ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

茶々の昼ご飯

2014-01-29 21:46:30 | 食べ物

  

今日、家庭料理のお店「茶々」へ行ってきました。

先週のNW泉北のウォーキングの途中で、安いお店を見つけました。
「定食で珈琲付500円」という張り紙をしていたのが「茶々」でした。

月曜日と水曜日しか営業していないお店です。
今日は水曜日で、ちょうどお昼に時間が空いたので行ってきました。
狭い道で、車を止める場所もなさそうなので、自転車で出かけます。
良いお天気で暖かく、走っていると気持ちがいいです。
金岡町なので、ゆっくり走っても15分で到着しました。

店に入ると、先客が一人。
「エエ店、見つけはったねぇ~、私、毎週楽しみにきてるんよ」と気さくに話されます。
お茶はセルフサービスらしくて、このおばさんが入れてくれました。

    

店内の張り紙を見たら、月曜日が炊き込みご飯定食 850円、水曜日がちらし寿司定食 880円とありました。
「500円で食べられると思って来たんですよ!」と言うと、先客が「500円で食べられたら怖いわ~」と笑って話します。
確かに880円の値段を見て、ホッとしたところはありますね。

お店の人は「500円は持ち帰りで、ご飯だけ」「張り紙の書き方が悪いですね」とにこやかに答えてくれました。
和やかな雰囲気のお店です。

テーブルが6席とカウンターが5席の小さなお店です。
常連客が次々にやってきて、すぐに満員になりました。
慣れたもので、出来た料理を手渡しで回ってきます。

今日はちらし寿司に野菜料理の盛り合わせ、小さなサラダと吸い物、食後に珈琲が付きます。
女性にはちょうど良い量ですが、あっしはもう少し量がほしい感じ。
家人の寿司を三分の一もらって、ちょうどでした。

     

     

  

野菜の盛り合わせは、毎回、変わるんだそうです。
4品ありましたが、とても美味しかったです。

職場での外食と違い、食事の後に満足感がありました。
人によって料理の評価は変わるでしょうが、あっしらは「必ず、また来る!」です。


(撮影:富士フイルムXF1)

 

【お知らせ】

残念ですが、閉店された模様です。


雑誌のおまけ

2014-01-28 22:04:31 | オーディオ・AV
   

最近、オーディオ雑誌に「おまけ」の付いているものが増えました。
決して安物ではなくそれなりの商品で、「おまけ」や「付録」というより商品を前面に出したものです。

アマゾンのHPを見ていたら、過去の出版雑誌も販売されていました。
何気なく眺めていたら、オーディオ機器を繋ぐRCAコード製作の付録が付いた雑誌がありました。

オヤイデ電気のオリジナルなので興味をそそられます。
線材はPCOCCで、0.9ミリ単線・シールドのないタイプです。
長さは1m×ペアなので実用になります。
良さそうな配線材とプラグで、値段も3,885円と安かったので試しに買ってみました。

プラグは配線を半田付けするタイプではなく、ネジで止める方式です。
どちらの方が音質が良いのか分かりませんが、配線材が気に入らない時はプラグを使い回しができるから経済的メリットはありそうですね。

製作時間は30分くらい。
線を切ってネジで止めるだけなので簡単です。
半田付けのように、技の良し悪しで音質の差がなく作れるところがビギナーにはいいかもしれません。

  

早速、パソコンオーディオのDACからアンプへのコードとして使います。
2時間ほどなのでエージングは出来ていないかもしれませんが、クリアで見通しの良い音と言えます。
なかなか良い感じで・・・

おまけ付きの雑誌はどちらかというと否定的でした。
今回作ってみて、「ちょっと自作してみようかな?」というきっかけになるのなら、これもありかなと感じました。
他にも、DACやスピ-カなどもあって、はまってしまいそうです・・・

記事をアップしている間にも、最初の時よりも良くなってきたような・・・
数日後が楽しみです!

プレーンズ!

2014-01-25 21:53:28 | 音楽、映画、芸術


ディズニーのアニメ「プレーンズ」を観てきました。

ブログのコメントに、飛行士さんから「プレーンズもいいよ」と書かれていて、気になっていました。
予告編を見てみると、飛行シーンがたくさんあって面白そうです。

昨年12月中旬封切で、どこの劇場も間もなく終わりそうです。
木曜日は昼まで空いているので、午前中に上映する映画館へ行きました。

アリオ鳳の「TOHOシネマズ鳳」が9時15分から上映です。
初めてのところなのでので、8時に家を出ます。
通勤ラッシュにも遭わず、8時30分に到着です。

  

駐車場には一台の車もありません。
まるで映画で見るゴーストタウンのような光景でした。
映画館に近い入口に入ろうとすると、扉が閉まっています。
案内板の営業時間のところには「映画館:9時30分~」となっています。
映画は9時15分に始まるのにどうするの?

電話すると問い合せ時刻は10時からだとアナウンスされるし・・・
他の入口も閉まっていて、20分ほどウロウロして戻ってくると6人ほどの人がいました。
何も言わずに待っているので、一緒に待つことにします。

  

9時に開きました。
たった一枚、「映画館利用の方は9時に開閉しますのでお待ちください」なんで書かれへんのでしょうか?


朝一番の上映は「永遠の0」と「プレーンズ」だけなので、映画館ホールに人は疎らです。
プレーンズは一番奥のシアター6ですが、誰も歩いていく様子はありません。
ヒョッとして・・・

  

はい、360席もある劇場で、観客はあっし一人!
貸切りでしたので、席を自由に変えられました。
通常は後方の席に座るのですが、飛行機に乗っている雰囲気になりたいので中間の席にしました。



ストーリーですが、農園の薬剤散布のダスティが、世界一周のレースに出場して優勝を目指すというもの。
「今の立場や状況に満足せずに、もっと上の目標に向かって努力しなさい」というメッセージなのでしょうか。

  

           

                    

この映画に望むもの、それは飛行シーンを思う存分楽しむことでした。
アニメなのに、凄くリアルです。
音響効果と相まって、十二分に楽しめました。
滑り込みでしたが、映画館の大画面で観られて良かったです。

DVDが発売されたら、きっと買うでしょうね^^@


(撮影:富士フイルム XF1)

年初めNW

2014-01-24 23:59:00 | アウトドア・スポーツ


1月22日(水)は、今年初めてのノルディックウォーキング。
「NW泉北」定例会への参加です。

お正月に金剛登山したものの、その他には運動らしい運動をしていません。
テニススクールも休んでいるし、年始にスロージョギングをしたけど三日坊主でした。
一人は楽しくないので、続けるのは難しいですね。

久しぶりだし、ふくらはぎの調子も良くないので付いていけるかちょっと心配。
のんびりと写真は撮れないだろうと、カメラは持たずに参加しました。

8時半に深井駅に集合。
体調不良の方もいて、5人で出発です。

今日のコースは、深井駅~土塔庵~白鷺公園~竹之内街道~三国ヶ丘です。
いつものとおり、おいら2さんが企画してくれたものです。
「ウォーキング+昼食」なので、楽しさも2倍かも!
今回のコースは、地元に近い場所を歩きます。
知っているつもりでも、幹線道路から外れると知らないところがあってビックリです。
車で通っていても、わざわざ降りてまで行かないですしね。

土塔庵はHPを見ると、旧家を再生して寄席やライブなど体験できる施設です。
こういう場所があったことを初めて知りましたが、中を覗いてみたい気もするのでいつか行ってみるつもりです。




白鷺団地の一角に、ソテツの実がなっていました。
「赤いソテツの・・・」の歌のように赤い色をしています。
以前、狭山でソテツの花をはじめて見て、どんな実がなるんだろうと思っていました。



  


白鷺公園は蓮やショウブなどが綺麗なお気に入りの公園です。
冬のこの時期は花もなく寂しいですが、春には綺麗な花を咲かせてくれることでしょう。
(トップの写真)



     




金岡町からは竹之内街道を歩きます。
今は住宅地の中の生活道路となっています。
標識も作られ、街道めぐりができることを嬉しく思います。

個人宅の門に綺麗な花が飾られていました。
別のお宅ですが、道路側に人形が並べられていて微笑んでしまいました。

          

  

              


中央環状線の路肩に花が植えられています。
まだ冬の真っ只中ですが、春の訪れを予感させる花が綺麗に咲いていました。

     

        


写真は撮りたい場所があちこちあって、iPhoneでパチリパチリ!
明るい場所ならスマホでも十分ですが、コンデジの方が断然撮りやすいですね。
写真の角に写っている影は、あっしの手袋です^^;
次回からは、カバンに入れていくようにしよう。

この日の歩行距離は約10キロでした。
みんなで話をしながら歩くと、疲れを感じないのが不思議です。

運動の後のランチは、美味しいです!
以前にも行った「積み木」でいただきました。
みんなでシェアすると、色んな種類のものが食べられて満足でした。
今回も食い気に走って、写真はありませんが・・・ガハハ!


(撮影:iPhone5)

安全祈願

2014-01-21 19:16:29 | バイク・車


N-Boxの交通安全祈願を方違神社でお願いしました。

これまで気まぐれで方違神社の他にも、成田不動山や滝谷不動などで祈祷してもらっていました。
今回は、初詣に行く地元で祈祷してもらう方が良いだろうと思い、方違神社にしました。
先週の平日、午後から行くと二組だけ。
広い祈祷室に、ポツンと四人座ります。

玉ぐしや鈴でお祓いをしてもらうと、厳かな気持ちになります。
大人数でも、少人数でも祈祷料は一緒です。
少ないと願いごとが叶いやすい気がしますし、得したような気分です^^@

神主さんが駐車場まできて、車にも祈祷してくれました。
車に祈祷してくれたのは、初めてのような・・・
安全運転をして、事故を起こさないようにしようという気持ちになりました。



  

納車から早くも3日目でキズが付けられました。
運転席ドアです。
3センチほどの小さいキズですが、乗るときに目に付く場所です。
鍵の先で、故意につけたものと思われます。

ボディが濃い色なので、このような悪戯やぶつけたりしてキズが付いたら目立つでしょうね。
汚れは目立つだろうとは思いましたが、悪戯されることまでは考えなかったです。

キズが付けられたのは腹立たしいけど、「自分がする側」でなかったことを喜ぶことにします・・・^^;


(撮影:富士フイルム XF1)

永遠の0を

2014-01-18 19:19:33 | 音楽、映画、芸術
     

久しぶりの映画館です。
観た映画は、百田尚樹氏の小説を映画化した「永遠の0」です。


祖母「松乃」の葬儀で泣き崩れる祖父の姿から始まる。
自分たちの母親の父は、その祖父ではないことを知り、実の祖父「久蔵」を調べていく・・・。
久蔵は太平洋戦争でゼロ戦パイロットだったが、当時の戦友の話を聞きに回るが評判の良くない話ばかりだった。
諦めずに訪ねるうちに、信念のある生き方と、特攻として命を絶った久蔵の生きざまを知る。
そんなストーリーだ。



あっしの親父も太平洋戦争で飛行隊で戦闘機の整備士をしていました。
子供の頃から、極寒の満州や灼熱のフィリピンでの苦労話を良く聞かされていました。
映画を観ながら、アルバムの戦闘機と一緒に写った若き日の親父の姿を思い出していました。
あっしのお袋の名前が祖母と同じだったので、身近なことのような感覚で映画を観ていました。

    



SF映画「ゼログラビティ」とどちらを観るか迷っていましたが、この映画にして良かったです。
昔は金の掛けた見事な映像、アクションや、テンポの速いストーリー展開の洋画が好きでした。
「お金を出して邦画を観るのは勿体ない」と感じた時期もありました。

今は日本映画が好きです。
人と人との繋がり、心の動き、人間的な優しさ、そういったものを上手く表現し、観た後の感動が大きいのは日本映画の方なのです。


ゼロ戦の空中での戦闘シーンでは自分が操縦しているような気になれたし、決死の特攻シーンは迫力がありました。
主演の岡田准一はテレビで見る雰囲気とは違って、いい味を出していた良い演技でした。

戦闘による死だけでなく、残された家族に振りかかる戦争の悲惨さが伝わってきた映画でありました。

サザンオールスターズが、この映画の主題歌を歌うと聞いて意外な感じがしました。
しかし、エンディングで流れる桑田佳祐のボーカルは、この映画の感動を上手く包み込んでくれました。

「日本の映画もなかなかやるな!」ではなく、「凄いぞ、日本映画!」と再認識した映画でした。
是非、大画面と大音量の映画館でご覧ください。
お勧めの映画です。

鮨一花へ

2014-01-17 22:24:02 | 食べ物


家の近くに美味しいお店があると聞き、ランチに行ってきました。
堺市北区長曽根町にある「鮨一花(いちか)」というお店です。
車で10分ほどのところですが、幹線道路から一本中に入ったところなので知りませんでした。

駐車場は5台とあったので、お昼の時刻より早めにいきましたが既に満車でした。
軽四なので、空いているスペースに停められました。

お店は新しい建物で、外観の雰囲気からして料理への期待は高まります。
お店の中も綺麗です。
1階は座敷16席とカウンター7席ありますが、この時は10人ほどのお客さんでした。
寿司をにぎる職人さんは一人なので、混雑時は料理の待ち時間は長いかもしれません。




食べログを見て、「一花定食」1,260円を予約していました。
お寿司とてんぷらのセットです。
見るからに美味しそうなお寿司です。
食べても、期待を裏切らない美味さです。

酢飯はキツクなくて丁度いいです。
すべて良いネタを使っています。
きずしは身が厚くて混布の旨みが口に広がります。
鮭は好きなネタではありませんが、ここのは絶品でした。
天ぷらも揚げたてのサクサクで美味しいです。



     

ママちゃりで来れる場所に、安くて美味しいお店があって嬉しいです。
次は、寿司定食にしようか、海鮮丼にしようかと・・・


(撮影:富士フイルム XF1)

新車が我が家に

2014-01-14 22:23:34 | バイク・車


昨日、ホンダの軽四輪 N-boxが納車されました。

親父もお袋も90歳を超え、乗用車に乗り降りするのが一苦労です。
そこで軽トラを手放して、乗降しやすい車に変えたのです。
もう少し後で購入するつもりでしたが、下取りと値引きの条件が良かったので急遽購入することにしました。




初めは、ノーマルの一番安いN-boxにするつもりでした。
試乗すると、ターボエンジンとノンターボエンジンとの差があまりに違いすぎました。
ノンターボのもっさりした加速に比べ、ターボはアクセルを踏み込めば気持ちよく加速します。
長距離は乗らないかもしれませんが、運転にストレスが伴うより、楽しい方がいいに決まっています。
10万円ほど高いだけですが、エコカー減税の対象から外れるのが痛いです。
それでもターボ車の魅力の方が勝りました。

12月末にマイナーチェンジされるので、現行の車だと値引きが有利でした。
ターボ車にもアイドリングストップが付いたり、燃費が改善されたり、衝突回避システムが組み込まれたりと、一見、イイこと尽くめのマイナーチェンジに見えます。

現行の車にもエコ運転のボタンがありますが、走りがスポイルされてしまいます。
ターボ車に乗る意味がなくなるほど、加速が悪くなります。
エコ(燃費が良い)は、走りを犠牲にすることと同じに思えるのです。

衝突回避システムは魅力的にみえましたが、内容を見ると速度30キロまでしか、回避してくれません。
せめて、60キロでの回避ができないとシステムとしての価値がないように感じます。
通常走行中の居眠り運転などのうっかり衝突回避にはならないようです。

あっしには、「他社との競争に勝つための表向きの数値の改善」に映りました。
外見、内装が変わらないので、値引きの良い現行車を選択したのです。

ノーマル車の顔は好きではありません。
チョッと太った子豚のイメージなのです。
カスタムにすると男顔に変身しますが、ノーマル車よりも20万円も高くなります。
贅沢過ぎるので選択肢にはなかったのですが、軽トラの買取価格や新車の値引き思いのほか良かったので、思い切ってカスタムにしました。
カスタムにしたので、欲しかった青色が選べました。








HondaCars大阪で購入したので、USJ内の納車センターでの引取りをすることができます。
12,000円でUSJ入場チケット4枚と駐車ができます。
「現行の車でUSJに来て、一日遊んで新車を受け取って帰る」という思い出に残る納車の演出を考えて企画されたものでしょう。

  
    説明を受けるテーブルの前には、白いカーテン

  
    掛け声とともにカーテンロールが上がり、車が現れます

販売店の手違いで希望日に予約が取れず、あっし一人で引き取りにいきました。
せっかくのUSJのチケットですが、11月まで使えるので暖かくなってから行くことにします。

昨日100キロほど走った感想ですが、カスタムのターボにして良かったです。
普通車並みの価格ですが、乗っていると軽四輪であることを忘れます。
内装はチープじゃないし、ドアの閉まる音も軽くないし、エンジンルームや車外からの遮音が良いので静かです。

ターボ車なので、1トンもある車体をグイグイ引っ張ってくれます。
ガソリンはそれなりに食うでしょうが、それは加速や運転の楽しさを考えると仕方ありません。
普段使うだけなら、N-box1台で十分な気がしました。

やっぱり新車は、エエなぁ~♪


(撮影:富士フイルム XF1)

形見分け

2014-01-13 22:48:47 | 家族・親友
     

昨日、12月に亡くなった友人の形見を分けていただきました。

彼が昨年8月頃に購入した大阪市内のマンションへ友人4人で伺いました。
南海本線の駅から歩いて2~3分の高層マンションです。

3LDKの広い部屋です。
新築なので、汚れ一つありません。

部屋を覗くと、段ボール箱と荷物が山積みで散らかっています。
8月に引っ越してきたものの、体調が思わしくなく片付けができなかったそうです。

こんな素敵なマンションを購入したのに、ほとんど住めていなかったようです。
あっしと同じように音楽が好きでしたが、アンプやレコードプレーヤはセットさえできていませんでした。
たくさんのCDも、箱に入ったままでした。
一番に整理するであろうこれらのことがそのままというのは、余程、体調がすぐれなかったのだと想像します。

あっしがスマホに変えた時のメールに「レコードなどがあるから取りにおいで!」と返信があったのはこういうことだったのかと・・・
この時に遠慮せずに行けば、あっしがオーディオをセットし、最後まで音楽を楽しめるように出来たんじゃないかと・・・後悔してしまいます。

体格が良かったので、洋服などは合いません。
愛聴したCDを後日いただくことにしました。
使っていない新品の万年筆・ボールペンを皆で分け、あっしはモンブランをもらいました。


 
   左があっしの時計、右が彼の時計

パソコン横にセイコーの薄型の腕時計がありました。
彼が身に着けていたものです。
電池切れなのか、止まっています。
腕にはめると、細い腕のあっしでもギリギリの太さです。
あっしの時計よりも一回り小さいのです。
体格の良かった彼が、こんなに細い腕になっていたのかと考えると涙が出そうになります。

これも形見にいただいたので、帰ってから磨きました。
早速修理して、大事に使うことにします。
彼が使っていたものを身近に置くことで、これからも彼と一緒にいるような気持ちになれるかもしれません。

彼のご冥福を心よりお祈ります。



【追記】平成26年1月17日

仕事の帰りに、時計屋さんで電池交換をしたら動きました。
ガラス面に曇りがあり、針も白くなっているので、水蒸気が入って止まった可能性もあると言われました。
止まっていた時計が動き出したので嬉しいです。


ザックの使い心地

2014-01-12 23:28:07 | アウトドア・スポーツ
     

トレッキングは数えるほどしかしていませんが、少し大きめのザックを買いました。
先日、金剛登山に使ったので、その使い心地などを少しレポートします。

今まで使っていたのは、MILLET(ミレー)の20Lです。
日帰りではこれでも十分なのですが、冬山で鍋の材料などを分担するとなると、大きめの方がいいはずです。
重量が増えると肩への負担が大きくなるので、腰でも支えられるザックの方が楽でしょう。

梅田のグランフロント大阪に好日山荘がオープンしたので行ってみます。
ちょうど年末セール中で、ほとんどの品物は10%オフでした。

     

沢山の商品がありますが、何が良いか全くわかりません。
まず、使用目的を考えて容量を決め、実際に背負って感じが良い物を選ぶのがいいとアドバイスされます。

今の容量の5割増の30L位の物の中から、何点か出してもらい背負ってみます。
ウォーキング用のデイバックは、deuter(ドイター)ですが、背中に風を通す隙間があって夏でも快適です。
今回もその辺に配慮されたものから選びます。

出し入れがしやすいことも大事なような気がします。
上が大きく開いて、下にある荷物も取り出しやすいかをチェックします。
出来れば、上下二室にわかれている方が便利ような気がします。

体とザックの密着感ですが、商品別の差がよくわかりません。
Gregory(グレゴリー)だけが20%オフだったので、これにしようかと思いましたが、一日考えることにしました。

ブルー系にするつもりですが、 Gregoryの35Lは地味な色だったので止めました。
レジャー用なので、明る目の方がいいように思ったのです。
deuterのFutura32Lは二室に分かれているし、明るい青だったのでこれに決めました。


お正月の金剛山で初めて使用しました。
前夜に荷物を入れると、意外なほど入りません。
羽毛インナー、オーバーズボン、シングルバーナーと燃料、やかん、カップなどで7割程度でした。
「日帰りなら荷物が少なくて、バックがゴソゴソで格好悪いかも?」と考えていましたが、そんな心配など全く無用でした。
現地で、鍋のダシを入れると、ほとんど余裕がありません。
背面に通気性を持たせており、ザックにマチが浅いので、見た目ほど入らないものですね。

     

MILLET(ミレー)の20Lは、小さく見えますが荷物を入れると膨らむので、表示容量よりも沢山入るようです。
日帰りなら用を成すでしょうが、1泊のトレッキングなら厳しいような気がします。

使用感は良好でした。
ザックに鋼のフレームが入っているので重量は1.6キロと重いのですが、肩ベルトや腰のベルトのフィット感が良いので楽でした。

  

車のキー、ティッシュ、小銭などを入れるポケットが多いのも便利でした。
バックに給水バックを入れてチューブで水分補給することができるのもいいかもしれません。

気になった点は、自立しないことです。
地面に置くと、仰向けに倒れます。
何かにもたれさせないといけないのは、ちょっと不便でした。

     
        空のザックでも、倒れそう!

このサイズのザックともなれば、どこのメーカーでも良く出来ているようです。
肩と腰の両方で支えられるザックは楽なので、新しくザックを買って正解でした。


(撮影:リコーGX-100)

燃える青春

2014-01-07 23:59:00 | アウトドア・スポーツ


好きなラグビーの試合を観戦してきました。
今日は全国高校ラグビーの決勝戦で、接戦の末、東海大仰星が今季の優勝を勝ち取りました。
あっしが行ったのは、5日の準決勝戦です。

東大阪市の花園ラグビー場で試合が行われますが、天気も悪くないのでバイクで行くつもりでしたが何か気が乗りません。
お正月の病院にはインターンレベルの医師しかいないので、事故すると大変なことになると聞いたからかもしれません。
通常なら救えるケガでも死に至る可能性があると聞くと、バイクに乗るのも二の足を踏みます。

時間は掛かりますが、電車で行くことにしました。
13時からの試合ですが、ラグビー大会役員の友だちに会うので10時半に家を出ます。
近鉄線の大阪難波駅に来ると、人身事故の影響でダイヤが乱れています。

少しでも最寄り駅に近づく方が良いと考え、快速で鶴橋駅まで行き、その後布施駅で奈良線に乗り換え、大幅に遅れてきた普通電車で東花園駅へいきます。
会場に着いたのは12時半を回っていて、友だちの顔を見ただけでほとんど話ができずでまい。


   地元の方が無料で配っているミルクティ

   生駒がすぐ近くに見えます

出場校の応援が見たいので、正面のスタジアム席に座りました。
第一試合は、東福岡(福岡)−東海大仰星(大阪第1)です。
互角の戦いになるだろうと予想していましたが、前半は東海大仰星の一方的な展開で試合は進みます。
後半に東福岡が2トライして一矢を報いました。
12対27で大差の試合となりました。

  

  



第二試合は、大阪桐蔭(大阪第2)と桐蔭学園(神奈川)です。
大阪桐蔭はゴール際まで攻めても、最後の一歩が及ばずトライできません。
一方の桐蔭学園は、ダッシュ力が素晴らしい足の速いバックが一瞬の隙をついてトライを重ねます。
桐蔭学園が7トライして、0対43の意外な戦いで終わりました。

  
  

大阪桐蔭がワントライも出来なかったのは、とても残念です。
どちらの試合も、もっと接戦で白熱した試合展開になるだろうと予想していたのですが・・・。


  試合終了直後 呆然と立ち尽くす者と泣き崩れる者

それでも、全身でぶつかるタックルに興奮します。
ボールを追いかける熱い戦いに、若さと青春を感じます。
2時間かけて来て、寒いスタンドで震えながら観た甲斐がありました。

同じようにボールを扱う競技なのに、サッカーのような人気はありません。
力と力がぶつかり合う男の戦いであるラグビーの方が断然面白いと思うのですが・・・
「食わず嫌い」のような気もします。
毎年、準決勝と決勝はテレビ放映されますので、一度ご覧ください。


(撮影:キャノンkiss+タムロン高倍率ズーム)

正月の金剛登山

2014-01-04 23:59:00 | アウトドア・スポーツ


年末からのお正月休みは9連休。
週3日勤務で休みの多いあっしでも、ちょっと長過ぎる休みです。
ウォーキングやサイクリングもしていないダラダラ生活で体が鈍っています。

そんな時、金剛登山のお誘いです。
12月の樹氷が見られた時に行けていないので、喜んで参加させてもらいます。
「味噌煮込みうどん」を山頂で作ってくれるそうなので、こちらも楽しみです。

8時半に道の駅で待ち合わせして、麓へ向かいます。
おいら2さん、ラムちゃんとあっしの3人です。
1月3日なので、少人数はしょうがないですね。

スポーツ用ブレスサーモの下着を着て、足には指先用ホッカホカカイロを入れて寒さ対策はバッチリ。
32リットルのリュックを買ったので、ダウンインナー・オーバーズボンを入れる念の入れようです。


駐車場は少しヒンヤリしますが、雪はありません。
この日の登りは「シルバーコース」です。
入口までの坂で息切れする運動不足のあっしに合わせてくれてたのでしょう。
こんなんで頂上まで登れるのか、不安がよぎります。


   シルバーコース入口付近の急な坂と滝のような流れ

登りはじめてしばらくすると、山の斜面に雪が残っています。
徐々に登山道にも雪があり、気分が高まります。

  



沢には水が流れていて、その中を歩くと気持ちがいいです。
じゃばじゃばと歩けるのは、長靴登山3人の特権ですね!

      



中腹辺りでは、太陽が白い雪に照りつけてキラキラと光ります。
真っ青な空と、白い雪のコントラストが見事です。
「わぉ~、凄――い!」と自然と声が出ます。

      



樹氷はなく雪も少ないし、何度か歩いた平凡なコースだし、面白くないかも!
そう思って登り始めたけど、とんでもありません。
感動の連続で、ほんとに来て良かったです!

      
         尾根に出たところ

      



   
   荷物を背負ったワンちゃん                    背中にビデオカメラが・・・              



山頂へ来ると、大勢の人がいます。
料理するベンチを確保するのも大変なほどの混雑です。
風は全くないし、春のような日差しなので、全く寒くありません。
上着なしのワイシャツ姿でも、ぽっかぽかです。


    記念写真を撮るための順番待ちです

  




大きな鍋と大型バーナーで料理開始です。
食材から用具まで全て用意して、荷物を提げてきてくれた二人に感謝です。

大きな鍋で作るので、みそ汁風のうどんになるだろうと想像してました。
予想に反して、美味しい味噌煮込みうどんの出来上がり!
きっと、自宅でのダシ作りに苦労したことでしょうね。

  

鶏肉、アゲ、キノコ、ネギ、かまぼこ、たまご、小餅などの具沢山です。
美味しいので、お椀に山盛り4杯もいただきました。
もう満腹、満足~~♪
食後の珈琲は、胃に入るスペースがなく断念。


帰りは、寺谷コースです。
一部急な斜面があり、ビビリながらの下山です。
こういうところもスリルがあって楽しいんですよね。

            
             急な坂(写真では分かりにくいですね)
    


    ビデオ撮影をするおいら2さん(左側のオレンジの服)

連休中、猫のルイ君とこたつの守りばかりしていました。
ようやく体を動かすことができたし、綺麗な景色と料理が楽しめて良かったです。

「次はいつ登るんやろ?」「今度はキムチ鍋うどんもエエかな?」などと考えています。
寒いのは苦手ですが、豪雪の登山もしたいし、樹氷も見たいし・・・
次回のお誘いを待っていますよ~^^@


(撮影:富士フイルム XF1)

新たな年に!

2014-01-01 01:01:01 | ご挨拶
  

  新 年
     あけまして
        おめでとうございます



昨年を振り返るために、1年間のブログを読んでみました。
140あまりの記事を見ると、色んなことが思い出されます。
記事にしていない大切な時間や、大昔のことさえも浮かんできます。

楽しく過ごせた1年でしたが、別れの年でもありました。

折れそうな心を支えてくれたバイク「サベージ」は車検を受けませんでした。
ものは言いませんが家族のように25年間をともに生きました。
「棺桶に入るまで一緒にいるねん!」と思っていましたが、倉庫の中で朽ち果てるのは可哀想です。
この個性豊かなバイクが好きな方に譲るのが良いと思います。

米作りとお別れしました。
農繁期は、小学校時代からずっと学校を休んで手伝ってきました。
親父は58歳で大手術をしてから隠居生活で、あっしがほとんど一人で耕作してきました。
寂しい気持ちもありますが、これも時代の流れの中での決断です。

大きな農業用倉庫を撤去した時は、住んでもいないのに悲しくなりました。
取り壊しがはじまると現場を離れ、3時間後に行くと更地になっていました。
呆気ないものです。
トラクターをはじめたくさんの農機具の処分した時も悲しい気持ちになりました。
誰かが使ってくれればいいのですが、トラクター以外は形がなくなるので尚更です。

12月には友人の死による別れもありました。
未だに亡くなったという実感が湧きません。
今月中旬には形見分けをしてくれるそうです。

やはり人との別れが一番堪えます。
親しいほど悲しみも大きく辛いものですね。
悲しみは徐々に湧いてくるものなのかもしれません・・・


新年早々なのに、ちょっと暗い話になりましたね!(反省)
新しい年を迎えて、気分一新できるよう努力します。
新しいことにもチャレンジします。
今月中旬には、軽四輪ですが新しい車がやってきます。

ウォーキング、サイクリング、テニスなど身体を動かすことで、心身ともに健康でありたいと願っています。
楽しい話題が身の回りに起こり、明るい記事が書ける1年になってほしいものです。

ブログを訪問してくれた皆さん、今年もよろしくお願いします。


(今年の年賀状作成は気持ちが乗らず、ソフトそのままです・・・)