ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

星のブランコへ

2018-04-25 23:54:53 | アウトドア・スポーツ

 

 

最後の職場の同僚4人で、時々、ウォーキングしています。

住まいが3府県に跨るので、行き先が難しいです。

 

5日後にウォーキングしようとの案内が来ましたが、行き先は未定です。

あっしが行きたかった「星のブランコ」を提案し、すんなり決定。

 

4月22日(日)9時半に京阪電車の私市駅で待ち合わせ。

京阪交野線の乗車は初めてで、チョッとワクワク。

2人は弁当を持っていないというが、駅前にはコンビニさえもありません。

目的地とは逆方向に15分ほど歩いて、コンビニで調達しました。

 

「星のブランコ」のある府民の森ほしだ園地へ向かいます。

国道168号線に出ると、国道沿いに流れる川に鯉のぼりがたくさん泳いでいます。

もうすぐ5月なんだなぁ・・・と

 

 

川を渡って川沿いに歩くと、ロッジがあったり、大きな鯉が泳いでいたりでハイキング気分に。

園地に入ると、駐車場は満車。

駐車場の入口に何台もの車が並んでいますが、いつになったら停められるのでしょうか・・・

 

ここからは森林鉄道風歩道橋が続いています。

歩きやすいし、なかなかいい感じ。

川を覗き見ながら、空中を歩くのは気持ちがいいものです。

 

 

ピトンの小屋(案内所)までくると、クライミングウォールが見えます。

人工の壁で高さは16.5メートルもあります。

実際に登っているのを初めて目にしましたが、凄いのひと言です。

 

子どもの頃は高いところに登るのが好きでした。

この歳になると高いところが苦手になり、見ているだけでも怖いです。

すでに、登るだけの筋力は残されていないでしょうけどね・・・

 

 

ここから橋へは「ぼうけんの路」を歩くことにします。

登り階段が続く道で、膝の調子が良くないあっしにはキツイコースでした。

公園の中ハイキングコースだからと甘くみていましたね。

登山用のポールを持ってくればよかったなぁ。

ゆっくり休みながら登ると、吊り橋が見えました。

         橋を渡ってから撮影

 

写真で見ていましたが、全長280メートルの橋は巨大です。

そばまで来ると、その大きさに圧倒されます。

これまで見た吊り橋よりもずっと新しくて立派なので、「壊れるかも?」という心配はありません。

それでも中央へ進むにつれ、橋が揺れます。

童心に還って、楽しみながら橋を渡りました。

 

夏のような日差しなので、日陰を探して昼食タイムです。

カップ麺を食べようと思ったら、「園内は火器使用禁止」の看板。

バーナーを使うのは諦めましたが、外で食べるお弁当は美味しいですね。

 

 

食後は展望スポットへ行きます。

目の前が開け、眼下に星のブランコが見られます。

京都方面の山々と町並みを眺めていると、清々しい気持ちになります。

 

 

同じ道を帰るのは面白くありません。

「らくようの路」は園地で一番厳しいコースのようですが、下りばかりだから大丈夫だろうと判断。

名前が「楽よ~!」ですしね(笑)

 

きれいに整備されているので歩きやすいのですが、勾配のキツイ下りの階段がず~っと続きます。

足を滑らせて、谷底に落ちるような感覚に・・・怖~~い!

徐々にペースが落ち、途中からは足がガクガクしてきます。

「膝が笑う」とこういうことなのか、と納得。

 

園地外へ出てから、お湯を沸かしてコーヒータイム。

気の置けない仲間と時間を過ごすのはエエもんですなぁ。

なんやかんやとダベって、ストレス解消。

楽しい一日になりました!

 

(撮影:ソニーR100)


粉末生姜を作る

2018-04-23 23:56:18 | 食べ物

 

生姜を乾燥させてから粉にした生姜を作りました。

 

最後の職場で粉末生姜の作り方を教わりました。

生姜には色んな効用があるそうです。

抗酸化作用による老化防止、血行改善による肩こり改善、免疫力アップによる病気予防など良いことづくめ。

 

粉にすると、生の生姜よりも辛みが出て、効果が持続するそうです。

興味があるものの、邪魔臭がりなので今まで作りませんでした。

 

薬味としての味が好きだし、料理で生姜を使うことが多く十分な量を食べています。

わざわざ手間を掛けて、粉にすることもないかな?という気持ちでした。

 

朝の寝覚めが良くなると聞き、蜂蜜でレモネードを飲むようになりました。

これに生姜を入れると自分好みの味になるし、リラックス効果も感じます。

夜、風呂上りに自分で生姜をするのはどうも・・・

そんな時、粉末で作っておくことを思い出しました。

 

試しに、少しだけ作ってみました。

生姜を薄くスライスしてもらい、ザルに並べて天日干しします。

一日目は、自転車のカゴに乗せて乾かしました。

二日目からは、雨・猫・黄砂などの心配があるので、室内の窓際に置きました。

三日間干すと、ちっちゃくなってしまいました。

 

これだけ干してもカラカラにはなっていません。

電子レンジでチンをして、水分がなくなるまで乾燥にさせました。

量が少ないのでミキサーは使えません。

スリコギでゴリゴリしました。

             子どもの離乳食つくりで使ったもの

             もっとパウダー状にしたい!

 

夏になると、冷やした甘酒を飲みますが、これに生姜を入れると美味しいんですよ。

十分に乾燥させ、パウダー状の生姜を沢山作っておこうと思います。

 


馬見丘陵公園へ

2018-04-19 21:28:07 | アウトドア・スポーツ

 

 

4月14日は「爽快NW狭山池」の遠足ウォーキングでした。

場所は、奈良県立馬見丘陵公園で満開のチューリップを鑑賞しながら歩くという企画です。

 

仕事や用事などで参加者は少なく、ちょっと残念。

天気予報は曇りのち雨でしたが、当日は晴れて元気一杯の5人で歩きます。

 

 

初めてきたという二人は、公園館前のチューリップで既に感動。

早速、1枚目の記念撮影です(笑)

 

少し歩くと開けた場所に色とりどりのチューリップが咲いています。

普段見ることの出来ない珍しい花もあって、眺めているだけで笑顔が出ます。

ここは名前のとおり起伏のある公園で、形状にあった植栽をしているので見飽きません。

 

チューリップとともにハナミズキも満開!

サツキも花が咲き始めていました。

「花の宝石箱や~!」という言葉が聞こえたような・・・

 

「今日は足じゃなく、目の保養と運動やな」とみんな写真撮影に夢中。

現地に8時過ぎ到着したので、人が少ない間に回れました。

 

 

丘陵から下を眺めると、広々していて気持ちがいいです。

ちえさんの手作りクッキーを頂きながら休憩します。

美味しいので、4個も頂きました。

晴れ男のあっしのおかげでしょうか、青空です。

ポカポカして気持ちよく、横になりたい気分や~!!

そう思って横を見たら・・・誰かさんが横になってるやん(笑)

気持ち良さそう~~。

 

同じコースをゆっくりと花見しながら駐車場へ戻ります。

見る方向が違うので、景色が違って楽しいです。

 

 

 


まだ時間があるので、近くの「新家長福寺」へ車で移動します。

八重桜などが綺麗なお寺で、数回来たことがあります。

 

ここも八重桜、牡丹、フジが同時に咲いていてラッキー。

少しずつずれた方が何回も楽しめていいのかも。

 

ポールがいらないウォーキングでしたが、楽しい遠足になりました。

次回の遠足には、大勢で歩きたいですネ。

 

 

(撮影:ソニーRX100)  ※新家長福寺撮影:リコーGX200

 

 


初のモデル撮影会

2018-04-15 23:59:00 | 日頃のできごと

 

 

写真のセミナーとモデル撮影会に初めて参加しました。

南森町アートギャラリー「MAG」の主催で、露出計の扱い方を勉強し、その後公園に移動して撮影するという内容です。

 

 

 

1週間前の催しでしたが、部屋の模様替えなどで撮った写真の整理ができませんでした。

今日、やっとパソコンを開くことができました。

 

 シャッターを押すのが好きで撮影をしてきましたが、一度も講習を受けたことがありません。

上手くなりたい気持ちはあって本を何冊も購入しましたが、パラパラっとめくって終わり。

全く上手くならないのに、勉強するのは子供の頃から大嫌いなのです。

 

セミナーは3時間だと聞いて、寝てしまうかもと心配でした。

露出に興味があったので、眠くなることもなく楽しく学べました。

カメラの露出で十分だと思っていましたが、露出計を使ったマニュアル撮影との違いを知りました。

 

桜をバックにモデル撮影する予定だったようですが、桜の開花が早すぎました。

桜之宮公園の大阪ふれあいの水辺と八重桜の桜宮神社が撮影場所になりました。

 

 

 

 

 

 

撮影しはじめは17時過ぎで明るかったのですが、徐々に暗くなってきます。

三脚を持って行ったのに、動きやすい手持ちで撮影しました。

これが大失敗。

カメラのモニターではピントが合っているように見えたのですが、パソコンに取り込んで見るとまるでダメ。

やはり無精してはダメですね。(泣笑)

暗い場所の撮影では三脚は必須だと、頭に叩き込むことにします。

 


(撮影:ニコンD700+タムロンレンズ)
 

チューリップ畑へ

2018-04-08 11:22:06 | ツーリング・旅行

 

和泉リサイクル環境公園へ行ってきました。

 

蕎麦が食べたくなり、家人と和泉市春木町の「いずみや」へ行きます。

「今日は駐車場が空いてるやん」と話しながら近づくと、店舗改修中でお休みでした。

久しぶりに来たのに残念!

 

蕎麦の口になっているので、一番近い「そば処 天風」へ。

お店が開店した時に行ったけど印象が薄い。

入ってみると、座敷もありメニューも豊富

大海老天丼の蕎麦定食を頼みましたが、食べ応えがありなかなかのものでした。

 

チューリップが見頃のようなので、食べ終わってから近くにある和泉リサイクル環境公園に寄りました。

平日なのに駐車場は満車。

少し待って入場すると、わぁ~と声が出るくらい見事なチューリップ畑です。

 

久しぶりの訪問ですが、色とりどりのチューリップに迎えられたようで最高の気分。

チューリップの他にも、ポピー、芝桜、水仙、菜の花などが咲いています。

自宅のちっちゃな庭とは比較にならない規模なので、これだけ綺麗に咲かすには大変な苦労があるでしょうね。

 

入場料・駐車料金が無料なので、満員御礼も当然かもしれませんね。

高齢者の方の姿が多く見られます。

このような憩える場所の提供は、本当にありがたいことです。

 

ぐるっと一回りしただけですが、心が落ち着き優しい気持ちになったように感じます。

まだまだ見頃なので、足を向けられたらいかがでしょうか。

 

(撮影 : iPhone se)

 


枝垂れ桜の花見

2018-04-06 14:50:40 | アウトドア・スポーツ

 

一昨日(4/4)、大仙公園の枝垂れ桜の花見をしてきました。

先週の大泉緑地公園での花見の帰りに、「自転車で花見に行こう!」ということになりました。

 

参加者は、いつもの「食べ歩き会」のメンバー5人です。

おいら2さん、ラムちゃん、あーちゃんとあっしは、深井に10時に集合。

山ちゃんは用事があって、公園で待ち合わせです。

 

食べる物は、ラムちゃんとあーちゃんが用意してくれるとのことです。

朝起きると、家人が手作りコロッケとイカリングを作ってくれていました。

お湯が沸かせるようにとコンロと大きなシートなどを電動ママチャリに積んで出発。

 

深井からは4台のちゃりんこで、ブラリングしながら公園に向かいます。

先ず水賀池の堤を自転車で一周します。

まだまだ見頃の桜で、「大仙公園まで行かんでもここでええやん!」と思ったり(笑)

 

 

伊勢路川へ来ると、川に沿って満開の桜が続きます。

他よりも少し遅咲きの桜のようで見事です。

ここでもしばらく休憩し、花見を楽しみました。

 

石津川沿いに走り、津久野駅近くの線路下をくぐります。

霞ヶ丘公園内を通って、11時半に大仙公園に到着です。

おいら2さんは、自転車で走って気持ちの良いルートを選んでくれました。

アップダウンの少ない道で、女性への気遣いは流石です。

 

 

枝垂れ桜は、ちょうど見頃でした。

シートを敷いて、料理を並べます。

台に載せられないほどのたくさんの料理!

早起きをして作ってくれた女性二人に感謝です。

   

           まだまだ出てきます(笑)

                 山ちゃん撮影

まず、乾杯~!で始まります。

自転車なので、アルコール類は抑え気味・・・かな。

あっしはお腹が空いていたのか、もくもくと頂きます。

一杯食べましたが、全部は食べきれません。

「足らないよりマシ」と話すけど、残すのは申し訳ないような・・・

料理店のお花見弁当より、お二人の手作り料理の方がずっと美味しかったです。

ありがとうございました。

「もうお腹いっぱいで食べられへん」と言いながら、コーヒーは飲めました。

「別腹」というのは本当にあるですね。

 

 

 

 

                  新築のトイレ

                 トイレ内の休憩場所

ここで自由解散となり、あっしは他の桜を観て回ります。

広場を歩いていると、1歳半という元気なお子さんと出会います。

カメラを向けるとしばらくは緊張の表情です。

徐々に慣れてきたのか、カメラに走り寄って来てくれます。

             走ってくるのが早いよ~

        抱きしめたくなるほどかわいい~!

ピントが間に合わずボケた写真ばかりですが、微笑む顔が可愛くて仕方ありません。

ブログアップの了解を得たのに、良い写真がなくてごめんなさい。

あっしの方が遊んでもらったようで、楽しい時間を過ごせました。

帰りにはバイバイをしてくれて、嬉しかったです。

 

(撮影 : ソニーRX100)


Z3記念写真

2018-04-02 12:10:49 | バイク・車

 

 

昨日は精華町の同志社大のコートでテニスの練習でした。

Z3は車検合格後、塗装をポリマー加工で再処理したので輝くような艶があります。

朝は肌寒い感じでしたが、綺麗なZ3でオープンで走ると気持ちがいいです。


帰りに「観音寺」の横を通ると、桜が咲いているのが見えます。

 桜と一緒にZ3の写真を撮りたかったので、寄り道をします。

毎年、この時期は菜の花と桜が一緒に咲いていてとても綺麗なところです。

今年は残念なことに、菜の花はほとんどなく、咲いている桜も少ないようです。

 

     

     

     

 そばに止められそうな桜を探して、記念写真です。

お花見のお客さんが少なかったので、迷惑をかけずに撮れました。

桜の木が小さいので、イメージしたようなものは無理でした。

 

観音寺のそばの川の桜と一緒に撮ります。

 

 

 

 

     

普賢寺浄水場の中には、立派な桜がありました。

鉄のフェンスがあって残念。

なかなか思ったような場所はないものですね・・・

それでも、Z3と桜の写真が撮れて良かったです。


(撮影:ソニーR100) 


AURAが退院

2018-04-01 19:22:34 | オーディオ・AV

 

 

修理していたオーディオアンプ「AURA VA50」が、元気になって退院しました。

 

修理の途中でアンプの状況を知らせてくれ、音質に影響する古いコンデンサーをオーディオ用のものに交換しておくとの話です。

受け取ってからしばらく鳴らし込みをすると、以前の音に戻ったようです。

 

ボリュームのガリのことは言ってなかったのですが、ちゃんと直してくれていました。

今は入手できないお気に入りのアンプなので、もう嬉しくて仕方ありません。

故障している予備のAURAも修理をお願いしようと思います。

 

 

高温になるアンプなので、下には石を置いていますが不十分な気がします。

取りあえず、アンプの足に木を挟み、高くしました。

底板を触ると火傷しそうなほど熱いので、もっと高くしたり、ファンを回すなどの放熱対策が必要かもしれません。

 

直らなかった時のためにと、アンプを調べていたら他のアンプに興味が出てしまいました。

この物欲は収まるだろうか・・・と。