ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

SLデコイチをカメラに!

2009-02-28 23:59:00 | ツーリング・旅行


今日は、雨で汚れたバイク2台を洗って・・・
朝食の後、ガレージへ
サベージを車庫から出して洗います。

エンジンが汚い。
滲みが酷くなっています。
8月の車検までに、修理しておこう。
ヘッドの下なので、自分でできるかも?
ダメ元でやってみようかな。

今日は、エエ天気や~、暖かーい!
こんな絶好のツーリング日和に、洗車している場合ちゃうわ~!!

BMWの洗車は放っといて、そのままサベージでお出かけします。
すでに10時なので、近場で良いところ・・・
チューリップさんの日記にあった、根来寺の「デコイチ」を目指すことに。

臨海線を走ります。
1年ほど前に白バイに検挙された道ですが、なにげに走りたくなりました。
制限速度で走ります。

混んではいませんが、車両台数が多いです。
ダンプと大型トラックが多くて怖いです。
26号線を走り方が、ストレスが少ないかもしれません。





りんくう公園に寄っていきます。
夜の景色を見にきたことが一度あるだけです。
写真を撮る場所として、良いような気がしたのです。

夜のイメージとは全く違いました。
良く整備された綺麗な公園です。
思わず、深呼吸がしたくなります。





  

                  

             

  



おじいちゃんと二人のお孫さんが遊びにきています。
少しお話をしていたら、二人から小さな貝殻をもらいました。
嬉しいな~

  

                 

                                

若いおかあさんと子供がお弁当を広げるところです。
はにかむ子供が可愛いです。

承諾をもらって写真を撮らせてもらいました。



途中、金熊寺(きんゆうじ)の傍を通ったので寄ってみます。
お寺の近くの駐車場には車が一杯です。
止める場所を探しているとおばさんが、『バイクは200円!』と集金に。
入口から見える梅は、時期が過ぎているようなので、「バイクで駐車料金取るんやったら、もうエエわ」と。
大阪人まるだしのエコな対応をしてました。

根来寺へ行く前に腹ごしらえを。
この近くにくると、食べたくなってきます。
ねごろの「広島焼き」です。

  

                               

大阪のお好み焼きが一番美味しいです。
二度食べた本場の広島焼きも、もう一つ。
でも、ここの広島焼きは、何故か食べたくなります。

1時過ぎに着くと、空いていました。
今日は、生イカ、えび、イカ天と豚、たまご2個とそばです。
1,050円とチョッとお高いですが、具がたくさん入っています。
そばは、生麺をそのつど湯がいています。
香辛料のカラシが置いてありません。
お好み焼きにカラシを付けると美味しいのになあ~



根来寺に行くと、SLなどありません。
聞くと、お寺の東側の高台に置いてあるそうです。
標識があって、すぐに分かりました。

  

アカイ・エンジニアリングの広い駐車場にありました。
間近に見る蒸気機関車は迫力あります。
これが走るところを想像したら、SLファンの気持ちがわかるような気がします。
土曜日だったので「説明おじさん」の姿はなく、残念なような・・・ホッとしたような・・・



  

                                

  

                                


柿の茶屋で休憩していたら、カワサキのZ1が来ました。
キレイなバイクです。凄い改造をしています。
改造費は車両価格よりも大きいかもしれません。
車体をチェックするオーナーの姿を見ていると、大事にしているのが分かります。

  

                 

                                
                                   広域農道の梅の花
                                   鑑賞用ではありませんが、香りは最高でした!
  

帰りは、広域農道を走りますが、やたらダンプカーが多いです。
砂ぼこりが凄くて、走っていても楽しくありません。
高速道路の建設のダンプだそうです。

紀ノ川の対岸に広域農道ができたと聞きます。
次回からは、そちらを走ることにしよう。

午後からは曇ってきましたが、写真を撮りながらのまったりツーリングもイイものです。

転ばぬ先のバッテリー

2009-02-27 23:36:32 | バイク・車
   

バイクのバッテリーを交換しました。
BMWのR1100RSです。
廃車寸前で、生き返ったバイクです。

ABSの作動確認ランプがなかなか消えなくなってきました。
セルを回す音も、元気がないように聞こえます。
充電すると勢いよく回るので、もう少し使えるかもしれませんが、不安があります。

ツーリング先でのバッテリーエンコを考えると、早めの交換が良いでしょう。
マスツーリングの時なら、みんなに迷惑をかけることになります。
ソロの時に故障したら、BMWのディーラーが少ないので困ったことになるでしょう。

メーカー純正のバッテリーは高価です。
寸法が特殊なので、日本製のバッテリーは取り付けできません。
3年ほど前に換えた時にネットで色々調べてみました。

   

秋葉原電気店販売のバッテリーの寸法が純正とピッタリで、取り付けた方のレポートを読むと良い評価でした。
無停電電源装置用としての利用に適しているとのことです。

説明書きには「車・バイクでは始動時などに急激な負荷がかかりますので密閉型のバッテリーは適しておりません」と書かれています。

ダメ元で使ってみましたが、全く支障ありません。
完全密封式なので、立ちゴケしてもバッテリー液はこぼれません。

気を良くして、サベージのバッテリーも同種のバッテリーに交換しました。
2年ほどになりますが、冬場でもセルの回る音が力強いように感じます。
これを入れるがために、バッテリーケースの改造をしました。

今回購入したバッテリーは、現在の上位のもので2200円高いです。
自己放電が減少、容量保持特性がアップしているとの宣伝文句です。

繰り返しの充電の場合には、特に良いと書かれていると、2千円くらいの差ならと考えてしまいました。
完全密封型鉛蓄電池、長寿命タイプ[WP20-12E]

中国製ではありません。
台湾製で、信頼性は高いです。
送料を入れても8,500円、純正の半分くらいです。

補充電してから取り付けました。
ネジ取り付け穴を少し大きくするだけで、なんなく収まりました。
これで安心してツーリングに出かけられます^^@

レーシックって?

2009-02-25 21:05:43 | 気になる話題
  


「レーシック」って知っていますか?

最近知った言葉です。
近視の視力を回復させる手術です。


あっしも姪っこが手術することになって、初めて知りました。
レーザー光線で角膜の表面を薄く削って、近視を矯正するのです。
姪の職場でブームになっているそうです。

驚くほど視力が回復すると聞きます。
保険が適用されないので、高額治療になります。
使い捨てコンタクトを使用している人だと、数年で回収できるとのことです。


      


手術の状況と術後の様子を聞きました。

14時40分に予約していて、15時には手術台の上。
心の準備をする間もなく・・・。

手術は本当に緊張しました。
目は開いているし、明るさも感じるのに見えない・・・
なんて感覚を経験するのは、初めてのことで、
全神経が眼に集中してました。

でも、全神経が眼に集中しているにもかかわらず
精神的な苦痛を除けば、全く痛みがなかったです。
これは以外でした。

手術後3時間くらいは、眼がしみるような痛みがあったけど
晩御飯を食べる時刻には、眼に違和感があるなぁって感じでした。
なんかゴミが入ってるみたいな軽い痛みかな。

右目に少し違和感があるんだけど
視力は両目とも1.5です。
まだ安定していないと思うので
検査のたびに若干変化はあるかも・・・。

でも、このまま1年でも長く、よい視力が保てたらなぁって思う。

眼の保護のために、度なしレンズのメガネをかけます。
1週間後の検診で問題がなければ、保護メガネは外せるようです。



その後の様子は聞いていませんが、連絡がないので順調なのでしょう。

バイクに乗るとき、「メガネがなかったら・・・」といつも思います。
スポーツ選手にレーシック経験者が多いと聞きます。

これからの姪の状況を見て、レーシック、考えてみようかな?


観梅と煙樹ツーへ

2009-02-22 22:50:19 | ツーリング・旅行



行ってきました~。
「煙樹ツー」と聞いたら、外すわけにはまいりませぬ!
風邪気味だけど、何のそのです・・・

ただ、お天気が心配でした。
雨のことも考えて、前の晩に自動車での乗り合い乗車の打ち合わせをしました。
祈るような気持ちで朝を迎えます。
夕方までは、雨は持ちそう・・・良かった~

第一集合場所は山愛の里に集合ですが、第二集合場所の阪和自動車道の紀ノ川SAに行くことにします。
「紀ノ川が9時集合となっているけど、きっと遅れるだろう」そう思って8時に出発します。
8時50分に着くと、もう、みんな集まっているじゃないですか!

今日は、BMWが4台です。
先週の3台に、の~さんのGS100が入ります。
参加者はバイク10台と軽トラ1台です。
流石、だいくさん、セーフティカーまで準備しているんだー^^@

ここからの出発の写真を撮っていたので、最後に出ます。
追いつこうと、いつもよりもチョッとだけ走ります。
一旦スピードを出すと、アクセルはなかなか戻せないものですね。

海南からは一車線になり、渋滞しています。
大人しく車の後について走ります。
少し空いてきたので気持ちよく走っていると、広川IC出口の標識が・・・
ボ~としていて、そちらに吸い込まれるように・・・

バックミラーを見たら、後ろの河童さんが手で「ここじゃないよ!」と合図をくれている。
急ブレーキを掛けて止まり、少しバックして本線に戻れた^^@
河童さん、ありがとねっ!

最初の予定が広川ICだったので、頭から離れていなかったようです。
ナビは、「みなべIC」となっているのですが~

フリー走行でしたが、無事にみなべICへ
梅林に向けて出発します。
ここでアクシデント発生です。

kenさんのバイクのタイヤが裂けてパンクしたようです。
高速走行中にバーストしなくて良かった~
バイクに乗れなくて残念ですが、事故に繋がらなくて幸いです。


  


                             

ムサシさんの軽トラの出番です。
荷台に乗せるためのスロープも持ってきていました。

南部の梅は、時期が遅かったようです^^;
堺市でちょうど見頃なので、暖かい和歌山では遅いのでしょう。
桜もそうですが、一番の見頃時期には来れないものですね。





  

                

                             

休憩の後、煙樹へ向かいます。

到着後、海岸へ出て撮影をします。
何度も来ていますが、海岸で写真は撮っていませんでした。


食事の用意が出来るまでの時間を利用して撮ることにします。















割烹「煙樹」へは3回目ですが、今回も美味しい料理です。

これまで、同じ料理が出てきたことがありません。
一流の味をリーズナブルな価格でいただけるのはありがたいことです。

煙樹の皆さん、だいくさん、ありがとうございます。

  

   
                              

 
 

                     

これからも、定期的に来たいものです。
そんな話をしたら、「2ヶ月に一回きましょうか!」と提案がありました。
・ ・・ということは、次は4月かな?

桜と抱き合わせの企画をお願いします。

143歳のデート

2009-02-21 22:29:10 | アウトドア・スポーツ

お袋と梅見に行ってきました。

二人の歳を合わせると、143歳です。


昨年は連れて行けなかったので、今年は是非にと思っていました。
お袋は足が少し悪くてシルバーカーの世話になっていますが、まだまだ元気です。

 
               (環境公園近くからの景色)

ちらし寿司をこしらえると張り切っていました。
動作が鈍くなって作るのに時間はかかりますが、作ろうとする気力があるのが嬉しいです。
それを下げての花見です。

道明寺天満宮の梅がお気に入りのようですが、広々した空間へ行きたい気分です。
泉北の荒山公園にしようかと思いましたが、先週に行った和泉リサイクル環境公園が良かったので、ここに行くことにします。


 

               

       

12時に到着です。
駐車場は、ほぼ満車状態でした。
それでも敷地が広いので、ベンチもガラ空きです。

座ってゆっくりと食事ができました。
豪華ではありませんが、お袋が作ったお寿司は美味しいです。
いつもはグルっと回るだけですが、食事をすることで一味違った花見ができました。



 

いつも駐車場の南側しか行ったことがなかったのですが、初めて北側にも足を向けました。
日本庭園があるではないですか。

手入れの行き届いた庭です。
得をした気分です。
同じ場所での梅見なので感動は少ないですが、お袋の喜ぶ顔を見たら満足~満足~

疲れた身体に・・・

2009-02-19 23:59:00 | 日頃のできごと
沸かしたてのお風呂は、お湯がピリピリして身体に良くないそうです。
入浴剤を入れるとピリピリがなくなるし、湯上り後もポカポカします。

ほとんど毎日、温泉の元を入れています。
たったこれだけでも、身体の疲れが取れるような気がします。


今日も、いつもの箱から取り出そうとしたら、横に変わった入浴剤を見つけました。
「もてる男の・・・」に「愛されオーラ・・・」に・・・です。

      

思い出しました。1年ほど前の転勤の際に頂いたものです。

「10万円札」の入浴剤を入れることにしました。

      

箱には、お風呂に浮かんだお札の絵があるので、同じように浮かべてみます。
入れたら、すぐに溶け出してしまいます。

捨てた箱を拾って読むと、泡の入浴剤とありました。

よく溶かしてから、浴槽のお湯にシャワーを強く当てて、泡を作るそうです。
やってみると、凄い泡ができました。
外国の映画のワンシーンのような綺麗な泡が一杯です。

わあ、楽しい~~♪♪



お風呂から上がるころには、泡は消えてしまいました。

写真に収めようと、再びシャワーをかけてみましたが、少しだけでした。

説明には、「湯上りにシャワーで流してください」とあります。
残念ながら、家族には不評でした。

やるなら、最後に入るのがいいですね。
半分残っているので、もう一回泡風呂に・・・ニカ~

タカラから出ている製品なので、ネットで検索します。
子供が喜びそうなものもありますよ~。

お風呂嫌いな子供さんがいたら、こんなの如何でしょう!


沈下橋を訪ねるまったりツー

2009-02-15 23:59:00 | ツーリング・旅行

                「木津の流れ橋」近くの土手からの風景    

明日は何をしようか?
と考えている時に、ツーリングのお誘い!
二つ返事で「参加」でーーす。

針テラスで9時半出発とのこと。
西名阪を走るので、朝はゆっくりでいいはず。
・・・また、早く目覚めてしまいます。

時間はタップリあるので、制限速度でゆっくり走ります。
去年の今頃、スピード違反で捕まってますので・・・
左側を走っていると、右側レーンの車やバイクが抜いていきます。

しばらく走ると、先ほど抜いていったバイクが覆面パトに御用です。
そんなに飛ばしてなかったけど・・・
朝から嫌なものを見た!
流れに乗って走っていたら、大目にみたらどうよ?


9時に着いて待っていると、白のBMWが登場。
本日のツー牽引者の河童さんです。
『白バイみたいや』と言われるそうですが、格好いいです。

参加者は、河童さん、じんさんと、初めてお会いする大熊猫さんとバツRRさんの5人です。
大熊猫さんは、ブログやミクシーで拝見したことがあります。
「パンダさん」だと思っていたら、「おおくまねこさん」らしいです。
パンダの方が可愛くって良いと思いますけど・・・

バツRRさんは、ミクシーを拝見するとウィリーの達人のようです。
じんさんの撮った走行写真に、ウィリーした場面があります。
ほぼ毎週のように走っているとのことです。
バツRRさん、大熊猫さん、これからもよろしゅうーーに!

じんさんが無線機を貸してくれました。
ところが、自分のマイクセットが悪いようで、声が聞こえたり、とぎれたり・・・
折角、無線機を持ってきてくれたのに、ほとんど話ができず。残念!!

針テラスから五月橋を通って、月ヶ瀬の梅を覗きに行きます。
少しだけでしたが雲がうっすらと降りていて、その中を走るのは快感だぁ~

ここから信楽への道は好きなコースです。
交通量が少なくて、緩やかなコーナーの連続する道は気持ちが良いです。

梅は予想どおり咲いていませんでした。
スルーして、沈下橋へ向かいます。
いつも素通りしていますが、みんなで行くと楽しいもんです。

奥にある「恋志谷神社」は名前のとおり恋愛の神様のようです。
女性陣は石の階段下から靴を脱いでの参拝です。
何人も彼氏はいらないでしょう?

  

                         


神社と橋では、じんさんと写真の撮りまくり。

初対面のお二人には、ご迷惑を・・・






  


                         



        
           信楽駅前のモニュメント



信楽駅前で蕎麦を食べて、「木津の流れ橋」へ行くことに。
瀬田から宇治川ラインを走りますが、ここも気持ち良い道でニンマリです。

手前の土手にバイクを止めて、少し歩きます。
良い景色を見ながら歩くのは好きです。




       

流れ橋へ来るのは初めてです。
木で出来た橋は、思った以上に長い橋でした。

探偵ナイトスクープの番組で登場した橋です。
橋に張ってある板の正確な枚数を知りたいという依頼で、何度数えても枚数が違うというのも頷けます。

              

バツRRさんと大熊猫さんは、橋のたもとで休憩です。

BMW乗りの3人が橋を渡ります。
ここでも、じんさんと写真撮影の開始です。
あとの方は、きっと呆れ返っていたことでしょう。

               


              


    

このあと、じんさんのどらえもんケースから、コーヒー豆、ミル、ドリップ一式、水、バーナー、コッヘル、コップなどがドンドン出てきます。
河原の土手でいただく本格コーヒーは格別です。

           
               美味しかったですよ。次回もよろしく。


走るばかりではなく、バイクを降りてゆったりした時間を過ごすのもいいものです。
食堂やレストランでの食事ばかりでなく、お弁当や自炊もいいでしょうね。
アウトドアで食べると、インスタントラーメンでもご馳走になりますからね。

ここで八幡市駅前あるたこ焼きの話が出ました。
粉もん大好きおじさんです。
行かないわけにはまいりませぬ。

たこ焼屋さんの前には、バイクが一杯並んでいます。
可愛いお嬢やんが、黙々とたこ焼を焼いています。
写真を撮らせてもらいました。

  

                         

ここのはソースなしのたこ焼です。
粉をかつお出汁で溶いてあって、そのままでも美味しいです。

あっしは、大熊猫さんご推奨の裏メニュー「あんかけたこ焼」をいただきました。
あんかけを掛けると、また違った味を楽しめます。
近くを走ったら、きっと行くことでしょう。
  

一日たっぷり楽しみました。
またのお誘いを待っております

花とお寿司で満足休日!

2009-02-14 23:06:30 | 食べ物



河内長野市方面に美味しいお寿司屋さんがあると聞いて、食べに行ってきました。

職場のグルメな方に、教えていただきました。
あちこち、息子さんに連れてもらうらしいです。
先週に行かれた際に、パンフレットをもらってくれました。
「しっとう屋」というお店です。

              


何度も横を通ったことがあります。
ネットで調べてみたら、『ネタが新鮮』『大きくてボリュームがある』となかなか良い評価です。
お昼だと一人2千円くらい。
家人は、「奢ってくれるなら・・・」という条件で一緒に行きます^^;
まあ、義理チョコとはいえ、美味しいチョコレートをもらったから奢ってもエエかな!






せっかくだから、梅見に寄ります。
和泉環境リサイクル公園の梅と水仙です。

水仙の甘い香りが漂います。
前回よりも、濃厚な香りです。
梅も丁度見ごろになっています。

     
        メジロがたくさん来ていました

               

満開よりも、つぼみが半分ほどある方が好きです。
鼻を近づけると、梅も良い香りがしています。
白、ピンク、紅色それに好きな薄い緑色の梅があります。
来週でも綺麗だと思うので、お袋と来ることにしよう!

  

  
      畑には、菜の花も咲いていました




いい時間になったので、お寿司屋さんへ向かいます。

混んでると聞いていたけど、スンナリと入れました。

            

ほとんどがテーブル席です。
あっしは上にぎり、家人は土日の寿司定食+デザート、それに海鮮サラダを頼みます。
まず、サラダが運ばれてきました。
大きなお皿に、イカ、マグロ、えび、蟹などがたくさんのっています。
これで千円は安いです。

  

                         

寿司が運ばれてきました。
ネタは大きく厚みがあり、シャリも大きいです。
赤出汁も器も大きく、入っている魚の荒身も美味しいです。

  
      中にぎり

                         

                             上にぎり
  

デザートの北海ソフトクリームはお勧めです。
濃厚牛乳をそのままソフトにしたような美味しさです。

堺市からここまで食べに来るというのに納得しました。


もう、動くのが嫌になるくらいの満腹です。
この満足で二人5千円は、お値打ちだと思います。

次は、食欲旺盛な息子を連れてくることにしよう!

ヒヤヒヤ車検

2009-02-13 23:04:47 | バイク・車
今日は、ユーザー車検に行ってきました。
バイクではなく、自動車です。

もう7年目、3回目の車検です。
前の車検証を見ると、この2年間で2,000kmしか走っていません。
ディーラーへ頼もうかと考えましたが、外車のハシクレなのでユーザー車検費用の約3倍の金額がかかります。
安心を買うには、ディーラーでの車検が良いでしょうけど・・・。
この2年間はほとんど乗ってないので大丈夫だろうと楽観的に考えて、ユーザー車検にしました。


まず、書類のチェックです。
みんな揃っています。
印鑑も忘れずに入れます。

朝食のあと、洗車します。
普段、開けたことのないボンネットの中も掃除をします。

ワイパーブレードが劣化して、裂けてきているのに気づきました。
とりあえず、ワイパーの端っこを黒糸で括ります。
これで、車検は通るでしょう!

時間があったので、オートバックスで換えのブレードのゴムを購入しました。
検査で×が付いたら、換えることにしよう。

前回の車検では、検査前に光軸調整をしてもらっていたので、一発で車検がOKだった。
年間1,000kmも走ってないから、そのままでも検査に通るだろうと考えて、検査代を始末しました。

11時半に着いて、申請書類を買って記入します。
12時前に書き終えたので、書類を受理してもらえた。
検査は13時からスタートなので1時間もある。
早く終わらせたいので、検査場前に車を持って行って順番待ちです。


  

空いているレーンに並んだけど、これが大きな間違いの元でした。
前から8台目で、早く順番が回ってきました。
あれっ、いつもの検査機器と違う!
いまさら変われないので、そのまま入ります。

いきなりサイドスリップで「×」

スピード検査では、トラクションコントロール(TC)が効いて、エンジン回転があがりません。
係員が飛んできて、検査の受け方の教えてくれますが・・・
TCが効いていることをいうと、別の検査レーンで再検査を指示されました。
新しい検査機は4輪同時に車輪が回るので、TCがあっても可能だといういことです。

当然、スピード検査は「×」
光軸検査も左側が「×」
予想外の展開にショック!


陸運局の横にある光軸テスターのお店は、6台も以上も並んでいて中にも入れない状態。
事前に調整しておくべきだったと反省
少し離れたテスター屋さんで調整を終えて、2時過ぎに再検査へ
別のレーンは、凄い台数です。

休憩時間もあって、受検まで1時間もかかりました。
スピード検査と光軸検査は○でしたが、サイドスリップがまたもや「×」
検査は4時までなので、時間的にはチャンスはあと1回だけ。

もう、半分諦め状態!
これまで光軸検査以外でダメだったことがないので、戸惑います。
ディーラーに持っていくしかないかな?
次はいつ休めるかな?などと考えていました。

そもそも、サイドスリップとは・・・?
詳しそうなマイミクのおおおとこさんに電話して聞いてみることにします。
「ハンドルは絶対に動かさず、アイドリングでまっすぐ進む」とのアドバイスです。
おおおとこさん、突然の電話なのにご親切にありがとうございました。

また、列に並んで待つことに。
待っている時に閃いた。
これまでの検査と違うところは・・・
今日、オートバックスでタイヤの空気圧調整をして、多めに入れた・・・

意味がないかもしれないが、やるだけはやろう!
タイヤの接地面が地面と平らになるように空気を減らして、再検査。

神様、仏様・・・と祈るような気持ち・・・。
やっぱり13日の金曜日は避けた方が良かったかな?

・・・おっ、おぉ~「○」のマークが出てる!
やった~とガッツポーズするより、ホッーとしました。

  

同じように検査OKをもらってホッとした表情の若者がいました。
旧型のミニクーパーの車検でした。
「3回目でやっと通ったわ」と話しかけると、「僕は3日目で、やっとです!」と。
最初の車検から、調整に3ヶ月ほどかかったようです。
それに比べれば・・・

昼飯抜きでしたが、4時に新しい車検証をもらえて良かったです。


ジャズに酔いしれて・・・

2009-02-12 23:59:00 | 音楽、映画、芸術
          

今日は、先週のポピュラーコンサートに続いて、ジャズを聴きに行きます。

場所は同じ豊中市立ローズ会館で、6時半開演です。
長男にポピュラーコンサートの素晴らしさを話したら、ジャズを聴きたいという。
ちょうど仕事が休みのようです。

会場で待ち合わせをします。
ポピュラーコンサートでは、すぐに満席になったので早めの到着が望ましいでしょう。
そう思って、息子に良い席を確保するように頼みましたが、あっしが外回りの仕事を早く終えて先に着きました。

  

ロビーにはほとんど人がいません。
日を間違ったと思うくらいです。
開演の6時になって、ようやくパラパラと来る感じです。

前とほぼ同じ席、中央より少し後ろ側に座れました。
開演の6時半には、6割程度の入場者です。
ジャズは人気がないのでしょうか?
公演が終わるころには、9割近く埋まっていました。

  
    演奏前しか撮影できませんでした^^;


前回携帯でしかなく、明るい照明のために色が飛んでしまってました。
今回は、出演者の顔や手元を撮ろうと、20倍ズームのデジカメを持参です。
ところが、『演奏中の舞台の写真・ビデオは硬く禁止しております』との放送が入りました。
せっかく持ってきたのに・・・

演奏は3部構成です。
ビックバンド6曲、コンボ5チーム5曲、ビッグバンド6曲です。

最初にビッグバンドは、フレッシュメンクラスです。
とはいえ、ベース、トロンボーン、トランペットは学生でなく、教員と応援者です。
学生のサックスの方は弱かったですね。
演奏の途中で「ピユー」と音がなったり、音が裏返ったり・・・
これもご愛嬌でしょう^^@

コンボは、学内でのオーデションで選ばれたグループということです。
トリオやカルテットなど小編成の方が好きです。
身体が自然と動きます。
聴きごたえがありました。

マスタークラスのビッグバンドは、乗りに乗りました。
みんなで手拍子をすると、演奏者と一体になった気がします。
もっと聴きたかったけれど、あっという間に楽しい2時間が過ぎました。


個人プレーに走らず、他のメンバーとの調和を重視しているところに好感を持ちました。
リズムセクションがしっかりしているので、安心して聴いていられました。

若いエネルギッシュなプレイは、気持ちをハッピーにさせてくれます。
今回も、ほんとに良いコンサートでした



ピアノとドラムスは、誰が弾いたり叩いても音が出ます。
ところが、演奏者によって大きく変わるのです。
色んなメンバーが、次々に入れ替わって演奏するからわかるんですよね。

ピアノの繁田ゆかりさん、ドラムスの津崎実徳さんは素晴らしかったです。
ジャズの演奏で、詩を感じるのです。
自分の世界を持っていて、それを上手く描いていたように思います。

帰り際に、繁田ゆかりさんと会ったので「良い演奏でしたよ~。頑張ってね~」と伝えました。
自然に握手をしていました。
握力が強くて驚きました。
華奢な感じですが、アタックの強いジャスピアノを弾くには力が必要なのでしょう。
どこかのステージでお会いしたいです!


風邪気味で、咳が出て元気がありませんでしたが、会場まで足を運んで良かったです。
音楽を聴いて元気が出ました。
風邪も飛んでいくかも~


バイクで皮むきお散歩

2009-02-11 19:25:11 | バイク・車
日曜日のプチツーの終わり頃に、フロント周りから異音が出ていた。
ブレーキパッドが擦っているような音だけど、気味が悪いのでディーラーに持ち込むことにする。

水曜日が定休日だけど、お店の入口に祝祭日は営業と書いてある。
待つのが嫌なので、営業時刻の10時までに入ることにする。

9時40分に着いたが、お店は閉まっている。
宅配のおじさんが来て、「いつも9時には開いてるから、今日は休みかも?」と言う。
二人でしばらく待つが、誰も来そうにない。
10時なったが、とうとう現れず。


せっかく出てきたので、バイク仲間が推薦する藤原タイヤを覗くことにする。
リアタイヤが減ってきているので、雰囲気と値段だけでも聞くつもりで・・・
外環状線の一本中に入ったところと聞いていたので、迷わずに到着。

             

まだ、お客さんがいない。
貸しガレージのようなところでやっていると想像していた。
立派な建物でビックリ。
在庫のタイヤ数も半端じゃない。

BMWのR1100RSのリアタイヤは18インチなので、格安タイヤや中古タイヤはないそうだ。
フロントがミシュランなので、後輪も合わせることにする。
それほど拘ることもないようだが、タイヤのモチが良いという。
ミシュランのパイロットロードⅡは在庫があるというし、待時間がないのでお願いすることにした。

  

                        

料金は26,500円でした。
内訳は、タイヤ代22,500円(後輪のみ)、バルブ代500円、取付作業料3,500円でした。

財布を開いたら、持ち金はギリギリだった。(冷汗)
クレジットカードの取り扱いはしていないので、現金のご用意を。



タイヤ交換するバイクがもう1台来ていた。
ホンダのSP-1だ。
オーナーは優しそうな好青年。
二周り近く、年下だろう。

タイヤの外側まで使っているので、きっとコーナースピードは高いはず。
綺麗な車体で、大事にしているのがわかる。
少し話していたら、いけちゃんのマイミクさんだった。
バイク乗りは、どこかで繋がっていることが多い。

  



店長や従業員の対応は、すこぶる感じが良い。
気持ちよく買い物ができた。
これからもお世話になることだろう!
よろしくお願いしま~す。
(と言っても、このブログは見てないわな~)


お店から出て、アクセルを吹かしたら後輪が大きく滑った。
スピードが出ていなかったので、何とか体勢を戻せた。
危うく転倒するところだった。
何度もタイヤを入れ替えているけど、こんなに滑ったのは初めて。
ああ、怖かった~

外環状線に出ると、対向車線をだいくさんがニューマシン走ってくる。
藤原タイヤに行ったと直感したので、Uターンする。
やっぱり、居てはった。
朝から、慣らしに走ってきたとのこと。
新車だもん、走りたいでしょうなぁ~

あっしも新品タイヤの皮むきが必要と感じたので、だいくさんお勧めの南河内グリーンロードを流すことにする。
緩やかなコーナーをゆっくりと走る。
いつもの道から少し入ると、初めての景色が広がり、新鮮な感じがする。
地図を見ないで走ると、自分の走っている位置を想像するので、これも楽しいものだ。

ニュータイヤに換えるとコーナーでの倒しこみが、軽くて自然なように思う。
直線を走ることが多いので、タイヤに段が出来ているのかもしれない。

風は強かったけれど、雨も降らず快適。
少しだけ走るつもりだったけど、気分が良いので2時間以上も流していた。

遠くばかりでなく、近場の探索も楽しいことを見つけました~^^@

お披露目ツーへ

2009-02-08 22:40:14 | ツーリング・旅行

                 海はいいなぁ~



今日は、だいくさんの新車のお披露目+プチツーリングでした。

家の用事があったけど、早く切り上げて参加しました。
バイクを見るというより、納車前からさんざん楽しみ、ニヤケタだいくさんを見たいがためです。

集合場所は、道の駅「山愛の里」に13時です。
15分前に着くと、すでに沢山の野次馬が・・・
いやいや、参加者が来られています。

          
             今日一番の人気もの!


その後も、ぞくぞくとやってきます。
だいくさんのブログによると、22人だったそうです。
女性が5人もきてはりました。
だいくさん、人気が高いですな~♪

加太方面に向けて走るそうですが、26号線は楽しいといえる道路ではありません。
家の仕事を放り出してきたし、マスツーも久しぶりなので、一緒に走らせてもらうことにします。

誰が見送りで、誰が一緒に走るのかわかりません。
走り出すと13台がツーリングに参加でした。

案の定、26号線に入る前から混んでいます。
前日と午前中の作業疲れのためか、眠くて仕方ありません。

ヘルメットの中で、大声を張り上げて眠気を覚まします。
座席から立つと少しマシになります。
ガムを噛むのが一番効果があるのですが、忘れてきました。
途中でトイレに行きたくなってからは、眠気がとれました。



             休暇村のベランダからの景色


お馴染みの加太の国民休暇村で休憩です。
ここから見る景色は、いつ見ても良いですね~
海を眺めていると落ち着きます。


         
             玄関に置かれた梅の木
             春はすぐそばに・・・


ここから少し行った、揚げパンの岸本へ行きます。
狭い道路は、左に傾いていて、バイクが止めにくいです。
息を吹きかけたら、倒れそうな気がします。

店は空いていましたが、おばちゃんに聞くと「あと5個しか残っていないわ」との返事。
「これから揚げて!」と頼んだけど、揚げる材料がないそうです。
楽しみにしてきた方、残念でしたね!

ここまで来たので、すぐ近くの淡島神社に寄っていきます。
人形の供養をするためでしょうか、倉庫から箱に入った人形を運び込んでいました。
凄い人形の数です。
人形は、「ゴミ箱にポイ」とは捨てられませんね。

         


         
             だいくさんが一杯や~^^@



               淡島神社の前の海岸


ここで一応、解散となりました。
皆と一緒に走っていましたが、170号線の途中で離脱しました。
エンジンが回転を上げてくれとせがむので、仕方なく・・・

自宅近くまでくると、前輪から異音がします。
それにABSがなかなか作動しません。
バッテリーも弱ってために遅くなっているようです。
再来週のツーまでに修理をしなくては・・・(泣)


久しぶりのわいわい・がやがやのプチツーで楽しかったです。
また、ご一緒させてください。

ポピュラーコンサートへ

2009-02-05 23:31:45 | 音楽、映画、芸術
           

大阪音楽大学短期大学部が主催するポピュラーコンサートへ行ってきました。

収入の減に伴って、お金のかからない楽しみ方をしないといけない。
無料や安い料金でのコンサートや楽しいイベントがないかとネットで調べていました。

それの一つが、先日のワンコイン落語であり、今回の大阪音楽大学のコンサートなのです。
学生たちの発表の場ということでしょうか、無料となっています。

今日の催しは、ジャズ・ポピュラー専攻の学生によるポピュラー音楽です。
インターネットで申し込みをしたら、整理券が送られてきました。
音楽が好きなじんさんに声をかけて、一緒に行きました。

場所は、豊中市立ローズ文化ホールで18時30分の開演です。
自由席なので、早く着いた方が席を確保することにしました。

  

                         



駅に6時に着くよう職場を出たのですが、ちょんぼしました。
阪急梅田駅にギリギリ着いてホームに上がると、雲雀丘花屋敷行きの電車が止まっていました。
その向かいのホームに早く出る電車があったので飛び乗りました。
ところが・・・十三を過ぎると「次は神崎川・・・」とのアナウンス。
あっ、乗る電車を間違った^^;

十三に戻って乗り換えたら、会場に着いたのが開演の5分前でした。
先に着いたじんさんが良い席を確保してくれていました。
大きなホールではありませんが、満席です。
立ち見まで出ています。

  

すぐに開演です。
幕が上がるまでに、リズムギターの音が聞こえてきます。
濁りのない綺麗な音で、演奏への期待が高まります。

幕が上がって、他の楽器の演奏が加わります。
ボーカルも入ります。
各楽器のバランスが見事です。
楽器全体で音楽を奏でています。
プロのコンサートでも、個々の楽器の音量が大きかったり、楽器の音が濁っていたりすることが多いです。
あのエリック・クラプトンのコンサートでさえも酷い音でした。

それぞれのパートの技量も優れていて、聞きほれてしまいます。
ボーカルを邪魔しない、でしゃばらない。
それでいて演奏を主張しています。
そんなバランスのとれた音楽に引き込まれます。
大学で専門教育2年間やると、このような演奏ができるのかと驚きました。

  

ボーカルも素晴らしいです。
特に、松原吏沙さん、今村友美さん、下野真緒さんが気に入りました。
家に帰ってきたところですが、また歌声が聴きたくなっています。
プロ歌手としてデビューされ、再びホールでお会いしたいと思いました。

19曲の演奏がありましたが、馴染みのある曲が多かったので良かったです。
約2時間、最初から最後まで十分に楽しませてもらいました。
ポピュラーでは、今日のコンサートが一番良かったかもしれません。
お世辞ではありません、目がウルっとなるくらい感動しました。

こんな素晴らしい演奏を無料で鑑賞できるなんて、こんな嬉しいことはありません。
演奏された大阪音楽大学の皆さん、関係者の方々、ありがとうございました。

来週も同じジャズ・ポピュラー専攻のジャスコンサートがあります。
すでに、申し込みをしました。
阪急沿線は乗ることが少なかったのですが、これからはチョクチョク利用することになりそうです。



心に染みる名言

2009-02-03 15:09:15 | 日頃のできごと
      

カバンを開けると「FILT」という小冊子が入っている。

入れた記憶がない。
「Take free」となっているから、何処かで何気なくもらったのだろう。
無意識というのは、怖いものだ。

雑誌のHPを見たら、コンセプトは“ LIVE AND LET LIVE ”~自分を生き、他をも生かしめよ!だ。

「もっと“今”を楽しみたい25歳~34歳を対象に発行しているライフスタイル提案型のフリーマガジン」とある。
対象の年齢からは、随分と離れているもんだ。

しかし、読んでみると、なかなか面白い冊子だ。
中に「心に染みる名言集」なる記事がある。

「勇気をくれる、一歩前進できる」とのサブタイトルだ。
雑誌、小説や対談などなどから、選ばれた言葉。


その中から、あっしの心に響いた名言を紹介

 【人生に効く言葉】

  ○ 毎朝歯を磨くみたいに、眼を磨け!
           荒木経惟(写真家)

  ○ 好きなことは何でもいいから一つ、
    井戸を掘るつもりで、とことんやるといいよ。
           白洲正子(随筆家)

  ○ 生きるってことは、
    自分の中の、死んでいくものを、くいとめるってこったよ。
           山田太一(脚本家)


 【恋愛に効く言葉】

  ○ 愛するとは、互いに見つめ合うことじゃない。
    ふたりで同じ方向を見ることだ。
           サン=テグジュペリ(作家)

  ○ 心のなかには ひとりしか 住めないくらいの
    スペースしかないんだよ、男には。
           細野晴臣(ミュージシャン)


 【友情に効く言葉】

  ○ 何もかも見せ合い、もたれ合うような関係は、
    絶対に長続きしません。
   “腹六分目”がちょうど良いのです。
           美輪明宏(歌手・タレント)

  ○ あなたを育てるのは、隣の友達である。
           齋藤薫(美容ジャーナリスト)

感じた言葉はありますか?

センチュリーに拍手

2009-02-01 17:10:50 | 音楽、映画、芸術
   


大阪センチュリー交響楽団が、ある学校で無料コンサートを開催しました。

8名の小編成での演奏です。
フルート、フォゴット、ホルン、トロンボーン3本、チューバ、パーカッションの変わった編成です。

一つの楽器を中心とした曲が、順番に演奏されます。
児童との合同演奏会のあと、子供たちが知っていそうな曲ばかりです。
「カルメン」「チャルダック」などのクラシックから、「ひょっこりひょうたん島」「ピンクパンサー」などなど。
最後に校歌を演奏して、子供たちが歌って1時間の演奏会が終わりました。

参加した子供たちは生き生きしています。
立って、一緒に踊っている子供もいます。
プロの生演奏を目の前で聴いて、感動したことでしょう。

場所は体育館で、鉄筋コンクリート造りで壁が板張りです。
天井が高いためなのでしょうが、音の響きが豊かでした。
響きすぎることもなく、小さな楽器の音さえも綺麗に聞き取れます。

へたなホール顔負けの音響効果で、楽器の音色に聴き惚れました。

   


昨年の今頃、大阪府の財政が厳しいということで、補助金廃止の話がありました。
来年度の予算について、昨日の毎日新聞に記事がありました。

この楽団は、1年かけて経営努力によって1億5400万円もの削減計画をたてています。
これによって、今年度の補助金3億9000万円から来年度は1億1000万円と大幅な減額をした予算を要求しています。

それに対する橋下知事のコメントは、『1年かけて出したのが、これか!』です。
あっしには、1年間かけて精一杯努力した数字に見えます。
こんな言い草ってありますか!

橋下知事に対する府民の評価は、高いものがあります。
確かに、府の財政悪化を後年に残さないとの基本姿勢と、予算の大幅削減への英断に拍手を送る人も多いでしょう。

最近の言動には、府のリーダーとしての品格がなさ過ぎます。
元々の姿が出てきただけかもしれませんが・・・
政治的な行動は、ドイツのヒトラーのファシズム的な臭いを感じてしまいます。

府議会は何をしているんだ、と怒りたくもなります。
テレビや新聞などのマスコミを使った橋下知事の作戦に、たじろいているのでしょうか!
知事に押されっぱなしなようなイメージを受けます。
「府会議員の貴方、君だって府民から選ばれた地域の代表でしょう!」と言いたい。


道州制に始まる政策は、関経連の考え方そのものとの声を耳にします。
国民から見放されたような低支持率の麻生総理に、道州制を引き合いに出して「素晴らしい」と最大級の持ち上げかたをしています。

府民の感覚とのズレは明らかなようです。
政治的な話は好みませんが、無料のセンチュリー音楽を聴いて感動した後だけに、この報道に熱くなってしまいました。



   

センチュリー交響楽団は府民のためのオーケストラとして設立され、もう20年間の歴史があります。
「つぶしちゃあかん」とセンチュリーを支援する会が10万を超える署名を集めたのは、ついこの間のことです。
あっしも、安い料金で何回聴かせてもらったことでしょう!

音楽ではお腹はふくれません。
なくても死にはしません。

しかし、生活を潤いのあるものに・・・楽しく人生を過ごすためには、欠かせないものです。
芸術は、継続されてこそ実るものです。
途切れさせてはいけないのです。
今日のような素晴らしい音楽を子供の頃に聴けたなら、音楽への関心ももっと違ったものになったでしょう。

「クラシック音楽」と言ったら、拒否反応を示す人が多いようです。
あっしも、その一人でした。
ラジオやレコードではなく、生の演奏を聴いて感動したのです。
それからは、大好きなジャズと同じくらいレコードを集めました。

センチュリー交響楽団だけでなく、他のオーケストラも経営が苦しいようです。
もっと草の根を広げる、地域と密着した今回のような地道な活動を進めていって欲しいものです。

大阪は芸術が育たない土壌だと言われた記憶があります。
芸術に関する大学は少ないですが、そんなことは決してないと思います。
多少の差はあれ、音楽の素晴らしさは感じるはずです。
生の音楽に触れる、そんな機会が少ないからでしょう。

音楽はイイものです。
皆さんも出かけてみませんか。
親しみ易いポピュラー音楽のコンサートからでも・・・