湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

新津温泉  

2015-10-14 | 新潟の温泉
秋の北陸・東北旅行 一年ぶり!!

久々の本物温泉!!ワクワクする

一湯目は「新津温泉」

「え~!!ほったて小屋のような建物が新津温泉!?」・・

受け付けを 正面玄関の斜め横に発見し
「まっとうな温泉 東日本版」を見せお話し 無事に入浴の許可をいただく・・

中に入ると 大きな効能看板が寝かせて?ある

フムフム「皮膚病にいい」とある

廊下は

浴室は、このような素朴な造り

一人 両足の悪い先客がおられ、洗い場にデンとすわりこんだり
非常にゆっくり、マイペースでの長湯を楽しんでおられた。
そんなで、浴室内での浴槽写真は とても撮れなかった。
でも その方が右隅の洗い場で体を洗っておられた時があり・・
先に上がって更衣中の脱衣所から 「浴室風景」が一枚だけ撮れた。

この方は地元の70代~80代の女性で
お湯の中でいろいろお話を聞いた。
両方の膝の手術をし 今はリハビリのためこの湯に日々入っているという。
温めでとっても温まる湯で、大好きといっていた。
石油を掘ろうとしていたら出た湯らしく、石油臭がする湯。
時に黒い湯の花がお湯に混じる・・

「おしん」の子役をした「小林綾子」が来たこともあり
このあたりのテレビで放送され 一時期 超有名になった湯という・・
しかし 建物も古いし シャワー設備もないし、若い者には人気がないという。
来るのは地元のお年よりや、湯の効能を聞きつけてくる温泉マニアなどと・・
3日前には九州から来た人がいたと話していた。

脱衣所は

湯上りに外に出て、辺りを見渡すと「温泉の給湯タンク」あり・・
なんか工事現場の資材置き場風・・

駐車場から出る時に見た 電柱横の「新津温泉」の案内看板。
建設会社の案内版の下にあり・・2つは同じ敷地内かな??

湯上りに「いつまでも石油臭が体から出る湯」だった。
でもヌルヌルの温めの湯は 強烈で忘れがたい湯になった。

我が家の長男は 湯に入っている時間よりシャワーで体洗っている時間が長い。 
彼なら まず絶対に?来ない湯だろうな~と思った。
「後々まで石油臭くなる湯に なぜ?わざわざ入らないといけないのだ!!」
と彼なら間違いなく言い放ち~入ってもわずか1分ほどの入湯になるだろう新津温泉。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出湯温泉「華報寺・共同湯」 (五頭温泉郷)

2014-11-02 | 新潟の温泉
五頭温泉郷の一つ「出湯温泉」の「華報寺・共同湯」をめざす。
車で移動中も杉林の光景が各所にあった。

温泉街にはいり「華報寺温泉・共同湯」の場所を聞くと

華報寺温泉街の突き当りにある寺が「華報寺(けほうじ)」らしい・・

「華報寺」

共同湯は、この寺の境内の中とか・・
本堂に向かって右側(写真の中央奥)に何か建物がある。

これか?

やはり「華報寺・共同湯」の建物だった。

浴槽の写真

ここは、お湯がぬるめで、非常に入りやすかった。
源泉かけ流しでカルキ臭もせず、サラサラのお湯が心地よかった。
まったりと入れて、大好きな湯になった。
このお湯を目当てにやってくる人も多いようだ。

出湯温泉には、他にも共同湯があった。
「下湯」共同湯の建物


★華報寺・共同湯データー★
・入浴料金    200円
・泉質      単純泉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村杉温泉「薬師の湯」 (五頭温泉郷)

2014-11-02 | 新潟の温泉
「村杉温泉」は五頭温泉郷にある。
この名前を最初に聞いたとき
「村に杉が一杯植えてある温泉地?」と とっさに思った。

行ってみるとやはり「杉の木」に囲まれていた。

共同湯「薬師の湯」(正面左の建物)

駐車場は 「薬師の湯」右横の道を車で行くと突き当りにある。
駐車場からこの道を振り返ると、かなり傾斜のきつい下り坂だった。

駐車の横には「薬師堂」への石段があった。

駐車場から「薬師の湯」への下り坂を歩いて降りてくると
途中に「村杉露天風呂」の入口があった。
「薬師の湯」の近くに「村杉露天風呂」もあるとわかった日。

景色のいい露天風呂で有名らしく この看板を見たら入浴したくなったが・・・
朝、気温が低い時間帯で寒いので、内湯の「薬師の湯」に入ることにした。

「露天風呂」の近くには「飲泉所」がった。

「飲泉所」の向かいに、昔の「薬師の湯」が残されている。(歴史を感じる)

左前の手押しポンプは温泉水を手押しで汲める設備。
ポリタンクで汲みに来ていた人に出会った。

「足湯コーナー」(「昔の薬師の湯」の横にある)

駐車場から「薬師の湯」までの細い下り道には
「村杉温泉の歴史を感じさせる興味深いものが多くあり」散々立ち止まってしまった。
やっと坂を下りて 今の「薬師の湯」へ着いた。

朝から結構 入浴客が多くて、浴槽写真は撮られなかった。
浴槽はシンプルな長方形だが、シャワー設備もあり、明るい浴室だった。
やや熱めの湯だが、ちょっと慣れたら 充分入れる温度だった。
新しい浴室、浴槽で大変気持ちがいいが、
残念なことに、浴室のタイルからか?お湯からか?わからないが「カルキ臭」がした。

新しい建物「薬師の湯」になり、地元住民に加えて観光客も大勢入る事態になり
保健衛生上?の配慮から??日々塩素で消毒しているのか??
毎日の風呂掃除の時には、浴室・浴槽を「塩素消毒」していると感じた。
「温泉は源泉掛け流し」なのに、この「カルキ臭」が かなり惜しいと思う。

★薬師の湯データー★
・入浴料金    250円
・泉質      単純放射能温泉(ラジウム泉) (弱アルカリ性 低張性 低温泉)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵜の浜温泉「汐彩の湯 みかく」

2014-10-31 | 新潟の温泉
鵜の浜温泉「汐彩の湯 みかく」の外観
 
(10月号の温泉博士・手形で入浴できた)

お風呂は 内湯と

内湯を出たところに 雰囲気のある源泉浴槽がある


(泉質) ナトリウム塩化物泉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清津峡温泉「清津館」

2014-10-25 | 新潟の温泉
秋の東北までの湯旅の帰り道で立ち寄り湯した「清津峡温泉・清津館」
この宿は 新潟県十日町市清津峡にある。
このあたりは「上信越高原国立公園」になる。

今回は「まっとうな温泉(東日本版)」での入湯
かなり山の中にあり、小さい温泉地だった。
小雨が降りしきる中 横を流れる川を見ながら車外に出て「清津館」を捜す。



奥にちょっとした温泉街がある。


その温泉街の突き当り、一番奥に「清津館」はあった。



玄関には「日本秘湯を守る会の会員宿」大きな白い提灯がぶら下がっている。

中に入ると

落ち着いた雰囲気




気になるお風呂は

シンプルな内湯・浴室が男女各1つずつ。
このお湯が素晴らしく肌に優しく、湯温もぬるめでちょうどいい~
ゆっくりと長湯をして車旅の疲れ?を取った日。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うみてらす名立「名立の湯 ゆらら」

2014-10-24 | 新潟の温泉
湯めぐり 最初の温泉は「温泉博士10月号」の手形入浴

「うみてらす名立 ゆらら」(新潟県・名立谷浜・道の駅内の温泉施設)
ここは大きな風力発電の風車が目印の建物


お風呂は


浴室内の階段を上がると 海と風車の見えるヒマラヤ岩塩風呂


ここは道の駅内に、食彩鮮魚市場・旨いもん横丁・レストラン・入浴施設・宿泊施設
を持っている。

10月の3連休中のまん中の日曜日・・
入ってすぐの一階の食彩鮮魚市場・旨いもん横丁は多くの人でごった返していた。

入浴後 さっき通過してきた「旨いもん横丁」の活気が妙に気になり・・
そこで「漁師丼」という1400円の海鮮丼を食べた。

人でごった返しているこの店の前で、
長らく何にしようか??ペタペタ貼ってあるお魚料理メニューに悩んでいたら・・
威勢のいい?(イラッチの?)呼び込み店主?に
「迷っているんなら 漁師丼にしなよ。うちの看板メニュ-だから・・」と言われ
注文したのがこのメニュー。海鮮丼に味噌汁とひじきの煮物がついている。 

メインの海鮮丼はこんな感じ・・海老は2匹ついている

全部で1400円だが、消費税も追加され1520円ほどした・・
え~超高いや~
たぶんこの内容で 普通ならば決してそう悪くはないのだろうが・・・、

兵庫県浜坂温泉の渡辺水産ビル・レストランで 
腕のいい調理人の「1500円の海鮮定食」や
「1500円お海鮮丼」を食べ慣れている私としては・・
また九州・鹿児島県の日置・吹上海岸や山川港などで
良心的な値段・活きの魚が沢山のった海鮮丼を食べてきた私にしてみたら
正直この値段は、期待が大きいだけに?ちと不満なんですけど・・・
それに ちょっと味噌汁が辛いし、ひじきの煮物は味が悪いし・・
だいたいメインの海鮮丼の具が1400円にしては ちと少ないでしょ!!

北陸自動車道を今回走るので・日本海がまじかに見えて
「海鮮料理」には、かなり期待してきた今回だけに・・
最初に すっかり?こけちゃいました。

行った日が悪い 10月の3連休のまん中の日曜日・・
人出が多く 大混雑の店には行かぬことだ・・
出された料理がとても雑なんですけど・・

メニューに散々迷っていたついでに 
2階のレストランも一度見てきてから、もっと人の空いた店で
落ち着いてゆっくりと食べればよかったな~
あ~失敗の巻・・・
もう外見の盛り付けだけが美しい「海鮮丼」は
今後は 注文しないでおこう!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする