前の賑やかさは押さえて、あっさりした大人用となっています。

 

クリスマスだと感じるのは、ホールケーキでしょうか。

息子が務める会社からケーキをプレゼントしてくれます。

昨年はアイスクリームケーキでしたが、社員に不評で普通のイチゴケーキに変更されたそう。

 

4人家族なので四等分に切り分けます。

そばで眺めていると、切る時に邪魔になる飾りやイチゴを一旦除けています。

ケーキを温めた包丁で綺麗に切って、その上に元どおりに載せます。

知らなかったけど、こんな面倒なことをしてくれていたんですね。

 

ケーキはとても美味しくて、1/4ホールを一度にパクリ。

菓子工房T.YOKOGAWAのケーキだと聞き、納得。

 

子供の頃に食べたクリスマスケーキとは雲泥の差。

それでも当時は滅多に食べられないケーキが嬉しかった記憶があります。

 

今、テレビで「ホームアローン」をやっています。

クリスマスに家に入った強盗を、家に残された子供がやっつけるという痛快コメディ映画です。

クリスマスイブにはピッタリで、何度観ても楽しいですね。

 

あとは、普段と変わらない一日です。

孫がおれば、違ったクリスマスだったでしょう・・・。

もっと現実を受け入れなくては、ねっ!

 

 

 


ゴリラ、退院?

2021-12-16 22:24:55 | 日頃のできごと

 

府営大泉緑地公園のゴリラが戻ってきました。

お帰りなさ~~い!

 

金岡口の出入口から入って、イチョウ並木を過ぎた噴水の横に立っていた木製のゴリラ。

大雨や台風にも負けず黙って過ごしてきましたが、体調が悪くなったそう。

ゴリラドッグ?で異常が見つかり入院。

治療(修理)が終えて、ようやく退院となったそうです。

 

サンタクロースの恰好で立つ姿を見たら、嬉しくなりました。

チェンソーで作られたゴリラですが、う~んと若返ったみたい。

老化を感じるあっしも、若返りたいよなぁ・・・

できれば、高校生の頃のように!

 

ゴリラくん、これからも月毎に衣装替えをして、皆さんを楽しませてくれることでしょう。

横には、クリスマスの記念撮影用パネルが設置されました。

公園に来られたら、是非、記念撮影していってね!

 


極上のミニクーパー

2021-12-14 23:53:23 | バイク・車

 

今日のお昼、畑の帰りに素晴らしいミニに出合った。

普段、大泉緑地公園では通らない駐車場内を歩いていると、遠くにピッカピカの車が見える。

 

あっしの好きな青色の車だ。

近づくにしたがいミニクーパーだと分かるが、普通のミニじゃない。

オーナーがおられたので思わず声を掛けて、しばらくお話を聞かせてもらった。

 

1991年頃に生産された限定車で、ターボチャージャー付のエンジンを積んでいるそうだ。

日本への輸入台数は少なく、超希少車のよう。

 

 

20年前に入手して、あらゆるところに手をいれている。

BMWの紺色で全塗装し、付いているプレートやホイールにもBMWのマークという拘り。

オーバーフェンダーは、元の角ばったものから丸っぽいものに換えている。

 

内装もシートからメーター周りまで全て換えている。

赤色で統一したインテリアはお洒落だ。

 

エンジン保護のため、過給圧は標準値から相当下げているそうだ。

走行性能はそんなに高くないと言うが、見ているだけでも楽しい車だ。

 

普通のミニとは共通部品が少ないそうなので、維持費は掛かりそう。

きっと、高級車が買えるほどつぎ込んでいることだろう。

それでも所有したいと思う車だ。

 

新車も良いけど、何故か古い車に惹かれるのだ。

パワーや安全性能は最近の車が良いが、運転していて楽しいのは旧車の方かもしれない。

 

今日は超極上のミニクーパーが見られて、ラッキーデイでした。

また出合えたら嬉しいな!

 

 

 


ランチ・ドライブ

2021-12-07 22:30:09 | 食べ物

 

赤の車(キャプチャー)を買ったものの全く距離が伸びません。

コロナ禍であることや体調不良などもあって乗る機会が減ったのです。

 

家人が出掛けた10月のある日、急に洋食が食べたくなり一人でドライブに出ました。

目的地は、カフェ&レストランの「歩絵夢」

 

河内長野市街地から郊外へ入った山里的な景色にあるログハウス。

バイクツーリングで初めて来たお店。

アウディを購入して真っ先に来たお店。

 

久しぶりに行くと、11時半なのに満席。

テレビ番組「よーいドン!」の取材を受けたそうです。

その放映が観た方が押し掛けたみたい。

テレビの力を見せつけられた気がします。

 

店内は一杯なので、奥のテラスにテーブルを用意してくれました。

店内より外の方が気持ち良くてラッキーだったかも。

 

料理の美味しさは以前のままだし、お値段も変わっていなそう。

ログハウスに合わなそうな「寿司セット」が好きでしたが、メニューからは消えていました。

 

 

 

「家人と来よう!」と思いましたが、コロナ新規感染者数の拡大があってお家に籠っていました。

今日はうつぼ公園のテニスコートを予約してくれていましたが、朝からの雨が止みそうになく中止になりました。。

ふっ!、と「歩絵夢」が頭に浮かんだので、家人を誘って出掛けることにしました。

 

お店の混雑時間帯を避け、11時40に家を出て、50分ほど掛かってお店に到着。

駐車場には5台が停まっているだけで、空いていそうな感じ。

 

お店に入ると前回とは違って静かなので、ゆっくり食事ができそう。

テレビによる混雑は一時的なものだったようで、12月に入ってからは落ち着いてきたそうです。

 

今回もランチセットを注文します。

コーンスープはいつもどおり濃厚で美味しい。

ワンプレートには色んな料理が盛ってあって、美味しそうだし楽しい。

エビ料理はいつもと一緒ですが、それ以外は日替わりみたい。

 

店内の黒板には「本日のランチ」の内容が書かれています。

・海老のパン粉焼き

・白菜と豚肉のミルフィーユカツ

・白身魚のエビソース

・ズッキーニのピカタ

・タコとマグロのカルパッチョ

これにスープ、ご飯、小さな珈琲がついて、1,430円(税込)はお値打ちです。

 

往復50キロのドライブと満足のランチで、楽しい一日となりました。

 

 


カーナビのアプリ決定

2021-12-03 22:29:19 | バイク・車

 

ルノー・キャプチャーはマルチファンクションディスプレイを搭載しており、iPhoneに入っているアプリを使ってカーナビが使えます。

無料の「Googleナビ」や「Yahooナビ」、有料の「カーナビタイム」などが使えます。

 

3種類を使ってみると「カーナビタイム」が一番使いやすいと感じたので、1年間利用のプレミアムコースを選びました。

月額だと600円ですが、年間だと5,700円と安くなるのでこれにしました。

後で知ったのですが、アマゾンやヤフーショッピングだと5,280円とさらにお得になります。

 

 

無料のナビでも十分に使えそうですが、通常のナビの使い勝手を求めるとカーナビタイムが一歩リードという感じでしょうか。

カーナビタイムは、トンネルやスマホの電波が入らない所でもダウンロードした地図上に現在位置を表示できるとのこと。

ルート検索で有料道路と一般道の違いを簡単に確認できるし、目的地の検索がやりやすいなど車載専用ナビに劣らない仕様になっているようです。

 

進路変更場所に近づくと、地図を自動で拡大表示してくれるが有難い。

渋滞情報も最新情報が表示されているようです。

ガソリンスタンドを表示すると、登録した車にあわせた燃料の値段が表示されるのには驚きました。

なにより地図の更新をしなくても、いつでも最新の地図が使えるとことが良いところですね。

 

ただ、難点もちらほら・・・

・乗り降りするたびにスマホを接続する手間が面倒です。

・目的地でナビを切って、再びアプリを立ち上げると「現在地」が自宅になってしまうことがありました。

この不具合は、アプリのアップデートで解消された模様です。

・良く使う目的地は「Myフォルダー」に登録できますが、車のディスプレイから「Myフォルダー」を開いても目的地が見つからないことがありました。

スマホ内の「Myフォルダー」では登録されていたので、車側のアップルカープレイに問題があるのかもしれません。

・スマホの電波が届かない場所では目的地検索やルート検索ができるのかが心配です。

 

臨時的に付けたポータブルカーナビ「ゴリラ」は、不具合があった時のためにもう少し設置しておきます。

個人的には先のアウディのカーナビが一番使いやすかったなぁと感じています。

 

誤解のないようにいうと、「カーナビタイム」は概して使い勝手が良くお勧めできます。

今は2ヵ月間の無料お試しが利用できます。

無料のカーナビアプリに不満があるようなら、一度使ってみるのもいいかもしれません。

 

iPad miniとカーナビアプリを使ったナビゲーションが一番使い勝手が良さそうな気がします。

iPadを車内に上手く設置できればいいのになぁ~と思います。