ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

今日はハロウィン!

2007-10-31 23:45:03 | 気になる話題
職場のスタッフにアメリカ人がいる。
陽気な中年男性です。

その彼から、朝「ハロウィ~~ン」と言って、袋を渡された。

      

職場の人、全員に配ったみたい。
かぼちゃマスクと仮装面の絵が入ってた袋。

   

中には、チョコレート類のお菓子が入ってる。

「ありがとう、サンキュー!」と言ったけど、ハロウィンてなんなの?
言葉は知ってるけど、馴染みがないなぁ。
カボチャをくり抜いてロウソクを灯すのと、仮装して楽しんでいること
ぐらいしか知らない。



疑問解消のために、ネットで調べてみた。
興味のある方は、ご覧ください。

【ハロウィンとは】
 万聖節(11月1日)の前夜祭にあたる行事のことで、10月31日に行われます。
 もともとは2000年以上昔のケルト人の宗教的行事が、キリスト教に取り入れ
 られたようです。
 「万聖節」は、日本ではお盆のようなもので、過去に亡くなった人が、
 この日には よみがえると考えられています。
 万聖節=“All Saints' Day(Hallowmas)”のイヴの日なので“All Hallow Eve”
 から“Halloween”になったとも言われています。

【仮装は、何のため】
 日本のお盆は迎え火をして死者の魂に帰ってくるところを教えてあげますが、
 ハロウィンの場合は、死者の魂だけでなく魔物もこの世にやってきます。
 この時、魔物に魂をとられないように、人間が魔物の格好をして防ぐのです。

     
     
【お菓子を配るのは・・】 
 霊を静めるために人々は供物を差し出し、差し出さなかった家には悪いこと
 が起こりました。
 仮装した子供達が近所の人を脅かせお菓子をもらうようになったのは、これが
 由来のようです。

       
 
【かぼちゃのちょうちん】
 「ジャック・オ・ランタン」と言われます。
 ジャックという人の名前由来にはいろいろあるそうです。
 「けちんぼジャック」と呼ばれる男が悪魔を騙したという話が一番有名です。
 ジャックは死んだ後、地獄の門にたどり着いたのですが、悪魔との取引のため
 地獄に落ちることもできず、明かりをともしたカブを持たされて暗い道を歩き
 続けることになったというところから、ちょうちんのジャックと呼ばれるよう
 になったそうです。

【何故、かぼちゃなの】
 昔のアイルランドでは、カブや他の植物でちょうちんを作っていたのですが、
 アメリカに渡ってカブよりもちょうちん作りに適したかぼちゃになったようです。



日本でも最近、ハロウィンの催しがあります。
ディズニーやUSJだけじゃなく、ショッピングモールなどのイベントでも
やるようになっています。
花屋さんの前にも、かぼちゃが置かれてきました。

   

段々とポピュラーになるのかも?

数年後、日本中で「ハローウィーーン」って言ってるかもしれません。
じんさんのお嬢ちゃんも、ハロウィンの飾り付けをしていましたもんね。

楽しいことは好きだけど、おじさんにはしっくり来ないイベントです。

イベントなら、餅つき大会の方が好きだなぁ~

ねぇ、お家に帰ってよ!

2007-10-30 22:25:11 | 日頃のできごと
週末の疲れが取れません(^^;

夕食の後、うとうと・・・
外で賑やかな声がする。
『猫が玄関にいて、くつろいでいる』と・・・

この前、裏の物置小屋で子猫を生んだ猫じゃないそうだ。

「餌やったらあかんで!」と厳命

気になってしゃあない。
窓から覗くと猫の姿がない。
「帰ったか」と思って玄関を開けると、扉のすぐ傍にいる。

  

逃げもしない。
しゃがむと、近寄ってきて股座に。
おいおい、親しすぎるやろ!
飼い猫に違いない。

   

撫でると、居ついてしまいそうなので、じっと我慢。
門に歩くと付いて来る。

   

ひょっとして・・・
散歩に出ると、一緒に付いてくる。
ブラブラと10分ほど歩く。

 
                  

空き家の庭に抱っこして入れて、一目散に走る。
来た道を引き返さないで、大回りする。
振り返ると・・・付いてきてない。
あぁ~良かったわ~

風呂に入る前に、猫がいないことを確認しにいく。

えっ、庭におるやん。
「わあーー!!」と言って、追い出す。
飛んで逃げた。
外じゃなく、家の裏側に回りよった。

ねぇ~
お家に帰って~な
ほんまにお願い!

眼医者のついでに・・・

2007-10-29 20:59:56 | 日頃のできごと
今朝起きたら、左眼が痛い。

目ヤニは出てないけど、目がコロコロする。
職場に出勤してから、眼科へ

診察券を出したとたん、後から4人も診察に来た。
グッドタイミング!
今日はついてるぞ~。

何種類かの機械で診察
角膜が傷ついているらしい。
昨日の農作業で埃が目に入ったようです。

これも目薬で治るとのこと。
良かった。
12時間経った今も、目がコロコロ!
鬱陶しいな~

 
         
            視力検査機です
    (ディスプレイに検査用の文字やマークが表示されます)



阪神タイガースの写真展をやってると聞いたので、3駅先まで足を延ばす。
広い会場に、大きく引き伸ばした写真が飾ってある。

  

でも、寂しい。
誰もいない。
会場係員もお客さんも・・・

阪神タイガースの応援歌だけが、むなしく響いている。

               


抽選で展示されている写真がもらえるとのこと。
林選手にマークを入れる。

写真パネル、当たったらどうしよう。
デカすぎて、家に飾るところないやんか!


収穫バンザイ!

2007-10-28 23:59:00 | 日頃のできごと
お米を収穫しました~♪

  

キャンプしたり、ツーリングしてるのを横目で見ながら、
せっせと農作業をしておったのです。

今日は、お米にする最後の作業です。
もみ殻を取って、玄米にまでします。

家族総出で作業開始
準備が整い、エンジン始動
もみ米をもみすり機に入れる。

ありゃ、ありゃ~~
もみ殻が取れない!!
機械を開いたら、米を押しつぶす二つのローターが締まらない。
簡単に直るような故障じゃない。

町の組合倉庫に、同じ型の機械があるのを思い出す。
相当な重量があり、4人で軽トラに載せるが一苦労。
降ろす時も、機械に高さがあって、横倒しになりそうで恐々。
何とか降ろして、セッティング。

ガソリンをタンクに入れて、始動!
ありゃりゃんらん~~
エンジンがかからん。
キャブレターにガソリンがきてないやん。

工具を取りに行って、分解。
ガソリンホースもキャブも詰まってる。
もう、ドロドロや。
ガソリンを抜かずに放置していたみたい。
こりゃ~だめだ!!

所有のエンジンの取り付け穴とピッチが合いそう。
両方の機械のエンジンを外して、取替える。
僕と長男で作業しているので、他の者はボケーーー。
時間だけがドンドンと過ぎていく。

取り替えてエンジン始動
ベルトが外れる。
ベルトの張りやエンジンの回転軸の角度調整が微妙で難しい。
焦ってやるから、余計に上手くいかない。
何度かの調整で何とかOK

時計を見たら、もう12時を回っている。
作業が終わっていたら、ピクニック気分でお昼ご飯を食べられたのに。
1時に作業開始。後は順調に~ 
ほっ ^^@

3時に作業終了して、お米を倉庫に運び、借りた機械を返して。

   
                       

終わった・・・
やれやれ・・・

米袋4つ(120kg)を精米。
とりあえず兄弟に新米を!
農作業をさぼったから、米粒が小さ目(反省;^^;)
夜の食卓に新米が上る。

美味い!旨い!うまい!
米が光って、ツヤツヤしてる。
もちもち~としてる。
あま~い!

この瞬間があるから、米作りをしているようなもの

さて、来年はどうするべ!


芸術の秋

2007-10-26 22:41:27 | 音楽、映画、芸術
ステンドグラスの展覧会へ行ってきました。

  

職場の同僚の奥さんが、お弟子さんと二人展を開催
趣味ではなくて、芸術家です。
絵画展は時々行くけど、ステンドグラスは初めてです。

仕事を終えてから、会場の本町へ
少しワクワク~♪

会場はビルの1階で、道路からガラス越しに作品が見える。
暗くなってきていたので、電球を灯した作品が綺麗に浮かぶ。

中に入ると、「色ガラスを張り合わせただけか~」が第一の感想。

しばらく見ているうちに、作品に惹きつけられていく。
ガラスには冷たいイメージがあったけど、作品には暖かさを感じる。

         

  

ガラスは単色ばかりでなく、グラデーションがかかったものや模様の
入ったものもあり、その組み合わせの妙が感動を深めているよう。

暖色系のランプが、雰囲気をより高めている。
部屋にこんなランプがあれば、疲れた心を優しく包んでくれることでしょう。

        
     壁に映し出された模様が他の作品にない魅力です
   (裏側が手作りのガラスで透過率が高いからこそ可能なのだそう)


作品の良さを、自分なりに感じ取れたことが満足でした。


さつまいも収穫

2007-10-25 21:21:11 | 日頃のできごと
職場の片隅に植えたサツマイモを収穫しました。

たくさん、とれましたよ。
デカイです。

こんなのです。

          
             ねっ、でかいでしょ!

   
         何かに似てませんか?


小ぶりなサツマイモをふかしてもらいました。
色が薄かったけど、味は良かったです。

職場で、秋を感じました~~♪


次は玉ねぎを植えるそうです。

「歳の差カップル」のその後

2007-10-24 22:45:40 | 気になる話題
今日の午前は、部下の評価育成に関する研修
どちらかというと否定的な考え方なので、研修にも身が入らない。
昨日休みをとって農作業した疲れもあって、講義形式研修では
舟を漕いでました。

職場へ帰える電車の中でメールを着信
ブログを読んでくれている知り合いからでした。
『あの歳の差カップル・・・なくなっちゃいましたね・・・』と。

ええっ、死んだの?  それとも早くも離婚?

ネットで確認したら、記事がありました。

    亡き友人の息子と58歳の年齢差を乗り越えて結婚し、
   話題となっていたアルゼンチン北部サンタフェ市在住の
   アデルファ・ボルペさん(82)が22日未明、脳内出血の
   ため同市内の病院で亡くなった。
    新婚生活はわずか3週間強だった。

    アデルファさんは9月28日、長い同居生活を経て24歳の
   青年レイナルド・ワベッチェさんと恋愛結婚。
    今月初めにはブラジルのリオデジャネイロなどに新婚
   旅行に出掛けるなど元気だったが、現地報道によると10日
   に胸の痛みを訴えて入院。その後容体が急変したという。
    
   ※10/1の記事「仰天!歳の差カップル」参照

     

なんと言ったらよいか・・・

この新婦の友人が「結婚後は生き生きしていた」と話している。
人生最後の3週間・・・幸せに過ごせたのでしょう。

ご冥福をお祈りします。

自分なりのブログに!

2007-10-23 23:59:00 | ご挨拶
このブログを読んでくださってる方々にお礼を!

ブログをはじめて2ヶ月。
内容はともかくとして、続いたことが自分でも驚きです。

それは、毎日50人以上もアクセスしてくれている人が
いたからです。

こんな拙い文面でも読んでくれている人がいる。
コメントをしてくれる人がいる。
楽しみにしている人がいるかもしれない。

そう思うと、疲れていても「頑張って書かなきゃ!」って
気になりました。



自分の書いた記事を読み直ししました。
ほんの少し前のことなのに「ああ、こんなことがあったんだ」
と思い返すことができました。
やっぱり自分の記録としてのブログなんだと。

知り合いの方から
『楽しんで読ませてもらっています』
『ヒロ爺さんの日記なんだから、思ったように記事を書いてね』と。

読み手のことも意識して書こうとしていたさなかだけに、
この激励には考えさせられました。



これからも自分の記録としてのブログにしていくつもりです。
日頃の生活を・・・
自分の思いを・・・
感じたことや、考えを・・・
しっかりと書けるように

どうか、これからもご贔屓に!






眼科へ

2007-10-22 22:20:29 | 日頃のできごと
眼科へ行ってきました。
小学校5年生の時以来の眼医者です。

金曜日の朝起きたら、左眼が真っ赤。
ゴミでも入ったかな?と思って目薬をさす。
ちっとも良くならん。

眼科の印象は良くない。
小学校の検診で結膜炎と言われ、バスに乗って眼科へ治療に。
毎日のように通って結膜炎は治ったけど、今度はトラフォーマーに感染。
長い間、治療が続いたように記憶している。
(※「トラフォーマー」という病気は、現在は皆無らしいです)

でも、瞼の奥が、コロコロする。
お休みの二日間は憂鬱。
仕方なく眼科へ行くことに。

眼科では、問診の後に視力検査があり、その次に眼圧測定。
視力検査機と同じような機械だけど、眼球に風を当てて眼圧を測るみたい。
初めての経験。技術が進歩したもんだ。

診察は機械による簡単な検査があり、瞼を少し触って終了
感染性の結膜炎でした。
プールで感染することが多いらしいですが、電車の吊革から移ることも
あるらしい。
こまめな手洗いをすることが大事なようだ。

  

昔のように、医者が薬を付けたりはしないです。
目薬をもらって、自分で点すんです。
これで眼科で、感染する危険性が減りました。
良いことです。

一日2種類の目薬を、5回づつ点す。
今日3回点したが、コロコロした痛みが減ったように感じる。

一箇所でも悪いところがあったら気が滅入るねぇ。
早く治ってほしいです。

鈴鹿スカイラインへ

2007-10-21 23:59:00 | ツーリング・旅行
金曜日の雨で農作業ができず、ツーリングに行くことに。

冬場に道路閉鎖で走れなかったり、帰る時間の関係で寄り道ができなかったり。
紅葉には早いかもしれないけど、逆に空いてるかも~~と。

朝8時に道の駅「太子」で待ち合わせ。
前夜に誘ったアキさんと二人で出発。

走りなれた針SAを通り、名阪国道から国道306号線へ
途中、道路標識に「石水渓」の文字が・・・気になる・・・
急ぐこともないので寄り道を。

      

観光化されていない静かなところ
人がほとんどいなくて、ゆっくりできそう。
水がとってもキレイ。底まで澄んでいる。
『キャンプするには良い場所かもしれんな。』などと話をしながら、
しばし景色を眺めていました。

          

道の駅「菰野」で休憩。
ここで珍しい食べ物「まこも」に出会う。
生で食べても甘いらしいし、煮ても焼いても美味しいそうです。
この地の特産品で「まこも」から転じて、地名の「コモノ」になったと
いう説もあるらしい。

          
      右下のとうもろこしのように見えるのが「まこも」です


今日のツーリングでは、珍しい方に3回会った。

1回目は、待ち合わせ場所への道すがら。
以前いたツーリングクラブのメンバーです。
『お久しぶりです~』と、声をかけてくれました。
にこやかな笑顔で接してくれたのが、嬉しかったです。
一言二言の会話でしたけど、朝からとっても気分がイイ~♪

        
        (鈴鹿スカイライン途中での景色・空)


2回目は、昼食に入った湯ノ山温泉近くの自然薯料理の店「茶茶」の前で。
以前いたクラブのツーリングと鉢合わせしたみたい。
こちらは頭を下げてあいさつしたけど、一言の会話もなし。
あ~あ、寂しいことだなぁ~
そのクラブでは、いろんな出会があり、楽しい思い出があっただけに残念でなりません。
1年半も一緒に走ったのに・・・
自分の人格のなさを見せつけられたようで、悲しかったです。
この後、鈴鹿スカイラインを走ったけど、ちっとも楽しくなかったです^^;

         
      (石水渓に向かう途中の道路橋:建設中?)
      その高さに圧倒されました。バイクと見比べて!


3度目は、帰りに寄った針SAで。
今日は道ですれ違うツーリンググループがやたらに多いこと。
針でもバイクが一杯。
『外車の比率が高いな。1/3くらいかな?』などと話していたら、声をかけられた。

ノリさんとぱこすけさんでした。
鈴鹿のレース観戦の帰りのようです。
もう、2年ぐらい会ってなかったですね。
ミクシーでの記事を見ているので、そんな気がしない。

近況やバイクの話をしていたら、2年のブランクはあっという間に埋められた。
わぁ~元気そう。変わってない。仲のイイこと~

また一緒にツーリングしようと約束をして、お別れした。   
最後に、何のしがらみもないお二人に会えて良かった。

ここからは気持ちよく帰れました。

もう二日待って~な!

2007-10-20 22:54:52 | バイク・車
今日は、朝からエエ天気やんか!

昨日は、想像以上の雨。
いまどきの雨やから「パラッ」と降る程度かと・・・
いやぁ~、一日中降ってましたな~

田んぼへ行くと、水が溜まっていました。
小型管理機(小っちゃい耕運機)とクワで溝を掘ってきました。
溜まった水を出していますが、明日も農作業はできません。

   
     (ドロドロになりましたが、何とか溝が掘れました)

腹立つけど、自然現象には文句つけられません。
次の土・日で作業が終わりますように・・・


時間が空いたので、前々から気になっていたバイクの小改造をしました。

一つは、BMWのETCの取り付けの変更です。
今はハンドルミラーの横に付けられています。
仰々しいのです。

左側にナビをつけたので、ハンドル回りがゴチャゴチャしすぎです。
1ヶ月前のツーで、ETCの取り付けバーが壊れたのを機に、
設置位置を変更しました。

       
             改  造  前

ネットでの改造例を参考にしました。
コーナンへ材料を調達
購入商品の寸法違いで、2回もコーナンへ
材料費は、千円ほどでした。

取り付け後に、BMW販売店のエクセルへ
機器を使ってのチェックをしてもらいました。
メカのK西さん、ありがとうございました。

   
             改  造  後

ねっ、スッキリしたでしょ。

もう一つは、バイクナビの電源です。
今は、バイクに付いている電源コンセントから取っていますが、
常時電流が流れています。

切り忘れが心配ですし、冬場に電熱ヒーターベストを着るので、
使えなくなります。

電源の取る場所も、K西さんに教えてもらいました。
シート下のヒューズボックスから取ることに。

ヒューズから電源をとれる商品があるそうです。
RSタイチにはなくて、オートバックスへ。
ありました、378円でした。

         

バイクのキーを切ったら、ナビの電源も切れます。
これで安心です。

明日1ヶ月ぶりに走ってきま~す。



ガレージの中

2007-10-19 23:02:37 | 家族・親友
実家のガレージ中

自動車は入っていません。
いいえ、入らないのです。

こんな物が置いてあります。

        
   車体からエンジンなどを降ろすためのクレーンです。


  
     降ろしたエンジンを整備するための台です。

360度回せます。
今、整備台についてあるのは、マツダのユーノスロードスターの予備
エンジンです。
レース用にチューニングしているそうです。
ほぼ整備済みのようです。

あっしも昔から機械物が好きでした。
一応、整備道具は揃えてあります。
コンプレッサーやエアツール、使ったことがないけどエンジン発電式
溶接機もあります。

息子は、あっしに似たのでしょうか?
休日は、ガレージにこもることが多いです。

新型車には興味がないそうです。
わざわざ初代の平成6年製のロードスターを買ったのです。
素人には触りやすいということです。
ロムチューンも自分でするそうで、そのためのノートパソコンも購入

「悪い趣味ではないから、まあええか!」と思うけど・・・
車より触って楽しいもん、他にもあるでしょ!
親としては、複雑な心境・・・

ガールフレンドの一人くらいいててもええんとちゃうの?
もう25歳でしょ・・・


人動式バイクで・・・

2007-10-18 22:27:03 | バイク・車
今日は人動式バイクで出勤。

エンジンじゃなく、自分の足で漕ぐマウンテンバイクです。
オクチャンや七海さんが自転車通勤をしていると聞き、走りたくなりました。

    

家から約12km、35分で着きました。
電車の半分の時間です。

ゆっくり走ったつもりでも、職場に着くと汗ビッショリでした。
結構な運動量なんですね。
持参した服装に着替えてから仕事です。

このバイクは、1年ほど前に購入したものです。
勤務地の近くに、キャノンデールの販売店がオープンしたことがきっかけです。
冷やかし半分で覗きに。
キャノンデールの他に、カナダのルイガノやコナも販売。
仕上げを見ると、キャノンデールの良さが光ります。

  
                       

その販売店から、インテックス大阪で開催の「サイクルモードインター
ナショナル」の入場券をもらう。
好きな自転車の試乗ができると聞き、行ってみることに。
たくさんの入場者に驚く。
50万円以上する高級自転車の試乗には、長蛇の列。

       

          

自分が買えそうな価格帯の自転車に試乗
興味があった折り畳みがミニサイクルにも試乗
5万円~35万円の価格帯の自転車に乗ったけど、その差が体感できない。
ミニサイクルも良かったけど、走行安定性能で劣るし、長距離を走るには厳しい。

ちょうど臨時収入が入ったので、購入することに決定。
迷ったけど最終的にキャノンデールの下位モデルにしました。

明るいイエローを買うつもりでいました。
お店に行くと、渋いグレイが入荷したところ。

     

黄色、白色、赤色と派手な原色の中にあって・・・
落ちついた雰囲気が漂っています。
衝動的に「これに、します」と言っていました。

1年経ちましたが、飽きはきてないです。
オジン色と言われようが、とても満足しています。

     
        今日の夕暮れの景色(大和川に架かる橋より)


帰る時刻には、外はもう暗くなっています。
歩道をゆっくりと走って帰りました。


爽やかな朝、自転車で通勤するのもイイですねぇ~♪
天気が良い日には、時々走ることにしよう!!

男の特権、的狙い!

2007-10-17 21:40:39 | 日頃のできごと
印の入った小便器があるのを知っていますか?

       

気づいたのは最近です。
最初は何気なく見ていただけ。
「製造メーカーの社印かな」と思ったりしていたけど、
小便がかかるところに、それはないわなぁ~と。

外で用を足す時に見てみると・・・ありました~答えが・・・
チャンと的が入った便器がありました。

     

察するところ、横に飛び散ったりするので的を付けたんでしょう。
確かに、的やマークがあると、そこに意識が向きますね。

的に向けて夢中になって狙い撃ち~不思議だこと!!
ゴルフのグリーンのような的もありましよ。



的に当てて凹ませたら点数が出るとか、工夫したら面白いのにね。
水をガブガブ飲んで、トイレ通いするかもしれんな・・・


そう思いながら、今ネットを検索したら・・・既にありました。

商品名「ターゲットシール」といいます。

      
      
        

小便をかけると、シールが温められて、黒色が赤に変わるそうです。
これまでに見た的は色変化がなかったのから、シールではないようです。

これは、男だけの特権でしょうか?

女性の方は、試すことができなくて残念ですね~^^@


通勤電車の過ごし方は

2007-10-16 21:00:54 | 日頃のできごと
みなさんの通勤は、電車or車?

自転車というのもあるかな。

電車と車の両方の経験がありますが、一長一短
現在は車通勤は認められず、電車通勤です。

車通勤は、渋滞の有無で変わると思うけど時間の短縮。
そして、雨の時や寒い時など天候に左右されず快適に移動。
でも、混んでいたりしたら、始業時間に間に合うかイライラする。
乗ってる時間は短くても時間の余裕をみるので、出勤時間は
電車とそんなに大差ありません。

電車通勤は、時間通りに到着できる。
乗ってる間は、居眠りできるし本も読める。
寄り道がしやすい。
帰りに「ちょっと一杯」も。
下戸のあっしには関係ないけど・・・

現在の勤務地は、大阪市内だけど不便地。
近くに食堂もないのです。
だから、転勤の初日は、トップがお昼の仕出しお弁当を転勤者に
振舞うのが慣例になっています。

電車だと大回りし、2回の乗換えがあるので1時間10分かかりますが、
車だと40分。
道路が空いていたら、30分で到着します。

 

で、最近の電車内での過ごし方。

行きは、朝は弱いので車内ではだいたい居眠りしています。
本を読むことはほとんどありません。

ヘッドフォンステレオを聴きながら寝ていることも。
だから朝は、座席に座りたいです。

        

帰りは、雑誌や軽い小説を読んでることが多いかな。
ヘッドフォンステレオを流すと、文字を読んでも内容の理解度が極端に
落ちます。

昔は深夜ラジオを聞きながら、一夜漬けの勉強したんだけどねぇ~
集中力が落ちてきた証拠かもしれません。

雑誌など読み物がないと、手持ち無沙汰です。
仕方ないから、メガネを掛けて吊広告を順番に読みます。

最近は、ブログにアップできるようなネタと記事の内容を考えることも^^@

みんなは、通勤途上をどのように過ごしているんでしょうか!