ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

堺ブルースフェスティバルへ

2019-04-30 22:47:23 | 音楽、映画、芸術

 

第6回目を迎えた 堺ブルースフェスティバルへ、今年もゴスペルパーティーの演奏を聴きに行ってきました。

 

会場は堺東で4月28日(日)・29日(月)の二日間の開催です。

堺市役所前の市民交流広場 (Minaさかい)、堺地方合同庁舎前の広場を中心に、5カ所のクラブやお店で演奏されます。

 

 

 

ゴスペルパーティーの出演は二日目で、会場はMinaさかいのステージです。

仲間のラムちゃんが出演するので、「食べ歩き会」の4人が応援のため集まりました。

 

男性3人はビデオや写真撮影を分担。

あっしは写真を担当しますが、怪しいお天気なのでコンパクトカメラを持参。

一眼レフカメラを濡らしたくないという気持ちだけでなく、何で撮っても代わり映えしないからです(汗)

 

11時20分開演と聞いていましたが、他の演奏も聴きたいので早めにバスに乗ります。

バスから降りると、音楽が聞こえてきません?

あれ~?会場にはガラーン・・・

関係者に聞くと、ゴスペルパーティーが最初の出番だって!

 

ネットで確認せず、思い込み来たのが失敗。

商店街などをうろうろしてたら、応援仲間の一人と遭遇。

あっしと同じで、10時頃から始まっていると思ったみたい。(ホッ!)

 

ステージは立派です。

観客席は、中央部分が扇形の立見席となっていて、椅子席は左右の端っこ。

立見席は音楽に合わせてダンスをする場所だそうです。

 

 

20数人がステージに立ち演奏が始まります。

素敵な衣装と練習を積んだ歌声で、いつものとおり楽しませてくれます。

写真を撮りながらの鑑賞ですが、何故かワクワクしてきます。

みんなが心から楽しんで歌っているからかもしれません。

 

 

衣装は揃えていますが、歌をうたっている時の姿勢は自由なようですね。

それぞれ違う姿勢や表情を見られるのも楽しみの一つです。

 

 

他の出演者の演奏も聴きましたが、毎年、凄い実力者揃いです。

東京など他府県からの出演者もいるとのこと。

このステージに上がれるのは、歌唱力を認められた証なのでしょうね。

何年もゴスペルパーティーを聴かせてもらっていますので、去年に続いて晴れ舞台での演奏を聞けるのは嬉しいことです。

 

プロ野球の球場で国歌斉唱に招かれたり、ラジオ番組に出演したりと活躍されていると聞いています。

コツコツと練習を積み重ねて来た成果が花開いたのでしょう!

 

残念なことがあります。

それは、伴奏はスピーカーからよく聞こえますが、肝心の歌声が聞こえにくかったことです。

マイクは4本立てられていますが、全員の声は拾っていないみたい。

野外ステージなのでマイクは必要でしょうが、上部からの集音マイクするなどの工夫を望みます。

 

中央で聴くと、伴奏と歌のバランスは取れていますが、両サイドの座席位置では伴奏が大きすぎました。

大勢が出演しているのに、客席に十分に声が届かないのは勿体ないです。

せめて、来年は中央部分を椅子席にして、左右を立見席にして欲しいなと思います。

二日目の天気は徐々に下り坂との予報でしたが、演奏終了まで雨が降らなかったのは良かったです。

 

関係者のご苦労も知らず、好き放題申し上げてすみません。

このフェスティバルのファンの一人として、改善によってもっと楽しめるとの気持ちで書いた意見なのでお許しください。

 

 

  東京からの参加バンド

 

パンフには「人の始まりはみな絆 物の始まりはみな堺 音楽の始まりはみなBLUES」とあります。

このフェスティバルには沢山の堺市民が参加し、音楽に合わせて体を動かし、歓声と拍手で大いに盛り上がっていました。

関係者の皆さんに感謝とお礼を申し上げ、これからも素晴らしい「堺ブルースフェスティバル」を続づけていただきますようお願いします。

 

(撮影:ソニーRX100)

 


毎日スナップエンドウ

2019-04-25 23:59:00 | 食べ物

 

スナップエンドウが旬を迎えています。

 

あっしが食べる分は10日前から収穫しています。

実の膨らんでいないものも好きなので、食べる分だけ採っています。

 

数日前からしっかりと実が膨らんできました。

たくさん作っていませんが、それでも息子たちは食べないので食べきれません。

知り合いや近所の人に差し上げています。

収穫時期は短いので、余った分は冷凍保存してくれます。

 

湯がきたては綺麗な緑色で、食べると甘みがあります。

調理しなくても、塩やマヨネーズなどを掛けなくても美味しいです。

 

採れたてをいただけるのは贅沢ですよね。

あと少し、自然の甘みと豆の香りが楽しめます。

 

 


近所の藤棚

2019-04-22 22:44:50 | 日頃のできごと

 

風邪気味で放ったらかしの家庭菜園。

今日は咳と痰が少しマシになったかな?

お墓まいりの帰りに、少し覗く。

 

夏のような暑さで、体力が落ちた体で作業は無理なよう。

エンドウがのびすぎているけど、、、まぁ~ええか!

夕方の涼しい時に来ようと、何もせずに帰ろうとしたら・・・

 

建築業者の敷地の藤が綺麗に咲いている。

桜の花見の時は色づいていなかったのに、少しの間に良い感じに。

 

道路側からだと柵が写り込んでしまう。

入口から覗き込んで、スマホで撮影させてもらう。

 

 

毎年観ているが、今年は色が艶やかな感じ。

良い時に来たみたい。

 

 

 

藤棚の下には綺麗な花が咲いていて、ラッキー!

この春は、色んな花で楽しませてもらい嬉しいな。

 

 

(撮影:iPhone se)

 

 


サタデイ・ジャズへ

2019-04-21 18:43:02 | 音楽、映画、芸術

 

「Saturday Jazz Time」のコンサートへ行ってきました。

 

アンテベル(堺市立美原文化会館)が開館されて以来、定期的に開催されているジャズコンサートです。

今回は50回を記念しての開催で、宇根崎緑さんのヴォーカルも楽しめるとのことです。

演奏はいつものとおり「中野ひろし&スイングガイズオーケストラ」です。

 

堺市民会館の閉館から5年が経過し、ようやくフェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)として10月1日にオープンします。

これを機に「sacayメイト」の会員になりました。

会員になると、堺市のコンサートなどのイベント情報がメールで送信され、予約もしやすくなります。

 

直近のメールを開くと、今回の「Saturday Jazz Time」の コンサート情報がありました。

以前から、このコンサート名は知っていましたが、内容まで見ていませんでした。

見ると、入場料はたったの1,000円!

 

すぐに申し込みを済ませ、堺市に戻ってきた高校からの友人に連絡。

音楽好きの友人は、月に平均2回はコンサートに足を運ぶそうです。

このチケットも購入済みだという。

 

 

一緒に行くことになり、彼の高級車に乗せてもらって会場へ。

開場の40分前なのに高齢者はすでに来場しています。

座って待てるソファーの数が少なく、気を利かせて少し早めに会場に入れてくれました。

 

親の介護などがあって、ライブ演奏を聴くのは本当に久しぶりです。

音楽は自宅のオーディオ装置で聴いていますが、演奏が始まると再生音楽との違いに驚き、改めて生演奏は素晴らしいと思いました。

 

 

      リズムセクション

     ブラスセクション

 

ピアノ、ベース、ドラムのリズムセクションとサックス、トロンボーン、トランペットのブラスセクションの16人構成です。

これまでは映画音楽など親しみやすい曲を盛り込んでいたそうですが、今回は50回記念ということでJAZZだけとなりました。

スタンダードな曲ばかりなので、皆さん楽しんでいるようです。

それぞれのパートが織りなすメロディがハーモニーとなりホールに響き渡ります。

音は軽やかで、楽器の音色が心地いいです。

 

ソロパートは聞きごたえがありました。

特に、トランペットのハイトーンは素晴らしい!

音が頭上スレスレを突き抜けるような出方で、音楽に陶酔してしまいそう。

ずっと聴いていたい気分です。

 

 

中野ひろしさんのサックスは、流石の演奏です。

他の方とは一味違った、熟練のテクニックを感じます。

 

バリトンサックスは全曲に渡り低音部をしっかりと支えていました。

1本だけなのによく耳に入って来ます。

次回のコンサートでは、ソロがあれば嬉しいですね。

 

宇根崎緑さんのヴォーカルははじめてでしたが、余裕の発声でリズムに乗った素敵な歌声を聴かせてくれました。

CDアルバムを数枚出されているそうなので、チェックしたいです。

 

約2時間の演奏はあっという間。

実のところ、千円という入場料なので、あまり期待していませんでした。

咳と痰が酷くて演奏中に出ないように抑えるのがキツかったですが、演奏終了後は爽やか気分になりました。

 

ネットで簡単に音楽がダウンロードできて、どこでも手軽に音楽が聴ける環境にあります。

そのためでしょうか、人気コンサート以外は会場を埋め尽くすほどの入りは期待できないと聞きます。

今回の観客数を見ても、全座席の半分も埋まっていなかったようです。

人気ビッグバンドのニューハードやシャープス&フラッツさえ、今はなくなってしまい寂しい限りです。

 

中野ひろしさんはあっしよりもずっと先輩ですが、おしゃべりがとても愉快で演奏とともに楽しめました。

今回のコンサートでは、若い女性演奏者が6人もおられたのが印象に残りました。

このような楽しい演奏会をこれからも続けていただきたいです。

 

次回は、8月17日(土)19時開演で、演奏曲はラテン特集となっています。

たった千円で素晴らしい音楽を聴けて、素敵な週末なりますよ。

ぜひ多くの方に会場へ足を運んでいただき、一緒にホールに鳴り響く大きな拍手をおくりたいです。

 

 


(撮影:ソニーRX100)


今井町を散策

2019-04-18 23:58:37 | ツーリング・旅行

 

 

昨日(4月17日)、奈良県橿原市の歴史が感じられる今井町を訪ねてきました。

重要伝統的建造物群保存地区に指定されていて、町をあげて観光に取り組まれています。

 

今井町は、近くを何度も通っているのに今回が初めての訪問です。

今回も「食べ歩き会」のおいら2さんが企画してくました。

女性2人と男性2人の参加で、おいら2さんの新車で行きます。

 

スペーシアカスタムには初めて乗せてもらうので楽しみでした。

あっしのN-boxと比べてしまいますが、甲乙つけがたいです。

4人乗車で坂道を上っても、グイグイ加速します。

「ターボが付いていれば、軽四で十分やね!」の意見で一致。

 

高速道路を利用すると、40分ほどで到着です。

駐車場の横には歴史を感じさせる立派な木造建築があります。 

昔、今井町役場として使用されていた建物で、現在は 今井まちなみ交流センターとなっています。(トップの写真)

 

町案内ボランティアらしき方がカメラのシャッターを押してくれました。

久しぶりに、皆んなで写った写真です。

ちょっと片方に傾いていますが、声をかけていただいて嬉しかったです。

 

 

 

事前に調べてくれたおいら2さんの案内で回ります。

交流センターには大きな桜があって、葉が出始めていますがとても綺麗です。

 

保存地区に入ると、白い壁の家々が続き、昔の家並みの美しさを感じます。

ホッとするような気持ちになるのは何故でしょうかね。

 


 

 

 

重要文化財に指定されると、住宅の維持が大変だし、改造が規制されるとも聞きます。

地域の方が保存に協力して、町並みとしてまとまっているのは凄いことです。

あっしなら近代的な外観の家を建てたいでしょうから・・・

 

 

 

散策していると色んな珍しいものが目に入ります。

柊と鰯の魔よけ、福を呼ぶフクロウの飾り、ツバメの巣など。

自動販売機のところには古い看板。

 

豆腐の自動販売機があるのにはちょっとびっくり。

それも豆腐のお店の横に。

 

 

 

細い路地を歩くのは好きです。

路地を出たらど何があるんだろう?とワクワクします。

白い壁であっても、建物の形はいろいろで楽しめます。

 

 

歩いていると、大きな木が見えます。

カイヅカイブキの木で高さ11.5メートルもあり、景観重要樹木に指定されたとあります。

きちんと剪定されていて、こんな大きくて高い木を守っていくのも大変でしょうね。

 

                        映画の一場面と同じ場所で

旧米谷家住宅を見学していると、宮沢りえともっくんが お茶伊右衛門のCMを撮影した家だと教えてくれました。

それを聞くと記念撮影をしたくなるものですよね。

今井町では、連続テレビ小説「あさが来た」など、数々の映画撮影がされたそうです。

 

 

 

着物をレンタルして着付けてくれるというお店がありました。

装束を替えて、町並みを歩いてみるのも、良い記念になるかもしれません。

 

 

 

蘇武橋の横には大きな榎があり、その近くの桜はまだ見頃でした。

JRの高架下をくぐると飛鳥橋から桜並木が見えます。

すでに見頃は過ぎたようですが、満開の時には素晴らしい風景でしょうね。

お腹が空いていたので、予定していた寿司店へ行きます。

開店時刻なのに、人の気配を感じません。

貼り紙があって、臨時休業だったみたい。

残念でしたが、代わりに入ったお店もなかなかよかったです。

 

食後、しだれ桜で有名な「高見の郷」へ向かいます。

天気予報だと2時頃から雨が降りそう。

空を見ると明るいので、取り敢えず行ってみることにします。

 

近くまで来ると、雨がポツポツ。

山の上の方には黒い雲がかかっていて、雨が降っていそう。

せっかく来たけど、Uターンします。

この辺りの桜は今が見頃で、車から見える桜は綺麗です。

 

帰りは吉野回りで帰ります。

東吉野村付近で、道路脇にしだれ桜が見えました。

あっしだけ降りて、代表で写真を撮りました。

2本だけですが見事な桜で、ピンク色が艶やかでした。

 

 

 

高見の郷には行けませんでしたが、今井町散策は思いのほか楽しかったです。


(撮影:ソニーRX100)

 

 

 


お墓の湯呑を固定

2019-04-14 21:47:29 | 日頃のできごと

 

 

お墓参りに行くと供えた花はなくなっていて、片方だけ落ちていました。

湯呑も落ちたみたいで、割れた欠片がありました。

  

墓は風の通り道にあるようで、花と湯呑は巻き上げられたみたい。

お隣の墓も高野槇と花立が飛ばされていました。

 

花や湯呑が飛ばされるほどの強風はあまりありませんが、お墓参りに来られる人に当たると危ないです。

湯呑が割れているのを見るのも気分の良いものではありません。

 

風の影響を受けにくい背の低い湯呑を家人が買ってきました。

あっしは粘着力が強い「防振粘着マット」を用意して、湯呑の底に貼りつけました。

墓石に置くと、簡単には外せないほどの強さです。

 

墓参りのたびに、粘着力を確認すれば大丈夫でしょう。

素材はゲルなので、水で洗えば再使用できるはず。

 

次は生花を飛びにくくする方法を考えなくては・・・

 

 

【 追 加 】

今日(4/15)、生花を供えてきました。

 

花立ての口は大きいので、花を入れてもゴソゴソです。

花の茎にプチプチを巻いて太くしました。

花立てと同じ太さなので、少々の風では飛ばないと思います。

 

 


花見のラストチャンス

2019-04-12 19:00:33 | 日頃のできごと

 

3回連続、桜の話題です。 

今日も大泉緑地公園へ。

近くとはいえ、今年はすでに7回ほど観に行っている。

 

 

 

「もう葉桜かな?」と思いながら、昼頃に自転車で桜ひろばへ走る。

エッ、まだ満開やん!

見頃を過ぎた木もあるが、全体的には十分にお花見を楽しめる。

 

今日は平日なので、お客さんは少な目。

バーベキューをしているカップルとお話をする。

お連れのワンちゃんは、クウちゃんで15歳だという。

顔を見ると年齢を感じるが、毛に艶があり元気そう。

大事にされているのが分かり、何だか嬉しくなってくる。

 

広場の一角の切り株にウサギが。

よく見ると、タヌキも。

倒れた木も、こうしてみるとホッコリする。

 

 

休日の賑やか花見も良いけど、静けさの中でゆっくり過ごす花見もいいもんだ。

日曜日はお天気が崩れそう。

明日は、お花見のラストチャンスでしょう!

まだの方は、足を運べばよろしいかと。

 

 

【 おまけ 】 

 

お気に入りの景色

 (今年)

 (昨年)

お気に入りの場所、池を見下ろす斜面の桜は台風で悲惨な状態。

今年と昨年の桜を比べてみた。

もう一度、素晴らしい桜が観たい!

 

(撮影:iPhone se)

 


お花見サイクリング

2019-04-07 23:51:32 | ツーリング・旅行

 

 

今日は花見には絶好の時期と日和です。

おいら2さんと二人で自転車で花見をすることに。

 

ロードバイクに乗るの、は流れ橋サイクリング以来4か月ぶりです。

ママチャリやマウンテンバイクには載っていますが、ロードバイクは盗難の心配があるし、地道を走るには乗り心地が悪すぎるので普段使いには使いづらいのです。

 

膝の調子があまり良くないのですが平坦路がほとんだし、ペースを合わしてくれる友人なので行くことにしました。

ところが前日の夜、階段を登ろうとしたら左膝に痛みが走りました。

朝起きると、何とかなりそうな感じ。

 

今回もおいら2さんが計画してくれました。

8時半に自宅まで来てくれ、長尾街道で藤井寺まで走り、石川サイクリングロードと錦織公園の桜を観る予定です。

 

石川サイクリングロードは何度も走っていますが、桜の時期に来たことがありません。

今日の1番の楽しみです。

 

 

 

花見客はまだ少なく、気持ちよく走れます。

道の片側に桜が満開で迎えてくれています。

 

 

朝方は冷えましたが徐々に気温が上がり、走るには丁度良いお天気になりました。

ここはあっしが先に走り、撮影ポイントで自由に止まらせてくれるという計らいです。

何度も何度も止まっては写真を撮ります。

 

 

 

対岸にも桜が綺麗に咲いていています。

良い日にサイクリングロードを走れて良かったという気持ちが湧いて来ました。

 

 

河川敷を離れて、錦織公園に入ります。

段々と左膝に痛みが走るようになってきました。

ほとんど右脚で漕いでいる状態なので、公園内の坂はキツイです。

 

ここの桜も満開。

台風で枝が折れたのか、花が少なくなったような気がしました。

緑っぽい桜を見つけました。

すでに葉が出ていますが、花はちょうど見頃です。

珍しい桜を見ることができて嬉しいです。

 

 

 

12時を過ぎてお腹が空たので、金剛駅近くの「はりまや」へ。

寿司定食を頼むつもりでしたが、ご主人が日替わりの「わら焼き カツオの塩たたき定食」を勧められ変更しました。

藁で焼いた香りがして、絶品のカツオのたたきでした。

 

 

 

帰りは、狭山池に寄ります。

桜の種類は早咲きで、1週間前に満開だと聞いていたので期待薄です。

 

池の北側は見頃が過ぎているようですが、まだ見頃の桜もありました。

沢山の人出で、お弁当を広げて花見を楽しんでいます。

 

お花見弁当はありませんでしたが、三カ所を回り十分に花見を楽しむことができました。

おいら2さんとお天気に感謝です。

 

 

(撮影:ソニーRX100)

 


テニスと花見

2019-04-06 22:48:36 | アウトドア・スポーツ

 

今日、久しぶりに「土曜日テニス」の練習に参加しました。

用事や体調不良などで欠席が続き、テニスがしたくてしたくて・・・

 

今日のコートは、京都に向かう途中にある王仁公園なので、花見や行楽に向かう車で道路は混みそうな気がします。

朝6時半に自宅を出ると近畿自動車道はスイスイ。

国道1号線バイパスもいい感じで走っていたのに、徐々に渋滞・・・。

それでも1時間半ほどで到着しました。

 

今日は12人の参加者。

人数が多い時には二つのコートを取れることがありますが、今回はコート一つ。

まぁ、4時間もあるからわれわれシルバーにはちょうどいいかな?(笑)

 

結局、一人5試合もできたので満足でした。

あっしは、ちょっとバテ気味ですわ。

 

 

 

練習後はお花見。

車で少し離れた「欽明台公園」移動して、お弁当を調達。

 

飲酒運転できないので、みんなノンアルコール。

花見にアルコールがないのは、飲める人にとっては寂しいでしょうね。

 

綺麗に咲いた花を観ながらのお弁当は美味しかったです。

皆さんの笑顔を見ると、楽しい時間であるのが分かります。

 

帰りは渋滞に巻き込まれウンザリして、京田辺方面へ迂回しました。

遠回りで時間は掛かりますが、渋滞でイライラするよりずっといいです。

ドライブしていると思えばOKですから。

 

テニスと花見の両方を楽しめて良い一日となりました。

参加の皆さん、ありがとうございました。