ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

コスモスに埋もれて

2010-10-25 23:59:00 | ツーリング・旅行
  

「日曜日は雨」の天気予報を見て、土曜日にツーリング。
予定を変更したので、日曜日の「GOツーリングin曽爾高原」には参加できず。
昼まで時間があったので、道の駅「太子」へお見送りに行きました。

GOツーリングはかえるさんが主催で、先導はオクチャンです。
mixiコミュの参加メンバーを見たら、あっしもサポートのお手伝いをしなきゃいけない気になりました。

金曜日の仕事帰りに、日本橋で無線機を購入しました。
これまでのように頻繁に使うことはないでしょうが、マスツーの時にあれば便利なものです。

降水確率が高いのに、ツーリングは決行するそうです。
参加者は少ないだろうと見込んでいたのに、集まったバイクは約20台。
こりゃ大変だ~!
初心者はいないようだし、ベテランの酔孤さんが参加するので一安心。

そう言えば、長いことマスツーをしてないなぁ。
マスツーには、ソロや数人でのツーにはない楽しさがあります。
隊列を組んで一緒に走る楽しさに加え、新しい出合いがあるのも魅力です。
次回のマスツーリングには参加しよう。



見送りの後は、藤原京のコスモスを見に行きます。
広大な広場に、2か所のコスモス畑があります。

  


   


                     


遠くからでも綺麗に咲いているコスモスが見えます。
今年はコスモスがたくさん咲いている光景には出合っていませんでした。
近づくに従って、気分が高揚してきます。


  

ピンクや赤・白の他にも、黄色のコスモスがあります。
畑の中に入っていると、花に埋もれているような気分になります。

初めは三脚で撮影していましたが、撮りたい花がごとにセッティングするのが面倒です。
すぐに手持ち撮影に変えました。
キャノンKissよりの2倍の重さがあるので、非力なあっしにはチョッと辛いです。
それでも三脚を立てる手間を考えたら、行動的な手持ち撮影が良いです。

   


                


   


もう1か所のコスモス畑も同じかもしれないけれど、足の運動のつもりで歩きます。
そこには、これまでに見たことのないコスモスが咲いていました。
スルーせず、良かったです。
凄~く、儲けた気になりました^^@

   


   


   


     
広場では、模型飛行機を持った初老の男性がいます。
バルサ材で作ったゴムの動力で飛ばす飛行機です。

「上手く飛ぶかわからんよ!」と言いながら、見せてくれました。
結構、高くまで上がり、滞空時間も長いもんです。

                

     



家族連れや恋人同士でお弁当を開いている光景が微笑ましいです。
犬を連れた方も多く、声をかけて撮らせてもらいました。
家族と同じように大事にしているのが良くわかりました。

                  

       



                  

   

ワンちゃん、可愛いなぁ~
あっしは、中央の白い「クララちゃん」が気に入りましたが・・・
いつか、ワンちゃんも家族の一員に


大台ケ原の紅葉を

2010-10-24 23:09:10 | ツーリング・旅行



終わった~♪
秋の刈り入れも、仕事でのイベントも・・・

気分爽快でーす。
さて~ これから遊ぶぞ~!

日曜日に「GOツーリングin曽爾高原」のお誘いが入ってます。
天気予報は、見るたびに降水確率が高くなっています。
金曜日の夕方には、50%だ。

「こりゃ、中止やな」と勝手に決めて、土曜日に走ることにします。


曽爾高原のススキは、今が一番良い時だと聞きましたが・・・
金曜日の夕刊に「色づきはじめた大台ケ原」の記事がありました。

引き寄せられるように、大台ケ原へ向かいます。
おニューのカメラの解説は読む時間がなく、最低限のところだけ流し読み。
キャノンkissより一回り大きいので、BMWで行くことにします。


バイクは、スコブル快調です。
バッテリーを変えたからでしょうか、吹き上がりが良くなり、回転が滑らかです。
タイヤ交換したので、慣らし走行のつもりで走りますが、気持ち良く曲がります。
バイクが軽くなったように、キビキビ走ります。


  


走り慣れた水越峠から県道30号線を通りますが、今日は山の稜線が綺麗です。
何度も止まって、撮影です。

途中、コンビニでおにぎりとお茶を買います。
デイバックと運動靴を持ってきました。
2~3時間散策しながら、撮影する算段です。

370号線~169号線~県道40号線の大台ケ原ドライブウェイに入ります。
入口付近は紅葉しているように見えませんが、途中から見える山の景色が素晴らしいです。
いつもは山の景色に目もくれず、路面ばかり見ていたのでしょうね。

上るにしたがって紅葉した木々が増えてきます。
晴れ間も少し出ています。
撮りたい気持ちを抑えて、先を急ぎます。




「わお~~!!」と声が出る景色が目に飛び込みます。
そこから車が増えてきました。
道路の両脇に駐車されていて、走れる道幅は車1台分しかありません。
上る車と、下る車が鉢合わせ!

     

バイクなら脇をすり抜けられるだろうという考えは甘過ぎたようです。
上の駐車場まで1~2kmのようですが、進むことを諦めるのが懸命なようです。
Uターンするのさえも大変でした。



カメラマンがたくさん来ています。
途中で、昼食を撮っている写真クラブの方々がいました。
今度買ったカメラと同じものを持っている方が大半です。


     

おにぎりを頬張りながら、大先輩の方とお話をしました。
「ボケ防止でカメラを始めた」と初老の方が言われます。

もっと話したかったのですが、急に雲が出てきて雨がチラホラ・・・
どんな写真を撮られたのか、見たいものです。

  


  


                       


           


  


       


  

       


少し下ってしまったので、紅葉の一番美味しいところを外してしまったようです。
タムロンのレンズが調子悪いので、気持ちの高ぶりも下がってしまいました。
オートフォーカスがさまよって、定まらないのです。
手ぶれ補正がブルブルと音がして、揺れが止まらないのです。


赤と銀のバイクが前を軽やかに走ります。
アグスタのMV1000です。
惚れ惚れするスタイリングです。
所有することはあり得ませんが、一度いいから乗ってみたいです。
ワインディングを快走したら、最高の気分でしょう!

  
     ライダーは落ち着いた紳士でした

                           


今年の紅葉は、急な冷え込みで艶やかな色が期待できるとのことです。

休めるようなら、平日のお天気の日にもう一度訪れたいです。

実りの秋

2010-10-22 23:35:31 | 食べ物
  
          ( 農作業が終わった後の気持ちの良い空 )


先週末に、お米の穫り入れが終わりました。

乾燥機の排気ダクトにワラ屑が詰まり、倉庫内が埃だらけになったり、乾燥が十分でなかったり・・・
モミ殻を取って玄米にする機械は、内部に昨年度のゴミが固まってしまい、分解清掃をするはめに・・・
それでも土・日の二日間で、玄米にできました。

異常気象の影響なのか、今年のお米は最悪です。
一級米と言われる良いお米はないと聞きます。
我家は米粒が小さいし、3割も収穫高が落ちてしまいました。

肝心な時に、体調を崩したのが悪かったのでしょう。
稲穂の段階で、明らかに実りが良くないのは分かっていましたが、予想を大きく超えていたのがショックです。
来年は、体調管理を万全にして、良いお米を作りたいです。


そんなブルーな気分の時に、お二人から贈り物が届きました。

一人は家人の友達からです。
丹波笹山に行かれて、丹波の黒枝豆とナスの辛子和えをお土産に頂きました。
ビールは飲めませんが、枝豆が大好きなのです。
シーズンでない時は、冷凍ものを湯がいてもらいます。

     

丹波の枝豆は、枝豆特有の香りと旨みがあって好きですが、なかなか口に入りません。
販売時期が限られ、その時期は農繁期と重なったりして現地に赴くことが難しいからです。
この時期は枝豆を求める人が多くて、道路が渋滞するそうです。
だから、あっしにとっては、とても価値ある枝豆なのです。

残念なことに、今年は小粒だし、香りも薄いように感じます。
夏の異常気象が、影響しているのかもしれませんね。
丹波の黒枝豆でも、こんなに影響を受けているんだから、あっしの手抜きの田んぼなら仕方ないかな?

一緒に頂いたナスの辛し和えは、絶品です。
中に「こぼれ梅」のような麹が入っていて、風味を引き立てています。
お酒のつまみや、ご飯のお供にピッタリの一品です。

辛いものが苦手でない人には勧めです。
手作りなので、販売店でしか入手できないかもしれません。


もう一つの頂き物は、家人の親戚の方から頂きました。
年に何度も美味しい物を送ってくれます。

今回は、熊本産の荒尾梨で、ビックリするような大きさです。
こだわりから生まれた極上の梨「成生」とあります。
高精度光センサーで糖度を実測した合格品にのみに付けられる名前だそうです。

  

体積は、普通の梨の3倍ほどあります。
食べごたえはもちろんのこと、爽やかな甘みと瑞々しさを感じる香りが素晴らしいのです。
頂いたから食べれるものの、自分で買っては食べられないでしょうね。

粘りと甘みのある新米・・・           
そして、黒枝豆や梨で、実りの秋を満喫しています

暗闇の稲刈り

2010-10-16 23:59:00 | 日頃のできごと
  
     「これから稲刈りだ!」と意気込んだけど・・・

稲の刈入れのシーズンです。
コンバインでの刈り取りをお願いしていた方が、都合で出来なくなりました。
近くの田んぼの後輩K君に頼んだら、快く引き受けてくれました。

田んぼに水が溜まっている状態だし、週末はお天気が崩れる可能性もあるので、14日の木曜日にやることに。
次男坊と一緒に、スズメ除けの網を外したり、乾燥機の準備をしたり・・・

  
  お隣の田んぼは、今でも自然乾燥です。
  もう、こんな手のかかる方法はできそうもありません。


9時にコンバインのエンジン始動。
K君の田んぼから刈り取りが始まります。
3連休に降った雨の影響で田んぼがぬかるんでいますが、順調に進みます・・・

  

が、突然、エンジンの音が止まりました。
機械の中にもみ殻の塊が詰まったようです。
あちこち分解して掻きだしますが、取りきれません。
農機具屋さんに電話しますが、みんな修理に出払っているようです。

もう待つしかありません。
結局、修理が終わったのは2時です。
5時になると暗くなってくるので、今日の刈り取りは無理だろうな・・・
K君の田んぼが終わったのは、4時を回っていました。


  
     もうすぐ陽が陰ってきます・・・

真面目なK君、「仕事を休んでもらったし、遅くなっても刈ります」と言います。
4時半から刈りはじめますが、あっという間に暗くなってきました。
コンバインにはヘッドライトが付いているので、作業には支障ありません。

  

他の人は、懐中電灯を持っての作業です。
目が慣れてくると、もみ袋を入れ替えたり、運んだりする作業は懐中電灯がなくてもできるようになります。
この調子だと8時には終わるだろうと予測。

急に、エンジン音が重くなったように聞こえます。
と思った途端、エンジンストップ!
エエッ、あと1割ほどしか残ってないのに~

懐中電灯を照らして、機械の点検です。
何とか再開できたけど、詰まるといけないのでスピードを落とします。
終わったのは9時半でした・・・

空腹なのも感じないほど、必死に作業をしてました。
終わって良かった~♪

疲れましたが、ホッとした安らぎの方が大きかったようです。
K君とご家族の方に、感謝感謝です。

写真で癒し

2010-10-11 22:50:00 | 音楽、映画、芸術
   

手元にフォトライフ「四季」があります。
カメラのキタムラがお客様とつなぐオリジナル撮影情報のコミュニティ小雑誌です。
店舗に置いてあるので、いつも見させてもらっています。
無料ですが、内容が充実しています。
唸るような見事な写真が満載されています。

Vol.74号秋版も、素晴らしい写真と記事が載っています。
記事の中に「写真で癒しを体感」があります。

写真を「撮る」「見る」「贈る」「飾る」ことで、心身に良い影響を与えるということです。
自己表現できるコミュニケーション手段であり、人を癒したり元気づけたりするなど、生きる力を育む力があるというのです。

カメラマンの板見浩史氏の
「写真を撮ることは知的好奇心を刺激して脳を元気にする」
とのお話に共感しましたので、紹介します。

【撮りたいものを探す!】
日常でも注意深く観察するようになり、注意力・集中力を覚醒させます。
写真を撮るための旅行は、計画段階のシュミレーションがワクワク感を呼び、脳内の快楽ホルモンが分泌されます。
カメラを構える前の「考える」「調べる」ことでも脳が活性化されるようです。

【構図を考える!】
人間の目は、目の前のものを見ているようで実際にはよく見ていないものです。
ファインダー越しに被写体を見つめ、どのようにフレーミングしたら被写体の魅力を引き出せるか集中して考えることで、脳が刺激を受けます。

【シャッターを押す!】
シャッターを押す指先は、脳神経細胞とつながっています。
指先を動かすことで脳の体操になります。

【満足感を得られる!】
いい被写体に出合って思いどおりの写真が撮れた時は、誰かに見てもらいたいものです。
自分の感動を誰かに伝えたい。
その感動を共有してもらえるなら、なお嬉しいのではないでしょうか。
いい写真を撮ることで、精神的充足感・満足感や高揚感が得られます。

板見氏の話は、自分が写真をはじめて感じていたことと同じです。
写真愛好家は増えています。
デジカメの出現で簡単に撮れるようになったことが大きな要因でしょう。
そして、「単に撮って記録する」だけじゃなく、写真撮影を通じて「生きる楽しみや癒し」につながることが、写真にハマっていくのでしょう。

この雑誌の効果は凄いです。
あっしも撮る喜びを、もう一段階あげたくなりました。
昨日、カメラのキタムラに、おニューのカメラを注文しちゃいました~



大感謝祭のキャンペーン中で、ホテルの宿泊券やホテルの食事券などが当たる応募用紙をもらいました。
あっと驚く、約300枚です!
住所・氏名などを手書きする気にはなれません。
それに期限は、今日までの2日しかありません。

        

  

パソコンでワードを使い、プリンターで印字しました。
位置決めに苦労して、2時間もかかりました^^@
さて~、当たるでしょうか?

行列ラーメンへ

2010-10-09 23:59:00 | 食べ物
  

無性にラーメンが食べたくなる時ってありませんか?
今週、急に美味しいラーメンが食べたくなりました。

近くには3軒のラーメン店がありますが、好みではありません。
職場から少し離れますが、人気ラーメン店「弥七」に行ってきました。

ここは、いつもお客さんが外で並んでいるので入ったことがありません。
今日は、待つのを承知で並びました。

  
     食べ終わった午後1時半でも、この行列・・・

時間をずらして行きましたが、外と中で十数人待っています。
歩道には、白いラインが入っています。
近所のお店から苦情がきて、行列が隣のお店の前まで行かないように引いてあるのです。

お店の壁に、賞をとった記事が貼ってありました。
雑誌か何かの特集なのでしょうか、総合部門で大賞をとったそうです。
お店の入り口には「魔法のレストラン」などのシールが貼られています。
店内の壁には有名人?の色紙が一杯です。 (好きじゃありませんが・・・)

     

カウンター席が6席と、4人掛テーブルが2つで、14人がかけられます。
行列ができるのは、ラーメンを作るスピードが遅いからのようです。
良く言えば、丁寧に作っているのでしょうが・・・

おすすめの「醤油らーめん」を頼みます。
70円追加で、麺を半玉分増量してもらいます。

店に入っても、ラーメン店によくある臭みが全くありません。
スープが、豚骨ではなく鶏肉がベースだからかもしれません。
ドロってした出汁で、刻んだタマネギが入っています。
天下一品濃いスープと普通のラーメンの中間くらいのとろみでしょうか。

麺はしっかりとした歯ごたえがあって、なかなかいけます。
チャーシューもとろけます。

ただ・・・貴重なお昼休みに45分も待つだけの値打ちがあるのでしょうか。
期待が大きかったからかもしれませんが、大賞を取るほどの・・・が感想です。
と、言いながらスープまで完食しました(笑)

  

今回、自分の好みと違っていたので辛口になっているのかもしれません。
とろみのあるスープが好きなら、高評価になるでしょうね。

食べ物の中でも、ラーメンの評価は難しいです。
その時の体調によっても評価が変わるでしょう。
食べ慣れてくると飽きがきて、違ったラーメンが食べたくなります。

自分の好みもドンドン変わっています。
今は、旨みのあるあっさりスープで、魚介類がブレンドされたものが好きです。
麺は、腰のあるストレートの細麺です
蕎麦やうどんの好みが、昔から全く変わらないのに不思議です。
それだけラーメンはバラエティーに富んでいるからなのでしょう。

ラーメン通の友だちに、唸る美味しさのラーメン店に連れていってもらおう!

減量大作戦

2010-10-04 23:59:00 | 家族・親友
   

先日、三種混合ワクチンの注射に行ってきました。
ワンパク息子の猫、ルイ君あてに案内の葉書がきていたからです。


移動用バッグにスンナリ入りましたが、神妙な面持ちです。
いつもとは違う雰囲気を感じているのでしょうか。

  

                            

車に乗せてエンジンを掛けると、これまで聞いたことのない声を発します。
普段は、ほとんど鳴きません。
ねだる時の「ごは~ん」と、尻尾を踏んだ時の「ぎゃあー」くらいでしょうか。

病院に着くまで「ニャーゴ、ニャーゴ」と泣きっぱなしでした。
箱入り息子なので、お外が怖いのかな?
初めてのドライブに恐怖を感じたのかもしれません。


     

診察室に入ると、あっという間に注射が終わりました。
気になっていた体重は・・・
唖然、なんと7.8kgでした。

知り合いのトイ・プードルの倍以上もあります。
小顔に騙されていたようです。
最近は堂々とした歩きっぷりで、貫禄さえ感じさせます。


   頑固親父も猫には敵わないようで・・・


           
              ああ、枕が欲しい!


                         
                            なに見てんだよ!
                            もっと、でっかいベッド買ってくれ~


去勢手術のあとは肥えると聞いているので、ダイエット食を与えています。
2回の食事の他に、ちょっとしたおやつを何回か食べているのが悪いのでしょうかね。
ダイエットは、餌の量を減らすか、運動をさせるかです。

家人が、早速、ネズミの付いた釣竿とはたきで興味を誘い、走り回らせます。
キャットタワーに登らせます。
若いだけにスンナリと登りますが、降りるときは「ドッスン!」という音がします。

どれだけの効果があるかわかりませんが、当分の間、ダイエットに専念させます。
ルイに「寝てばかりじゃなく、運動せえよ!」と言ったら、「あんたもな!」っと言われたような気がしたのは気のせいだろうか(笑)