ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

珈琲カップ修理

2017-10-31 23:59:00 | 日頃のできごと

 

 

珈琲カップの持ち手部分がとれてしまいました。

 

定年退職の記念にいただいたお気に入りです。

ウォーキング仲間のお嬢さんの見立ての品で、夜のコーヒータイムに使っていました。

ほぼ毎日、5年半も使ったので、壊れても仕方ありません。

 

それでも捨ててしまうのが忍びなく、接着剤で修理してみます。

以前に瞬間接着剤で上手くいかなかった経験があったので、超強力接着剤を買いました。

 

 

1日以上置いてからみると、強度の方はわかりませんが使える状態です。

 

 接着剤の量が少し多かったのか、接着部分は綺麗じゃありませんが、再び使えるようになって嬉しいです。

 


幻のラムネ

2017-10-28 23:59:00 | 食べ物

  

 

奈良県生駒市で製造される「レインボーラムネ」の子袋2個を元同僚のTさんから頂いた。

 

「幻のラムネ」といわれるほど手に入りにくい人気のラムネだ。

ネットで調べると、『今春3,500人分を全国販売したところ、14万を超える申し込みが殺到。

買いたくても買えない人が続出し“幻のラムネ”として注目されている』とある。

 

子供の頃からラムネが好きで、セロファンに包んだ小さなラムネを口一杯に頬張る食べ方が好みでした。

少し前に、息子が何かの景品で貰ってきた〇田製菓の大瓶に入ったフルーツラムネ。

歯ごたえがなく、口に入れた途端に溶けてしまう食感が家族に不人気。

あっし一人で食べていたけど、半分ほどで手が出なくなった。

 

頂いたラムネはビー玉ほどの大きさ。

白色の中に3色のラムネが入っていてカラフル。

しっとりと溶けていく食感と、程よい甘さと口の中に広がる香りがグッド。

 

入手困難というのは需要と供給の関係だろうけど、この商品なら大人が食べたくなるのも分かる気がする。

6人の従業員の一つ一つの手作りなので、増産が難しいようだ。

 

食べたい人は、地元の駄菓子屋で並ぶか、年2回のハガキによる申し込み、そしてふるさと納税の記念品を待つの方法がある。

どれも、あっしにはできないなぁ~

Tさんのご厚意で、苦労せずに食べられたのはラッキー!

 

 


空き家の取り壊し

2017-10-22 21:10:44 | 日頃のできごと

 

 

台風21号が接近しています。

大型で勢力が強いので大阪に上陸しないか心配でした。

現在の予報では、紀伊半島上陸はなさそう。

 

雨が続いているので、川の氾濫や崖崩れなどが心配です。

災害がないことを祈っています。

 

20時前後に、スマホの緊急速報が2回鳴りました。

このベルの音が鳴ると、ドキッとしますね。

大和川の水位上昇に伴う高齢者避難開始等のお知らせでした。

 

 

ここしばらくは天気が悪いのでほとんど家にいます。

ショベルカーの音が煩くて窓から覗くと、家の解体作業のようです。

この2週間で自宅から見えるお家が3軒も取り壊しています。

 

この地域の住宅は建ってから50年が経ち、居住者の多くは高齢者です。

お亡くなりになったり、施設に入ったりして、家を処分する人が増えているんですね。

 

運動不足なので、町内を一周歩いてみました。

雨戸が閉まり、庭が荒れていて、明らかに空き家だと思われる家は少なくともあと3軒ありました。

 

年老いても子供や孫と同居しているのなら、寂しくないし心配もありません。

近所をみると、子供と同居しているところは少ないみたいです。

同居でなくても、スープの冷めない距離ならば理想なのでしょうが・・・

 

子供が高学歴だと一流会社の本社のある遠いところに就職し、そのまま家庭を持つと帰省は難しくなると聞きます。

我が息子は、二人とも結婚の兆候さえありません。

親として諦めてはいませんが、期待しないでおこうと思っています。

まぁ、同居なので寂しくはありませんけど・・・

やっぱり、孫の顔は見たいですよね。

 


フレスコ閉店

2017-10-21 23:59:00 | 日頃のできごと

             営業最終日の正午の店内

 

昨日、身近なマーケットが閉店しました。

高校生の時に「エイワ市場」ができて、お袋がよく利用していました。

買い物を頼まれて、時々、行くことがありました。

 

結婚して、この市場の近くに住んだのでとても便利でした。

20年ほど前に、昔ながらの対面式の市場からスーパーマーケットの方式に変わりました。

 

個々のお店の方と話をしながら買える「対面式」ではなくなったのです。

当時、威勢の良い「いらっしゃーい!」の声が聞こえなくなり寂しく思いました。

「買い物の楽しみが減ったわ~」という声も耳にしました。

 

お客さんが多く、流行っていたのに閉店すると聞き驚きました。

各商店の高齢化が進んだからではないか、との噂があります。

開店して半世紀になるので、跡継ぎがいないと閉店もやむを得ないのかもしれません。

 

一番気に入っていたお豆腐屋さんは廃業されるとのことでとても残念です。

家人が気に入っていた小さなお花屋さんは、敷地内の近隣センターに移転することが決まり喜んでいます。

50年もの長い間お世話になり、各店主や従業員の方々に感謝します。

 

記憶に留めておこうと、最終営業日のお昼に行きました。

愛顧感謝セールのためでしょうか、棚にはほとんど商品がありません。

       アイスクリーム・冷凍食品は半額だった 残念!

 

この後には、中堅のスーパーマーケットが入店するようです。

地域に愛されるようなお店になってほしいですね。



音響調整へ

2017-10-18 23:59:00 | オーディオ・AV

 

音楽を聴く部屋の音響調整に取り組んでいます。

 

リスニングルームの響きを整えることの重要性は、昔から理解していました。

加銅鉄平氏の「リスニングルームの設計と製作例」などの書籍を読み、いつかは理想的なオーディオルームをと夢見ていました。

 

結婚後に家を建て替えましたが、プレハブ住宅で夢叶わずでした。

予算的に厳しく、6畳間の防音室とレコード棚を作るのが精一杯でした。

 

子どもが小学生の時に、12畳間を自分の部屋にしました。

防音はしてありませんが、大きめのスピーカーで音楽を聴いたり、100インチのスクリーンで映画を観たりしています。

 

この部屋の調音は、筒状吸音材、コーナー反響板、厚めカーテン程度です。

チェック用CDを再生することにより、ある周波数で定在波による悪影響があることは知っていました。

定在波の解消には、部屋の形状から取り組まないと難しいとの認識がありました。

 

先日の「上様」宅の視聴で、きめ細かな音響調整の成果を知りました。

早速、スピーカーの一次反射位置にウレタン入り座布団を置くと、それなりの効果がありました。

 

 

「上様」の使っている調音アクセサリーは高価なので、それに代わるものを色々調べてみました。

ハイブリッド音響拡散パネルなるものがありました。

「反射・吸音・拡散で臨場感あふれる音響空間を!」という説明文で興味をそそられました。

「Vento/スクエア SQ2-WH」は、オーディオアクセサリーとしては安価な部類なので6枚組を購入し、左右の壁に貼ってみました。

 

25センチ角の小さなパネルですが、想像以上の効果がありそうです。

現在、貼る位置を模索中ですが、突き詰めていけば良い効果が得られると信じています。

 

天井と床とのフラッターエコーも気になるので、ムートンの毛皮を置いてみました。

面積が狭いためか、効果はさほど感じられません。

ベランダへの通路にあたるので、広い範囲に厚めの絨毯などを敷くと、つまづく危険があります。

DIYも視野に入れ、のんびりと楽しみながら対応策を考えてみます。

 


衣替えと・・・

2017-10-16 22:59:31 | 家族・親友

 

急に寒くなりましたね~。

30度近くあった最高気温は、今日16度で一挙に10度以上も下がりました。

 

急激な気温の変化で、寒~く感じます。

一日中雨でどこへも出かけず。

動かないので余計に寒く、長袖のシャツにセーターを着ましたよ。

 

居間に、電気こたつも出してもらいました。

「うたた寝したらあかんよ」と言われたのに、昼食後にはうとうと・・・

 

掛け布団も冬用に変えてありました。

誰よりも早く、ふかふか布団にいたのは、猫のルイ君でした。

雨で暗いので、黒のクリクリ瞳。(トップの写真)

あまりに可愛くて、降ろすことができず。

 

夕食時に下りてきて、ご飯を食べたらまた二階に上がりましたわ。

まだ布団の上に・・・

いったい誰が降ろすのでしょうかね。

 


NW再開!その2

2017-10-15 10:28:01 | アウトドア・スポーツ

 

 

◯ 爽快NW狭山

昨日の土曜日が定例会の日でした。

前日お昼の天気予報では雨模様でしたが、就寝前に確認すると降水確率が10%に下がっています。

5ヶ月ぶりの参加なので、雨が遠慮してくれたのでしょうかね。

 

大阪狭山市に7時集合なので、5時に起きて支度します。

若い頃なら30分もあれば出掛けられましたが、今は1時間以上かかります。

6時15分に家を出ると、10分前に到着できました。

朝が早くて辛いけど、早く終わるので時間を有効に使えるところがいいですね。

 

だんじり祭りなどがあって、参加者は6人でした。

西山霊園から天野街道を北に歩き、岩室山観音院までの往復です。

 

ウィンドウブレーカーを着てちょうど良い感じでしたが、歩き始めると暑いくらい。

久しぶりなので、話が弾んで楽しいです。

ゆったり目の歩行は、体力が落ちたあっしにはちょうどイイかも。

 

 

観音院でしばらく休憩します。

ここの境内ではいつも蚊に刺されますが、今回はズボンとブレーカーの格好なので良かったです。

帰り道では、愛想の良い小型犬のパピヨンが寄ってきて顔を舐めてくれました。

メス犬だそうで、ちょっと嬉しい!

       陶器山の山頂?で記念撮影を

9時半の解散だったので、後の予定が上手くこなせました。

 

「ウォーキングとテニスで、凸ったお腹を凹ませることにしよう!」

と思うけど、どうなることか・・・

 

(写真は、しげかんさんから頂いたものです。トリミングしています。)
 

NW再開!その1

2017-10-14 23:46:53 | アウトドア・スポーツ

 

今週から ノルディック・ウォーキング(NW)を再開しました

二つのグループに加えてもらっていますが、両方とも今週から参加できました。

 

梅雨から9月まで、NWはしていませんでした。

田んぼへの水を入れる役があって行けなかったり、余りの暑さで計画がなかったからです。

一人でも歩けばいいのですが、根がズボラなので・・・

 

運動不足なのでしょうか、お腹が出てきたし、体調不良も続いていました。

仕事をしている時は、通勤時や職場で歩いていたし、多少は頭も使いカロリー消費もあったのでしょう。

リタイヤすると、お誘いがないと積極的に出て行くことがなくなりました。

現在は気温の低下とともに、体調も少しずつ戻ってきつつあります。

 

◯ NW食べあるき会

おいら2さん&ラムちゃんからウォーキングのお誘いがあり、参加してきました。

 

泉ヶ丘駅に集合し、泉北ニュータウンの泉ヶ丘緑道を通り、帝塚山学院の裏手から天野街道へ入ります。

狭山ニュータウンから西除川に沿って歩き、中国料理「蓮花」到着のコースです。

 

いつものように、おいら2さんが歩行ルートを綿密に考えてくれます。

ランニングで下見しているので、見どころ満載です。

今回は、花などの植物と、話のネタになる個人住宅見学が楽しかったです。

 

 

       地元小学校の体験学習でしょうか

 

日頃の運動不足がたたり、歩き始めのビッグバン横の登り階段で参りました。

コースには結構、登りがあって足取りが重かったです。

後ろから見たら、足を引きずるような格好だったでしょうね。

 

 

       お楽しみの昼食 (今回は、おっさんの写真はなし)

予約してくれた中国料理を美味しくいただき、金剛駅まで歩いて解散。

歩き11キロ+自転車5キロでしたが、心地よ~い疲れでした。

 

 

 


松茸弁当を!

2017-10-10 22:52:08 | 食べ物

 

今日、松茸弁当を食べに行きました。

 

テレビ番組「よ~いドン!」の「人間国宝さん」が好きで、よく観ています。

その後、美味しいお店を紹介するコーナーがあります。

「松茸!」の言葉でテレビに目を移すと、大阪市内のお店なので慌てて録画します。

 

   

         テレビ画面を撮りました

  

しばらくしてから録画したのを思い出して、見直ししました。

お店は、北浜にある日本料理の「光林坊」です。

秋の食材、松茸と鱧を使った松茸弁当で、ランチを予約の際に「よ~いドン!を見た」と言えば安く提供してくれるそうです。

通常 3,240円を 2,592円(税込)で、1日30食限定、11月中旬までです。

 

徐々に予約が埋まってきているとのことでしたが、今日の13時で予約できました。

お店は地下1階で、探すのに少し迷ってしまいました。

地下に降りると、素敵な店構えで料理に期待してしまいます。

店内はすべて個室で、簡易な仕切りですがゆっくりと食事ができます。

   

         

  

        

 

会席料理ではないので、料理はほぼ同時に運ばれてきます。

2段のお重に色んな料理が並んでいるのを見ると、楽しくなります。

 

松茸は、天ぷらと鱧の小鍋、松茸ご飯に入っていました。

このお値段だから、それなりの物ですが、久しぶりなので嬉しいですね。

  

  

  

    

 

隣の部屋から「よ~いドン!を見てて良かったわぁ、そうでないとこんないい店に来れないもん。」という声が聞こえてきました。

同じ感想だったので、家人と二人でウンウンと頷きましたわ。

ランチは、北浜のビジネス街にあるお店なので、安く提供しているようです。

雰囲気も良いので、デートにもいいかも?

 

  

  

             スズムシは、奥のプラスティックケースに

 

帰りの精算をしていると、歌人が本物のスズムシが鳴いていると言います。

まさか!と思ってお店の方に聞くと、店内4カ所にスズムシの籠を置いているそうです。

料理と虫の音に秋が感じられて、気持ちよくお店を出ました。

 

料理への評価は個人によって変わりますが、この値段でいただけるのなら悪くないでしょう。

11月中旬までなので、上手くいけば予約できるかも・・・!

  ※「よ~いドン!を見た」をお忘れなく(笑)

 

 


手作り枕、最高!

2017-10-07 23:34:28 | 気になる話題

 

 

9月中旬に購入した枕ですが、合いませんでした。

十分に吟味して買ったつもりでしたが、1週間しか使いませんでした。

枕の高さが変えられるので、色々調整してみましたがダメでした。

 

普通の人だと問題なく仕えたのかもしれませんが、頸椎が良くないあっしは条件が厳しいのでしょう。

これまで使った中では、蕎麦殻?の枕が一番マシだったような気がします。

 

だいくさんのコメントにあった「特注枕」も頭をよぎります。

その時、睡眠外来の女医さんが出演していたテレビ番組を思い出しました。

芸能人が普段使っている枕を見て、「地獄です!」などと言っていました。

 

 

録画した番組を探して、見直しました。

睡眠では寝返りが重要で、寝返りしやすくて、寝返りの時に首に負担のかからない枕がベストだということでした。

自分に合った枕を手作りするのが一番良いとのこと。

簡単なので、早速やってみました。

 

玄関マットとタオルケット、バスタオルを用意します。

玄関マットを三つ折りし、その上にタオルケットを重ねます。

バスタオルで自分に合った高さに調整します。

 玄関マットは、三つ折りした時に曲がりにくい、しっかりとした物を選びました。

バスタオルは1枚で自分にピッタリしました。

2週間ほど使いましたが、これまでの枕に比べると寝返りがしやすいです。

誂えたスーツのような気持ち良さがあります。

寝起きの首の痛みは、ピッタリとなくなりました。

 

詳しくは「睡眠外来 枕 DIY」で検索すると、作り方の記事が見つかります。

睡眠や枕に不満がある方は、是非、お試しください!

見た目は良くありませんが、お勧めです。