ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

豪華な雰囲気で・・・

2008-01-30 21:51:36 | 食べ物

お昼に、フランス料理を食べてきました。

『最近、食べ物ネタが多いね』と言われますが、あまりに美味しかったので記事にします。

      

仕事でWTCに行き、ちょうどお昼の時間になりました。
WTCの上の方にレストラン街があるのは知っていました。
でも、サラリーマンがお昼に食べるには、豪勢すぎるので行ったことがありません。

今日、一枚のチラシが目に入りました。
47階のフランス料理「アジュール」が平日20様限定で千円ランチをやっているとのことです。

ランチメニューは11時半からですが、時計を見ると12時を過ぎています。
もう、売り切れているかもしれない。
どんなレストランか見たい気もあって、上がってみることにしました。

  

47階までのエレベーターだと、耳がツーンとします。
降りてすぐのところが、レストランでした。

チラリと見える店内は、高級そうな雰囲気がありました。
入り口に、千円ランチのメニューが置いてあったので、思い切って入ることに。

  

入ると、右と左に部屋が分かれています。
誰もいない右の方の部屋に通されました。

わぁ~、と声を上げたくなるような景色です。
ガラス張りの部屋からは東側の景色が一望できます。
これだけでも、千円の価値はあります。

   

メニューを持ってきましたが、他を選ぶ余裕はなく「限定ランチ」を注文。
そのあと、窓際に行って携帯で写真を撮りました。
ミズノの社屋が下に見えます。
海遊館が遠くに見えます。
今日は曇っていますが、天気が良ければ素晴らしい眺めでしょう!

  

ランチの内容
  グリーンサラダ
  ミネストローネスープ
  魚介類の煮込み(ムール貝、たこ、イカ、白身魚、大根)
  パ  ン
  コーヒー
  デザート(オレンジケーキ・メロン)

  

  

味は、絶品です。
魚介類の煮込みは、それぞれの素材が絶妙なバランスで醸し出した味と言えます。
美味しい物を食べると、幸せな気分になります。
二重丸でお勧めできます。

他のランチメニューをみると、限定ランチと似たAランチ2,940円、ランチコースが4,200円があります。
限定ランチは、多くの人に「アジュール」の味を知ってもらうための戦略のような気がします。

ディナーは、お手軽な3,675円のAコースや5,250円のBコース、スペシャルな8,925円のCコースなどがあります。
今日のランチからして、ディナーは美味しいに違いありません。
「ラ・ロシェル大阪」(1/22記事)よりも、好きな味つけでした。


夜景を見ながらの食事は、きっと素敵でしょうね。

あなたも、二人で如何でしょうか?

 

【お知らせ】

残念ですが、閉店されました。

 


広がる?フリーハグ

2008-01-29 21:25:12 | 気になる話題
新聞の一面記事に「広がる?フリーハグ」のタイトルが!

  

10日程前の読売新聞夕刊です。
トップ記事になるような内容ではないように思います。
予定していたトップ記事が飛んでしまったような・・・
他に適当な記事がなかったのかもしれませんが・・・
まぁ~痛ましい記事や、悲しい記事よりもいいかな?


【新聞記事の要約】

○見知らぬ人と抱擁

街の真ん中で、見ず知らずの人と抱き合う若者たち。
苦しみや悲しみを和らげ、幸せを分かち合う”フリーハグ”

「言葉より温かい」「理解できない」――賛否の声を抱き込みながら、その輪はじわりと広がりつつある。

インターネットで日本にも広がった新しいコミュニケーション。
相手を軽く抱きしめる「ハグ」に慣れない日本で根付くのだろうか。

動画投稿サイト「ユーチューブ」で世界に広まったそうだ。
日本では「ミクシー」などで紹介され、数十のグループがある。
5千人のメンバーを抱えるグループもあるという。

休日のアメリカ村に集まった8人の若者。
「FREE HUGS」と掲げた紙を持って、近寄る人とハグをする。

1年間カナダで暮らした参加者の女性は、『握手と抱擁、本音を言い合う人と人との繋がりに驚いた。何でもメールで済ませる日本とは大違い』

別の参加者は、『優しい言葉をかけられるわけでもないのに、ただ、人と触れるだけで優しい気持ちになれる』

トラブルをなくすため、あるグループは「こちらから抱きつかない」「相手が離れたらやめる」などのルールを設定した。
「不純な人が増えれば、犯罪につながりかねない。趣旨を理解してほしい」と訴える。


  東京でのハグの映像です
  http://www.youtube.com/watch?v=6HnKqE_Rgdk


さて、貴方は「フリーハグ」をどう思いますか?
考えるより、一度経験してみましょうか!

三輪車に乗りた~い

2008-01-28 23:02:25 | バイク・車
マツダレンタカーは、米ハーレーダビッドソンの三輪のレンタルをしているそうだ。
ハーレー(1450CC)を改造した「トライク」と呼ばれる三輪車です。

  
        (トライクのイメージ写真)

自動二輪免許がなくても、普通免許があれば運転できます。
道交法上はヘルメットも不要でも、安全のため着用を求めるそうです。
 
当初は東京駅八重洲店限定で2台のレンタルを始め、利用者の反応をみて、全国主要都市で展開するとのこと。

レンタル料金は、
    6時間   :15,750円
   12時間  :21,000円
   24時間  :31,500円
   以降一日 :25,200円

  
        (トライクのイメージ写真)


道交法や道路運送車両法では、三輪自動車のトライクと側車付二輪車のダブルスタンダードがあって、非常にややこしい。
二輪車を改造した三輪車は、側車付き自動二輪車での登録の場合と、三輪自動車での登録と両方可能であり、それぞれ、税金や免許、車検制度、保険、ヘルメット着用義務などが異なるのです。



三輪自動車にヘルメットないと反則切符を切って賠償訴訟になっています。
三輪自動車をサイドカー付きのオートバイと間違われ、道路交通法違反(ヘルメット不着用)の反則切符を切られた大阪市内の男性(42才)が、府警を相手に慰謝料など110万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こしているのです。

取り締まる警察官は、キチンと勉強しなさい!
訴訟を起こした男性の勝訴を祈っています。
警察官のお灸になれば・・・と


その三輪自動車はフランス製で、本体の後輪とサイドカーの車輪の車軸がつながっており、道交法上普通乗用車扱いとなります。
国内では数が少なく勘違いを招いたらしい。

  
    これがフランス製のメガゼウスです


1年ほど前に、これと同じものをお客さんが職場に乗ってきました。
現物は、写真で見るよりも格好イイですよ。
お金があったら欲しいです。

エンジンは、なんとサイドカー側の後ろに載っています。
それも、自動車用(プジョー)の2000ccエンジンです。
133馬力水冷4気筒。もちろん電子制御インジェクションです。

    

自動車用なので、ABSやブレーキサーボも付くし、バックギヤ&ヒーター標準装備です。
エアコンは、オプションです。

車両価格は、447万3千円です~
貴方も、1台如何ですか?

【主要緒元】
水冷4ストロークDOHC並列4気筒1997cc
最高出力98kW(133HP)/6000rpm
最大トルク195Nm/4100rmp
全長263X全幅185X126 (cm)
乾燥重量650kg
乗車定員 4名



カレーうどんお散歩ツー(当日)

2008-01-27 19:11:28 | ツーリング・旅行
『今日は行けへんの・・・』の声で目が覚めた。

『携帯が、ブルブルゆってるよ~』と携帯を持ってきてくれた。
開くと、アキさんからのメール。
天気が良いから、行くんやろという確認メールやった。

ベッドから電話をする。
「うどん屋さんは近くやから、11時に道の駅太子で会いましょう」と言うことに。

途中でMAXさんらしい人とすれ違いました。
あっという間で、声をかけることもできませんでした。
一緒に走れたかもしれないので、チョッと残念でした。

以前、にきさんから教えてもらったお勧めのお店、大和高田市にある「つかさ」へ。
詳細な地図を持っていって良かったです。
なければ、きっと迷っていたでしょう。

  

こじんまりしたお店です。
店を入ったところに、うどんを打つ場所があります。
カレーうどんは器が小さく、梅おにぎりを注文。
中には、マルマル1個の梅が入っていました。

カレーうどんは、麺が細くて、とろみが少ない方です。
チョッと好みとは違うかな、と思いながら食べ始めました。
食べ終わる頃には、麺に腰があるし、カレーの出汁も美味しく感じました。
もちろん、出汁は全部飲み干しました。

  



赤影さんから、「夕方に出撃せよ」との命令がくだされたので、近くの温泉にしました。
大宇陀温泉「あきののゆ」です。

  

良く通る道の近くにあるのですが、いつも通り過ぎていました。
平成11年11月11日11時11分にオープンした「宇陀市心の森 多世代交流プラザ」の一施設として「あきののゆ」があります。
高台の上に建っている贅沢な施設で、畳み敷き床暖房の休憩場所もあってゴロゴロ寝ころがっています。

入浴券を渡して、浴室に入ろうとした時に、アキさんが『バイクのキーを付けたままや~』と言う。
ドン臭い奴やな! と思ったら、僕もキーを付けたままでした。
良かったわ~。2台ともありました。
アキさん曰く『サベージは、誰も持っていかんやろ!』だと。
放っといてんか~!自分の中では、名車なんやぞーー

  

お湯は、ナトリウムイオンのほかに炭酸イオンや炭酸水素イオンなどが多く含まれるアルカリ性単純温泉だそうです。
ぬめりがあって、肌に優しいお湯です。

お風呂に入っていると、雪が降ってきました。
雪を見ながらの露天風呂は、情緒があっていいものです。
内湯が3ヶ所、露天岩風呂1ヶ所、薬草湯1ヶ所、サウナ1ヶ所、塩サウナ1ヶ所と充実しています。
料金は700円です。とても気に入りました。

  
   休憩場所から見た景色。雪も止んで、晴れ間も・・・

走行距離はたったの100kmでしたが、満足のお散歩ツーリングとなりました。


カレーうどんお散歩ツー(前夜)

2008-01-26 23:59:00 | 日頃のできごと


カレーうどんツーリングの第二弾です。

寒くなるとカレーうどんが食べたくなります。
これに温泉がくっついたら、言うことなしのツーじゃないの!と、一人ニヤついておりました。

悪友のアキさんにお誘いをかけ、決行するかどうかは朝の天気を見てから決めることに。
歳がいくと、軟弱になるんでしょうかね?

金曜日の夜11時ごろ、テレビを見ていたら眠くなって、そのままホームコタツで熟睡。
悪い習慣がついたみたい。
一週間のうち、半分はコタツでうたた寝してるようです。

  
           イメージ写真です


目が覚めたら2時過ぎ。
温かいものを飲んで、風呂に入ったら目が冴えてきました。

日記を書きはじめます。
終わったらもう4時前になってる~
「明日のツーは、寒そうだし中止やな」と勝手に決めて、みんなのブログを訪問。


赤影さんのブログ

 【タイトル】 熊出没中 
  今日の夕方、クマからメールで宅配の生モノが届くので、早く帰るように連絡があった。
  慌てて帰宅すると、普段は暗い部屋に灯りが・・・ 
  確かに、生モノが届きました(笑)


真夜中に一人、大笑い!
ママさん、中々やるやないの~

驚きつつもニヤケタ赤影さんの顔と、シテヤッタリのママさんの顔が浮かぶ。
お二人・・・幸せなんやね・・・


そうこうしていると、あ~、もう6時や~
ベッドに潜り込むと、あっという間に夢の中でした。


ラジカセをプレゼント

2008-01-25 23:59:00 | 日頃のできごと
  

両親とも健在です。
今年で、親父は90歳、お袋は86歳になります。
寝込むこともなく、ボケもなく過ごしています。
ありがたいことです。

両親とも大病をしたので、こんなに長生きしているのが信じられないくらいです。
体調の悪いときは、僕の方が先に逝ってしまうのではないか、と思うほどです。

お袋の楽しみの一つは、演歌を聴くことです。
僕と一緒で、うたた寝は得意ですが、布団に入ると眠れないそうです。
そんな時、枕元のラジカセを聴くそうです。

そのラジカセが壊れました。
カセットが回らなくなったから修理して欲しいと言ってきました。
モーターと回転部分を繋ぐゴムが劣化しているのが、容易に想像できます。
修理はせずに、新しい物を買ってあげることにしました。

電気店に見に行きました。
値段を見てビックリです。

CD、カセット、ラジオがついて、3,980円で売っているのです。
知らないメーカーなので、中国製なのでしょう。
こんな値段で採算が合うことが不思議です。
きっと、人件費の差・物価の差なのでしょうね。

  
    こちらが安価なラジカセ

  
  
    MDが付いた高価なラジカセ

国産製造品なら3万円近くします。
こういった国と世界で競争しなければならない日本の厳しさを感じました。
国産メーカーでも、安価な製品は中国で生産しているようです。

高齢者なので、使いやすい製品を選ぶことが第一です。
・ 電源の位置がわかりやすく、スイッチが大きいもの。
・ CD、カセット、ラジオの切替が判りやすいもの。
・ ラジオのチューニングがダイヤルで合わすものじゃなく、プッシュボタンで選ぶもの。
・ 音量調節がやり易いもの。
・ カセットの再生・巻き戻し・取出しのボタンが押しやすいこと。
を考えて機種を決めます。

使いやすさ重点で見比べて、ソニー製品にしました。
音質は確認できませんでしたが、これで十分でしょう!
中国での製造なので、1万円でお釣りがありました。

  

お袋にあげたら、エライ喜んでくれました。
はじめは使い方に戸惑っていましたが、何度もやっているうちにできるようになりました。
音は、以前のものより良いそうです。
喜ぶ顔が見れて、嬉しいです。
安上がりの親孝行でした。

ユニークな厄落とし

2008-01-24 22:15:16 | 日頃のできごと
今年、厄を迎えた方はいらっしゃいますか?

「厄年」は日本に古くから伝わる生活文化です。
本厄で、職場や知人にぜんざいを振舞ったのは、もう何年前のことだったでしょう。

     

厄年を信じる・信じないは別にして、身体の変調や職場・生活環境が大きく変わる節目の年代ではないでしょうか。

職場では中堅として責任感が増し、上司と部下の狭間で苦労する頃でしょう。
身体的な衰えを感じる頃でもあります。

自分自身のライフスタイルをチェックして、心身ともに健康であり続けてほしいと思います。

            


各地には、様々な厄落としや厄払いの風習があるようです。
ユニークなものが業界関係紙に載っていましたので、紹介します。

○お正月を二度迎える(秋田県)
 2月1日から立春ごろに、門松を立てたり雑煮を食べるなどの正月の祝いをする。
 これでもう一つ年を重ねて、厄が過ぎたことにする。

○厄男に水をかける(岩手県)
 2月11日は大原水かけ祭がある。
 裸で町を走り抜ける厄男たちに、町の人たちが水をかける。

○鯉にお酒を飲ませる(富山県)
 厄除け祈願を済ませた厄男・厄女が鯉の口にお神酒を注ぎ、その鯉を川に放流する。

○鬼面をつけて駆け回る(島根県)
 正月3日の「吉兆さん・番内さん」の行事で、露払いをした厄男が、鬼の面をつけて町中を駆け回る。
 家々の前を青竹で地面をたたいて、自分とその家の厄を落とす。

○年齢+1の硬貨を厄銭箱へ(三重県)
 3月午の日に厄除けの祈祷を受けた後、賽銭箱ならぬ厄銭箱に自分の年齢に1を加えた額の硬貨を入れる。

○石段に厄銭を置く(徳島県)
 四国霊場第23番札所「薬王寺」に男厄坂女厄坂という坂がある。
 厄年の男女は、この坂に硬貨(厄銭)を置いていく。

○瓢箪を神棚に(福岡県)
 大宰府天満宮で厄除け祈願を受け、お守り・お神酒・瓢箪をもらう。
 その瓢箪の中に願い事を書いた紙をいれ、神棚に奉る。


大フィルの演奏会へ

2008-01-23 23:59:00 | 音楽、映画、芸術
今日の晩は、大阪フィルハーモニー交響楽団のコンサートへ行ってきました。

福島の大阪シンフォニーホールです。
定期演奏会は、すでに第414回になります。

      

大フィルは1947年に創立され、昨年2007年に60周年を迎えました。
長年の演奏会の積み重ねが、400回を超える回数につながっているのです。

今回も2階席でした。
定期会員が約1,000名、正会員(企業)が約200社、(個人)が約200名がいますが、これらの方は優先でチケット購入ができるので、1階の良い席はなかなかとれないです。

今回のプログラムは、
  ①シベリウス(ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47)
     サラ・チャン(ヴァイオリン独奏)

  ②エルガー (交響曲 第3番)
で、尾高忠明指揮による演奏でした。


コンサート終了時刻は9時を回ります。
お腹が空くので、軽く食事をしました。
いつもは7時半ごろの夕食なので、空腹感はあまりなくざる蕎麦に。

大盛りが120円増しと安いので注文したけど、「どっちが大盛りなん?」と比べないといけないほどの差しかありませんでしたわ。
昨日のフレンチは美味しかったけど、そばをすする方が満足感がありました。

     

帰りは、梅田スカイビルの横を通って、梅田駅まで歩きました。

人は疎らでしたが、七色に輝く噴水が出ていました。
結構、迫力がありましたよ。
寒くてゆっくり見なかったですが・・・

     

    

スカイビルの横には、まだイルミネーションがありました。
暖かくなったら、一度も行ったことがない空中庭園展望台とともに覗いてみたいです。


   ここから見える大阪駅西側のビル群の景色です。



    
家の近くまでくると、幻想的な月が出ていました。
雲が薄いので、月の光が通って見えるのです。

今日の写真は全て携帯電話で撮ったものです。
月の周りが、もっと違った光かただったのですが・・・

万歩計は、約1万3千歩を超えていました。
今日はよく歩いたなぁ~

フレンチ~♪

2008-01-22 23:27:46 | 食べ物
今日は、フランス料理を食べてきました。

職場の行事の打ち上げと新年会を兼ねた宴会です。
いつも和食が多いので、今回は普段食べないフレンチにしました。

   

本町にある「ラ・ロシェル大阪」です。
かつてTVの人気番組「料理の鉄人」で2代目フレンチの鉄人を務めた坂井宏行シェフがプロデュースしたお店だそうです。

地下1階にありますが、店内は広いです。
我々は予約してあったので、個室が用意されていました。

今日の参加者の平均年齢は、50歳を越えています。
ナイフとフォークが苦手な人もいるので、お箸も用意してもらいました。

調度品も良いものが置いてありますし、装飾品も自分の好みだったので、料理にも期待が高まります。

   


メニューです。
 ① 白子のムニエル セロリブロのピューレ
 ② シャンピニオンのクレームブリュエ フォアグラ添え
 ③ 海老のパネと海老の香りのアイス添え
 ④ じゃが芋のバター風味と豚足のソテートリュフソース
 ⑤ ヒラメのポワレ雲丹とマルジョレーヌ風味のブールバチュ
 ⑥ グラニテ(お口直し)
 ⑦ 仔牛フィレ肉とリードヴォーのムニエル
 ⑧ デザート・コーヒー

このメニューを見ても、どんな料理なのか皆目検討がつきませんでした。
料理を出してくれる時に説明してくれますが、外国語を聞いているようで理解できません。

  
     ③海老のパネと海老の香りのアイス添え

  
     ④じゃが芋のバター風味と豚足のソテートリュフソース

  
     ⑦仔牛フィレ肉とリードヴォーのムニエル

流石に料理の盛りつけは綺麗です。
お味ですが、美味しいです。
でも、日頃食べなれていないので、どの程度の美味しさかは説明ができないのです。
庶民の悲しさでしょうね。

『気取らない雰囲気で服装を気にしなくてもよい、カジュアルなお店で本格フレンチを楽しめます。思い立ったらいつでもお越し下さい。』とあります。

今回は7,800円(呑み放題)にしましたが、肉料理と魚料理がついたディナーコースが4,300円のリーズナブルなものもあるので、個人的に来てみたいですね。


最寄の駅に着いたら、ラーメンやうどんが食べたくなりました。
やっぱり、粉もんB級グルメが似合っているようです。


精米に、お買い物に・・・

2008-01-20 20:35:57 | 日頃のできごと
今日は、遊びの予定がない。
寒いし出かける気が、あまり湧いてこない。
頼まれている用事をこなすことに。

   

まず、精米です。
お米は、玄米を袋にいれた状態で保管しています。
それを精米機にかけて、白米にします。

村には、精米機が2台置いてあり、土・日曜日だけ自由に利用できます。
袋は2斗(30kg)で、使用料が300円です。
最近の機械は小型化されているし、機械に玄米を入れてスイッチ・ポンで簡単に精米できます。

     

精米でできる糠(ぬか)は、利用者が持ち帰ることになっています。
精米すると、お米の嵩が随分と減ります。

お漬物の糠床やタケノコのアク抜きくらいしか利用がありません。
あとは、田んぼに持っていって肥料として撒きます。

4人家族+両親(晩ご飯のみ)で、1ヶ月で1袋位食べます。
出来たお米は、両親と兄弟が1年間食べて、ちょうどなくなります。

        

精米所に、珍しい秤があります。
使っている形跡はありません。
幼い頃、これでよく遊びました。
今の若者は、こんなハカリを見たことがないかもしれませんね。

その後、灯油を買いに行ったり、トイレットペーパー・ティッシュ・洗剤など嵩張る物の買い物に付き合いました。
これで、次の週末は堂々と出かけられるでしょう。


月曜日に感じた予感・予兆のような「不安感」が、まだ残っているのです。
この胸騒ぎが、家族や大切な人の災いでないことを

四輪駆動車でお遊び!

2008-01-19 23:29:12 | 日頃のできごと
今日は、四輪駆動車で遊びを・・・

遊んだのではなく、遊ばれました~。

一人乗りのフルオープンカーの四輪駆動車です。

つまり・・・・トラクターです^^@

   
            (イメージ画像です)

義理の兄が、じゃがいもを植えたいと言うので、畝(うね)をたてることに。
切った藁(わら)を早く腐らし、土に酸素を取り込ませるように、他のところも全部畝をたてます。

9時に田んぼに着いて、作業開始。
外していたバッテリー端子をつけて、エンジン始動???
ディーゼルエンジンなので、点火しやすいように温めるグローランプは点くけど・・・
セルが弱々しい。
2~3回、まわしたら動かなくなった。
ずう~っとソーラー充電器を繋いでいるので、これまでセルが回らなくなったことが一度もなかった。

自宅にブースターケーブルを取りに帰る。
軽トラのバッテリーにつなぎ、セルを回すが全く動かない。
軽トラのエンジン回転数を上げるために、アクセルに細工をする。
しかし、ウンともスンとも・・・

今度は、エンジンスターター機と延長コードドラムを取りに帰る。
そばの姉の家から40mほど電気コードを延ばして、機械をつなぐ。
今度は大丈夫やろ~と思いながら、セルを回すが・・・今度も全く動かない^^;

農機具販売店に電話するが、電話番のおばちゃんしかいない。
明日は天気が崩れそうなので、今日中に作業を終わらせないと。
のんびりと充電している時間はない。

バッテリーは4年ほど使っているので、新品に換えることにした。
近くのコーナンに1万円もって買いに行く。
「55B24R」のバッテリーは・・・と探すと・・・
な、なんと、1万5800円もする。

コーナンだったら、安いバッテリーがあると思っていたのに・・・
通販で買った、オペルのボッシュのバッテリーよりも高いやん!

お金が足らず、またもや家に取りに帰る。
バッテリー買ったら、財布に2千円しか残ってない
ため息が出るが、仕方ない。

買ったバッテリーをトラクターに積みかえると、一発で始動した。
既に3時間が経過している・・・

   
            (イメージ画像です)


冬場は土の乾燥が遅いので、先日降った雨で土が軟弱。
土が細かくならないが、仕方ない。

途中で昼ご飯を食べに帰って、作業が終わったのが5時でした。
「暗くなる前に終わって良かった」と思うことにしよう!

今日は、作業途中に5回も家に帰った。
「エエ運動させてもらった」と思うことにしよう!

中華ディナーを^^@

2008-01-18 23:59:00 | 食べ物

今日は、中華料理のディナーコースを食べに行ってきました。

  

阿部野橋HOOPのB1にある「龍圃小吃館(ロンプ・シャオ・チィ・グゥァン)」です。
HOOPのイルミネーションは今月27日まで点灯しているというので、鑑賞を兼ねての夕食です。

       
       お店の前から見上げたイルミネーション

初めて入るお店です。
お店の名前は、カタカナで書いてあっても舌がもつれて上手く発音できません。
お店の中は赤茶色がベースの色彩で、壁の飾り棚には壺などがずらーりと並べられています。
椅子や天井の照明器具にも、こだわりがあるようです。

  

ディナーコースは2種類あって、高い方でも3,675円とリーズナブルな価格です。
本場中国から面点師を招いていて、点心やオリジナルな料理が特徴だそうです。
中でも「刀削麺(けずり麺)」は関西では珍しい逸品と聞いて、ここのお店にしました。

料理は、前菜四種盛り、フカヒレスープ、ほうれん草とベーコン炒め、おぼろ豆腐の海鮮あんかけ、厚切り国産牛ロースと季節野菜の八宝醤炒め、小籠包と次々に運ばれてきます。

  

  

これに、お好きな麺 か飯を選べるので、もちろん削り麺の方をチョイス。
きし麺を太くしたような麺で、モチモチとした触感がなかなかいけます。
最後に中国茶と杏仁豆腐で締めです。

  

この値段で、これだけのお料理ならOKです。
もう動くのが嫌になるほど満腹になりました。

どこか家庭的な感じがする中華料理でしたが、悪くはありませんでした。
最近、和食ばかりだったので、満足した食事となりました。

520万画素の携帯電話をゲット

2008-01-17 22:50:12 | 日頃のできごと
   

携帯電話を買い換えました。

2年間使った携帯は、電池の持ちが悪くなってきた。
携帯には、電池残を知らせる表示が3本立っている。
夜にフル充電しても、丸1日使うと2本&1本になっている。
そろそろ換え頃かな?と思ってauショップを覗く。
 
昨年11月の料金改定時に購入を考えていた機種を見ると、値段が下がっている。
約半分の値段になっている。
機種は、カシオのW53CAです。

携帯は通話とメール、それにカメラ機能くらいしか使っていない。
ワンセグがあっても見ないだろうし、お財布携帯機能もいらない。
カメラ機能が優れていて、出来るだけ軽くて薄いものが欲しい。

auで一番薄い機種は、9.9mmしかない。
手にとると、確かに薄い。
でも、片手では開けられないし、ゴールド色とシルバー色で輝く本体は趣味じゃない。

メールの変換予想文字機能は、メーカーによって違うそうだ。
今使っているカシオが、使いやすいとのアドバイス。

日立製はカシオ製とよく似ていて、使いやすいという。
薄さ14.2mmでワンセグ付きで、見た感じも、触った感じも良い。
しかし、新製品なので値段がこなれていない。
2万円を超えるので却下。

2年間以内に機種変更をすると違約金が必要なので、長く持っていても飽きないものを選ぼう。

当初考えていたカシオは、18.9mmでまずまずの薄さ。
薄くなった分だけ、ボタンのタッチはあまり良くない。
しかし、510万画素のカメラは魅力的!

カタログと実物を見比べつつ何日か考えたが、使い慣れたカシオ製品にすることにした。

色は、黒と赤と白の三色ある。
黒が欲しかったけど、ピアノ仕上げは触った手のカタが残る。
「赤がエエよ」と勧める友達がいるけど、やはりカタが付く。
白はカタが見立たないし、シュッと新鮮に見える。
(秘密のケンミンショーを見たかな?)

   

帰りに、「マイクロSDカード」「液晶画面の覗き見防止のプライバシーフィルター」「落下防止用ストラップ」などを買ってきた。
こんな小物でも、5千円もいったわ。

これまでの携帯と比べると、随分薄くて軽くなった。
手に持った感触も、いい感じ~♪

   

職場の同僚からもらったタイガース優勝(2005年)のバッチがあった。
携帯のボディに両面テープで貼ってみた。

白のボディに、金色のバッチはミスマッチかな???
黒や赤の濃い色の方が合うように思う。
しばらく様子をみてみよう。

機能は変わらないのに、新製品を手にすると嬉しいものですね。

じっちゃんとお仲間~

2008-01-16 23:59:00 | 日頃のできごと
   

今晩は、村の新旧役員の新年会でした。

80歳代が2人、70歳代が2人、60歳後半が1人、そして私です。
皆からは、「若い衆」と呼ばれています。
「ええっ、この歳で~若い衆」と思うけど、この人らから見ればそう見えるんでしょうね。

当然、働きに出ているのは僕だけです。
だから、日程は合わしてくれています。
勤務が終わって間に合う時刻から始めてくれました。

場所は、在住市内の割烹です。
そこそこの値段はしますが、美味しいです。
こういうことでなければ、普段は食べには行けないですね。

     

参加の皆さんは、年齢が高いですがよく呑みます。
ああだ、こうだと、うだうだ喋りながら呑む酒は美味いようです。

幸い、僕の嫌いな噂話は一切ありません。
下ネタが多いけど、僕の許容範囲です。
まあ、何でも来いということです。(笑)

二次会は、いつものラウンジです。
下戸だし、歌うことが好きじゃないので、こういう場所は苦手です。
普段は行かないけど、村の付き合いだから仕方なく行きます。
1人だけ「お先に・・・」というわけにもいかず、最後までお付き合い。

結局、午前さまで~す。
仕事より疲れました・・・
次からは、金曜日にしてもらおう!



帰ったら、みかんが届いていました。
赤影さんとママさん、そしてyoshianさんが、ブログで絶賛していたみかんです。

和歌山県有田の川島園で作られたものです。
部屋に入るなり、家族から「メチャクチャ美味しいよ~」との声。

「ありまえじゃ、僕の友人のお勧めやで!」と言って、一口食べる。
甘~~~い
予想以上の甘さです。
マジ、感動しました~

食べ物で感動したのは、何年ぶりでしょうか!
丹精込めて作られた川島園さんに感謝します。
ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。

僕も、少しだけ米を作っています。
遊びほうけていないで、もっと美味しい米作りをしないといけないなぁ~と反省させられました。



やっと食洗機を!

2008-01-15 23:40:07 | 日頃のできごと
食器洗い乾燥機を購入し、やっと取付けが終わりました。

     

以前から食洗機の購入を薦めていましたが、台所のスペースの問題などから導入を見送ってきました。

家人の手荒れは酷いです。
カサカサ状態じゃなく、切れて傷口がパックリ状態なのです。

今年は特に酷いようで、クリームなどで保護できるような段階ではないので、購入することにしました。

機種は、ナショナルのNP-BM2に決定
一番売れているようだし、我が家はナショナル製品のファンなのです。

一時期、オーディオ製品以外は、ほとんどナショナル製品でした。
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、掃除機からミニコンポ、照明器具、子供用自転車などです。
そうそう、自宅もナショナルのパナホームです。(笑)
今はナショナルに拘らず、評価の高い製品を使うようになってきましたが・・・

年末に取付け業者が来たのですが、取付け方法を変えたので延びてしまいました。
食洗機への取水のためにカランを改造すると、蛇口レバーの位置が高くなり、上にある木の棚にあたります。
棚を削ずれば使えますが、不細工なので流し台に穴を開けて、流し台の中の配管から取水することにしました。

少し高くつきましたが、見栄えは良いですね。
台所の隅に置きましたが、圧迫感があるのと物を置く場所が狭くなりました。

『食洗機がうるさくてテレビの音が聞こえない』という話も聞きましたが、思ったほどうるさいと感じませんでした。
機器の振動も余りありません。

洗った水は、機器の下に溜めて再利用するので、水道料金は節約できるようです。
丁寧に洗うと、仕上がりまで1時間ほどかかります。
これで、手荒れが解消すれば良いのですが・・・ねっ