ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

ゆり、この値段で?

2024-02-17 23:59:00 | 気になる話題

 

玄関の扉を開けると、花の香りがしてくる。

独特の香りはゆりの花だ、と直感。

 

お正月にもゆりとかすみ草の切り花が飾ってあったが、今回の方がより香りが強い。

見ると、見事なユリだ。

花が11個あり、そのうちつぼみは5個ほどある。

 

3日目ほどで玄関から床の間に移動。

つぼみが3個開いて、大きな花が8個に増えた。

堂々としたゆりは、床の間に相応しい。

 

 

さぞや高価なのだろうと思い、家人に聞く。

なんと、4本で770円(税込)だと!

 

こりゃ、安すぎでしょ。

販売価格がこれだと、いったい幾らで競り落とされたのでしょう?

 

あっしは花を栽培したことはないが、あっしが作る野菜より何倍も手間が掛かりそう。

消費者としては安いのは有難いけど、これじゃ花農家を目指す若者が生まれるのかと心配だ。

 

生活ができるという適正価格があるべきだと思うのです。

売るまでに掛かる費用が全く考慮されない今のセリの在り方に疑問が残ります。

 

趣味で家庭菜園をしているあっしとは違います。

それでも、苗代、肥料、耕運機などの費用を考えたら、野菜を買う方が安いかもしれません。

 

作る楽しみ、無農薬の美味しい野菜を食べられること。

人にあげると喜ばれることがあるからこそ続けられるのです。

 

需要と供給の関係から今の販売システムがあるのは理解できます。

農業などの第一次産業の発展や、世界的な不安要素がある中で、大切な「食」を確保するためには大々的な変革が必要だと感じます。

 

なりたい職業の上位に入るような「夢のある農業」になって欲しいです。

 

 


肩こりの解消なるか?

2024-02-10 21:29:01 | 気になる話題

 

ハンディガンを買いました。

「ガン」という名前が付いていますが、銃ではありません。

米倉涼子さんがテレビCMしているような小型マッサージ機です。

 

肩こりが酷くて眠りにつけない日があるので、適当なマッサージ機がないか見に行きます。

首や肩を揉むネックマッサージャーとか、肩を叩くハンドマッサージャーを試します。

どちらも悪くはないけど、買おうという気持ちまでには至りません。

 

隣の棚には、前後に振動する小型マッサージ機がたくさん展示してあります。

「こんなのでは肩こりは取れんやろ」と思いますが、試してみます。

あれっ、意外といいかも?

 

CMよってドクターエアが有名ですが、他の製品も試してみたところMYTREX(マイトレックス)の製品が力強くて良さそうに感じます。

決めかねたので、この日は買わずネットの口コミなどを参考にします。

 

やはり、力強いとの評価が多いMYTREXの製品にします。

機種は、モーターが止まってしまう耐荷重、重さ、価格などを考えて、リバイブシリーズのエントリモデル「MINI」に決定。

HPでは会員になると割引があり、温熱アタッチメントをプレゼントされる特典があったので直販で購入しました。

 

使ってみると、あっしは身体が硬いので肩と背中のポイントに当てるのは難しい。

ふくらはぎ、太もも、お尻、手足裏のツボは気持ちいい。

 

マッサージチェアの代わりにはならないけれど、家族に好評だったので買って正解でした。

これで肩こりなどが解消し、深い眠りにつければ最高なんですが・・・。

 

 


ブログランキングで5位に!

2024-02-08 23:59:00 | ご挨拶

 

goo blogの編集トップに、あっしの記事「踊る大根?」が紹介されています。

 

goo blogのスタッフが選んでくれたようで嬉しいです。

その効果は凄まじいです。

 

goo blog 登録数は3,179,043人

昨日2月7日のランキングはなんと5位になりました。

ボーリングで220点を出した時と同等の喜びかもしれません。

 

1日で14,493人訪問、24,681PVという驚きの数字です。

ご訪問していただいた皆様にお礼申し上げます。

 

これまでの1日平均訪問者の100倍の数です。

ランキングは良い時でも3,000番台でしたから、ただただ驚くばかりです。

 

記事が素晴らしかったわけではなく、大根の画像がスタッフの方の目に留まった幸運だと思うのです。

どんなかたちであっても、沢山の方に読んでもらえたことは嬉しいです。

 

「踊る大根?」の記事だけでなく、過去の記事も読んでいただけたら有難いですね。

こんな幸運はなかなか巡って来ないでしょうが、これまでどおり記事をアップしていきたいと思います。

 

今回の訪問がきっかけで、これからも覗いていただけたら幸せです。

 

 


踊る大根?

2024-02-06 16:23:17 | 食べ物

 

冬に頂くおでんは最高。

家人はあっしのリクエストでおでんの下ごしらえ。

 

畑にはおでん用に、大根を1本だけ残してある。

朝から収穫に行く。

 

一畝に残る1本の大根は直径15㎝ほどもある。

力を入れると、あっさりと抜けた・・・。

 

地面に出ている部分はほぼ15㎝だが、土に埋もれている部分も15㎝ほどしかない。

最後に相応しい立派な大根をイメージしていただけに、チョッとガッカリだ!

 

見ると、大根の先が平らで横からは何本にも分かれている。

胴のところからも根のように出ている。

多分、大きな石があって根を伸ばすことができなかったのだろう。

 

頑張ったであろう痕跡は、その姿に現れている。

二股の大根はこれまでもあったが、こんなのは初めてだ。

 

「ガッカリした」という言葉は訂正しよう。

最後の1本に相応しい見事な大根だ。

「踊る大根」と名付けよう。

 

明日の晩御飯に頂くことにしよう。

美味しい大根であってほしいですね。

 

 


長靴で散歩

2024-02-05 22:28:12 | 日頃のできごと

 

夜半から激しい雨だったが、今朝も雨。

ここ二日ほどは足痛で余り歩いていないので運動不足ぎみ。

 

11時頃に雨が止んだので、昼食前の腹ごなしに大泉緑地公園へ行く。

長靴は大きめなので、冬用の厚めの靴下を履く。

足の痛いあっしには、ちょうど良いガバガバ具合。

 

曇り空だが、雨が降る可能性もあるのでワンタッチ傘を持参。

いつもは公園内の外周路を歩くのだが、今日は「樹の道」を選ぶ。

木のチップを敷き詰めた道で、クッション性があって足に優しい。

 

一歩一歩踏みしめながら歩く。

歩いている人はいないので、風景を見ながらのんび~りと。

何も考えず、ぼうーっと歩くもいいもんだ。

 

静かだ、本当に静かだ。

聞こえるのは、樹の道を踏みしめる音とカラスの鳴き声だけ。

一生懸命に歩くのではなく、周りの景色を楽しみながら。

 

水仙が咲いている場所が3カ所。

サルスベリの木が植わっている場所が2カ所。

梅の花が咲いている場所が1カ所。

 

8,000歩ほど歩いたが、ゆっくり散歩なので大した運動にはなっていないかも。

曇り空でも楽しめたし、気分が良くなったので歩いて正解としよう。

 

 


節分の豆まき

2024-02-03 22:46:03 | 日頃のできごと

 

2月3日は節分。

そう思っていたら、実は来年は2月2日が節分になるんだと。

その先30年間は、4年に1回は2月2日になるそうだ。

 

節分は「立春」の前日なので、立春が変われば節分も変わるということ。

これまでの36年間は、立春が2月4日に収まっていた偶然によるものなのだ。

節分は2月3日だと思い込んでいただけに、チョッとビックリ!

 

 

今年も豆まきをした。

子供が幼かった頃は、あっしが面を着けて鬼の役割りだった。

今年は鬼の代わりに、可愛い鬼のパンを家人が買ってきた。

豆を投げつけるのは可哀想なので、食して鬼退治が終了。

 

最近は誰もいない庭に向かって一人で豆まき。

近所に聞こえると恥ずかしいので、小さい声で「鬼は外、福は内」と。

今年は正月から災害が続いているので、大きな声で豆まきをした。

やれば、出来もんだ!

 

あっしが子供の頃は、和室でお菓子撒きをした。

4人兄弟が競って、お菓子を拾いあった。

楽しい・懐かしい思い出だ。

 

恵方巻は買わず。

お袋が元気だったころは、朝から海苔巻寿司を作ってくれた。

他界してからは、節分に買ってまで食べたいと思わない。

昔は大阪だけの習慣だと聞いたけど、今は全国に広がったみたい。

 

幼い子供がおれば、豆まきイベントも盛り上がっただろうに。

古くからの風習はできるだけ続けたいと思う。

 

 


ガーデンラックを買う

2024-02-01 11:19:20 | 日頃のできごと

 

購入したのは、植木鉢が載せられる3段の棚で、冬場には透明のカバーを掛けて保温できるラックです。

武田コーポレーション製GRK-115です。

サイズは、幅70×奥行40×高さ115㎝で我が家にピッタリサイズ。

 

買ったのはハンズマンで、自宅から車で15分ほどのところに店舗ができた。

何人もの友だちから、DIYや花に興味がある人ならお勧めだと聞く。

 

1月下旬に散歩がてらに行くと、想像以上の品数で驚く。

入口を入ると吹き抜けの売り場があり、花鉢がずらりと並んでいて壮観。

 

見て歩くと、沢山のガーデンラックが陳列。

これまでも興味はあったが、耐久性のなさそうなものばかりなので買わず。

 

フレームが金属製で、透明カバーもしっかりした作りの物をここで発見。

後日、花が大好きな家人を連れて買いに行く。

 

ガーデンラック売り場に行くとガラーンとしていて、目当ての商品はない。

販売員に在庫確認すると探してくれて、1品残っていた。

諦めずに聞いてよかった。

 

組み立てると、ガッチリしていて足には高さ調整アジャスターも付く。

早速、家人が試しに植木鉢を載せている。

 

長く使えそうなので、予備の透明カバーも買っておくことにしよう。

良い買い物だった。