ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

はるばるランエボ!

2010-02-27 10:46:35 | バイク・車


昨晩は、家族全員がお出かけでした。

あっしは、町の大先輩との懇親会です。
この地域では有名な割烹でのお食事です。
日頃は高くて行けないお店で、お付き合いの時だけ行きます。

         

食材にこだわりがあり、それを生かす味付けなので、「流石!」と言える美味しさです。
残念ながら、写真など撮れる雰囲気はなく、紹介できないのが残念です。
お部屋に花が飾られていますが、これを見ただけでお店の姿勢と心遣いを感じます。


家人は、お友達とバスツアーです。
日帰りで、牛窓方面にハイキング+観梅のようです。
前々から楽しみにしていたのに、一日中雨です。
カッパを着て歩いたそうですが、楽しかったみたいで良かったです。


次男は、アルバイトです。
うどん屋さんで、もう2年ほど続いているかな?
辞めないで続いているのは良いことかもしれないけど、肝心な勉強と就職活動が疎かになっているようなので心配です。
「男なら自分で考えて行動せよ」という考えがあって、放任状態ですが・・・


長男は、前日の夜にバタバタしています。
関東方面と甲信越地方の地図がないかと聞いてきます。
ユーノス・ロードスターの後に乗る車を引き取りに行くのだそうです。
生産限定の車種で玉数が少なく、やっと見つけたのが神奈川県の川崎なのです。
新幹線で取りにいって、山梨県の友達に会ってくると、朝から出かけます。

0時過ぎに帰ると、息子二人はまだ帰っていません。
お風呂に入ってくつろいでいると、聞きなれない排気音がします。
友達を乗せての帰宅です。





                          

買った車は、ランエボです。
三菱ランサーエボリューション�で、10年ほど前の古い車です。
2000CC 280馬力 4WDとラリー向けの車です。
値段を聞いてビックリですが、市場に出回らない人気車種なので仕方ありませんね。

今朝、ほんの少し乗ってみました。
クラッチは重いです。
ラリー用に改造していて、四輪駆動のフロンドにもデフを入れています。
コーナーでのハンドリングは違和感があります。

ターボによる圧倒的なパワーが、軽い車体をグイグイ引っ張ります。
ドッカン・パワーではないので日常的に乗れそうですが、アクセルを踏みすぎるかもしれません。

室内には、太いロールバーが入っています。
ターボ負圧計やマップランプが別付けされています。
ラリー用として二人乗りで登録してあるのだそうです。
見た目は奇麗ですが、不具合のないことを祈っています。

早くドライブに連れ出して、調子をみなくては^^@


【追記】
ネットで調べると、息子が買った金額よりもずっと安いし、どこででも売っています。
息子に聞くと、買ったグレードは「RS」なのだそうです。

上位機種は一般道を走ることを想定していて、LSDはコンピュータ制御しているのだそうです。
ラリーは過酷なので、ベース車のRSには壊れそうな装備は一切省かれています。
パワーウィンドウ、電動ミラー、エアコンなどはついていないのです。
この車には、エアコンだけはオプションで付けていました。

RSはほとんど市場に出回らないために、高額なのだと言います。
それだけの値打ちがあるのか、これからの成り行きが楽しみです^^@

にゃんにゃん^^@

2010-02-22 22:22:22 | 家族・親友
  
        「ぼく、箱や籠が大好き!」


今日は平成22年2月22日
にゃんにゃんにゃんで、猫の日だそうです。

そこで・・・
久しぶりに、我が家のワンパク息子が登場です。


      
        テレビを一人(匹)占め
        「お前も、綺麗なおねえちゃんが好きか?」


      
        高くて、温かいとこが好きなのだ!
        「蒸気で、お尻の穴をヤケドせんようにね~」



爆睡中の寝姿を3枚。

大きくなったものだ。
体重は、6.5Kg前後でしょうか!

    
        体がはみ出た~



       
           デカッ!!!



     
        ホームコタツの中を覗き見
        あら~~~  オスで良かった^^@


投稿日時も「にゃんにゃんにゃん」に合わせました

観梅でデート!

2010-02-20 21:39:16 | アウトドア・スポーツ



道明寺天満宮へ梅の花を観てきました。

ほぼ毎年、お袋と梅を観に行っています。
今年の希望は、道明寺天満宮でした。

      


ここの梅は観賞用として管理されています。
梅の木の背丈を低く、綺麗に剪定されています。
現在は入場料300円が必要となりましたが、年間の管理を考えると安いくらいでしょう。

午後から村の会議が予定されているし、駐車場が広くなくて混雑が予想されるので9時に自宅を出発します。
駐車場は半分くらいの空きがありました。



  


                           


  



7分咲きと聞いていましたが、木によってバラツキがありました。
蕾の木も結構あって、もう少しだけ遅い方が、もっと華やかだったかもしれません。

それでも、白、赤、ピンク、緑の花をつけた梅が、出迎えてくれました。
時刻が早いので人は疎らで、写真を撮るのには好都合でした。
2時間近くゆっくりと観賞しました。


  
 
                              


    


                                

             

  


先日のツーリングでの梅と違い、華やかで綺麗です。
花が大きくて、たくさんついています。
色とりどりなので、座って観ていてもあきません。

帰る頃には観梅の方が増えましたが、それでも駐車場のスペースが少し残っていました。
楽しみだったお袋のチラシ寿司は、早く家を出たので作れませんでした。

ここでは「観梅弁当」が当日に予約すれば食べられます。
梅を使ったお弁当なので、時間があったら食べたかったですね。

以前は野点があったのですが、今日はやっていませんでした。
喉も乾いていたし、梅を観ながらのお茶は美味しいので、復活してほしいです。


     


    

いま、チラシ寿司が食べたいモードになっています。
来週も、連ちゃんでデートしようかな・・・

素晴らしきジャズ!

2010-02-17 23:59:00 | 音楽、映画、芸術
      

今日の仕事帰りに、ジャズコース・コンサートに行ってきました。

昨年の今頃の時期に楽しませてもらった、大阪音楽大学の学生による発表会です。
1月から3月にかけてポピュラー・ジャズ・クラシックのコンサートが開催されています。

これまで無料でしたが、今年は少しだけ入場料が必要となりました。
「こんなに感動させてもらったんだから、多少負担してもエエのになぁ~」と話していたのが、聞こえたのでしょうか(笑)

一番楽しみにしていたポピュラーコンサートが1月29日にありましたが、中学時代の同窓会があって行けませんでした。
その次に行きたかったのがジャズコンサートなので、行けて良かったです。
3月中旬には卒業演奏会があるそうなので、忘れないようにしよう。


音大には、オペラハウスとミレニアムホールがあります。
今日はミレニアムホールでした。
天井が高くて、音響効果が良さそうです。

  

                      


6時半に開演です。
有料になったためでしょうか、6~7割の入りといったところです。
立ち見席が出るくらいに、満員になって欲しいと思いました。
ただ、ジャズが好きな人が多かったように感じます。


演奏は、二部に分かれています。
一部はコンボで、4つのグループが一曲づつ演奏します。

ステージに慣れているのか、練習量が凄いのか、上がっているような奏者は一人もいません。
音が気持ち良く響き、音楽を楽しませてくれます。

3番目のピアノトリオは、バラード曲の「Blame It On My Youth」を演奏します。
木村音登(オト)さんのピアノは、ジャズピアニストの山本剛氏を思い出す素晴らしい演奏でした。

聴いていると、目頭に涙が・・・
音楽のことは素人ですが、彼の演奏には感動させる何かがあるように思います。
簡単なことではないでしょうが、是非、プロを目指して欲しいものです。



二部はビックバンドです。
身体が自然に動く ダイナミックな演奏です。
6曲とアンコール曲を演奏してくれました。


  

                      


そのうちの1曲はビブラフォンをフィーチャーしています。
ジャズのビブラフォンは、レコードでMJQのミルトジャクソンなどを聴いていましたが、生の演奏は初めてでした。
ビブラフォンは、こんなにも心地よく音が響きくんだと、聴き惚れてしまいました。

あっという間の1時間半でした。
今年も、素晴らしい演奏をありがとう!



聴き終わった時に、昨年出会った3人の歌姫は、今どこで歌っているのだろうと気になりました。
松原吏沙さん、今村友美さん、下野真緒さんの近況をご存知の方がおられましたら、お知らせください。


美味いもんツーへ

2010-02-14 23:59:00 | ツーリング・旅行


だいくさんが企画してくれたツーリングに参加してきました。
和歌山県南部の観梅と煙樹のお食事を楽しむツーリングです。

割烹「煙樹」の料理は、5回ほど食べていますが、一度も外れはありません。
自分には、絶対にはずせない企画なのです。
今回も企画が上がった段階で参加が決定で~す。
入っていた用事は、来週に回してもらいました^^@

集合場所は、第一が道の駅「いずみ山愛の里」に8時と、第二が「紀ノ川SA」9時です。
少しだけゆっくり出られる「紀ノ川SA」にします。
今回の参加者は16名です。

はるばる伊豆からお出ましの吉兆さん。
朝の3時に出発したそうです。
元気な顔で登場してくれました。

今回は、初めてお会いする方が5人もおられました。
2回も自己紹介してもらいましたが、覚えてません。
バイクで参加した女性3人の走行写真を紹介します。



           

                      

            




南部の梅林は、車で回れるコースを選択です。
去年は完全に散ってしまっていたので、今年はリベンジです。
開花情報を見ると、満開で見頃のようです。

      



             



                    

ところが・・・
木に咲く花の数が少ないからでしょうか、華やかさはなく寂しいです。
梅の色も白ばかりで・・・
ちょっとガッカリの梅の観賞でした。

今日のツーリングの楽しみは、お食事です。
梅は付け足しのようなものなので、気にしません!

              

        

   

              

   

煙樹に着くと、現地参加の3人がお待ちかね。
早速、お食事タイムです。
毎度の美味しい食事に舌鼓
だいくさんの顔で、アラ炊きが登場
これまた、絶品です。
おかわりを頂きました~
残念ながら梅林のみの参加だった河童さん、次回の煙樹ツーには是非~


     

食後は、まったりと時間を過ごします。
本日、ナツさんは車での参加で、なんとスマートクーペ!
以前に興味があった車です。

あっしとおくちゃんの二人は、厚かましく試乗させてもらいました。
セミオートマに戸惑いますが、すぐに慣れます。
ターボ付きのエンジンは、想像以上にパワフルです。
乗っていると、もっと大きい排気量の車のような感触です。
コーナーは気持ちよく曲がります。
短時間でしたが、こんなに楽しい車は久しぶりです。
ああ、欲しい!!!

楽しい皆さんと美味しい食事を味わい、スマートの試乗で楽しい一日を過ごせました。
ありがとう~ね!

500回記念を迎えて

2010-02-13 04:17:02 | ご挨拶
   

ブログにアップした記事が、ちょうど500になりました。

平成18年8月23日にはじめて記事を書いたので、もう2年半も経ったんですね。
最初は駆け込み寺的な思いもあって始めたブログですが、今は楽しさを感じています。


たくさんの方が覗きにきてくれることが励みになっています。
つまらない記事でもコメントしてくれるのが、とても嬉しいです。

公開のブログなので、制限はなくすべての方に見ていただいています。
ただ、家族や兄弟、それに職場の人など極々身近な人には見せたくないという気持ちがあります。

ブログでは、私自身そのものを記事にしているからです。
日々の生活がほとんどわかってしまうでしょ。
遊びのことばかりで、気楽なおっちゃんという面しか見えないでしょう。
父親・家長としての威厳が保てないかもしれません。
仕事をして行く上で障害になりはしないかと心配になります。

「見て欲しくないから、覗きにこないでください」なんて言えるはずもありません。
それならば、しばらくの間ブログをお休みしようかと考えていました。

そんな時、二人の方からお話がありました。
『ブログを観るのが楽しみとなっています。いろんなところへ出かけようという気になります。』
『写真が私の癒しとなっています。これからも続けてくださいね』
といった内容です。

ブログを止めるのは寂しいな、と思っていただけに嬉しい言葉でした。
誰かが楽しみにしてくれるのなら・・・
「憩いと安らぎ」を感じてくれているのなら・・・と。

今は、「どう思われようが、どうでもエエやん!」という気になっています。
ブログや趣味を通じて人との交流が広がれば、我が人生、楽しく過ごせるでしょう。

次は・・・1,000回記念が迎えられますように!

大正ロマンを・・・

2010-02-08 22:46:40 | 音楽、映画、芸術
    

昨日、水仙を見終わって時計を見ると、まだお昼です。
このまま帰るのも中途半端なような・・・
近場でイイところはないかな? と考えて、思い出しました。

もも吉さんが、ブログで紹介していた「田尻歴史館」です。
大正ロマンを感じさせる建物は、写真に撮っておきたい一つです。


      

熊取あたりまで来ると、車が混んでいます。
地図がないので分かりにくいし、道路も狭いです。
地元の人に聞いて、やっと到着です。
車は、歴史館向かいの公民館の駐車場に止めることができます。




 
                              

門か入った正面には松が植えられ、扇型の模様の石畳が敷かれています。
建物の中は、木とステンドグラスの調和が素敵です。
あちらこちらに置かれたステンドグラスの照明は、雰囲気を盛り上げてくれます。
美しくて、大正ロマンを感じます。

      



          




            


大正11年に建てられたそうで、お袋と同い年です^^@
この建物は、明治から大正にかけて「綿の王」と呼ばれ、関西繊維業界の中枢を担った谷口房蔵大阪合同紡績(株)元社長の別邸として建てられたそうです。

大正時代に、この洋館は目立ったことでしょう。
階段や窓のいたるところにステンドグラスがはめられ、柔らかい光が差し込んできます。
レストランも、その時代を感じさせます。
落ち着きのある作りは、くつろぎを与えてくれます。

           



          


レストランもあって、美味しいであろうと感じます。
遅めの食事を、ここで食べることにします。

1時半を過ぎていましたが、ほぼ満席です。
テラスの席に通されました。

雰囲気だけでなく、とても美味しいお料理でした。
大根のスープが、特に気に入りました。
ご飯は、黒い古代米です。
初めて食べますが、粘り気があって美味しいです。
デザートは、Q10入りキウイシャーベットでした。

ケーキも美味しそうでしたよ。
大正ロマンを感じながら、お茶するのもいいかもしれません。


      



  



      



  

                



窓からは庭が見えます。
良く手入れされた庭も自由に入れます。

     


2階では、絵画展が開かれていました。
カメラを首からぶらせげて絵を見ていると、話しかけられました。
田尻写真クラブがあって、公民館で活動されているとのことです。
油絵も描かれるそうで、展示されている絵を拝見しました。

自宅に帰ってから写真クラブのHPを開くと、皆さんの素晴らしい写真が飛び込んできました。
声をかけてくださったのは、クラブの講師の永井鍵次さんでした。
自分のブログをお教えしたけど、とても恥ずかしいです。
近ければ、参加させてほしいところですが・・・



すぐ近くの海へ出てみました。
漁船やレジャーボートが係留されています。
頭上を鳥が舞っています。

ゆったりした時間を過ごせ、穏やかな気持ちになれました。




          

                               


香りを求めて

2010-02-07 23:59:00 | アウトドア・スポーツ


昨日、土曜日は水仙の花に囲まれて、良い時間を過ごせました。
丘にあるからでしょうか、甘~い香りが風に流されるようで香りは少なめです。
去年行った「環境リサイクル公園」の香りが思い出されて、そちらにも足を運びます。

今日は暖かいのでバイクで行こう!
そう思ってBMWのキーを入れるとヘッドランプは点くものの、セルがを回りません。
11月末の山のパン屋さんへ行ってから、2ヶ月間乗ってなかったんですね。
次の日曜日には、だいくさん企画のツーに参加するけどその当日でなくて良かったわ~

ジェベルはもっと乗ってなかったので、バッテリー上がりを起こしてないかチェックします。
こちらは200ccのエンジンです。
セルの負担が少ないようで、簡単にエンジンが掛かりました。
「いざ出発」と服を着替えてジェベルに股がると、なんか嫌~な感覚があります。

       
              途中にあった並木道


身体に感じる予知を信じて、今日も車で行くことにします。
昨日の記事には走行距離が4万キロと書きましたが、メーターを見ると半分の2万キロしか走っていません。

走り出すと、エンジンの回転が鈍いようです。
排気ガスも生っぽい匂いがします。

少し回転を上げて走ります。
一日走って、帰る頃にはエンジンの回転フィールは良くなっていました。
機械ものは、時々回してあげないといけないのでしょうね。


環境リサイクル公園には、今年初めての訪問です。
駐車場は、ほぼ満車状態です。
一番奥の「梅と水仙の丘」へ歩きます。
この時期は、他の花は咲いていなくて寂しいです。
入口付近で、水仙やダリアなどが売られていました。

          



ベンチでは、昔のお嬢様の団体がお弁当を広げていました。
郊外の広場で食べるお弁当は、美味しいんですよね。


  

ここの水仙は、咲くのが遅いようです。
全体に咲いているのではなく、疎らな感じです。
それでも、水仙の香りはします。
花に近づくと、何とも言えない甘い香りが鼻孔をくすぐります。
園内をゆっくり歩いて、香りを楽しみました。


          



          

梅は、蕾が固いです。
紅梅が何本か咲いていました。
2週間後が見頃ではないでしょうか。

  
   おじいちゃんとおばあちゃんに連れられた可愛いお孫さん

また、来ようっと!!


水仙の丘へ

2010-02-06 19:06:41 | アウトドア・スポーツ


バイクで走りたいけど、寒いです。
北の方では雪が降っているようです。
おくちゃんが日記で紹介していた水仙を観に行くことにします。

バイクには休養を与え、自動車で行くことにします。
久しぶりに乗る乗用車です。
距離が伸びず、7年を過ぎているのに4万キロを超えたところです。
最近は、遠出に駆り出したことがありません。

トルクフルなエンジンは、オートマチック車なのに気持ちよく走れます。
ヤナセが輸入を止めてしまったオペルのベクトラです。
外車らしくないスタイルが、日本では人気がないのでしょう!
あっしは、気に入っているので乗りつぶすつもりです。




40分ほどで千早赤坂の道の駅に到着です。
そこから歩いて5分ほどで、水仙の丘です。

手前の道から、水仙が見えます。
丘の土手に水仙が咲いています。
花が綺麗に咲いていて、ちょうど良い時に来たかもしれません。

        

花の中にでいると、甘い香りがして穏やかな気持ちになります。
こんな近くに、こんな素敵な場所があったんですね。

暖かい服装で来ましたが、手だけが冷たいです。
カメラを操作するので、手袋がはめられません。
手を見たら、真っ赤です。
冷たいから、痛いに変わってきました。
それでも、我慢してシャッターを押します。

晴れたり、曇ったりと空模様が変わります。
太陽の日差しを見ながら、シャッターチャンスを待ちます。
花に光が射すと、生き生きして見えるのが不思議です。

       

            



     

                                  



                            

奈良から来られたカメラファンの方とお話ができました。
同年代で、同じ趣味だと話がしやすく、楽しく会話ができました。

水仙の丘の近くでは、ぜんざいやうどんが売られています。
そのテントの横で、お茶が振る舞われていました。
ビワの葉と柿の葉とごぼうで作ったお茶らしいです。
冷えきった身体には、ありがたい飲み物でした。
ボランティアなのでしょうが、ありがたいことです。

     

奉建塔のある高台から、千早赤阪の景色を楽しみました。
通り過ぎるだけでなく、降りて歩くと素敵なものに出会うんですね。



      



今日も、良い時を過ごせました~♪

恵方巻を

2010-02-03 23:59:00 | 家族・親友
   

今日は節分
節分と言えば、豆まきにイワシ。
そして恵方巻です。

街のいたるところで、巻き寿司が販売されています。
コンビニやスーパーだけではなく、和菓子のお店でも売っていてビックリしました。
そんなに売れるものなんでしょうか?

大阪と一部の地域だけのようですが、楽しい行事だから乗っかります(笑)
今年もお袋が巻いてくれました。
87歳になりますが、元気でいてくれるのがありがたいです。

我が家では、恵方巻といっても、恵方を向いて丸かじりはしません。
昔はやっていましたが、この歳では一本も食べられません。
半分だけ丸かじりしたことがありましたが・・・
今は、ちゃんと切ったものをいただいてます。

味は抜群です。
今年もお袋の味は健在でした。
甘いとか、辛いとかというんじゃなく、出汁が効いた味なんです。

毎年、思います。
もし、味が悪かったらどう言おうかと・・・
杞憂に終わって良かったです。

そういえば、おせち料理も作っています。
娘や孫の分も一緒に作るらしいです。
喜ぶ姿を見るのが、楽しみなのかもしれません。

作ろうとする気力が凄いなぁ、と感心してしまいます。
いつまでも、元気でいて欲しいです。

今年もお袋のちらし寿司を下げて、梅を観に連れていってあげよう。